記録ID: 5784651
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 横岳 硫黄岳
2023年08月02日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,712m
- 下り
- 1,699m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:05
距離 21.0km
登り 1,718m
下り 1,714m
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
暑くて低山には行く気が起こらなかったので、以前から歩いてみたかった赤岳〜硫黄岳間を歩きに行きました。
夏バテなのかいまいち調子が出ずかなりキツかったですが、終始涼しく赤岳と横岳でガスに包まれた以外はとても快適でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんな山知ったら地味な里山行けなくなりますね😅
赤岳や硫黄岳は遠くて無縁の山だとおもってましたが、fnrさんが登ったということでちゃんと調べたらギリ日帰りでも行けなくもない距離でしたね😁
体調は大丈夫ですか?
歩き出してみないと調子の良し悪しわからないもんですよね😞
今しか行けない山もいっぱいありますが無理しないでくださいね😊
おつかれさまでした😄
いえいえ、むしろ里山大好きなんですけど今はちょっと暑すぎます😅
体調が悪いって程では無いんですが、たまに調子の出ない日があるんですよね‥
単なる寝不足なのかも知れませんが😅
八ヶ岳は結構岩場もあり、まどかさんも楽しめるんじゃないかと思うので機会があれば是非行ってみて下さい😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する