ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5791069
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳

白根三山縦走 農鳥〜北岳

2023年08月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
10:33
距離
31.2km
登り
3,650m
下り
2,957m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
2:26
合計
10:33
4:52
2
スタート地点
4:54
4:54
5
4:59
4:59
8
5:07
5:07
19
5:26
5:27
9
5:55
5:57
45
6:42
6:55
102
8:37
8:47
24
9:11
9:22
17
9:39
9:42
21
10:03
10:06
45
10:51
10:59
26
11:25
11:28
14
11:42
11:49
10
12:13
12:19
7
12:26
12:44
7
12:51
12:58
2
13:00
13:08
12
13:20
13:25
0
13:25
13:31
37
14:08
14:11
23
14:34
14:43
5
14:48
14:53
15
15:08
15:13
7
15:20
15:23
2
15:25
ゴール地点
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・奈良田第1駐車場に車を置いて、縦走下山後は山梨交通バスで広河原〜奈良田移動し回収
・金曜日朝4時半くらいの時点で、駐車場は8〜9割くらいの埋まり具合、路駐は無し
・広河原発奈良田行のバスは期間曜日限定で16:40の便がある
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されていて問題なし
朝5時前の奈良田第1駐車場
平日でもほぼ埋まっていて、出発準備する方々多数
2023年08月04日 04:49撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 4:49
朝5時前の奈良田第1駐車場
平日でもほぼ埋まっていて、出発準備する方々多数
大門沢に向けて歩き始めます
2023年08月04日 04:50撮影 by  L-41A, LGE
8/4 4:50
大門沢に向けて歩き始めます
西山ダム
左側にバス乗降所
2023年08月04日 04:50撮影 by  L-41A, LGE
8/4 4:50
西山ダム
左側にバス乗降所
奈良田湖にかかる吊り橋
2年前はあれを渡って笹山〜広河内岳を歩いたっけ
2023年08月04日 04:52撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 4:52
奈良田湖にかかる吊り橋
2年前はあれを渡って笹山〜広河内岳を歩いたっけ
第一発電所のゲート
ここまでは小走りで
2023年08月04日 05:07撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:07
第一発電所のゲート
ここまでは小走りで
朝焼けの山
今のところ良い天気
2023年08月04日 05:18撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:18
朝焼けの山
今のところ良い天気
林道と離れて登山道へ
2023年08月04日 05:24撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:24
林道と離れて登山道へ
立派な吊り橋
揺れも少ない
2023年08月04日 05:26撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:26
立派な吊り橋
揺れも少ない
吊り橋すぐ上の堰堤
巨大です
2023年08月04日 05:26撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:26
吊り橋すぐ上の堰堤
巨大です
立派な看板で、迂回路に導かれます
2023年08月04日 05:29撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:29
立派な看板で、迂回路に導かれます
丁寧な案内の数々
2年前は奥の橋を渡っちゃったっけ
2023年08月04日 05:29撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:29
丁寧な案内の数々
2年前は奥の橋を渡っちゃったっけ
この奥が工事中の様です
2023年08月04日 05:32撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:32
この奥が工事中の様です
迂回のために少し登ります
2023年08月04日 05:32撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:32
迂回のために少し登ります
迂回路終わり
こちらにも丁寧な案内有り
2023年08月04日 05:36撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:36
迂回路終わり
こちらにも丁寧な案内有り
発電用の取水設備
引き込まれそうでちょっと怖い
2023年08月04日 05:38撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:38
発電用の取水設備
引き込まれそうでちょっと怖い
例の揺れるやつ
2023年08月04日 05:38撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:38
例の揺れるやつ
作りはしっかりしていそうだけど
2023年08月04日 05:39撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:39
作りはしっかりしていそうだけど
渡り終わって1枚
そこそこ揺れます
2023年08月04日 05:40撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:40
渡り終わって1枚
そこそこ揺れます
渡渉も水量少なく問題なし
2023年08月04日 05:43撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:43
渡渉も水量少なく問題なし
丸太の橋も問題なし
2023年08月04日 05:55撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:55
丸太の橋も問題なし
ありがたいです
2023年08月04日 05:56撮影 by  L-41A, LGE
8/4 5:56
ありがたいです
何か所もあります
2023年08月04日 06:35撮影 by  L-41A, LGE
8/4 6:35
何か所もあります
これは小屋のすぐ下のやつかな
2023年08月04日 06:42撮影 by  L-41A, LGE
8/4 6:42
これは小屋のすぐ下のやつかな
大門沢小屋に到着
朝7時前で掃除中のようでした
