ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木 蓮華 爺ヶ岳☆逝く夏に乾杯!剱岳展望ハイク [扇沢-針ノ木雪渓-針ノ木小屋-針ノ木岳-赤沢岳-爺ヶ岳]

2014年08月28日(木) 〜 2014年08月29日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.9km
登り
2,576m
下り
2,643m

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
1:35
合計
6:55
8:55
65
10:00
10:00
35
10:35
10:40
20
雪渓(アイゼン装着)
11:00
11:05
55
雪渓(アイゼン装着2回目)
12:00
12:10
40
水場(水補給)
12:50
13:50
60
針ノ木小屋(テント設営)
14:50
15:05
45
2日目
山行
8:50
休憩
1:25
合計
10:15
4:05
45
4:50
5:00
10
5:10
5:20
20
マヤクボノコル
5:40
5:45
85
7:10
7:20
40
8:00
8:05
35
8:40
9:00
45
9:45
9:45
70
10:55
11:05
30
11:35
11:40
25
12:05
12:15
85
種池山荘
13:40
13:40
40
ケルン
■山と高原地図・標準CT
*Day1[扇沢-針ノ木峠-蓮華岳ピストン-針ノ木峠] 7h00
*Day2[針ノ木峠-針ノ木岳-種池山荘-爺ヶ岳(南峰)ピストン-柏原新道登山口] 約12h00
天候 8/28(木) ☁☀
8/29(金) ☀☁☀☁☀ めまぐるしく変わる天候
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
-8/28(木) Day1--------------------------------------------------------------------
06:27 松本駅
 ⇓  [JR大糸線 ¥670-]
07:39 信濃大町駅
08:00
 ⇓  [アルピコバス 扇沢線¥1360-]
08:40 扇沢

*アルピコバス 扇沢線 時刻表
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/

-8/29(金) Day2--------------------------------------------------------------------
14:25 柏原新道登山口
 ⇓  [タクシー ¥2000-(本来は¥4200-のところまけてもらう)]
14:35 大町温泉郷
*薬師の湯で日帰り入浴
16:15
 ⇓  [アルピコバス ¥530-]
16:35 信濃大町駅
17:18
 ⇓  [JR大糸線 ¥670-]
18:11 松本駅
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト
扇沢の登山口にあり。

●クマ情報
この山域は北アルプスでもクマの多いところで、当日も赤沢岳〜鳴沢岳周辺で2匹の目撃情報あり。またスバリ岳北斜面や岩小屋沢岳周辺などでクマの糞も落ちていましたので、この針ノ木〜種池山荘全域にわたってクマの注意が必要だと思います。クマ鈴・クマ避けスプレーなどの携帯を。

●登山道の状況
■扇沢〜針ノ木峠-------------------------------------------------------------------
針ノ木雪渓歩きの際のアイゼンの必要性について。雪渓はバケツ状の凸凹になっているため滑落する状態ではなく、雪渓を歩き慣れている方でしたらなくてもOKだと思いますが、軽アイゼンorチェーンアイゼンがあった方が楽に登り降りできるとは思います。自己判断でお願いします。雪渓の状況は刻々と変わりますので直前に針ノ木小屋に確認を。また大沢小屋で軽アイゼンのレンタルもあり。

■針ノ木峠〜新越山荘--------------------------------------------------------------
北アルプスらしい岩稜帯歩き。全体的にガレて足場が崩れやすく幅50cm程の細尾根箇所もありアップダウンも多いので、北アルプスの岩稜帯をある程度歩き慣れてから歩くのがよいかと思います。

赤沢岳南斜面の危険マーク箇所は、脆い岩の急斜面で滑落事故も起こっているようです。ただ三点支持をしっかり行い慎重に歩けば特に難易度の高い場所ではないと思います。

歩く人も少なく(当日すれ違ったのは4人のみ)エスケープルートもないため、この区間は初心者だけでの縦走は避けた方がよいかと思います。
また全体的に尾根が細いので悪天候時は通行は避けた方がよいかと思います。

スバリ岳を降りた箇所でクマの糞がありました。クマ注意。

■新越山荘〜種池山荘--------------------------------------------------------------
アップダウンも少なく登山道も土の箇所が多くなるため特に危険個所はなし。

鳴沢岳〜岩小屋沢岳〜種池山荘あたりまではいかにもクマがいそうな地形でクマの糞もあり。クマ注意。

■種池山荘〜爺ヶ岳-----------------------------------------------------------------
ゆるやかな斜度。歩き易い。特に危険箇所なし。

■種池山荘〜柏原新道登山口-------------------------------------------------------
北アルプスでも最も歩き易いアプローチ道の一つ。途中崩落地のトラバースがあり落石には注意を。

●テン場情報 *テン場ランキング新掲載は針ノ木小屋
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-391243.html

*針ノ木小屋------------------------------------------------------------------------
利用料¥500-(1名あたり) 30張り。外トイレは無料。水は1L=¥200。
・眺望 ★★★★★
南方向には北ア中央部から南部にかけての大展望。北方向には後立山連峰の大展望が広がり最高のロケーション。
・快適度 ★★★☆☆
地面は平らな砂利混じりの土。ペグ打ち可。張り縄を固定する石もあり。
階段状に30のブースに分かれている形。大人数用のテントの設営はスペース的に不可能。1人用スペース多く、せいぜい3人用テントまで。
・利便性 ★★★☆☆
水場は小屋にて購入。もしくは雪渓上部の水場。トイレは小屋の外トイレで比較的清潔だが垂れ流し。嫌な臭いはなし。ペーパーあり。携帯(docomo)は圏内。
・総合評価 ★★★☆☆ オススメ度の高いテン場
とにかく展望が素晴らしい。ただ地形上狭い場所に密集して設営する形になるのでマッタリ感は少なめ。垂れ流しのトイレが残念だが小規模なテン場なのでなんとか自然の摂理で処理できている感じもしました。
■8/28(木) Day1
今日は松本の実家発。大糸線で信濃大町へ向かう途中、ふと車掌室を見ると、、、「カップラ保温?」
もはや頭の中はカップラーメンを保温してる画がグルグル。って麺のびちゃうよなぁ。つかカップラーメンを保温するわけないですよねー。鉄ちゃんの解説希望〜
2014年08月28日 07:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/28 7:10
■8/28(木) Day1
今日は松本の実家発。大糸線で信濃大町へ向かう途中、ふと車掌室を見ると、、、「カップラ保温?」
もはや頭の中はカップラーメンを保温してる画がグルグル。って麺のびちゃうよなぁ。つかカップラーメンを保温するわけないですよねー。鉄ちゃんの解説希望〜
ということで、信濃大町からバスに揺られ扇沢に到着。
ゲートの横に登山ポストがあります。
2014年08月28日 08:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
8/28 8:54
ということで、信濃大町からバスに揺られ扇沢に到着。
ゲートの横に登山ポストがあります。
林道をショートカットしながら針ノ木岳の登山口に到着。
2014年08月28日 09:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/28 9:18
林道をショートカットしながら針ノ木岳の登山口に到着。
鯉のぼりの目印を頼りに幾つかの沢を渡り、
2014年08月28日 09:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 9:30
鯉のぼりの目印を頼りに幾つかの沢を渡り、
ブナ林へ。
2014年08月28日 09:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 9:40
ブナ林へ。
苔むした沢の流れ
2014年08月28日 09:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 9:45
苔むした沢の流れ
なんの蝶だろう。

アサギマダラだそうです〜
またもやmuscatさんに調べてもらっちゃいました〜^^;
2014年08月28日 09:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
8/28 9:53
なんの蝶だろう。

アサギマダラだそうです〜
またもやmuscatさんに調べてもらっちゃいました〜^^;
沢を渡り、
2014年08月28日 09:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 9:54
沢を渡り、
大沢小屋に到着。
小屋ではアイゼンのレンタルもやっています。
2014年08月28日 10:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 10:00
大沢小屋に到着。
小屋ではアイゼンのレンタルもやっています。
大沢小屋を過ぎしばらく行くと、鯉のぼりに導かれ針ノ木雪渓の川床へ。
2014年08月28日 10:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 10:27
大沢小屋を過ぎしばらく行くと、鯉のぼりに導かれ針ノ木雪渓の川床へ。
そこには花々が咲き乱れてました。

アザミに
2014年08月28日 10:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 10:29
そこには花々が咲き乱れてました。

アザミに
トリカブト
2014年08月28日 10:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/28 10:30
トリカブト
サラシナショウマ
2014年08月28日 10:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 10:31
サラシナショウマ
シシウド
2014年08月28日 10:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 10:32
シシウド
お花畑を抜けると雪渓に到着。
き、キタナイ。。。
2014年08月28日 10:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 10:36
お花畑を抜けると雪渓に到着。
き、キタナイ。。。
シャキーン!久々の軽アイゼン!!
付けなくても大丈夫そうでしたが、昨シーズン初めにソールを張り替えたっきりでソールがすり減り滑っちゃうので装着。
2014年08月28日 10:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/28 10:41
シャキーン!久々の軽アイゼン!!
付けなくても大丈夫そうでしたが、昨シーズン初めにソールを張り替えたっきりでソールがすり減り滑っちゃうので装着。
ノドの雪渓の割れ目。通行には注意です。
2014年08月28日 10:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/28 10:43
ノドの雪渓の割れ目。通行には注意です。
ガスってこの先の雪渓の状態がよくわからないので、アイゼンを脱いで一旦夏道へ。
2014年08月28日 10:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
8/28 10:58
ガスってこの先の雪渓の状態がよくわからないので、アイゼンを脱いで一旦夏道へ。
そして再び雪渓へ。
2014年08月28日 11:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/28 11:06
そして再び雪渓へ。
再びアイゼンを付けベンガラに沿って登ります。
雪渓の状態は針ノ木小屋のブログで最新情報をGETしてください。
2014年08月28日 11:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/28 11:12
再びアイゼンを付けベンガラに沿って登ります。
雪渓の状態は針ノ木小屋のブログで最新情報をGETしてください。
雪渓も終わり夏道に戻ると、
2014年08月28日 11:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 11:30
雪渓も終わり夏道に戻ると、
ミヤマキンポウゲの花畑が。
2014年08月28日 11:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/28 11:42
ミヤマキンポウゲの花畑が。
ヨツバシオガマも咲いてました。
2014年08月28日 11:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 11:53
ヨツバシオガマも咲いてました。
そして水場に到着。
特に水場の標記はないんですが、上部に立ち入り禁止の看板が出ている沢です。
2014年08月28日 11:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 11:58
そして水場に到着。
特に水場の標記はないんですが、上部に立ち入り禁止の看板が出ている沢です。
明日の分の水も合わせて3L補給。
ちなみに小屋では1L=¥200で購入する形になります。
2014年08月28日 12:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 12:03
明日の分の水も合わせて3L補給。
ちなみに小屋では1L=¥200で購入する形になります。
汚れたアイゼンもついでに洗っちゃいます。
2014年08月28日 12:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/28 12:04
汚れたアイゼンもついでに洗っちゃいます。
針ノ木峠が見えてきました!
2014年08月28日 12:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 12:27
針ノ木峠が見えてきました!
そして小屋に到着〜
窓自撮り〜
2014年08月28日 12:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/28 12:47
そして小屋に到着〜
窓自撮り〜
小屋の前から見えたのは?
2014年08月28日 12:49撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/28 12:49
小屋の前から見えたのは?
昨年、鼻突の激登の七倉尾根から登った七倉岳と、七葛じゃなかった北葛岳〜。
2014年08月28日 12:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
8/28 12:52
昨年、鼻突の激登の七倉尾根から登った七倉岳と、七葛じゃなかった北葛岳〜。
こちらは船窪岳と北ア中央部の山。
ガスガスだと思ってたのでテンション↑。

さてと、テント張ろう!
2014年08月28日 12:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 12:53
こちらは船窪岳と北ア中央部の山。
ガスガスだと思ってたのでテンション↑。

さてと、テント張ろう!
針ノ木小屋のテン場は段状になっており各スペースに30まで番号が割り振られています。
各スペースはかなり狭いので1人用テントしか張れない様な箇所も多く、せいぜい3人用までといった感じで大型テントは厳しいかと思われます。
2014年08月28日 12:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/28 12:54
針ノ木小屋のテン場は段状になっており各スペースに30まで番号が割り振られています。
各スペースはかなり狭いので1人用テントしか張れない様な箇所も多く、せいぜい3人用までといった感じで大型テントは厳しいかと思われます。
ということで風を避けるため稜線から1段下がった場所に設営完了!

さて、蓮華岳にレッツらGO!
2014年08月28日 13:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
20
8/28 13:27
ということで風を避けるため稜線から1段下がった場所に設営完了!

さて、蓮華岳にレッツらGO!
蓮華岳への登りの灌木帯を抜けると一気に視界が開けます。
蓮華岳すごい!
2014年08月28日 14:07撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
8/28 14:07
蓮華岳への登りの灌木帯を抜けると一気に視界が開けます。
蓮華岳すごい!
テンション↑↑
2014年08月28日 14:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
8/28 14:18
テンション↑↑
そしてコマクサもまだ咲いてました!
今夏は一度もコマクサを見てなかったのでラッキー!
2014年08月28日 14:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
19
8/28 14:25
そしてコマクサもまだ咲いてました!
今夏は一度もコマクサを見てなかったのでラッキー!
白い砂礫の道がガスの光景に映えます。
2014年08月28日 14:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 14:31
白い砂礫の道がガスの光景に映えます。
幻想的でイイ感じです!
今夏は快晴の北アルプスをお腹いっぱい満喫できたので、ガスの光景も素直に美しいと感じます。
2014年08月28日 14:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 14:35
幻想的でイイ感じです!
今夏は快晴の北アルプスをお腹いっぱい満喫できたので、ガスの光景も素直に美しいと感じます。
足元に目を移せばイワギキョウに、
2014年08月28日 14:37撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 14:37
足元に目を移せばイワギキョウに、
赤く色づいたイワベンケイ?
2014年08月28日 14:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/28 14:44
赤く色づいたイワベンケイ?
こちらはトオヤクリンドウ
2014年08月28日 14:45撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/28 14:45
こちらはトオヤクリンドウ
蓮華の大下りへと続く美しい稜線が見えてくると、
2014年08月28日 14:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/28 14:41
蓮華の大下りへと続く美しい稜線が見えてくると、
山頂に到着〜
若一王子神社?

調べてみたところ大町にある849年に創建された神社の奥宮で、”にゃくいちおうじ”と読むようです。
2014年08月28日 14:47撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 14:47
山頂に到着〜
若一王子神社?

調べてみたところ大町にある849年に創建された神社の奥宮で、”にゃくいちおうじ”と読むようです。
山頂標はさらに先にあります。
2014年08月28日 14:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 14:48
山頂標はさらに先にあります。
山頂にいたご夫婦に撮ってもらいました。
2014年08月28日 14:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 9.2 PE, Panasonic
35
8/28 14:52
山頂にいたご夫婦に撮ってもらいました。
山頂からは北葛岳へと続く稜線。
2014年08月28日 14:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/28 14:56
山頂からは北葛岳へと続く稜線。
昨年歩いた北葛岳と七倉岳の細尾根。
まるで火口の様に見えます。

蓮華〜北葛間は未踏なので来年は歩きたいなぁ。船窪小屋でテント張りたいし。
2014年08月28日 14:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 14:57
昨年歩いた北葛岳と七倉岳の細尾根。
まるで火口の様に見えます。

蓮華〜北葛間は未踏なので来年は歩きたいなぁ。船窪小屋でテント張りたいし。
雲がキレイだ!
2014年08月28日 14:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/28 14:58
雲がキレイだ!
山頂を後にし針ノ木峠に下ります。
2014年08月28日 15:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/28 15:05
山頂を後にし針ノ木峠に下ります。
あれ?もしかして劔?
2014年08月28日 15:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/28 15:17
あれ?もしかして劔?
おぉぉおー?
2014年08月28日 15:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 15:18
おぉぉおー?
劔キター!

手前に見える山は明日縦走する赤沢岳。
2014年08月28日 15:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
29
8/28 15:21
劔キター!

手前に見える山は明日縦走する赤沢岳。
それにしても美しい稜線だ。
晴れた日にまた来よう!
2014年08月28日 15:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/28 15:20
それにしても美しい稜線だ。
晴れた日にまた来よう!
チングルマの花穂に、
2014年08月28日 15:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/28 15:24
チングルマの花穂に、
ミヤマリンドウ
2014年08月28日 15:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 15:27
ミヤマリンドウ
そして明日歩く稜線。
結構険しそうな稜線です。
2014年08月28日 15:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/28 15:28
そして明日歩く稜線。
結構険しそうな稜線です。
そして何度も撮っちゃう劔岳!
2014年08月28日 15:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/28 15:28
そして何度も撮っちゃう劔岳!
こちらは針ノ木岳と〜、ずばり、スバリ岳でしょー。
2014年08月28日 15:29撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
14
8/28 15:29
こちらは針ノ木岳と〜、ずばり、スバリ岳でしょー。
こちらは赤牛岳と1ヶ月前に縦走した薬師岳。

来年こそは赤牛岳を歩かねば。
2014年08月28日 15:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 15:41
こちらは赤牛岳と1ヶ月前に縦走した薬師岳。

来年こそは赤牛岳を歩かねば。
小屋が見えてきました。

当然やる事はひとつ〜
2014年08月28日 15:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 15:51
小屋が見えてきました。

当然やる事はひとつ〜
かんぱーい!
ジョッキの中に山並が写り込んでます〜。

「お、いいもん飲んでますねぇ」
と種池から到着した登山者。
このために登ってるようなもんですから〜
2014年08月28日 15:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
35
8/28 15:57
かんぱーい!
ジョッキの中に山並が写り込んでます〜。

「お、いいもん飲んでますねぇ」
と種池から到着した登山者。
このために登ってるようなもんですから〜
太陽にもかんぱーいぃ!
2014年08月28日 16:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/28 16:03
太陽にもかんぱーいぃ!
青空にもかんぱーいぃぃ!!
2014年08月28日 16:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
8/28 16:09
青空にもかんぱーいぃぃ!!
至福の一杯に満足してテントへ。
2014年08月28日 16:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/28 16:19
至福の一杯に満足してテントへ。
テントから見えるのは?
明日歩く稜線に〜
2014年08月28日 16:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/28 16:33
テントから見えるのは?
明日歩く稜線に〜
北葛岳と七倉岳。
手前の尾根は2754mの無名峰から針ノ木谷へと落ちる尾根。
登山道はついていないですが歩いたらとても気持ちよさそう!
2014年08月28日 16:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
8/28 16:50
北葛岳と七倉岳。
手前の尾根は2754mの無名峰から針ノ木谷へと落ちる尾根。
登山道はついていないですが歩いたらとても気持ちよさそう!
お!チラ見せの槍だ!!
2014年08月28日 17:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/28 17:24
お!チラ見せの槍だ!!
今日の日にかんぱーいぃぃぃ!!!

この日のテン場は結局僕1人だけ。独り占めでした。
2014年08月28日 17:56撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
14
8/28 17:56
今日の日にかんぱーいぃぃぃ!!!

この日のテン場は結局僕1人だけ。独り占めでした。
■8/29(金) Day2
朝4時。今日はCT12h00のロング。
暗闇の中テントを撤収し、
2014年08月29日 04:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 4:05
■8/29(金) Day2
朝4時。今日はCT12h00のロング。
暗闇の中テントを撤収し、
ヘッデンを灯し針ノ木岳へと向かいます。
2014年08月29日 04:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 4:13
ヘッデンを灯し針ノ木岳へと向かいます。
空が白んできました。
2014年08月29日 04:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 4:24
空が白んできました。
シルエットで浮かぶ蓮華岳。
2014年08月29日 04:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 4:44
シルエットで浮かぶ蓮華岳。
そして4:50。針ノ木岳の山頂に到着〜

山頂からは?
2014年08月29日 04:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 4:50
そして4:50。針ノ木岳の山頂に到着〜

山頂からは?
槍穂高だ!
前穂はこちら側から見るとまるで槍ヶ岳のように尖がって見えます。
槍穂に向かって伸びている湖面は高瀬ダム。その先には湯俣があります。
2014年08月29日 04:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 4:50
槍穂高だ!
前穂はこちら側から見るとまるで槍ヶ岳のように尖がって見えます。
槍穂に向かって伸びている湖面は高瀬ダム。その先には湯俣があります。
こちらは左から鷲羽岳に水晶岳、赤牛岳。そして薬師岳。
2014年08月29日 04:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 4:51
こちらは左から鷲羽岳に水晶岳、赤牛岳。そして薬師岳。
雲海の中の鹿島槍と爺ヶ岳。
2014年08月29日 04:51撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 4:51
雲海の中の鹿島槍と爺ヶ岳。
そしてこちらはまだ眠りの中の剱立山。
2014年08月29日 04:52撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 4:52
そしてこちらはまだ眠りの中の剱立山。
そしてこれから歩く稜線
2014年08月29日 04:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 4:54
そしてこれから歩く稜線
どうしよう。キレイすぎるよ。

2014年08月29日 05:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 5:04
どうしよう。キレイすぎるよ。

針ノ木岳をあとにしスバリ岳に向かって崩れやすい急なガレ場を下ります。
2014年08月29日 05:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 5:04
針ノ木岳をあとにしスバリ岳に向かって崩れやすい急なガレ場を下ります。
行く手にそびえるのは小スバリとスバリ岳の秀英な姿。
2014年08月29日 05:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 5:09
行く手にそびえるのは小スバリとスバリ岳の秀英な姿。
そしてこちらは昨日登った蓮華岳。
徐々に空の色彩が濃くなっていきます。
2014年08月29日 05:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 5:14
そしてこちらは昨日登った蓮華岳。
徐々に空の色彩が濃くなっていきます。
キレイすぎる。。。
2014年08月29日 05:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
21
8/29 5:18
キレイすぎる。。。
そして、キターーー
2014年08月29日 05:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
23
8/29 5:20
そして、キターーー
モルゲンに染まる針ノ木岳。
2014年08月29日 05:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
8/29 5:20
モルゲンに染まる針ノ木岳。
五色ヶ原の鳶山と鷲岳もモルゲンに染まり始め、
2014年08月29日 05:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 5:21
五色ヶ原の鳶山と鷲岳もモルゲンに染まり始め、
立山も目を覚ましました。
2014年08月29日 05:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 5:21
立山も目を覚ましました。
剱はまだ目覚め前。
2014年08月29日 05:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 5:22
剱はまだ目覚め前。
こちらは小スバリ。
2014年08月29日 05:21撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 5:21
こちらは小スバリ。
素晴らしい!
2014年08月29日 05:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 5:22
素晴らしい!
厩窪のコルで迎える強烈な日射し。
2014年08月29日 05:23撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
22
8/29 5:23
厩窪のコルで迎える強烈な日射し。
今日の朝日はとてもダイナミック。
2014年08月29日 05:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
24
8/29 5:22
今日の朝日はとてもダイナミック。
周りのものすべてが輝きます。
2014年08月29日 05:24撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
20
8/29 5:24
周りのものすべてが輝きます。
次々と目を覚まします。
薬師岳に、
2014年08月29日 05:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 5:26
次々と目を覚まします。
薬師岳に、
五色ヶ原
2014年08月29日 05:27撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 5:27
五色ヶ原
立山三山
2014年08月29日 05:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
8/29 5:26
立山三山
そして剱岳もついに目を覚ましました。
2014年08月29日 05:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
16
8/29 5:28
そして剱岳もついに目を覚ましました。
小スバリとスバリ岳の素晴らしい岩峰。
2014年08月29日 05:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 5:30
小スバリとスバリ岳の素晴らしい岩峰。
そしてこれから歩いていく稜線。
後立山連峰は岩と緑のバランスが本当に素晴らしいです。
2014年08月29日 05:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:35
そしてこれから歩いていく稜線。
後立山連峰は岩と緑のバランスが本当に素晴らしいです。
眼下には昨日登った針ノ木雪渓。
2014年08月29日 05:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 5:36
眼下には昨日登った針ノ木雪渓。
スバリ岳の天を突く尖塔と鹿島槍と爺。
2014年08月29日 05:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 5:39
スバリ岳の天を突く尖塔と鹿島槍と爺。
そしてスバリ岳に到着!
剱が美しい。
2014年08月29日 05:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:42
そしてスバリ岳に到着!
剱が美しい。
ずっとズバリ岳だと思っててゴメンよ〜。

スバリとはイワヒバリが巣張る深い谷の山という意味合いとの事。美しいこの山にふさわしい名前です。
2014年08月29日 05:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 5:42
ずっとズバリ岳だと思っててゴメンよ〜。

スバリとはイワヒバリが巣張る深い谷の山という意味合いとの事。美しいこの山にふさわしい名前です。
歩いてきた道を振り返り。
奥から針ノ木岳、小スバリ。
2014年08月29日 05:42撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:42
歩いてきた道を振り返り。
奥から針ノ木岳、小スバリ。
右後方には昨日登った蓮華岳。
2014年08月29日 05:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:43
右後方には昨日登った蓮華岳。
こちらはこれから歩いていく赤沢岳と鳴沢岳。
そしてその奥にそびえるのは、右から五竜、唐松、白馬三山に旭岳。
2014年08月29日 05:43撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 5:43
こちらはこれから歩いていく赤沢岳と鳴沢岳。
そしてその奥にそびえるのは、右から五竜、唐松、白馬三山に旭岳。
そして左後方には左から、野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、薬師岳。
2014年08月29日 05:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:44
そして左後方には左から、野口五郎岳、鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、薬師岳。
五色ヶ原と立山
2014年08月29日 05:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 5:44
五色ヶ原と立山
立山三山と劔岳
2014年08月29日 05:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 5:44
立山三山と劔岳
とココで奴の落し物を発見。
まだホヤホヤな感じです。

昨日針ノ木小屋で会った登山者が2匹の熊を目撃した様なのでその熊の落し物かもしれません。
熊よけスプレー家に忘れてきちゃったよ^_^;
2014年08月29日 05:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 5:48
とココで奴の落し物を発見。
まだホヤホヤな感じです。

