記録ID: 5556746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2023年05月28日(日) 〜
2023年05月29日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:01
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 2,603m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:35
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 17:21
距離 20.2km
登り 2,603m
下り 2,059m
8:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
網笠山の登山口の「観音平駐車場」から「麦草峠」まで縦走してきました。
車は1台をゴールにデポ
網笠山→権現岳→赤岳→横岳→硫黄岳→根石岳→天狗岳→中山→丸山
1日天気にも恵まれました。
赤岳展望荘で食べたカレーうどんで生き返りました。
コースタイムの0.8をみてましたが、ほぼコース通りのタイムになりました。
序盤の岩稜地帯ではスピードがあがりません。
逆ルートの方が難易度は高いと思います。
本州では、白馬とここにしか咲かない「ツクモグサ」もいくつか見ることができました。久しぶりの八ヶ岳に満喫した1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する