2023年08月04日 06:47撮影 by  L-41A, LGE
8/4 6:47
大門沢小屋に到着
朝7時前で掃除中のようでした
飲用水を有難くいただきました
空のペットボトル2本にスポドリの粉末を入れてきました
ソフトフラスクと合わせて2リットル体制に
2023年08月04日 06:47撮影 by  L-41A, LGE
8/4 6:47
飲用水を有難くいただきました
空のペットボトル2本にスポドリの粉末を入れてきました
ソフトフラスクと合わせて2リットル体制に
良い雰囲気の登山道
2023年08月04日 06:59撮影 by  L-41A, LGE
8/4 6:59
良い雰囲気の登山道
今は水量少ないかな
2023年08月04日 07:26撮影 by  L-41A, LGE
8/4 7:26
今は水量少ないかな
だいぶ標高が上がって富士が見えるように
山頂から雲が噴き出しているような感じ
2023年08月04日 08:27撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 8:27
だいぶ標高が上がって富士が見えるように
山頂から雲が噴き出しているような感じ
鳳凰方面
この時はまだ雲がかかっていなかった
2023年08月04日 08:31撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:31
鳳凰方面
この時はまだ雲がかかっていなかった
大門沢下降点に到着
まぁまぁ良いペース?
2023年08月04日 08:41撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:41
大門沢下降点に到着
まぁまぁ良いペース?
大門沢下降点からの富士
2023年08月04日 08:42撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:42
大門沢下降点からの富士
広河内方面
2年前はあっちから下りてきた
2023年08月04日 08:42撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 8:42
広河内方面
2年前はあっちから下りてきた
下降点のやぐらと富士
2023年08月04日 08:42撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:42
下降点のやぐらと富士
農鳥方面
うーんワクワクする
2023年08月04日 08:44撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:44
農鳥方面
うーんワクワクする
ちょこっと塩見
まだ良い天気
2023年08月04日 08:45撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:45
ちょこっと塩見
まだ良い天気
振り返って下降点
2023年08月04日 08:45撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:45
振り返って下降点
随所にあるノウトリの文字
2023年08月04日 08:51撮影 by  L-41A, LGE
8/4 8:51
随所にあるノウトリの文字
塩見と南部のジャイアンツ達
行ってみたい
2023年08月04日 09:03撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:03
塩見と南部のジャイアンツ達
行ってみたい
綺麗な花がいっぱい咲いていたけど
あまり余裕が無くて撮れなかった
2023年08月04日 09:09撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:09
綺麗な花がいっぱい咲いていたけど
あまり余裕が無くて撮れなかった
農鳥に到着
年季の入った山名標、20年位前に登った時とおんなじヤツかな?
2023年08月04日 09:12撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 9:12
農鳥に到着
年季の入った山名標、20年位前に登った時とおんなじヤツかな?
No.2、3をバックに撮っていただきました
雲が増えてきてますね
2023年08月04日 09:12撮影 by  L-41A, LGE
2
8/4 9:12
No.2、3をバックに撮っていただきました
雲が増えてきてますね
山梨百名山の標柱は判読不能になりつつあります
2023年08月04日 09:17撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:17
山梨百名山の標柱は判読不能になりつつあります
間ノ岳と北岳
何やら怪しい雲が・・・
2023年08月04日 09:18撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:18
間ノ岳と北岳
何やら怪しい雲が・・・
西農鳥
でかいです
2023年08月04日 09:18撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:18
西農鳥
でかいです
再び南部のジャイアンツ達
いつか行けるかなぁ
2023年08月04日 09:18撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:18
再び南部のジャイアンツ達
いつか行けるかなぁ
西農鳥岳の立派な標柱
2023年08月04日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:43
西農鳥岳の立派な標柱
間ノ岳と眼下の農鳥小屋
二重山稜が見事
2023年08月04日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:43
間ノ岳と眼下の農鳥小屋
二重山稜が見事
またまた南部のジャイアンツ達
2023年08月04日 09:43撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:43
またまた南部のジャイアンツ達
間ノ岳に向かって歩き始めます
北岳は雲に隠れちゃった
2023年08月04日 09:51撮影 by  L-41A, LGE
8/4 9:51
間ノ岳に向かって歩き始めます
北岳は雲に隠れちゃった
今年は無人の農鳥小屋
2023年08月04日 10:03撮影 by  L-41A, LGE
2
8/4 10:03
今年は無人の農鳥小屋
農鳥岳をバックに
2023年08月04日 10:04撮影 by  L-41A, LGE
2
8/4 10:04
農鳥岳をバックに
仙塩尾根方面への分岐
いつか仙塩尾根も歩いてみたい
2023年08月04日 10:12撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:12
仙塩尾根方面への分岐
いつか仙塩尾根も歩いてみたい
いい感じの登りです
2023年08月04日 10:13撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:13
いい感じの登りです
いつの間にか東面は雲が沸き上がってました
雷雨予報も出ていてかなり心配
