ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5729187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳山荘泊で白峰三山

2023年07月17日(月) 〜 2023年07月18日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
20:44
距離
30.5km
登り
2,910m
下り
3,609m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
2:04
合計
7:55
6:51
6:51
16
7:07
7:12
26
7:38
7:45
23
8:08
8:18
44
9:02
9:38
105
11:23
11:39
7
11:46
12:00
29
12:29
12:44
22
13:06
13:12
21
13:33
13:42
18
14:00
14:01
18
14:19
14:24
16
14:40
2日目
山行
10:07
休憩
2:33
合計
12:40
5:00
31
5:31
5:35
50
6:25
6:39
52
7:31
7:59
53
8:52
8:54
33
9:27
9:58
27
10:25
10:28
154
13:02
14:02
117
15:59
16:01
19
16:20
16:27
30
16:57
16:58
3
17:01
17:02
18
17:20
17:20
11
17:31
17:31
7
17:38
17:38
2
17:40
ゴール地点
GPS不調で標高差は2,3割増しかと。

(後日、手動で修正しました)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場 無料 おそらく100台以上停められると思いますが、朝4時に到着で奥に数台空きがありました。
道路には前日からの路駐の車が、トンネル手前から奈良田バス停までびっしりとあふれていました。

奈良田駐車場バス停5:30発で広河原へ。片道1100円プラス協力金300円。
3台来てましたが、2台でみんな乗れました。
コース状況/
危険箇所等
・北岳山頂まで 長い急急登が続きます。特に草すべりは想像以上にきつかったです。
・農鳥岳までの縦走路 間ノ岳から農鳥小屋までの下りはざれた急坂でちょっと注意。西農鳥岳への登り返しはきついです。ガスっていたらわかりませんが、晴れていれば先も見えるので道迷いの心配もないかと。踏み跡もしっかりしていますので。
・大門沢下降点から大門沢小屋 ずっと急坂を下ります。転ばないように。
・大門沢小屋から大門沢登山口 スリリングな橋とか水の流れる登山道とか、元気ならなかなか楽しめそうな下山道ですが、尾根筋を超える登り返しとかあって、ここにきてちょっと心が折れそうになります。
・大門沢登山口から奈良田駐車場 1時間ほど舗装道を歩きます。
その他周辺情報 下山が遅くなったので温泉にも寄らずに帰りました。
駐車場から少し下りたところの奈良田駐車場バス停。
2023年07月17日 04:46撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 4:46
駐車場から少し下りたところの奈良田駐車場バス停。
時間の選択肢はほとんどありません。
3台来ましたが2台でみんな座れました。
2023年07月17日 04:46撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 4:46
時間の選択肢はほとんどありません。
3台来ましたが2台でみんな座れました。
広河原インフォメーションセンター。トイレに並んでスタートです。
2023年07月17日 06:45撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 6:45
広河原インフォメーションセンター。トイレに並んでスタートです。
天気は上々で気分高まる。
2023年07月17日 06:47撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 6:47
天気は上々で気分高まる。
吊り橋を渡ります。
2023年07月17日 06:49撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 6:49
吊り橋を渡ります。
いきなり急登です。すでに暑いです。
2023年07月17日 07:11撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 7:11
いきなり急登です。すでに暑いです。
白根小池小屋に到着。日差しが強くて暑いので、後ろのテント場の木陰で休憩しました。
2023年07月17日 09:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 9:11
白根小池小屋に到着。日差しが強くて暑いので、後ろのテント場の木陰で休憩しました。
草すべり登ってる人が見えます。めちゃくちゃ急そうです。
2023年07月17日 09:20撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 9:20
草すべり登ってる人が見えます。めちゃくちゃ急そうです。
池の近くのテント場。
2023年07月17日 09:35撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 9:35
池の近くのテント場。
草すべりを登ります。このあとものすごい急登が続きます。
2023年07月17日 09:39撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 9:39
草すべりを登ります。このあとものすごい急登が続きます。
ちょっとガスが出てきました。
2023年07月17日 10:42撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 10:42
ちょっとガスが出てきました。
ようやく草すべりを登ってしばし休憩。名前はわかりません。
2023年07月17日 11:25撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:25
ようやく草すべりを登ってしばし休憩。名前はわかりません。
休憩。
2023年07月17日 11:26撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:26
休憩。
でもまだまだ急登は続きます。
2023年07月17日 11:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:29
でもまだまだ急登は続きます。
横に仙丈ヶ岳。
2023年07月17日 11:53撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 11:53
横に仙丈ヶ岳。
休憩。
2023年07月17日 11:55撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 11:55
休憩。
山頂までまだ1時間20分。
2023年07月17日 11:57撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:57
山頂までまだ1時間20分。
全貌が見えてきました。
2023年07月17日 11:57撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:57
全貌が見えてきました。
仙丈ヶ岳。
2023年07月17日 11:58撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 11:58
仙丈ヶ岳。
鳳凰三山。
2023年07月17日 11:58撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 11:58
鳳凰三山。
振り返って。稜線の東側だけガスがわいてます。
2023年07月17日 12:17撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 12:17
振り返って。稜線の東側だけガスがわいてます。
肩の小屋みえた。
2023年07月17日 12:25撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 12:25
肩の小屋みえた。
肩の小屋。賑わってます。カレーでも食べようと思ってましたが思ったより遅くなったので、行動食いくつか食べて過ごしました。
2023年07月17日 12:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 12:29
肩の小屋。賑わってます。カレーでも食べようと思ってましたが思ったより遅くなったので、行動食いくつか食べて過ごしました。
天気は良いので、“来ただけ”にはならなくて済みそうです。
2023年07月17日 12:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 12:30
天気は良いので、“来ただけ”にはならなくて済みそうです。