昨日針ノ木小屋で会った登山者が2匹の熊を目撃した様なのでその熊の落し物かもしれません。
熊よけスプレー家に忘れてきちゃったよ^_^;
そしてこれから歩く、険しさと緑が同居している美しい稜線。
2014年08月29日 06:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 6:09
そしてこれから歩く、険しさと緑が同居している美しい稜線。
そして劔岳。
2014年08月29日 06:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 6:12
そして劔岳。
幅50cmほどの脆い細尾根。
強風時は絶対歩きたくない〜。
2014年08月29日 06:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 6:22
幅50cmほどの脆い細尾根。
強風時は絶対歩きたくない〜。
振り返り見るスバリ岳。本当に素晴らしい山容です。
こんなに美しいのに300名山にも入ってないなんて信じられません。ちなみに針ノ木岳も200名山、蓮華岳も300名山とまりです。
2014年08月29日 06:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
17
8/29 6:50
振り返り見るスバリ岳。本当に素晴らしい山容です。
こんなに美しいのに300名山にも入ってないなんて信じられません。ちなみに針ノ木岳も200名山、蓮華岳も300名山とまりです。
赤沢岳の頂上が見えてきました。
2014年08月29日 07:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 7:00
赤沢岳の頂上が見えてきました。
ココは地図上も危険マーク箇所がついており、足場も脆く崩れやすいですが、三点確保を確実にすれば問題なく通れると思います。
2014年08月29日 07:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 7:02
ココは地図上も危険マーク箇所がついており、足場も脆く崩れやすいですが、三点確保を確実にすれば問題なく通れると思います。
そして赤沢岳に到着〜
2014年08月29日 07:09撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 7:09
そして赤沢岳に到着〜
山頂からはこれから歩く稜線の奥に、鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山、旭岳と連なる後立山北部の山々。
2014年08月29日 07:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 7:14
山頂からはこれから歩く稜線の奥に、鹿島槍、五竜、唐松、白馬三山、旭岳と連なる後立山北部の山々。
そして黒部源流域の山々。
2014年08月29日 07:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 7:15
そして黒部源流域の山々。
深い谷を刻む剱。
2014年08月29日 07:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 7:26
深い谷を刻む剱。
ミヤマコゴメグサと赤く色づいたウラシマツツジ。
2014年08月29日 07:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 7:53
ミヤマコゴメグサと赤く色づいたウラシマツツジ。
ミヤマダイコンソウの花穂。
2014年08月29日 07:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 7:54
ミヤマダイコンソウの花穂。
鳴沢岳に到着〜
2014年08月29日 08:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:03
鳴沢岳に到着〜
鳴沢岳を降りると灌木が多くなり高山植物も豊富に。
2014年08月29日 08:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:19
鳴沢岳を降りると灌木が多くなり高山植物も豊富に。
トリカブトの群生
2014年08月29日 08:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 8:30
トリカブトの群生
ヤマハハコ
2014年08月29日 08:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 8:31
ヤマハハコ
ニッコウキスゲ
2014年08月29日 08:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 8:32
ニッコウキスゲ
ウサギギク
2014年08月29日 08:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:32
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2014年08月29日 08:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:33
ヨツバシオガマ
ハクサンフウロの群生
2014年08月29日 08:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 8:35
ハクサンフウロの群生
ミヤマキンポウゲの群生
2014年08月29日 08:35撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 8:35
ミヤマキンポウゲの群生
オヤマノリンドウ
2014年08月29日 08:37撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:37
オヤマノリンドウ
そしてガスの中、新越山荘に到着。
2014年08月29日 08:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 8:40
そしてガスの中、新越山荘に到着。
腹減った。。。
まだ8時半過ぎだけど注文できるかなぁ。
2014年08月29日 08:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 8:41
腹減った。。。
まだ8時半過ぎだけど注文できるかなぁ。
食べれたーーーー^o^
チャーシューうま〜
2014年08月29日 08:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
28
8/29 8:54
食べれたーーーー^o^
チャーシューうま〜
3分で完食!
ごちそうさまでした!!
2014年08月29日 08:58撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 8:58
3分で完食!
ごちそうさまでした!!
大丈夫です。お腹いっぱいです。
2014年08月29日 09:02撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 9:02
大丈夫です。お腹いっぱいです。
うー、早食いしすぎて苦しい。。。
2014年08月29日 09:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 9:05
うー、早食いしすぎて苦しい。。。
お、再び劔登場!
2014年08月29日 09:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 9:18
お、再び劔登場!
ダケカンバの森が美しい。
2014年08月29日 09:22撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 9:22
ダケカンバの森が美しい。
劔岳を眺めながらの、
2014年08月29日 09:26撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 9:26
劔岳を眺めながらの、
気持ちのイイ稜線ハイクが続きます。
2014年08月29日 09:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 9:28
気持ちのイイ稜線ハイクが続きます。
そして岩小屋沢岳に到着。
2014年08月29日 09:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 9:44
そして岩小屋沢岳に到着。
風に泳ぐ草穂。
2014年08月29日 09:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 9:50
風に泳ぐ草穂。
トリカブトの群生
2014年08月29日 09:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 9:50
トリカブトの群生
イブキジャコウソウ
2014年08月29日 09:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 9:57
イブキジャコウソウ
クルマユリ
2014年08月29日 10:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 10:06
クルマユリ
エゾシオガマ
2014年08月29日 10:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 10:12
エゾシオガマ
いかにも熊が居そうな雰囲気だったため、クマ鈴を鳴らしストックをカチ鳴らし口笛で警告しながら歩きます。
2014年08月29日 10:13撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 10:13
いかにも熊が居そうな雰囲気だったため、クマ鈴を鳴らしストックをカチ鳴らし口笛で警告しながら歩きます。
あ!
やっぱりなぁ。
2014年08月29日 10:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 10:17
あ!
やっぱりなぁ。
登山道に草が散乱しています。
草の状況から今さっきといった感じです。
2014年08月29日 10:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 10:18
登山道に草が散乱しています。
草の状況から今さっきといった感じです。
あ!
2014年08月29日 10:18撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 10:18
あ!
森のクマさん的な光景すぎる。
2014年08月29日 10:20撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 10:20
森のクマさん的な光景すぎる。
でもめちゃくちゃ長閑な景色です。
2014年08月29日 10:25撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 10:25
でもめちゃくちゃ長閑な景色です。
鹿島槍もだいぶ近づいてきました!
2014年08月29日 10:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 10:28
鹿島槍もだいぶ近づいてきました!
そして爺ヶ岳と種池山荘が!
2014年08月29日 10:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 10:31
そして爺ヶ岳と種池山荘が!
ふぅ、
2014年08月29日 10:40撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 10:40
ふぅ、
気持ち良さすぎ〜
2014年08月29日 10:41撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 10:41
気持ち良さすぎ〜
そして昨年張った種池山荘のテン場に到着。
2014年08月29日 10:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 10:53
そして昨年張った種池山荘のテン場に到着。
そして種池山荘に到着しました!
2014年08月29日 10:55撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 10:55
そして種池山荘に到着しました!
CTよりもかなり早く着いちゃったので元々は予定してなかった爺ヶ岳をピストンしちゃいます。
2014年08月29日 11:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 11:06
CTよりもかなり早く着いちゃったので元々は予定してなかった爺ヶ岳をピストンしちゃいます。
鹿島槍を横目に眺めながら、
2014年08月29日 11:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
8
8/29 11:12
鹿島槍を横目に眺めながら、
南峰めざして歩いて行くと、
2014年08月29日 11:10撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 11:10
南峰めざして歩いて行くと、
あ!雷鳥だ!!
2014年08月29日 11:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
14
8/29 11:14
あ!雷鳥だ!!
モフモフの足が可愛すぎる〜。
2014年08月29日 11:14撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
20
8/29 11:14
モフモフの足が可愛すぎる〜。
と微動だにせず観察していると、何を思ったのか僕に向かってトコトコと歩いてくる!
2014年08月29日 11:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 11:15
と微動だにせず観察していると、何を思ったのか僕に向かってトコトコと歩いてくる!
ということで足元の雷鳥を撮影〜。
ぎ、擬態だ…。
雷鳥を真上から撮った写真ってなにげにレア〜
2014年08月29日 11:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
15
8/29 11:15
ということで足元の雷鳥を撮影〜。
ぎ、擬態だ…。
雷鳥を真上から撮った写真ってなにげにレア〜
バイバ〜イ〜
2014年08月29日 11:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 11:15
バイバ〜イ〜
ということでしばらく雷鳥と遊んだ後、
2014年08月29日 11:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 11:19
ということでしばらく雷鳥と遊んだ後、
爺ヶ岳の南峰に到着!
2014年08月29日 11:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 11:36
爺ヶ岳の南峰に到着!
鹿島槍は相変わらず半分だけ顔見せ。
2014年08月29日 11:36撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
8/29 11:36
鹿島槍は相変わらず半分だけ顔見せ。
この先の道はまた今度!
2014年08月29日 11:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 11:39
この先の道はまた今度!
さっさと下山してビール飲もう〜

と、思ったら・・・、
2014年08月29日 11:44撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
8/29 11:44
さっさと下山してビール飲もう〜

と、思ったら・・・、
今度は猿かぁ。
2014年08月29日 11:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
13
8/29 11:53
今度は猿かぁ。
石をひっくり返しては何かを一心不乱に食べている。
無知な観光客に餌付けされてないようでなにより。
2014年08月29日 11:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 11:53
石をひっくり返しては何かを一心不乱に食べている。
無知な観光客に餌付けされてないようでなにより。
ヌボー(笑)
2014年08月29日 11:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 11:54
ヌボー(笑)
バイバイ〜
2014年08月29日 11:54撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
7
8/29 11:54
バイバイ〜
幸せな道を通り、
2014年08月29日 11:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 11:57
幸せな道を通り、
種池山荘に戻ってきました。

昨年の秋にココの石段ですっ転んで脳震盪&膝を強打し爺ヶ岳を無様に撤退しました。。。
2014年08月29日 12:04撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
11
8/29 12:04
種池山荘に戻ってきました。

昨年の秋にココの石段ですっ転んで脳震盪&膝を強打し爺ヶ岳を無様に撤退しました。。。
さあ!あとは下るだけ〜
2014年08月29日 12:16撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 12:16
さあ!あとは下るだけ〜
ガラ場をトラバースし、
2014年08月29日 12:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 12:31
ガラ場をトラバースし、
木漏れ日のなか、
2014年08月29日 13:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
8/29 13:05
木漏れ日のなか、
あっという間に
2014年08月29日 13:28撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
8/29 13:28
あっという間に
柏原新道の登山口に到着!お疲れした!!

ここからは扇沢まで歩いて戻って15時発のバスに乗車して大町温泉郷まで行く予定でしたが、タクシーが止まってたので大町温泉郷までいくらか聞くと4000円との事。『それはムリだぁ〜』と思ったら「2000円でイイよ」と言って下さったため、『タクシーで早く着けばビールをユックリ飲める。。。」ということでお願いしちゃいました。^_^;
2014年08月29日 14:19撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
9
8/29 14:19
柏原新道の登山口に到着!お疲れした!!

ここからは扇沢まで歩いて戻って15時発のバスに乗車して大町温泉郷まで行く予定でしたが、タクシーが止まってたので大町温泉郷までいくらか聞くと4000円との事。『それはムリだぁ〜』と思ったら「2000円でイイよ」と言って下さったため、『タクシーで早く着けばビールをユックリ飲める。。。」ということでお願いしちゃいました。^_^;
ということでタクシーで10分。登山者おなじみの薬師の湯に到着。
2014年08月29日 16:05撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
12
8/29 16:05
ということでタクシーで10分。登山者おなじみの薬師の湯に到着。
で、やっぱこれですよねー

タクシー代2000円分のビール!
2014年08月29日 15:30撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
21
8/29 15:30
で、やっぱこれですよねー

タクシー代2000円分のビール!
さて、帰ろう。
大町温泉郷からバスで信濃大町駅に向かいます。

ちなみにこちらは大町温泉郷からのタクシー料金表。
やっぱ高いよなぁ。これだったら格安レンタカーを借りた方がよっぽど安い。
2014年08月29日 16:08撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
10
8/29 16:08
さて、帰ろう。
大町温泉郷からバスで信濃大町駅に向かいます。

ちなみにこちらは大町温泉郷からのタクシー料金表。
やっぱ高いよなぁ。これだったら格安レンタカーを借りた方がよっぽど安い。
信濃大町のいつもの駅そばで夏山〆!

今夏は北アルプスをいっぱい歩けて幸せな夏山シーズンでした!
2014年08月29日 16:39撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
24
8/29 16:39
信濃大町のいつもの駅そばで夏山〆!

今夏は北アルプスをいっぱい歩けて幸せな夏山シーズンでした!

感想

=去り逝く夏に乾杯!夏山〆のテン泊縦走=

今回は夏山〆縦走として1泊2日で針ノ木岳〜赤沢岳〜爺ヶ岳を歩いてきました。

元々はずっと歩きたかった白馬大池〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳と続く縦走路を2泊3日で歩く予定だったのですが、1日目があいにくの空模様。2日目3日目もイマイチすっきりとはいかなそうな予報だったため中止にし、1泊2日の短縮Ver.で歩くことに。

どこを歩こうかと迷いに迷ったのですが、レコ友のkchanさんが絶賛していた針ノ木〜スバリ〜赤沢岳〜鳴沢岳〜岩小屋沢岳〜種池山荘へと続く稜線を歩いてみることに。

そんな今回の縦走路。とにかく素晴らしかったです!!天気はスッキリ快晴とはいかなかったのですが、素晴らしい御来光も見れたし、なによりもその稜線美がサイコーでした。
針ノ木岳〜鳴沢岳あたりまではこれぞ北アルプスといった岩稜が連なり、その先は森林限界の境界を歩くたおやかな稜線歩き。前方には後立山の山脈が連なり、視界を左に移すと黒部湖から立ちあがる剱立山の山塊。

ルート的にも歩きごたえがあり、人もいなく静かで(針ノ木-種池間ですれ違ったのはほんの4人だけ)、次回は天気がいい時に是非また歩きたいと思いました。

今年の夏は7/24・25の西穂高岳から始まり、7/29〜8/3の5泊6日北アロング、8/19〜21の三俣双六と北アルプス三昧。天候にも概ね恵まれ本当に北アルプスを満喫した夏でした。

夏山が一番好きな僕的にはやはり夏が終わるのは寂しいですが、北アルプスが雪化粧するまであと1ヶ月半。秋の北アルプス、どこ歩こうかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

またまたいいモン見てきましたね〜
ちわ、zawa氏

何かこの8月一人だけ恵まれてんじゃないの。2日目の朝焼けは雲の加減が絶妙だね〜。針ノ木岳から爺ヶ岳までの稜線歩きも気持ちよさそう。

このコース検討してるんだけど2日目のCT12時間ってのがね…。元々は鹿島槍をピストンじゃない形で何とか出来ないかってところから検討を始めたんだけど、2泊にしても初日針ノ木小屋、2日目冷池山荘はちょっと厳しいかな〜。

今回体調についての記述がないってことは、大分調子良くなったのかな。だとしたらまずはそれが何よりだね。良かった良かったhappy01

7枚目の写真の蝶はアサギマダラでしょ。高山の蝶の代表格だよ。山名や花名には大分強くなってきたようだけど虫はまだまだかなsmile
2014/9/4 12:45
Re: またまたいいモン見てきましたね〜
ちわ、mus氏

いやいや、ガス ってるし、どッピーカン じゃなかったし、よくよく考えてみれば『これぞ夏山!』っつう快晴続きだったのは北アロングだけだったんですよね。
でもまぁ、そんな事を言うと後ろからサクッと刺されそうな程山に行けてないレコ友の皆さまがいるので 、ここは素直に喜んで〜『わーい、恵まれてる〜、俺〜 』と言っておこう。  (って余計に刺されそう〜 )

鹿島槍。その気持ちわかりますよ。行きたいけどピストンはヤダし、行くなら八峰キレットも越えるか、後立山南部と組み合わせるかってな感じですよね。
でも2日目のCT12h。あくまで爺をピストンして扇沢へ下山するCTなんで、冷池まで行っちゃったほうが楽だと思われ。
それに今回歩いた感じとしては、このルートのCT、個人的には結構甘め?な気もします。とはいえ今回は涼しいなか歩けたのと、あと1日目に種池から針ノ木小屋まで来た人は結構ヘロヘロになってたんでなんとも言えないところではあるんですが、でも針ノ木〜冷池は行けるでしょう。

今回は結構体調的には絶好調でした。とはいえまだ咳と痰だけは出るんですけど、でもまぁそれも楽にはなってきてます。心配してくれてサンキューです

>7枚目の写真の蝶はアサギマダラでしょ。高山の蝶の代表格だよ。山名や花名には大分強くなってきたようだけど虫はまだまだかな

ちっ、上から目線で逆襲されたgawk
まぁ、ぶっちゃけ虫は興味ないーsmile
2014/9/4 13:12
またまた…なんて楽しそうざんしょ( ̄ー ̄)
ええーっ、冒頭から失礼しますが…
去り逝く夏に乾杯?…最近ヤケ酒しか飲んだ思い出しかないんですけど(^-^;
夏山〆縦走?…コラコラ、勝手に夏山をしめるじゃなーい

こんにちは、zawadaさん!
もはやzawadaさんへの愚痴が慢性化しておりますカマセンです(^^)v
6月あたりは雨男だったのに、完全に立場が入れ替わってますね

え!嘘?今年の夏ってモルゲンなんて見られるんですか!!??
っ感じのモーニングタイムざますね、くぅー羨ましい(>_<)
山が目覚めていくその感覚、スッカリ忘れておりましたが、人様の山行ながらなんか嬉しくなってしまいました

某プクプクマジシャン様がおっしゃるように(あ、そろそろ怒られちゃうかなw)、針ノ木〜新越〜種池はワタシの中でも北アbest3に入るお気に入りの稜線です
五色ヶ原、薬師岳、赤牛があれほどキレイに見えるポイントもそうはなかろうかと。
こればっかりは天気次第で良さも変わっちゃいますけど、何しろ人が少なくてイイ!
烏帽子岳から爺ヶ岳までは忘れさられたような静けさ、ですので三連休などの混雑する時に、ワタシも船窪小屋テント泊なんて狙っているのですが…
そうそう、ワタシもずーっとズバリ!ズバリ岳だと思っていたのと、この山が何故○名山に選ばれていないのか謎に思っておりました
連続の北ア山行、お疲れちゃんでございましたm(__)m

p.s.
あ、超今さらなんですけど、zawadaさんの使われているテントってMSRだろうと勝手に思っていたんてすけど、これはどこのメーカーなんだろう?
カラーも良いし、間口が広くてなかなか素晴らしいテントですね
…って、ウッシーシー!こんだけ褒めておけば、サスガのzawa明神も週末は晴れにしてくれるだろう
2014/9/4 13:59
Re: またまた…なんて楽しそうざんしょ( ̄ー ̄)
おやおやこれは、ヤケ酒くらってカラオケでシャウトkaraokeしているカマセンさん
ソーリー、勝手に夏山〆ちゃいまして

>6月あたりは雨男だったのに、完全に立場が入れ替わってますね

そうですよ〜。
notesめぐる〜め〜ぐるよ時代はめぐる〜  
みゆきも歌ってるじゃぁないですかー

皆さまが毎週のように山を楽しんでいらっしゃったなか、僕はひとり井戸の中から貞子ばりに怨念を全世界に照射してた日々・・・。懐かしいぃ

今回のモルゲンさんは今までの中でもかなりの上位ランクなモルゲンタイムでした。
やっぱ御来光に関してはどッピーカンの日よりも雲があった方が断然ダイナミックですよね。あ、でもカマセンさんは夕日派だからどうでもいいか、御来光はbleah

>針ノ木〜新越〜種池はワタシの中でも北アbest3に入るお気に入りの稜線です

おぉ、カマセンさんもそうでしたか! 某ブクブクメタボ魔女が絶賛していたので仕方がないので今回行って来て上げたのですが、ここの稜線、本当にイイですね! ココは青空のなか是非歩きに再訪したいと思っちゃいました。
北アルプスには色んなタイプの稜線がありますけど、岩稜帯の稜線の中ではトップクラスの美しさではないでしょうか。

それに今回一番お気に入りになっちゃったのはスバリ岳です。こんなにバランスのとれた美しい山もなかなかないですよね。針ノ木岳と1つの山とみなして鹿島槍のように北峰南峰みたいな感じだったら、百名山でも全くおかしくなかった山容だと思いました。

ホント何度でも歩きたい道&山ばっかりで困っちゃいますね

p.s.
テントですけど、確かに以前はMSRも使ってたんですがそれはt2mountに嫁にだしたので、今夏山で使ってるのはNEMOのタニ2Pでございます。個人的にテントはなぜだか緑一択でして、冬用に使っているBDのハイライトも緑でございます
タニはとてもよく考えられてるいいテントだと思いますよ。かなりのお気にでございます〜

って週末末の天気ね〜。おいらは仕事だから雨でも晴れでもどっちでもイイんですけど〜、今週末は北ア方面は大丈夫な感じじゃないですか?逆に関東地方がダメそげですね。

ということでカマセンさん、北アルプスにレッツらGO!
2014/9/4 15:06
また北ア行ってるし(^^;
zawadaさん、夏山〆のテン泊縦走とか言って
また秋のテン泊縦走とか言って北アに行くんだもんなぁ
10月頭行くんだったら隠れ紅葉の名所探してきて下さ〜い maple

針ノ木岳〜鳴沢岳 ここズバリいいでしょう
自分もスバリ岳、前はズバリだと思っていましたよ
今でも感じが難しくて読めない山がいっぱい・・・

そういえば新越山荘のラーメン、やたら大袈裟な感じの名前のヤツ食べたんですか
あれっ、大袈裟な感じの名前のヤツカレーでしたっけ(・・?
記憶が。。。

次のレコも北ア
楽しみに待ってます
2014/9/4 14:06
Re: また北ア行ってるし(^^;
こんにちは、変態ソフト路線なMaieさんbleah

>また秋のテン泊縦走とか言って北アに行くんだもんなぁ

そうですね〜、来週もまた行きますしね〜

紅葉mapleの名所ですかぁ。歩いた事ないんですけどロッジくろよん〜一ノ越へのルート、あそこらへんなんとなく良さそげな感じしません? 間違いなく人は少ないでしょうし。

針ノ木〜鳴沢。Maieさんもお気にでしたか!やっぱみんなそう思うんですね〜。
スバリ岳の濁点については、昨年針ノ木に登った時にズバリ岳連発でレコアップしちゃったもんだから、皆さまから総ツッコミで大変だったんです。
ついてに北葛岳も七葛岳だと勘違いしててそれもレコアップしちゃったもので…coldsweats01

読み方のわからない山はホントたくさんありますよね。山と高原地図はなぜ振り仮名をふってくれないんだろうか・・・。

カレーですけどね、 134でもアップしましたがラーメンはラーメン、カレーはカレーでございます。Maieさん〜、いったいどこで何を食べたんですか?

Maieさんの変態ソフト路線(←あ、ちなみにホメテます )、楽しみにしてます〜
2014/9/4 15:18
針ノ木^^
こんにちは!

このコース、餓鬼岳に登った時に小屋のテーブルで盛り上がった方からオススメだと言われたうちの1つだったりしまして。
確かにいい雰囲気ですねー
人が少ないのがポイント高いです(そこかい
ほやほやな熊糞が落ちているあたり、本当人が入ってないんだなぁ…と。

ほんのりリアルタイムな感じで最新のいい情報をありがとうございました♪
(とはいえ、今のところすぐに出掛ける予定はなし
2014/9/4 16:30
Re: 針ノ木^^
joeさん、こんばんは!

このコースは確かにマニアックjoeさんsmile好みかも
人が少ないのに景色は第一級なところがまたイイです。

クマは確実にいる感じがありましたよ。草が散らかってるところなんて、「さっきまでここで暴れてたでしょ〜」的な気配バリバリで、長閑な景色のなかゆっくりしてたいような、さっさと通り過ぎたいようなといった感じでしたcoldsweats01

>ほんのりリアルタイムな感じ

1週間前ですまそ〜
なんだか最近バタバタしててレコアップするの1週間後とかが普通な感じですcrying
2014/9/4 19:08
良いコース!
こんにちはー^^

このコースいいですよね。
そうそう、kchanさんお勧め。そのレコお気に入りに入れてます

ほぼ独占状態じゃないです?
しかし、ビシッと晴れないねー。

その軽アイゼンエバーニューの6本だ!
自分もそれ、8本。
意味なく8本 。今じゃチェーンスパイクばかりですが

もう秋ですねー。そしてすぐ冬と。。

PS:
よく見たら、お気に入りに入ってなかった。
けど、2回?見たことある。
2014/9/4 18:21
Re: 良いコース!
BlueSkyさん、こんばんは!

このコースよかったですよ〜、さすがはkchanさんオススメだけの事はある。(ってたまにはホメとかないと

もうほぼ独占も独占。針ノ木岳で1人ピストンの方と会ったくらいで、鳴沢岳を過ぎてようやく種池から歩いてきた登山者をすれ違いだしだので、ホント”world is mine〜”ってな感じでしたヨ

軽アイゼンは久々過ぎて、ついキックステップとかしちゃったりして「あ、前爪なかった 」みたいな。でもこのエバニューのラチェット式の軽アイゼンは着け外しが楽チンでいいですよね。

ってもうあと2ヶ月半もすれば12本の季節だ
早いですよね〜
2014/9/4 20:39
まじ、刺すよ〜〜〜( 一一)
zawadaさん、こんばんは

針ノ木、蓮華、爺ヶ岳
私も、じっくりあたためてる計画の一つです。
なのに、サクっと行ってくれましたね
ジョッキの中の山並に太陽と青空、いいじゃ〜ん
雲海とモルゲン、最高ですね〜
思うようにお山に行けない私も、
kamasenninさん同様、「勝手に夏山〆るじゃな〜い!」と思うのですが、
現実はすっかり秋だものね、とりあえず〆てくれてありがとさんです

いつものことながら、
水場やら、細尾根やら、タクシー代やら、熊情報やら、
参考になる情報が盛りだくさんのレコ、ありがたや〜 です
私も針ノ木小屋で、窓自撮するぞ と誓うのでありました。

P.S
信濃大町の駅ソバ、鴨ですね、
私も食べたさ〜
2014/9/4 20:53
Re: まじ、刺すよ〜〜〜( 一一)
うぐぁー、刺されたーbearing

こんばんは!怖ぇ〜negimaさんsmile

だってさ、実際もう山はさ、ハイマツとかも色付いてきちゃったりさ、秋の草花咲きまくりだしさ、秋の気配バリバリなんだよー。crying
とはいえやっぱもうちょっと夏山味わいたいですよね。もう一度スカッとした夏空が見たいー。

あそこの水場から小屋まではあとちょっとという感じなので担ぎ上げてもOKだと思います。いきなし3kg増えたザック背負うと変な声出ちゃうけど
崩れかけた細尾根の部分は悪天候時は除き、下を見なければ距離もわずかなので大丈夫でしょう。
クマはねぇ、やっぱ歩く人少ないとこは出やすいかもですね。

メジャールートではないので色んな面で少しずつハードルが上がる感じがしますが、CTの割りにはあっという間に種池まで着いた感じだったので、景色を眺めながらのんびり楽しめました!

negimaさんも窓自撮りして でプハーっとしちゃってくださいな

p.s.
あそこの駅そばで食べる時はいつも鴨です〜
東京とかの下手な蕎麦屋より信州の駅そばの方がうまかったりするよね。
2014/9/4 21:22
今から殴りに行ってもイイ〜かなぁ♪♪
『おっ!針ノ木周回行ったんだぁ』とちょっとレコ楽しみに待ってましたが・・
サヨウナラ〜♪ざわざわざわざわ・・・・だ・・・さん

えっ!去り逝く夏に乾杯?・・っておいっ コラっ ちょっと今から殴りに行ってもイイ〜かなぁ〜 今年は歩きたかった針ノ木からの新越を最高のお天気と最高の景色の中私たちも歩いて『さぁ〜これからの夏ヤマ縦走が楽しみだなぁ』と思ってたら、zawa北アロング縦走を見届けてあげた常念&蝶の日帰りのヤマで夏終わっちゃうなんて〜 (>_<) もうあれから1ヶ月ちょっと ヤマも楽しめず家でゴロゴロ 焼肉ピザ寿司ばかり食べていれば、あぁ〜あぁ〜そうですとも!CHAGEの言う通りブクブク?ぷくぷくですヨ コラっ  そうだ!殴りに行くついでにこの際zawaでもよいから脂肪吸引してもらえますでしょうかぁ?もちろんタダでネ あっ!CHAGEも一緒に行くかなぁ〜  

でもやっぱりイイ〜♪最高ですネ!針ノ木からの新越街道 ここだけは登ったり下ったりが何だか楽しく感じられるというか・・ 針ノ木から見た時のあの稜線、振り返って見た時の稜線、北アルプスのあっちこっちのヤマの景色や稜線 そして何と言っても静かでイイ〜 とにかく最高なんですよネ!今回zawadaさんもこの稜線を気に入ってくれたみたいで(私のヤマじゃないけど )何だかちょっと嬉しいです ・・とこの稜線クマ怖いですネ(>_<) 7月に歩いた時はちょっと見かけたぐらいでしたが、2年前は種池の手前でクマさんの盛盛○○○を見て大興奮してました あれ?ちょっと違うかな  その数日後だったか、種池山荘のテン場にクマ出没して当分テント張れなかったんじゃなかったと・・ 『今さっきまでいた?』みたいな気配を感じると一人だと尚コワイですネ(>_<) 

ヤマの夏はアッと言う間・・あと1ヶ月もすればヤマが雪化粧するのかもしれないと思うと夏ヤマを思いっ切り楽しめなかった事がちょっと寂しくも思いますが、こんな年もありますネ(>_<) そんな中でカッパを着る事なくこれだけの夏ヤマを楽しめたzawadaさんを羨ましくも思い、ヨカッタなぁと思います  笑っちゃうぐらい木曜と言えば雨雨雨 (笑) この夏はその逆で週末となるとう〜んな天気 でも、ヤマを楽しみたい気持ちはみんな同じで平等にあるんだなぁ〜と思いますネ!CHAGEが言ってたようにローテーション制? みんながヤマ楽しめるというのがイチバンですネ

・・ということは、私たちもまたそのうちヤマを楽しめるかなっ  今はブクブクでもぷくぷくでも、まっイイ〜や!アハハハッ  そうそう、爺のあたりには物好きなライチョウさんもいるんですネ(笑) それと、タクシー代4000円をどうやって2000円にしたんですか? CHAGEのようなカツアゲサングラスでもして脅したんですか?わぁ〜やっぱコワイッ どこかでバッタリ会ったらホント撃たれちゃいそうだわ

相方クンも言ってますが『北アもイイ〜けど南ア南あたりもzawaの好きそうな感じのヤマだと思うんだけどネ〜』と・・ また秋のzawaレコも楽しみにお待ちしておりま〜す  でもやっぱり北アもイイ〜ですネ      
2014/9/4 21:48
Re: 今から殴りに行ってもイイ〜かなぁ♪♪
殴られるは刺されるはでたいへ〜ん

こんばんは、kchanさん
レコ参考にさせてもらっちゃいましてありがとさんでした。(って一応お礼は言っとかないとね)

殴りに来るのはどーぞご勝手にだけど、風雲たけし城ばりにトラップ仕掛けとくから爆破bombされないように気をつけてね。
あ、でも焼肉ピザ寿司とか食ってブクブクさんじゃ、僕の相手にならないね。悪いけど返り討ちだね〜。

しかし今回歩いた新越街道。って新越街道って言いだしたのkchanさん達?新越街道でググったらkchanさん達のレコがトップに来た あと七葛岳でググってもkchanさん達のレコがトップで僕が2番目 ってあれだけ修正した七葛なのにまだ1個残ってた

って話逸れたけど、ホント歩いて良かったです。ココはかなりイイですね〜。北アルプスらしい連なりのある稜線美が素晴らしかった。kchanさんプッシュしてくれてありがとう ココは天気いい時に是非また歩きたい!

種池のテン場閉鎖、あったあった!テントがクマに襲われたんでしたよね。確か。よくよく考えたら今まで北アルプス歩いてきて熊の痕跡を見たことなかったんで、この山域がいかにクマが多いかってことですね。なので今回は熊よけスプレー持ってけば良かったと思いました。

しかしながら今年程酷い夏はなかったかもですね。まさかkchanさん達の雄叫びが1ヶ月もご無沙汰になるなんて思ってもなかったですよ。
やっぱ夏のアルプスは特別ですもんね。他の季節、他の山では埋められない。とはいえkchanさん達は毎年メインのアルプスの長期縦走は9月ですもんね。高気圧に頑張ってもらって9月は晴れが続くといいですよね。

いくら人を警戒しない雷鳥とはいえ、向こうから近寄ってきたのは初めての経験でした。 トコトコトコって寄ってきて足元で立ち止まって擬態キターってな感じでしたよ。

あとタクシー代はですね〜、僕かぁ普段はブラックを完全に封印して好青年の仮面をかぶってるので、ニコッと笑えば一発OK!タクシー代まけてもらうくらい朝飯前ですよ なんつて〜

南ア南かぁ。行ってみたい気もするけどまだビビビってこないんですよ。
なのでkchanさん達の南ア旅。この僕をビビビと来させる旅になることを期待してるからヨロシク頼むよ。(上から目線〜 )
2014/9/5 0:38
サル!
 zawadaさん,こんばんわ。

 山にサルがいるんですね!
 そもそもこちらには野生のサルがいないので,山でサルに会うことなんて考えたこともありませんでした (笑)
 それと,熊の落し物,見つけちゃうと,ちょっと嫌な気持ちになりますよね〜。
 まぁ,熊がいるって分かっている場所に好き好んで行っている訳ですから仕方ありませんが,できれば会いたくないですよね。
 
2014/9/5 20:41
Re: サル!
こんばんは!STHさん

まさかサルに食いついてくるとは思わなかった
北海道に猿っていないんだ って思ったけどニホンザルの北限って青森ですもんね。
でも僕的にはサルよりもナッキーに会いたーい

熊はねぇ。北アルプスのこの山域ではテントがクマに襲われたりした事もあるんでちょっと気をつけなきゃいけない山域なんです。その割りには熊よけスプレー忘れたりしてるんですけど
ツキノワグマだったら最悪闘う気にもなりますけど、ヒグマは無理だー
2014/9/5 21:07
歩くはずだった稜線、見るはずだった景色
こんばんは zawadaさん
自分自身が行けなかったのはとても残念ですが、追体験させていただき満足です。
ありがとうございました。
それにしても感動ものの朝日とモルゲンですね。
天候不順な今年の夏、こんな出会いがあるとは凄いうらやましいです。

リーダーから今年は針ノ木〜種池山荘に二泊三日で行くからねと言われたとき
ああzawadaさんの靴ひも事件レコのあそこねとすぐ判りましたよ。
確か針ノ木雪渓日帰りのレコもありましたね。
この素晴らしいレコ見ちゃったらリベンジしないわけにはいきません。
熊は怖いけどワイルドな山はやっぱり魅力的
連れて行ってもらうのでなく本気で行きたい と思いました。
2014/9/5 20:59
Re: 歩くはずだった稜線、見るはずだった景色
mattyanさん、こんばんは!

天気予報では だったのですがイマイチスッキリしない天候ではありましたが、劔もみれたし素晴らしい御来光もみれたし、予定してなかった爺ヶ岳もリベンジできたし、雷鳥と猿とも 会えたし、という感じで充実した1泊2日になりました
靴ひも事件は、、、なんでココですっ転んだんだ って感じでしたけど。

今回歩いたルートは北アルプスの魅力をギュっと凝縮したようなルートだと思います。
雪渓あり、たおやかな花崗岩の砂礫の山があり、ガレた岩稜あり、長閑な森のクマさん的な光景あり。そして終始素晴らしい展望。

8月下旬になると雪渓はかなり痩せちゃってかえって歩きにくいかもですので、夏山真っ盛りくらいの頃がイイのかもしれません。2泊3日なら余裕を持った山旅になると思います。

mattyanさんが草花の写真を撮りながら、絶景を眺めながら歩く光景が目に浮かぶようです。
mattyanさんのリベンジ、楽しみにしてます
2014/9/5 23:17
どこ歩くの?
zawadaさん、こんばんは〜
って、やっと前レコにコメ出来たと思ってたらまた出た!
行きまくってますねー
ちょっと前に体調不良で行けなかった分も、なんだかすっかり取り戻したかんじですね
まー体調よかったとしても、天候悪かったですしねー
何気にまずまずなお天気GETし続けてますね
元気でお口の悪いzawadaさんのレコが見れて楽しいです

今回も胃薬 ガブ飲みしながらテン場独り占めとかw贅沢してるなー。
スバリ岳ってこんなカッコ良かったんだ
あー。稜線歩きしたい…
もやっ(。-_-。)
秋もまだ北ア楽しまなくちゃ!って気持ちにさせられました
秋はどのあたりがいーんだろ??
お題『北アの紅葉の穴場』でヨロ!
でわでわ
2014/9/5 21:29
Re: どこ歩くの?
アルガさん、こんばんは!

おかげさまで体調は上向きですよ〜
とはいえ油断は大敵ですけどね。

>元気でお口の悪いzawadaさんのレコが見れて楽しいです

ありがとー。ん?ありがとう??
褒められてねー 僕のお口の悪さは親愛の情なのにぃ

今日も元気だ胃薬 うまい
テン場の独占も久々だったんですが、日があるうちは気持ちいいんですけど、やっぱ夜になるとちょっとそれはそれで怖いもんです。

秋は天気がイイといいですね。
行き先はですね、僕の場合天気で行き先を直前にコロコロ変えるんで、自分でも何処にいくかわかんなかったりして
2014/9/5 23:20
あぁ、そっか〜
mattyanさんのコメントで、ここ、ズッコケたとこだ!
と、ピンと来ました。
はは、写真より先に感想&コメから読むから
あの頃は、私もマジメに心配してたよなぁ。
こんなズッコケキャラだとは知らなかったもんなぁ(笑)
ズバリだのキタクズだの。
懐かしいね。
もうすぐ1年にもなるんだなぁ

今年の夏、超堪能でオツオツです
多分、ここまで堪能している人珍しいだろうねというような気候で
素晴らしいロケーションの中、少しずつ減っていくビール
ちっくしょーいつか私もやってやるぜ

その頃には
へ〜そんなところもあるんだ
という、ちょっと現実離れした場所だったんだけど
今は
あ、地図のあそこにかいてある場所だ
というくらいには身近になっていて
多分、みんながこういうのを重ねていって、そこに立っているのかなと思う。
相変わらず山の名前はじゅげむじゅげむな感じだけれど

ま、とにかく。
すったもんだあっても
「逝く夏に乾杯!」
って言えるのは、相当恵まれた夏だったってことだよ
おめでとう!そして、おつかれさまでした。
次は秋の山々だね
2014/9/5 22:23
Re: あぁ、そっか〜
muniさん、こんばんは!

って感想やコメントから読むの?
それって小説の結末から読むような感じじゃん

ってあの頃はマジメに心配してたなーって、おーい

ホント月日の流れは早いね。こうしてやりとりしたのも積み重なっていくんだよね。不思議だね。

ほぼ山頂生ビール 、すまんね、またやっちまって
針ノ木小屋に生ビールがあるとは思ってなかったから、「生ビールあるんですかっ!!!!happy02」って小屋番さんに詰め寄りそうになっちゃったよ。

現実離れしてた光景が地図としてイメージできるようになって、そしてさらに実際訪れて現実の光景として自分の中に積もりたまっていくというのは、なんだかとてもイイよね。

今年の夏は体調不良で日常生活では寝込む事も多く、一時期は夏山を諦めた程ホント辛かったから、こうして山を歩ける事が本当に幸せだった。

皆様には後ろから刺されたり殴られたりしちゃうかもだけど 、あらためて
2014/9/6 0:08
大満足の夏シーズンですね
zawaさん、こんばんは。

前にも同じ事書いてますが、今夏は平日が天気良くて、zawaさんには良かったですね。(正直ベース⇒悔しい )
zawaさんはたくさん山を登っていますが、それぞれの山で違った良さが感じられるのでしょうか。永く山を続ける、またロングも飽きずに楽しめるのは、コツというか、楽しみ方を多く持っているのでしょうかね。。山に対する幅が広いzawaさんがうらやましいです。

熊は怖い。。ヤマレコで熊の目撃写真もあって、着実に距離が狭まっている気がします。。
2014/9/6 22:35
Re: 大満足の夏シーズンですね
taisさん、こんばんは!

なんだかtaisさんにも刺されそう
でも5月下旬から仕事以外は寝込んでたので今夏は許して〜

>それぞれの山で違った良さが感じられるのでしょうか。

もちろん。今回歩いたルートの山だって、ひとつひとつの山は全く違いますし。
例えば蓮華岳は花崗岩の砂礫の山、隣の針ノ木岳とスバリ岳はガレた岩山。そのすぐ隣の赤沢岳は赤茶けた脆く崩れやすいザレた岩山。僕が北アルプスで好きなところの一つは、歩いていてめまぐるしく地質や地形が変わるところなんです。当然それによって歩き方も変わる。足だけで登れる山もあれば両手両足フル稼働じゃなきゃ登れない山もある。

あとは周りの景色の移り変わり。同じ山でも見る角度によっては全く違う山に見えたり。だから北アルプスを歩いていて飽きるという感覚になった事は今まで一度たりともないです。

なので僕が楽しむコツを持っているというよりも、なにもせずとも周りの山々が楽しませてくれるという感じです。

>山に対する幅が広い

いやいや、どっちかというと狭い
なぜなら北アルプス偏愛だから

taisさん、百聞は一見に如かず。北アルプスにGO!
2014/9/7 0:10
ん〜・・・夏の北ア、ホントに持ってるな〜〜〜
zawaさまっ♪こんばんは〜〜〜happy01scissors
(またまたチョイと遅訪問になっちゃいましたが・・・ coldsweats01

それにしても今回も夏の北アの稜線歩き!(もう〆なの??
何だかんだでお天気良さげじゃないっすかぁ・・・
今回もじっくりと見させていただきましたが、
2日目の朝陽&稜線モルゲンなんてホント、最高っすね!!happy02shine

それと、今回のコース(稜線歩き)も北アらしい岩稜で高度感のある
稜線美が素晴らしいんですけど、その上、人少なめっていうのがまたイイ感じだなぁ・・・私個人的には。。。wink
あ、蓮華岳への白い砂礫の道もイイ感じですねgood

と、ここまでは北アの素晴らしさを感じていた私ですが、
チョイと引っかかることが・・・
(どーしてもzawaさまのレコって毎回チョッとだけツッコミたくなるトコがあるんだよねぇ〜〜〜

お写真(67)で「チョイ見せの槍だ!」はイイんですけど〜〜〜
そこでワタクシが思ったコト・・・
・・・それじゃーお写真(45)の蓮華岳山頂でのzawaさまの
”目線チョイ隠し”は何なの!?(あれって”チョイ見せ槍”の逆だよね?)

・・・ていうかぁ〜、、、先日私に「過去にほぼ判るくらい顔出ししてる、
読み込みが足りない!出直し〜〜〜!!!
・・・とかって言ってたけど、そんじゃー逆にもう過去に顔出してんだから、
今さら隠す必要ってないハズだよねぇ?でしょ!?? flair

まったくもぅ、、、95%以上晒してほぼバレてんのにいつまでしぶとく
あれっポッチだけ隠すの?? punch
まったくドSのzawaさまらしくない〜、ホント意味不明だゎ〜〜〜
だから、zawaさまはじゅーぶん”イケメン”なんだからバシッと!
そろそろ皆さんの前にお披露目しなきゃ!!flairhappy02
(ま、この件につきましては、次回のレコで期待しておりますよ〜〜

それと、毎度のように も!!
ー7kg減になったんでしょ??
こんな調子じゃ〜またスグに戻っちゃいますよ〜〜〜
(まぁ、こればっかりはお楽しみなんで、しょうがないでしょうけどネ・・・good

最後に、、、
昨年の種池山荘での負傷退場 ・・・思い出しますネ。。。
下山が柏原新道だったからよかったですけど・・・

こうしてzawaさまや、他の方との交流も1年を過ぎたんだなぁ・・・
と、zawaさま始め、他のレコ友さんのレコを見ても実感することが多くなりました

これからも今回のようなzawaさまの”北ア大好き!”レコ
本当に楽しみに待ってますよ
これからもヨロシクです!happy01scissors


あ、それと、もう一つ言い忘れてた・・・1年前のコト。。。
(2:00頃舞い戻ってきましたよ〜〜〜coldsweats01
ズバリ⇒スバリとか、七葛岳?だっけ⇒北葛岳と七倉岳・・・
zawaさまの記述間違いを判っているのに誰も指摘せず、恥を拡散させる
”放置プレイ”してた時のこと・・・ これも思い出しちゃいましたよっ♪

あの時はワタクシは感じました・・・
これがzawaさまファミリーの皆さんの愛情なんだなって。。。
こうしてみんなで”放置プレイ”をして「親分」を
盛り上げてるんだなぁ・・・って bleah
2014/9/7 1:06
Re: ん〜・・・夏の北ア、ホントに持ってるな〜〜〜
lifterさま〜、こんばんは〜

lifterさまに来て頂けて光栄です〜

>2日目の朝陽&稜線モルゲンなんてホント、最高っすね!

でしょでしょでしょ?lifterさまに褒められて、う〜れしぃい

ということで、それでは〜また〜


ってlifter様とか言われちゃって動揺したでしょ〜。

>どーしてもzawaさまのレコって毎回チョッとだけツッコミたくなるトコがあるんだよねぇ〜〜〜

つかドMの分際で生意気な。
ツッコミどころを残してフレンドリぃーなレコに仕上げているのかわからないのかね、キミは。

なになに?目線チョイ隠しはなんなのかって?
んなもん目線チョイ隠しは目線チョイ隠しだ。それ以上でもそれ以下でもない。
ったく、そんなに僕の尊顔を拝したいの?仕方ないなぁ。では次回いよいよ、御開帳〜

するわけねー!
lifterさんだって御開帳したの今年に入ってからでしょ?そんな自分が御開帳したからって人も道連れにしようなんて、そうは問屋がおろさない〜

あとなに? ばっかし飲んでるとまたデブるって?
デブったらデブったでまた痩せりゃいいだけさ。ダイエットなんて楽勝〜かんたーん  山登ってジム行ってれば食事制限なしで痩せちゃうんだもん。
こうみえてもですね、ヤルと決めたらヤルタイプなんですよ。ただヤルと決めるまでに時間がかかるだけで。

>こうしてzawaさまや、他の方との交流も

そうですね〜、あっと言う間にすぎていきますね〜。
lifterさんのキャラ崩壊もどんどん進んでいきますし〜
しかたがないので、これからもヨロシクお願いしてあげますよ

っつか親分じゃないし。あんなイジリをされる親分がどこにいるーー
2014/9/7 12:47
遅くなりました!
zawadaさんこんにちは!
遅いコメントですみません
針ノ木岳〜種池の縦走いいですね!
黒部湖を見ながら歩くこのルートは3年前から行きたいと思っていながら未だ行けていません。
zawadaさんのレコを拝見して今度の自分の休みは天気が良さそうなので、ぜひ同じルートを行きたいなぁ〜と思いました
それにしても雲海からの日の出は夏山らしくて本当にすばらしい!
感動しました!!
今年の夏のzawadaさんは本当に強運ですね
私もzawadaさんの晴れ男ぶりにあやかりたいです
2014/9/10 13:02
Re: 遅くなりました!
hissyさん、こんにちは!
相変わらずお仕事お忙しそうですね
でも山で思いっきりリフレッシュするためにガンバって働きましょう〜 お互い

hissyさんはこのルートとっくに歩いてるもんだと思ってました
だってhissyさん、僕が歩きたいなぁって妄想してるルート、全部先に歩いちゃうんだもん

御来光は久々に”これぞ正しき御来光”といったものを見る事ができました。
御来光はホント出るまでわからないもんですね。
「今日は焼けるかぁ?」って思ってたら焼けなかったり、どッピーカンだったらいいかと言えばそうでもないし。
よくよく思い起こせば、今まで印象に残っている御来光はやっぱ とセットな感じです。雲海と空には光を反射する

今度の連休は天気良さそげですね!
僕も明日から白馬あたりをうろうろする予定ですヨ!

hissyさんの眼福 レコ、楽しみにしてます
2014/9/10 13:55
北ア◯カ?
チワワ!
今頃はまた北アに入ってるご様子な…。
眺望自負なmusさんに負けず劣らずな◯カっぷり
悪くないね〜

針ノ木からのこの道。
ココも気になってて、いつか行きたいと思いつつ…(^^;;
何時かなぁ… 行けるの
今年は結局、北アへは行ってなくて、我ながら以外
でも、知ってる感覚はTVの山番組みたいに、
ざわっちや、皆さんのレコを見てると蘇って来るわ。
ガレたピークへの道や、長く続く稜線の足の感覚はちゃんと覚えているし、
楽しいし、焦がれちゃうし〜。
それ含めて見せてくれてありがと!
やっぱし、毎年一回は行かなきゃね 北ア

ところで、、殴ると刺すは先約済みらしいから
わたしは締める、で良いかしら
こう、キュっとね
2014/9/12 1:25
Re: 北ア◯カ?
ちわ!miouさん

2泊3日のウロチョロ白馬、無事下山したよ
今回もサイコーの山歩きだった。

眺望バカは北アバカに行き着く気もしないでもないが
北アバカ。僕にとっちゃあサイコーの褒め言葉なのでありがたく頂戴しやす。
だってさぁ、やっぱ北アってイイじゃん。日本に北アルプスがあって本当にヨカッたよ。

それはそうと、今年miouさん北ア行ってないんだよね。muniさんでさえ 2回も 行ってるのに。(muniさんゴメン〜)
昨年のmiouさんの雲ノ平ソロのレコ良かったなぁ。miouさんの北アレコみたいのになぁと思いつつ夏が過ぎてしまった
槍ヶ岳が待ってるよー

殴られたり刺されたりするのに比べたら、締められるくらいお安い御用だよー
2014/9/13 15:50
本当にいいところですね\(^^)/
ざっちゃん
ここもコピーして歩きたい
すごくいいルートですね
すかさず お気に入りです!

夏山のレコに今更なに言ってんだか
でもきっとすぐ8月はやってくるんだと思います。
やっとこさ コメントできたけど
きっと気がつかないと思うね
2015/1/10 23:21
Re: 本当にいいところですね\(^^)/
いやいや、気付くから。誰にもの言ってんですか?
って返信おそくなっちゃったけど・・・

このルート、北ア濃縮ルートといった感じでした。
岩岩な部分もあるのでbelさんは難しいかもですが、beeさんが歩いてるの想像つく感じです。

でもbelさんでも、針ノ木雪渓⇔蓮華岳、柏原新道⇔爺ヶ岳だったら岩岩もないし大丈夫だと思われ。
2015/1/15 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら