記録ID: 5903073
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳、間ノ岳テント泊
2023年09月02日(土) 〜
2023年09月04日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:26
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 2,458m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:34
距離 5.1km
登り 1,552m
下り 67m
13:56
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:48
距離 9.1km
登り 909m
下り 907m
3日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:56
距離 4.9km
登り 34m
下り 1,500m
6:20
18分
宿泊地
10:19
ゴール地点
天候 | 1.2日目快晴。3日目下山時雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | 肩の小屋に2泊したのですが、到着した翌日がヘリコプター資材運搬の日でテント場Aは翌朝7時にテント撤収しないと言われたので、小屋から遠いテント場C.D.にテントを貼りました。 お手洗いまでちょっと遠かったです。 |
写真
感想
めちゃめちゃよかったです‼️
日本2位と3位の山に登って1位の富士山を眺める、という贅沢な時間を過ごすことができました。北岳山荘から北岳登頂までが1番きつかったです。
肩の小屋から北岳に登る途中で、富士山と北岳と3ショットが撮れる場所があります。お見逃しなく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する