テン場はまだ空いてます。
真っ白ですが晴れたらさぞかし気持ちの良いことでしょうね。
2023年07月17日 12:42撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 12:42
テン場はまだ空いてます。
真っ白ですが晴れたらさぞかし気持ちの良いことでしょうね。
山頂に向けてあと少し頑張ります。
2023年07月17日 12:46撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 12:46
山頂に向けてあと少し頑張ります。
がんばれ。
2023年07月17日 13:13撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:13
がんばれ。
今日のお宿が見えました。
2023年07月17日 13:13撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:13
今日のお宿が見えました。
あと少し。
2023年07月17日 13:24撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:24
あと少し。
ようやく到着です。
日本百名山、2番目の北岳。
2023年07月17日 13:34撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/17 13:34
ようやく到着です。
日本百名山、2番目の北岳。
仙丈ヶ岳。
2023年07月17日 13:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:36
仙丈ヶ岳。
ちょい雲が。
2023年07月17日 13:37撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:37
ちょい雲が。
南の方はガスで真っ白になりました。
2023年07月17日 13:38撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:38
南の方はガスで真っ白になりました。
北側が晴れてます。
2023年07月17日 13:38撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:38
北側が晴れてます。
三角点。
2023年07月17日 13:39撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:39
三角点。
山頂に着いたので花を撮る余裕も。
2023年07月17日 13:40撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 13:40
山頂に着いたので花を撮る余裕も。
なかなかきれい。名前はわかりません。(って調べろよって感じ。)
2023年07月17日 13:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:41
なかなかきれい。名前はわかりません。(って調べろよって感じ。)
これはいっぱい咲いてました。
2023年07月17日 13:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:41
これはいっぱい咲いてました。
山梨百名山。
2023年07月17日 13:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 13:42
山梨百名山。
北岳山荘に向けて下ります。見えてるけどけっこう遠いです。
2023年07月17日 13:54撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/17 13:54
北岳山荘に向けて下ります。見えてるけどけっこう遠いです。
吊り尾根分岐。縦走なので今回はこちらへは行きません。
2023年07月17日 14:01撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 14:01
吊り尾根分岐。縦走なので今回はこちらへは行きません。
ちょっとこわいハシゴでした。
2023年07月17日 14:13撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 14:13
ちょっとこわいハシゴでした。
なかなか着かない。
2023年07月17日 14:24撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 14:24
なかなか着かない。
ようやく到着です。
2023年07月17日 15:22撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 15:22
ようやく到着です。
本日のお部屋。チェックイン3時までにとなってましたが、まだ半分以上の人は着いてないようです。
2023年07月17日 15:14撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/17 15:14
本日のお部屋。チェックイン3時までにとなってましたが、まだ半分以上の人は着いてないようです。
着替えて小屋の裏でテン場とガスガスの景色見ながらまったり。
2023年07月17日 15:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 15:29
着替えて小屋の裏でテン場とガスガスの景色見ながらまったり。
しばらくするとちょっと晴れてきました。
1
しばらくするとちょっと晴れてきました。
北岳。
2023年07月17日 15:54撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/17 15:54
北岳。
明日歩く間ノ岳方面。
2023年07月17日 15:55撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 15:55
明日歩く間ノ岳方面。
食事は到着順の3交代で、2番目の5:45から。
美味しいけど疲れすぎてあまり食欲もなく、おかわりもせず。
2023年07月17日 17:47撮影 by  SC-53C, samsung
7/17 17:47
食事は到着順の3交代で、2番目の5:45から。
美味しいけど疲れすぎてあまり食欲もなく、おかわりもせず。
翌朝、部屋の窓から夜明け前の富士山。
2023年07月18日 04:27撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 4:27
翌朝、部屋の窓から夜明け前の富士山。
御来光はちょっと陰になるようです。
2023年07月18日 04:27撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 4:27
御来光はちょっと陰になるようです。
朝食は1回目の4:30から。昨夜は6:30に就寝して体力回復したので朝からご飯おかわり。
2023年07月18日 04:36撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 4:36
朝食は1回目の4:30から。昨夜は6:30に就寝して体力回復したので朝からご飯おかわり。
お世話になりました。
2023年07月18日 04:58撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/18 4:58
お世話になりました。
中央アルプス。
2023年07月18日 04:58撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 4:58
中央アルプス。
北岳の横から朝日。
2023年07月18日 04:59撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 4:59
北岳の横から朝日。
天空の稜線歩きに向かいます。
2023年07月18日 05:00撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 5:00
天空の稜線歩きに向かいます。
本日1座目、中白根山。
2023年07月18日 05:31撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 5:31
本日1座目、中白根山。
中央アルプス。奥にちょこっと御嶽山。
2023年07月18日 05:32撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 5:32
中央アルプス。奥にちょこっと御嶽山。
名も無きピーク。
2023年07月18日 05:53撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 5:53
名も無きピーク。
日本百名山、3番目の間ノ岳。
2023年07月18日 06:26撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/18 6:26
日本百名山、3番目の間ノ岳。
うーん、やはり富士山が1番。美しい!
2023年07月18日 06:27撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/18 6:27
うーん、やはり富士山が1番。美しい!
仙丈ヶ岳の奥に北アルプスずらっと。
2023年07月18日 06:28撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 6:28
仙丈ヶ岳の奥に北アルプスずらっと。
あれは乗鞍岳?
2023年07月18日 06:28撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 6:28
あれは乗鞍岳?
中央アルプス。
2023年07月18日 06:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 6:29
中央アルプス。
南アルプス真南部。
2023年07月18日 06:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 6:29
南アルプス真南部。
全方位良い天気です。
全方位良い天気です。
ずっと眺めてられる。
2023年07月18日 06:38撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 6:38
ずっと眺めてられる。
ちょっと先行されてるお兄さんにずっと記念写真撮っていただきました。ありがとうございました。
1
ちょっと先行されてるお兄さんにずっと記念写真撮っていただきました。ありがとうございました。
富士山は美しい。
2023年07月18日 06:43撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 6:43
富士山は美しい。
農鳥小屋が見えました。
2023年07月18日 06:43撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 6:43
農鳥小屋が見えました。
農鳥小屋への下りはザレ場の急坂でとっても大変でした。
2023年07月18日 06:56撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 6:56
農鳥小屋への下りはザレ場の急坂でとっても大変でした。
農鳥小屋。写真でよく見るアングル。
2023年07月18日 07:31撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 7:31
農鳥小屋。写真でよく見るアングル。
農鳥岳への登り返しに向けてしばし休憩。
2023年07月18日 07:57撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 7:57
農鳥岳への登り返しに向けてしばし休憩。
西農鳥岳への登り返しはかなりきついです。
2023年07月18日 08:18撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 8:18
西農鳥岳への登り返しはかなりきついです。
西農鳥岳山頂。
2023年07月18日 08:45撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/18 8:45
西農鳥岳山頂。
間ノ岳、北岳、鳳凰三山。
2023年07月18日 08:49撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 8:49
間ノ岳、北岳、鳳凰三山。
農鳥岳山頂。白峰三山縦走できました。
2023年07月18日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 9:29
農鳥岳山頂。白峰三山縦走できました。
2023年07月18日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 9:29
こちらは山梨百名山。
2023年07月18日 09:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 9:30
こちらは山梨百名山。
ここでお弁当をいただきました。
食べてたらユーチューバーのたかくらさんから写真とってもらえますかとお願いされました。(その時はわかりませんでしたが。)
ご夫婦で歩いてられて、下の大門沢小屋でもお会いしましたが、二人ともとても感じのよい若者でした。
2023年07月18日 09:36撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 9:36
ここでお弁当をいただきました。
食べてたらユーチューバーのたかくらさんから写真とってもらえますかとお願いされました。(その時はわかりませんでしたが。)
ご夫婦で歩いてられて、下の大門沢小屋でもお会いしましたが、二人ともとても感じのよい若者でした。
見晴らし予報では10時頃まで◎だったので、見事に予報通りですね。
2023年07月18日 09:53撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 9:53
見晴らし予報では10時頃まで◎だったので、見事に予報通りですね。
南アルプスの稜線はまだ続きますが、本日はここまです。この先を歩くことははたしてあるだろうか。
2023年07月18日 09:56撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 9:56
南アルプスの稜線はまだ続きますが、本日はここまです。この先を歩くことははたしてあるだろうか。
下山です。ここから2200mの下りです。最後まで歩けるかちょっと不安になってます。
2023年07月18日 09:58撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 9:58
下山です。ここから2200mの下りです。最後まで歩けるかちょっと不安になってます。
大門沢下降点。
2023年07月18日 10:25撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 10:25
大門沢下降点。
激下りが果てしなく続きます。
2023年07月18日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 10:34
激下りが果てしなく続きます。
やっと沢まで来て顔を洗いました。
途中はしんどすぎて写真を撮る余裕もありませんでした。
2023年07月18日 12:29撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 12:29
やっと沢まで来て顔を洗いました。
途中はしんどすぎて写真を撮る余裕もありませんでした。
なんとか大門沢小屋まで辿り着きました。
ここでソーメンとコーラをいただいて1時間休憩。
これから下山するのになぜか宴会やってるお兄さん方とか、先ほどのユーチューバーの方とかで盛り上がってて楽しかったです。
2023年07月18日 13:10撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 13:10
なんとか大門沢小屋まで辿り着きました。
ここでソーメンとコーラをいただいて1時間休憩。
これから下山するのになぜか宴会やってるお兄さん方とか、先ほどのユーチューバーの方とかで盛り上がってて楽しかったです。
大門沢小屋からは沢沿いに歩くので、こんなちょっとビビるような橋がいくつかあります。
2023年07月18日 14:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 14:03
大門沢小屋からは沢沿いに歩くので、こんなちょっとビビるような橋がいくつかあります。
こんな橋とか。
2023年07月18日 14:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 14:11
こんな橋とか。
道が川になってたり。
2023年07月18日 14:27撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 14:27
道が川になってたり。
ようやくこの橋まで降りてきまた。この橋、見た目よりめちゃくちゃ怖かったです。
2023年07月18日 15:58撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/18 15:58
ようやくこの橋まで降りてきまた。この橋、見た目よりめちゃくちゃ怖かったです。
しばらく補装道歩いて、ようやく第一発電所ゲート。
2023年07月18日 16:57撮影 by  SC-53C, samsung
7/18 16:57
しばらく補装道歩いて、ようやく第一発電所ゲート。
なんとか無事に奈良田駐車場まで帰還しました。
お疲れ様でした。
2023年07月18日 17:39撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/18 17:39
なんとか無事に奈良田駐車場まで帰還しました。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ブーツ ザック 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

北岳山荘1泊2食、お弁当付きの豪華プランで白峰三山を縦走してきました。
天気も良くて憧れだった天空の稜線歩きの三山縦走はとても素晴らしかったです。

3連休最後の日で、一番の心配は奈良田の駐車場に停められるだろうかということでしたが、朝の4時に到着すると驚くほどの路駐の列にびっくり。まあ路駐でもよいかと思い、念のため駐車場に上がってみると奥に数台ほどの空きがありました。
ほとんどの車が前日、もしくは前々日からの駐車でしょうが、バス停で皆さんに聞くと皆さん前夜に着いて車中泊とのことでした。

北岳への登りはさすがにきつく、山頂までとても遠いです。
とくに草すべりはとても急できついです。気温も高く、暑さに弱い自分はことさら参ってしましました。小屋で話した方々も口を揃えて参ったとおっしゃってたので、ちょっと安心しました。
山頂周辺はガスもほとんどなく、半端ない達成感を味わえました。

新しい北岳山荘はとても快適です。
ご飯も美味しいですし、寝床も布団1枚分の仕切りがされていて充分。
あまりの疲れに6時半に耳栓して就寝、ぐっすりと眠れ体力回復できました。
チェックインは10時から3時とあったので、ちょっと急いで歩きましたが、3時までに着かれた方は半分もいないようでした。

翌日、農鳥岳への縦走は天気も素晴らしくて、とても幸せな気分になりました。
まあけっこうな登り返しがあるので都度大変な思いはしますが、景色を眺めていると達成感半端ないです。
皆さん間ノ岳までのピストンが多いようですが、ここまで来たらぜひ農鳥岳まで行ってほしいです。

問題は下山の下り2200m。
まあ当然ですがめちゃくちゃきつい下りが延々と続きます。
なんとか大門沢小屋に着いた時には、両太ももが張って痙攣もおこしてとてももう歩けそうにない感じ。
たっぷり1時間ほど休憩して、自分の考えの甘さに反省と後悔しながら、進まざるを得ないので気合で駐車場まで無事戻ってきました。

結果めちゃくちゃ楽しかったですが、2日での縦走は自分にはちょっと厳しかったです。大門沢小屋でもう一泊すれば精神的にももっと余裕を持って楽しめたかなと思いました。最後は本当に足も動かなくなり、駐車場まで辿り着けるかとても不安になってました。無事下山できて本当によかったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら