記録ID: 5770712
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
仙塩尾根(塩見岳・蝙蝠岳・三峰岳・間ノ岳)
2023年07月27日(木) 〜
2023年07月29日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 55:27
- 距離
- 40.2km
- 登り
- 4,060m
- 下り
- 4,193m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:13
距離 12.4km
登り 1,891m
下り 792m
11:37
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:33
距離 16.0km
登り 1,220m
下り 1,384m
3日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 8:34
距離 11.9km
登り 961m
下り 2,020m
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
塩見岳と仙塩尾根を半分、間ノ岳へ渡り広河原へ下る贅沢な山行をしてきました。特によかったのは、早朝の蝙蝠岳へ向かう稜線歩き。荒川三山が徐々に近づき、雄大な塩見岳を異なる方向から満喫できます。同じく早朝の三国平から三峰岳への登りも、誰とも出会わずに静寂で美しい景色を堪能できます。危険箇所は以下の3点ですが、注意すれば問題ないと思います。
・北俣岳分岐から蝙蝠岳へ向かう序盤。印のない岩場や痩せ尾根が少しあり。
・北俣岳分岐から仙塩への急降。斜度がきつくガレ場。
・三峰岳へ向かう岩稜地帯。注意すれば問題なし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する