記録ID: 5723752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳9座周回縦走(御小屋山〜阿弥陀岳〜赤岳〜権現岳〜ギボシ〜西岳)
2023年07月17日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,288m
- 下り
- 2,290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 10:27
距離 20.9km
登り 2,290m
下り 2,305m
15:43
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
連休最終日ということから、既に深夜時点で宿泊組利用分でほぼ埋まっていたようだ。朝5時到着で満車。トイレ無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●舟山十字路〜阿弥陀岳 御小屋尾根ルート。CT5時間。標高差1200mとかなりの登り応えがある。森林限界を超えるとアルプス大展望。頂上付近にロープ場。 ●阿弥陀岳〜中岳 登山道が狭い上に急登+ザレているので落石注意。中岳→阿弥陀岳へ登る場合は中岳のコルでザックをデポできるが、阿弥陀岳→中岳ルートはこれができない。 ●中岳〜赤岳 岩場と鎖場の連続。連休中ということでハイカーが多く、登山道が渋滞する。落石させないよう注意。 ●赤岳〜権現岳 本日のルートの核心部。急登ガレ場の八ヶ岳キレットが待ち構える。幸いここを使うハイカーはさほど多くないため、○印や矢印標識を確認しながら慎重に降りたい。権現岳手前には長くて垂直に伸びるゲンジー梯子あり。 ●ギボシ〜青年小屋 切れ落ちた崖を鎖場で横切る箇所あり。幅は広めなのでゆっくり渡れば問題ない。 ●青年小屋〜西岳 青年小屋から5分くらい登ると貴重な水場あり。 ●西岳〜舟山十字路 林道ゲート付近は道が荒れている上に、林業用?のピンクテープが混在しているため正規ルートが分かりにくい。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の合間の貴重な晴天。
てんくら早朝の見晴らし予報も◎
これは山が呼んでる…行かなきゃ😳
4ヶ月振りのリハビリ登山はどこにしよう。前から行きたかった舟山十字路の御小屋尾根から登る阿弥陀岳にしようかな。せっかくならグルっと縦走してまとめて南八ヶ岳を満喫だね!
ということで御小屋山〜阿弥陀岳〜中岳〜赤岳〜旭岳〜権現岳〜東ギボシ〜西ギボシ〜西岳と南八ヶ岳9座を周回縦走してきました。
御小屋尾根は標高差こそありますが、危険箇所は無く、森林限界を超えると素晴らしい展望が待っている素敵なコースです。美濃戸スタートと比べてハイカーも少ないので静かに登りたい方にもオススメ。
阿弥陀岳山頂では南稜ルートを登ってきた山友のYさんKちゃんと偶然の再会!あと数分でも到着がズレていたらすれ違っていただろうにスゴい偶然でした。嬉しかったなぁ…こんなことあるんだね😆
赤岳はハイカーだらけ。山頂標識で記念撮影するための行列ができていました💦人が多過ぎるのでサクっと通過して八ヶ岳キレットへ。
キレットってこんなに大変だったっけ?権現岳への登りも足取りが重い…あまりの暑さと久々の山行で身体が前へ進まない😥脚力衰えたなぁ…予定していた編笠山はパスして青年小屋からそのまま西岳経由で下山。
猛暑の中のヘビーな山行でしたが、その分達成感もひとしお。八ヶ岳と多くの出会いに感謝です😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
わー16日に西岳登ってたんですね。去年出会ったのも西岳〜編笠山ですし、何かと西岳と縁がある私たち笑。
僕も西岳では大量のアブに追いかけられてました…足を止めると全身刺されるので休憩もできない。虫除けスプレー無くてもいけるでしょ…と甘く見てました😥
また八ヶ岳でお会いしましょう!
阿弥陀岳での偶然の出会いは嬉しいかったなぁ(*≧∀≦)!
今シーズンも絶好調の健脚ぶりですね!
暑さに弱い我々はバテバテでした(;´A`)
今年も一緒に登れる日を楽しみにしていま〜す(((o(*゚∀゚*)o)))
今シーズンはどこ登りましょうね♪また私の知らない世界に誘ってください。
雷、大丈夫だったようで何より。
モモちゃん登場でAちゃんのレコっぽいなぁ♪と思いながら楽しく拝見しました!
嬉しい再開だった♪
一枚一枚にうなずきながら、早くも山に行きたくなってきましたよ〜!
後ろ髪を引かれる思いとはまさにこの事。山頂で一緒にゆっくりご飯したかった😂また西遊記しようね!
八ヶ岳を調べてて偶然こちらを拝見しました。
この日はうちのももがお世話になりましたね😄。
先週の土曜日にまたももと八ヶ岳を周回してきました。
https://yamap.com/activities/26225939
またどこかでももを見かけたら、可愛いがってくださいね🎵
レコを見つけて頂きありがとうございます😊
ワンちゃんを見かけると声をかけずには居られない!この時はモモちゃんと触れ合って疲れが吹き飛びました。大人しくて賢くて、赤岳山頂で佇む姿もカッコいい!
また八ヶ岳でお会いしましょうね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する