記録ID: 5778647
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
第1回ゼロ富士X-1
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月31日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 66:59
- 距離
- 266km
- 登り
- 8,817m
- 下り
- 8,825m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:56
距離 49.3km
登り 2,401m
下り 49m
23:59
2日目
- 山行
- 20:44
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 23:31
距離 67.6km
登り 4,670m
下り 5,660m
23:59
宿泊地
3日目
- 山行
- 21:22
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 23:49
距離 99.3km
登り 1,287m
下り 2,092m
23:59
宿泊地
4日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:03
距離 50.0km
登り 463m
下り 1,004m
9:59
ゴール地点
天候 | 晴れ 十里木付近のみ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 コミュニティパスで富士駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩道のない車道は要注意 |
その他周辺情報 | コース上に数カ所温泉施設 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
毎年恒例のゼロ富士ですが、今年はX-1に参加しました。
田子の浦を出発。富士宮口で頂上へ登り、須走口へ下山。山中湖経由で北口浅間神社へ。吉田口で再度登って今度は御殿場口へ下山。その後いつもの篠坂から富士山をぐるっと1周して最後に田子の浦へ戻るという大会でした。
制限時間72時間、補給と睡眠が勝負の分かれ道と思って参加しました。
結果無事?に完走できました。
暑く(下界)寒い(頂上)大会でしたが、ホントに非日常が味わえます。
そして自分としては熱中症よりも3徹夜がヤバかったです。他の参加者さんはスーパー銭湯で眠ったりしていた方が多かったですが、自分は道端や公園のベンチで済ませました。3徹夜すると、走っていても眠ってしまうことがわかりました。
次は無いと思いますが、企画運営して下さった呼び方人さん、多くのお手伝いボランティアさんには感謝しかありません。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する