ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4686371
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座(中房温泉BS〜大天荘〜上高地BT)

2022年09月16日(金) 〜 2022年09月17日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:57
距離
34.4km
登り
2,971m
下り
2,925m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:52
休憩
3:12
合計
9:04
8:04
8:04
19
8:23
8:23
21
8:44
8:44
31
9:15
9:15
36
9:51
10:04
19
10:23
10:23
30
10:53
10:53
9
11:02
11:07
35
11:42
12:08
13
12:21
12:21
72
13:33
13:33
5
13:57
14:18
8
14:26
16:33
6
16:39
2日目
山行
9:55
休憩
1:04
合計
10:59
5:27
44
6:11
6:16
74
7:30
7:37
48
8:25
8:25
11
8:36
8:49
104
10:33
10:36
50
11:26
11:33
0
11:33
11:33
6
11:39
11:39
21
12:00
12:04
0
12:04
12:04
0
12:04
12:24
6
12:30
12:31
18
12:49
12:49
17
13:06
13:06
5
13:11
13:14
69
14:23
14:23
50
15:13
15:14
3
15:17
15:17
29
15:46
15:46
4
15:50
15:50
24
16:14
16:14
5
16:19
16:19
7
16:26
ゴール地点
徳澤園〜上高地BTまで早歩き
天候 1日目 快晴のち曇り
2日目 快晴のち曇りおよび小雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行](木)武蔵小杉 12:19-12:35 渋谷 12:37-12:43 新宿三丁目 \370
バスタ新宿 12:55-16:13 松本 \3500
松本宿泊\3500
(金)松本 05:56-06:28 穂高 \330
穂高駅 06:40-07:35 中房温泉 \1500 中房線乗合バス

[帰]上高地 16:40-18:30 松本駅 \2710 アルピコ交通
松本 18:43-20:32 甲府 20:36-21:35 八王子
(甲府~八王子間だけかいじで各駅停車のみに比べ+920-60分
満員の高速バスで我慢できるならそちらのほうが安くて早い)
八王子 21:45-22:37 菊名 /5193
コース状況/
危険箇所等
常念岳から2512mピークまで急峻
その他周辺情報 中房温泉、上高地、松本駅前など温泉はあるが時間的に厳しい
松本駅地下の黒姫ソフトは安くて美味しいのでお気に入り
野菜も安くはないが売っている
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
麓は曇っていたけども登山口はピーカンなり。地面から煙が噴出してて良き。
2022年09月16日 07:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 7:28
麓は曇っていたけども登山口はピーカンなり。地面から煙が噴出してて良き。
北アとは思えない極々普通の登山道。苔がお出迎えしてくれました。
2022年09月16日 08:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:00
北アとは思えない極々普通の登山道。苔がお出迎えしてくれました。
ゴウンゴウン。何これ?
2022年09月16日 08:21撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 8:21
ゴウンゴウン。何これ?
さっきのゴンドラはここまで続いてたんですね。燕山荘グループにはここに荷物配送してるのかな?
2022年09月16日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 9:42
さっきのゴンドラはここまで続いてたんですね。燕山荘グループにはここに荷物配送してるのかな?
あっという間に合戦小屋。ヘヘ、まだまだ余裕だぜ。スイカなんぞに釣られクマー!
2022年09月16日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
9/16 9:42
あっという間に合戦小屋。ヘヘ、まだまだ余裕だぜ。スイカなんぞに釣られクマー!
…あれ?
2022年09月16日 09:46撮影 by  SC-51B, samsung
3
9/16 9:46
…あれ?
下界はまだ雲、うっすら見えるは南アルプスと富士山。
2022年09月16日 10:16撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:16
下界はまだ雲、うっすら見えるは南アルプスと富士山。
見えました燕山荘。
2022年09月16日 10:22撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:22
見えました燕山荘。
雲にまとわりつかれてるのは針ノ木かな? 直近で最も行きたい北アルプスです。
2022年09月16日 10:26撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:26
雲にまとわりつかれてるのは針ノ木かな? 直近で最も行きたい北アルプスです。
見えたぜ槍!
2022年09月16日 10:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 10:34
見えたぜ槍!
近いように見えて遠い…ハァッ…ハァッ…
2022年09月16日 10:48撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:48
近いように見えて遠い…ハァッ…ハァッ…
登山中うっすらハハコとかいう名前だけ思い浮かびました。ヤマハハコでしたね。今回全域にわたって咲い…枯れかけてました。
2022年09月16日 10:57撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 10:57
登山中うっすらハハコとかいう名前だけ思い浮かびました。ヤマハハコでしたね。今回全域にわたって咲い…枯れかけてました。
到着。裏銀座の眺め最高!
2022年09月16日 11:03撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:03
到着。裏銀座の眺め最高!
これから行く道。3つのチョンってなってるあたりが多分蛙石。
2022年09月16日 11:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 11:07
これから行く道。3つのチョンってなってるあたりが多分蛙石。
燕方面ですが山頂よくわからない…。やっぱ行かないとわからないもんですね。
2022年09月16日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 11:09
燕方面ですが山頂よくわからない…。やっぱ行かないとわからないもんですね。
燕山荘は混んでいたのでマッハで抜け蛙岩あたりで休憩場所探します。
2022年09月16日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 11:39
燕山荘は混んでいたのでマッハで抜け蛙岩あたりで休憩場所探します。
こんなにいい景色なのに誰もここで休んでる人いないんですよ!
2022年09月16日 11:45撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:45
こんなにいい景色なのに誰もここで休んでる人いないんですよ!
そうそうこれこれ、ワシはこういうのが見たかったんじゃ。他の山が見えるのもいいんですが、下界見えるのが一番好き。
2022年09月16日 11:49撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:49
そうそうこれこれ、ワシはこういうのが見たかったんじゃ。他の山が見えるのもいいんですが、下界見えるのが一番好き。
うおおおおお静かな展望を独り占めじゃああああ! ああ裏銀座行きたい…。
2022年09月16日 11:49撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 11:49
うおおおおお静かな展望を独り占めじゃああああ! ああ裏銀座行きたい…。
蛙岩のテッペン獲ろうとしたんですが途中で岩の間隔が広くなってて降りるとき怖いので諦めました。蛙に負けるチキンです。
2022年09月16日 12:05撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:05
蛙岩のテッペン獲ろうとしたんですが途中で岩の間隔が広くなってて降りるとき怖いので諦めました。蛙に負けるチキンです。
最後にランランランサー! ヤリヤリ!
2022年09月16日 12:07撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:07
最後にランランランサー! ヤリヤリ!
マイプレイス。ね、いいでしょ?
2022年09月16日 12:09撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:09
マイプレイス。ね、いいでしょ?
あっガスが…それでは大天井まで急行いたしまーす。ぶっちゃけこの道つまんn
2022年09月16日 12:22撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:22
あっガスが…それでは大天井まで急行いたしまーす。ぶっちゃけこの道つまんn
一見普通の場所ですがここだけ真下からすごーく涼しい風が吹き抜けてくるんです。後続の方も涼んでました。
2022年09月16日 12:37撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 12:37
一見普通の場所ですがここだけ真下からすごーく涼しい風が吹き抜けてくるんです。後続の方も涼んでました。
吸い込まれそう!
2022年09月16日 13:19撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:19
吸い込まれそう!
道譲ってくれた方ありがとうございます!
2022年09月16日 13:30撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:30
道譲ってくれた方ありがとうございます!
またまたノコンギクかなー? 秋田から相当離れてるのに定番はどこにでもいるもんですねー。
2022年09月16日 13:34撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:34
またまたノコンギクかなー? 秋田から相当離れてるのに定番はどこにでもいるもんですねー。
ぶっちゃけ傾斜は思ったより大したことなかったのでバビュンとかっとばします。ただしこの〇〇mの看板だけは篠井山を思い出してちょっと精神削れる…。
2022年09月16日 13:38撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:38
ぶっちゃけ傾斜は思ったより大したことなかったのでバビュンとかっとばします。ただしこの〇〇mの看板だけは篠井山を思い出してちょっと精神削れる…。
イワウメの末路かな? もっかいこの子たちのお花見たーい!
2022年09月16日 13:38撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 13:38
イワウメの末路かな? もっかいこの子たちのお花見たーい!
!? 晴れてる!?
2022年09月16日 13:56撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 13:56
!? 晴れてる!?
!? 山頂来たら曇ったる!?!?
2022年09月16日 14:27撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:27
!? 山頂来たら曇ったる!?!?
とりあえず暇なんで飲みながら昼寝でも、と思ったけれども寝そべられる場所がない…。 ちなみに600円、この土地柄にしてすごく安い!!!
2022年09月16日 14:33撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 14:33
とりあえず暇なんで飲みながら昼寝でも、と思ったけれども寝そべられる場所がない…。 ちなみに600円、この土地柄にしてすごく安い!!!
雲に煙る槍。
2022年09月16日 15:40撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 15:40
雲に煙る槍。
ブロッケンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
2022年09月16日 15:44撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 15:44
ブロッケンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
崇めよ!
2022年09月16日 15:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/16 15:45
崇めよ!
燕へ至る稜線。その先は天空の聖域。
2022年09月16日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
9/16 16:13
燕へ至る稜線。その先は天空の聖域。
なんかふと勢いで魚!って答えちゃったんですけどまわり見るとみんなハンバーグで羨ましくなってきた…。でも鯖もふつーにおいしいです。それより芋煮おいしすぎて3杯おかわりしたんですが? おうちでも作ろっと。
2022年09月16日 16:58撮影 by  SC-51B, samsung
3
9/16 16:58
なんかふと勢いで魚!って答えちゃったんですけどまわり見るとみんなハンバーグで羨ましくなってきた…。でも鯖もふつーにおいしいです。それより芋煮おいしすぎて3杯おかわりしたんですが? おうちでも作ろっと。
多分このサイズだと映ってなさそうですがうすーく月光環。肉眼だとちゃんと見えてたもん。
2022年09月17日 04:04撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 4:04
多分このサイズだと映ってなさそうですがうすーく月光環。肉眼だとちゃんと見えてたもん。
ざわ・・・ざわ・・・。
2022年09月17日 04:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 4:50
ざわ・・・ざわ・・・。
すごい美味しいんですが日の出が日の出が。二杯目のごはんは梅干し+醤油+海苔+ほうじ茶でお茶漬け! なお昨日より炊き具合は上々。
2022年09月17日 04:59撮影 by  SC-51B, samsung
2
9/17 4:59
すごい美味しいんですが日の出が日の出が。二杯目のごはんは梅干し+醤油+海苔+ほうじ茶でお茶漬け! なお昨日より炊き具合は上々。
昨日より北東部がよく見えてる…う、美しい…ハッ!
2022年09月17日 05:17撮影 by  SC-51B, samsung
2
9/17 5:17
昨日より北東部がよく見えてる…う、美しい…ハッ!
一見八ヶ岳と紛らわしい…。あんだけ浅間浅間言っておきながら西から見るとわからないだなんて!
2022年09月17日 05:22撮影 by  SC-51B, samsung
4
9/17 5:22
一見八ヶ岳と紛らわしい…。あんだけ浅間浅間言っておきながら西から見るとわからないだなんて!
八・富士・南・中央。雲の向こう、約束の場所。
2022年09月17日 05:35撮影 by  SC-51B, samsung
2
9/17 5:35
八・富士・南・中央。雲の向こう、約束の場所。
モルゲン、槍穂高!
2022年09月17日 05:44撮影 by  SC-51B, samsung
3
9/17 5:44
モルゲン、槍穂高!
雲海がうっすら晴れる瞬間もまた美しい…。頭ユダになりそう…。
2022年09月17日 05:52撮影 by  SC-51B, samsung
3
9/17 5:52
雲海がうっすら晴れる瞬間もまた美しい…。頭ユダになりそう…。
突如出現する石垣。ここだけ南国!
2022年09月17日 06:02撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:02
突如出現する石垣。ここだけ南国!
あれーおっかしいなあー? 時間カツカツなのに東大天井にいるよー?
2022年09月17日 06:11撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 6:11
あれーおっかしいなあー? 時間カツカツなのに東大天井にいるよー?
ここにいた方のおかげでようやく左側の山稜がわかりました。妙高黒姫…心の山じゃあないか! 祖母方の出身地であるあそこまで赤線繋ぐのが夢です。
2022年09月17日 06:11撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:11
ここにいた方のおかげでようやく左側の山稜がわかりました。妙高黒姫…心の山じゃあないか! 祖母方の出身地であるあそこまで赤線繋ぐのが夢です。
美ヶ原に始まり贅沢欲張り詰め合わせセット。これ何回見ても美しいですね。もう上半身までユダ様になっちゃう…。
2022年09月17日 06:14撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:14
美ヶ原に始まり贅沢欲張り詰め合わせセット。これ何回見ても美しいですね。もう上半身までユダ様になっちゃう…。
大天井方面に構える恩師が様になってたのでつい…。言ってくだされば消します。
2022年09月17日 06:14撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:14
大天井方面に構える恩師が様になってたのでつい…。言ってくだされば消します。
まだ仄かに焼けを残す美しさ。いま太もものあたりまでユダ様になってる。
2022年09月17日 06:18撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:18
まだ仄かに焼けを残す美しさ。いま太もものあたりまでユダ様になってる。
カールもどきと本物のカールと恵那ちゃん。乗鞍、御嶽もいるぞ!
2022年09月17日 06:29撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:29
カールもどきと本物のカールと恵那ちゃん。乗鞍、御嶽もいるぞ!
西側から見ると平和な道なんですが、ふと振り返ると東側は切れ落ちてる…。
2022年09月17日 06:38撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:38
西側から見ると平和な道なんですが、ふと振り返ると東側は切れ落ちてる…。
横通…いや違う…。
2022年09月17日 06:39撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:39
横通…いや違う…。
こっちが本当の横通岳かな? でもここバリなのなんでかしらん。
2022年09月17日 06:49撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 6:49
こっちが本当の横通岳かな? でもここバリなのなんでかしらん。
そろそろ槍が横に見えてくるようになりました。
2022年09月17日 07:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 7:03
そろそろ槍が横に見えてくるようになりました。
そして常念小屋も見えてきました。常念岳の道面白い…。三股に続く巻き道も気になる。
2022年09月17日 07:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 7:06
そして常念小屋も見えてきました。常念岳の道面白い…。三股に続く巻き道も気になる。
少しずつ色を変える空。雲の少なかった昨日より遠景がよく見えるのも嬉しい。
2022年09月17日 07:08撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 7:08
少しずつ色を変える空。雲の少なかった昨日より遠景がよく見えるのも嬉しい。
それにしても常念小屋見えてからが遠い! 8月上旬に泊まろうと二回も予約かけたんですが結局…その節は失礼しました。
2022年09月17日 07:25撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 7:25
それにしても常念小屋見えてからが遠い! 8月上旬に泊まろうと二回も予約かけたんですが結局…その節は失礼しました。
頂上(まえ)が見えねェ。
2022年09月17日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 7:50
頂上(まえ)が見えねェ。
でも実は傾斜はそれほど大したこともないです。
2022年09月17日 08:01撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 8:01
でも実は傾斜はそれほど大したこともないです。
常念欲張りセット。山頂は人多めだったのでそそくさ退散。
2022年09月17日 08:35撮影 by  SC-51B, samsung
2
9/17 8:35
常念欲張りセット。山頂は人多めだったのでそそくさ退散。
これより征く道。富士山はお役御免かな?
2022年09月17日 08:38撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 8:38
これより征く道。富士山はお役御免かな?
穂高からちょっとずつ松本市街も見えてきた! やはり人の営みはええのう…。
2022年09月17日 08:41撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 8:41
穂高からちょっとずつ松本市街も見えてきた! やはり人の営みはええのう…。
常念岳手前より三股へ降りる通常ルート…なのにすごい道。がんばえー!
2022年09月17日 08:44撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 8:44
常念岳手前より三股へ降りる通常ルート…なのにすごい道。がんばえー!
ここからが結構辛い…。
2022年09月17日 08:44撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 8:44
ここからが結構辛い…。
あ、あれが蝶槍かー! 面白いですねあれ、蘭ねーちゃんの角みたいで。御嶽ちゃんはもうす死にそう。
2022年09月17日 09:25撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 9:25
あ、あれが蝶槍かー! 面白いですねあれ、蘭ねーちゃんの角みたいで。御嶽ちゃんはもうす死にそう。
常念からの激岩下り。改めて見ると流石に壮観なり。
2022年09月17日 09:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 9:48
常念からの激岩下り。改めて見ると流石に壮観なり。
天空小屋て…。本当にこんなところに小屋が?
2022年09月17日 09:53撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 9:53
天空小屋て…。本当にこんなところに小屋が?
そして久々の樹林帯へイン!
2022年09月17日 09:57撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 9:57
そして久々の樹林帯へイン!
向こうがゴジラならこっちはガメラ!…はさすがに強引ですかね…。 スッポンに角生やしたみたいなかっこいい見た目だと思うんですけど。
2022年09月17日 10:08撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 10:08
向こうがゴジラならこっちはガメラ!…はさすがに強引ですかね…。 スッポンに角生やしたみたいなかっこいい見た目だと思うんですけど。
ここらへんからもうバテバテ状態。紅く染まりゆく中で息休め。
2022年09月17日 10:29撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 10:29
ここらへんからもうバテバテ状態。紅く染まりゆく中で息休め。
2592mピーク。ここで秘密兵器ソルティライチを解禁、蝶槍までのエネルギーチャージ! ここらへんからはもう抜かれまくりでした。
2022年09月17日 10:32撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 10:32
2592mピーク。ここで秘密兵器ソルティライチを解禁、蝶槍までのエネルギーチャージ! ここらへんからはもう抜かれまくりでした。
近いようで遠いLANねーちゃん。
2022年09月17日 10:35撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 10:35
近いようで遠いLANねーちゃん。
登り切ったと思ったら、上に岩エリアがあってもうちょっとだけ続くんじゃよしてくる…。緑の槍じゃなかったのか…。
2022年09月17日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:17
登り切ったと思ったら、上に岩エリアがあってもうちょっとだけ続くんじゃよしてくる…。緑の槍じゃなかったのか…。
常念がもうあんなに遠い。そりゃあ時間かかるわけですね。
2022年09月17日 11:23撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:23
常念がもうあんなに遠い。そりゃあ時間かかるわけですね。
このぐらいの青さが幻想的で好きです。
2022年09月17日 11:23撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:23
このぐらいの青さが幻想的で好きです。
すっごい地味なところにプレートありました。気づかなかった…。
2022年09月17日 11:23撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:23
すっごい地味なところにプレートありました。気づかなかった…。
蝶どこ…? ねぇまだ歩くの…?
2022年09月17日 11:24撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:24
蝶どこ…? ねぇまだ歩くの…?
裏銀座もそろそろお別れかー。にしても大天井からのルート面白そうだなぁ。
2022年09月17日 11:25撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 11:25
裏銀座もそろそろお別れかー。にしても大天井からのルート面白そうだなぁ。
代わりにザイデン等槍穂高が全容を見せてくれる、これはなかなか楽しいですね。
2022年09月17日 11:31撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 11:31
代わりにザイデン等槍穂高が全容を見せてくれる、これはなかなか楽しいですね。
謎の三角点と頂上。瞑想のナントカ?
2022年09月17日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:32
謎の三角点と頂上。瞑想のナントカ?
ようやくゴール地点が見えてきたようなこないような、梓川。
2022年09月17日 11:44撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:44
ようやくゴール地点が見えてきたようなこないような、梓川。
ここで確変フィーバータイム入ります。教えてくれた方ありがとうございます!
2022年09月17日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 11:48
ここで確変フィーバータイム入ります。教えてくれた方ありがとうございます!
警戒心皆無できゃわわ。なんかついばんでました。
2022年09月17日 11:48撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 11:48
警戒心皆無できゃわわ。なんかついばんでました。
君ら出てくるのちょっと早いんちゃう?死ぬぞ…!
2022年09月17日 11:49撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:49
君ら出てくるのちょっと早いんちゃう?死ぬぞ…!
カップル成立かなー?
2022年09月17日 11:49撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:49
カップル成立かなー?
ククク…焼岳は我々四天王の中でも最弱…。
2022年09月17日 11:57撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 11:57
ククク…焼岳は我々四天王の中でも最弱…。
ま、まぁ仕方ないね…。避雷針かな?
2022年09月17日 12:00撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:00
ま、まぁ仕方ないね…。避雷針かな?
ククク…松本市街も最弱…。
2022年09月17日 12:24撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:24
ククク…松本市街も最弱…。
無駄に凝ってる…。
2022年09月17日 12:25撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:25
無駄に凝ってる…。
穂高も最弱よ…!
2022年09月17日 12:27撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:27
穂高も最弱よ…!
ついに蝶も最弱の仲間入り。ポツポツ雨まで降ってきました。
2022年09月17日 12:29撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:29
ついに蝶も最弱の仲間入り。ポツポツ雨まで降ってきました。
見えるような、見えないような。
2022年09月17日 12:30撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:30
見えるような、見えないような。
グッバイ表銀座。
2022年09月17日 12:37撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:37
グッバイ表銀座。
謎の周回路。左手を進むのが正解でした。
2022年09月17日 12:39撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:39
謎の周回路。左手を進むのが正解でした。
これぞ妖精の池って感じしますね。
2022年09月17日 12:48撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 12:48
これぞ妖精の池って感じしますね。
長塀山(ながかべやま)、読めない…。確かに外から見ると表銀座に続く長い塀にみえますね。
2022年09月17日 13:10撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 13:10
長塀山(ながかべやま)、読めない…。確かに外から見ると表銀座に続く長い塀にみえますね。
ふっつーの道がだっらーと続く中現れる謎のルンゼ。あれなんの意味があるんだろ?
2022年09月17日 13:17撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 13:17
ふっつーの道がだっらーと続く中現れる謎のルンゼ。あれなんの意味があるんだろ?
妖精の池2号。
2022年09月17日 13:26撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 13:26
妖精の池2号。
シルバニアファミリー的な。
2022年09月17日 13:50撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 13:50
シルバニアファミリー的な。
青くテカったメタリックキノコ!
2022年09月17日 14:05撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 14:05
青くテカったメタリックキノコ!
イボテン酸たっぷり!
2022年09月17日 14:11撮影 by  SC-51B, samsung
1
9/17 14:11
イボテン酸たっぷり!
毎度おなじみ粘土っぽいキノコさん。
2022年09月17日 15:05撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:05
毎度おなじみ粘土っぽいキノコさん。
今にも歩き出しそう。
2022年09月17日 15:07撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:07
今にも歩き出しそう。
サラシナショウマ? 徳澤ロッジから上高地にかけてたくさん見かけるようになりました。
2022年09月17日 15:18撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:18
サラシナショウマ? 徳澤ロッジから上高地にかけてたくさん見かけるようになりました。
うーんもう上が見えない。でも雨はやんだしさっきより若干展望はあるんですかね。
2022年09月17日 15:19撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:19
うーんもう上が見えない。でも雨はやんだしさっきより若干展望はあるんですかね。
おっとこんなところにミヤマトリカブトが。普通にキャンプとか泊まりに来る人はこんなとこにトリカブトがあるとは思わないんだろうなぁ。
2022年09月17日 15:22撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:22
おっとこんなところにミヤマトリカブトが。普通にキャンプとか泊まりに来る人はこんなとこにトリカブトがあるとは思わないんだろうなぁ。
最後までノコンギク。……とミヤマアキノキリンソウ? 急いでたのでよく見なかった…、
2022年09月17日 15:43撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 15:43
最後までノコンギク。……とミヤマアキノキリンソウ? 急いでたのでよく見なかった…、
着いたぁぁ! 早歩きの甲斐あり1時間半を1時間10分に短縮! また世界を縮めてしまった…。
2022年09月17日 16:23撮影 by  SC-51B, samsung
9/17 16:23
着いたぁぁ! 早歩きの甲斐あり1時間半を1時間10分に短縮! また世界を縮めてしまった…。

感想

1日目
夕方15℃ 昼やや暑い
風ほぼなし
消費水量2.4L

2日目
朝12℃ 昼涼しく午後蒸す
快風
消費水量2.3L

 自慢します。ブロッケン現象、月光環、ピーカン、雲海、ライチョウ祭り経験しました!!!
 乗鞍除けば初北アルプス。本当は南に行く予定でしたが、諸々の理由で北にて天気的にも正解でした。
 合戦小屋ではスイカなんかミーハーの食べ物、八百屋じゃ3倍の大きさで1/3の値段で売ってるもんと息巻いたものの見事完敗、やっぱうめェやスイカは…。戒めとしてバッジまで買ってしまいました。燕山荘は人混みすごいのでスルー、代わりに蛙岩で景色もろとも独占しながら食事。燕山荘~大天荘までが思ったよりつまらな…いえ、平坦ですぐ終わってしまったので大天井岳でおビール¥600飲みながら暇潰し。熟達者のお話が聞けたりブロッケン見れたりなんだかんだ充実はしてました。もちろんお酒入れたので夕食のご馳走後即気絶。
 目覚めて0時、周囲の雲が多く不安になるも真上の星空は非常に綺麗。二度寝で3時、月光環を確認、スマホにもうっすらですが映りました。朝食5時、なんと梅干しまであるのでお代わりご飯を改造しお茶漬けに。14000円とはいえ本当に豪華なごはんでした。欲を言えば汗を流せると…すみません調子乗りました。
 何故か東大天に寄り道してしまいましたが、熟達者に周囲の山を詳しく教えていただけたのでこれはこれで実りがありました。何より心の山黒姫がわかったのは特に収穫。しかし常念岳周辺は標高差のせいか異様に遠く感じました。岩の下りはやっぱり苦手です。蝶槍前後でバテバテになってきたので秘密兵器ソルティライチを投入、蝶ヶ岳ヒュッテ直前でライチョウ祭り開催しているのを教えていただけました。人の足元やら後ろをチョコチョコチョコチョコ、あまりにも警戒心が皆無でかわいいんですがこりゃ絶滅するのも納得。オスメスっぽいのもいたので繁殖期なんですかね?
 蝶ヶ岳ヒュッテでは12時に着いたにも関わらずほぼ目の前でカルボナーラ売り切れ。1000円のカレーにしましたがなにか釈然としないものを感じる。ラーメンにすればよかったかな。でも明日味噌ラーメンの予定なんだよなぁ…。あ、味は普通でした。そしてこのあたりでガスが完全にかかり小雨も降ってきたので撤収、ひたすらダラダラした下りをへろへろになりながら進み、林道は奥義早歩きを発動させ、なんとか終バス一個手前に間に合いました。松本駅ではぼたんこしょうを発見、1000円でアホみたいにキノコも手に入りそうだったんですが(サクラシメジとウラベニホテイシメジ)、正直こんなにあっても困るのでパス。時間間に合えばお気に入りの黒姫ソフト100-200円のを食べたかったのですが、スイカ精算が並んでて時間かかったのと、何故かレジ一台体制&前の人が大量にお土産買い込んでいたためどうにもできず。悲しい…。

 少々不満もあったものの、これ以上ない収穫だった表銀座。目標である餓鬼岳とも距離が縮まった気がし、そして新たに裏銀座への憧れを抱いた山行でした。ところで洗濯物はいつ干せばいいんです?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら