記録ID: 497966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
涸沢ベースキャンプ(涸沢〜北穂高岳〜最低コル〜穂高岳山荘〜涸沢)
2014年08月18日(月) 〜
2014年08月20日(水)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 1,952m
- 下り
- 1,941m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 14:25
- 合計
- 20:55
8:20
10分
スタート地点
15:00
2日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:50
3日目
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:20
13:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜横尾=平坦地 横尾〜涸沢=夏道 涸沢〜北穂高岳=夏道(雨のため滑るので注意) 北穂高岳〜穂高岳山荘=雨のため滑るし、ガスの場合ポイントを見失う場合有り) 穂高岳山荘〜ザイテン〜涸沢=夏道 |
その他周辺情報 | 沢渡バスターミナルすぐ近くの「梓湖畔の湯」入浴料720円に入浴 ※浴槽からの眺望良かった |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
山岳ガイドの福田さんに遭遇〜。
先々週の燕岳途中でお会いしたSKTです。覚えてますか?
この福田先生。約30年以上も槍ヶ岳を愛し続けておられる。
もっとも尊敬する登山家であります。
http://www.go.tvm.ne.jp/~fhiro216/
先々週の燕岳途中でお会いしたSKTです。覚えてますか?
この福田先生。約30年以上も槍ヶ岳を愛し続けておられる。
もっとも尊敬する登山家であります。
http://www.go.tvm.ne.jp/~fhiro216/
8月4日。中房から燕岳へ向かう途中で福田先生とお会いした時の写真です。(僕は登り。福田先生下山。)
この日は表銀座から槍ヶ岳を目指すも、暴風雨で大天井テン泊〜常念乗越〜一の沢下山となりました。
この日は表銀座から槍ヶ岳を目指すも、暴風雨で大天井テン泊〜常念乗越〜一の沢下山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する