2023年08月04日 10:41撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:41
いつの間にか東面は雲が沸き上がってました
雷雨予報も出ていてかなり心配
稜線の登りを満喫
2023年08月04日 10:41撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:41
稜線の登りを満喫
至る所にペンキマーキング有
2023年08月04日 10:49撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:49
至る所にペンキマーキング有
間ノ岳に到着
歩き始めから約5時間
山一つ一つが大きいから登り返しも大変
2023年08月04日 10:53撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:53
間ノ岳に到着
歩き始めから約5時間
山一つ一つが大きいから登り返しも大変
三角点と一緒に撮っていただきました
2023年08月04日 10:54撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:54
三角点と一緒に撮っていただきました
西面は雲が少ないけど中央アルプスは見えない
2023年08月04日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:56
西面は雲が少ないけど中央アルプスは見えない
仙丈ケ岳と仙塩尾根
2023年08月04日 10:56撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:56
仙丈ケ岳と仙塩尾根
北岳はベールの向こう
2023年08月04日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:57
北岳はベールの向こう
どでかい標柱
2023年08月04日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:57
どでかい標柱
南のジャイアンツ達にもだいぶ雲がかかってきた
2023年08月04日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:57
南のジャイアンツ達にもだいぶ雲がかかってきた
農鳥を振り返って
2023年08月04日 10:57撮影 by  L-41A, LGE
8/4 10:57
農鳥を振り返って
雲の向こうの北岳に向かって進みます
2023年08月04日 11:03撮影 by  L-41A, LGE
8/4 11:03
雲の向こうの北岳に向かって進みます
中白根あたりからの北岳
北岳山荘も見えてます
2023年08月04日 11:27撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 11:27
中白根あたりからの北岳
北岳山荘も見えてます
北岳山荘
ここでも水を1リットル以上補給
ありがたい
2023年08月04日 11:47撮影 by  L-41A, LGE
1
8/4 11:47
北岳山荘
ここでも水を1リットル以上補給
ありがたい
間ノ岳方面を振り返って
2023年08月04日 11:48撮影 by  L-41A, LGE
8/4 11:48
間ノ岳方面を振り返って
さて最後の登りに取り掛かりますか
2023年08月04日 11:49撮影 by  L-41A, LGE
8/4 11:49
さて最後の登りに取り掛かりますか
登りやすく整備されています
北岳付近に来ると登山者が増えいてきました
2023年08月04日 12:08撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:08
登りやすく整備されています
北岳付近に来ると登山者が増えいてきました
吊り尾根分岐
以前は八本歯からよく上ったっけ
2023年08月04日 12:15撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:15
吊り尾根分岐
以前は八本歯からよく上ったっけ
縦走路を振り返る
東面に湧き上がる雲が見事
2023年08月04日 12:18撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:18
縦走路を振り返る
東面に湧き上がる雲が見事
本日のラスボス
感慨深い
2023年08月04日 12:28撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:28
本日のラスボス
感慨深い
ここでも撮っていただきました
2023年08月04日 12:29撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:29
ここでも撮っていただきました
補修された山梨百名山の標柱
と仙丈ケ岳
2023年08月04日 12:33撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:33
補修された山梨百名山の標柱
と仙丈ケ岳
少し雲の色が濃くなってきているような
2023年08月04日 12:55撮影 by  L-41A, LGE
8/4 12:55
少し雲の色が濃くなってきているような
ここまで降られなくて良かった
2023年08月04日 13:20撮影 by  L-41A, LGE
8/4 13:20
ここまで降られなくて良かった
甲斐駒はハッキリ顔を見せてくれなかったな
2023年08月04日 13:20撮影 by  L-41A, LGE
8/4 13:20
甲斐駒はハッキリ顔を見せてくれなかったな
白根御池のテント場
2023年08月04日 14:08撮影 by  L-41A, LGE
8/4 14:08
白根御池のテント場
ここに来るのは初めて
2023年08月04日 14:09撮影 by  L-41A, LGE
8/4 14:09
ここに来るのは初めて
立派な小屋です
飲料は売り切れのようでした
2023年08月04日 14:10撮影 by  L-41A, LGE
8/4 14:10
立派な小屋です
飲料は売り切れのようでした
かなりバテきって広河原にたどり着きました
2023年08月04日 15:23撮影 by  L-41A, LGE
8/4 15:23
かなりバテきって広河原にたどり着きました
この吊り橋で締め
2023年08月04日 15:23撮影 by  L-41A, LGE
8/4 15:23
この吊り橋で締め
きれいな広河原山荘の前で奈良田に戻るバスを待ちます
2023年08月04日 15:33撮影 by  L-41A, LGE
8/4 15:33
きれいな広河原山荘の前で奈良田に戻るバスを待ちます
奈良田行は先客1名
同じコースを辿った静岡からの方でした
2023年08月04日 15:33撮影 by  L-41A, LGE
8/4 15:33
奈良田行は先客1名
同じコースを辿った静岡からの方でした
運賃1100円と協力金300円
2023年08月04日 16:16撮影 by  L-41A, LGE
8/4 16:16
運賃1100円と協力金300円
広河原発車時点で乗車3名
途中あるき沢橋で釣り人1名が乗車
2023年08月04日 16:22撮影 by  L-41A, LGE
8/4 16:22
広河原発車時点で乗車3名
途中あるき沢橋で釣り人1名が乗車

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

以前からやりたいと思っていた白根三山の日帰り縦走。
直近の練習や膝の状態、気象条件などを考えて実行可能と判断し行ってきました。

混雑を避けたくて休みを取り平日の山行としましたが、平日でも奈良田駐車場はかなりの利用率でした。
大門沢の登りはやはりかなりのもの。
覚悟はしていましたが、心拍数は上がりっぱなしでした。
予報的に雨や雷が気がかりで、ペースが早めになってしまっていたかもしれません。
それが原因で終盤の北岳の下りではバテきってひどい状態になりました。

それでも、3000mの稜線歩きはやはり最高でした。
一つ一つの山が大きくて歩きごたえは満点。
心配した天気も持ってくれて、トレイルを堪能できました。

綺麗な花もいっぱい咲いていたり、オコジョやライチョウにも会えたりして高山ならではの楽しみもたくさんありました。
もう少しゆったりと、こうした楽しみを味わいながら歩くのもやってみたいと思いました。

反省点はやはりペース配分。
天気を気にしすぎて早めのペースになり終盤のバテにつながりました。
下りでは踏ん張りが効かず、滑りやすそうな路面ではあったものの、何回かズルっとなり、一度は大きくコケました・・・
(北岳の登山道はオーバーユースなのか結構荒れ気味だと感じました)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら