ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5923459
全員に公開
ハイキング
甲信越

北岳間ノ岳:広河原往復(北岳山荘テント1泊)

2023年09月09日(土) 〜 2023年09月10日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
17.0km
登り
2,264m
下り
2,266m

コースタイム

1日目
山行
7:32
休憩
0:28
合計
8:00
9:41
9:41
34
10:15
10:15
27
10:42
10:42
49
11:31
11:43
137
14:00
14:00
41
14:41
14:41
57
15:38
15:54
26
16:20
16:20
50
17:10
2日目
山行
8:04
休憩
0:54
合計
8:58
4:30
45
5:15
5:15
60
6:15
6:24
52
7:16
7:16
29
7:45
8:22
49
9:35
9:35
94
11:09
11:09
28
11:37
11:45
103
天候 9/10:曇り、9/10:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
甲府駅より広河原までバス(甲府駅発6:55、11名、芦安駐車場からどっと乗車)
コース状況/
危険箇所等
登山口-白根御池小屋分岐:緩やかな針葉樹が混じる広葉樹林の爽やかな登山道
[1]白根御池小屋分岐-白根御池小屋(第一急登)
 かなりの急登の樹林帯ですが九十九折れと木の階段で思ったほどではないです
(きついですが)
[2]白根御池小屋-小太郎尾根分岐(第二急登)
 木の背が低いダケカンバなどのかなりの急登。こちらもつづら折れで思ったほどきつくはないのですが(きついですが)景色が変わらず永遠に続く感じです。 
[3]小太郎尾根分岐-北岳肩ノ小屋
 比較的整備がされていて歩きやすい
[4]北岳肩ノ小屋-北岳
 若干のガレ場
[5]北岳-北岳山荘
 ガレ場で吊尾根分岐までは歩きにくいがその後はザレ場
[6]北岳山荘-間ノ岳
 比較的整備されていて見た目よりはるかに歩きやすい
[7]北岳山荘-吊尾根北岳山荘トラバース道
 登り返しと鎖場のトラバース。自分にとっては剱岳よりも怖かった。
[8]吊尾根北岳山荘トラバース道-八本歯ノ頭
 ガレ場と木のはしごで歩きづらい
[9]八本歯ノ頭-大樺沢二股
 大樺沢までは木のはしごの連続で急降下、沢に出てからはそれなりの坂で浮石で歩きづらい
[10]大樺沢二股-白根御池小屋
木が横切って生えているので幾度となく気をまたがなければならず歩きにくい
その他周辺情報 前泊:東横イン2
甲府駅前のバス乗り場。1番です
2023年09月09日 06:48撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 6:48
甲府駅前のバス乗り場。1番です
広河原インフォメーションセンターでの各小屋付近の気温情報。
2023年09月09日 09:00撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:00
広河原インフォメーションセンターでの各小屋付近の気温情報。
広河原インフォメーションセンター出発。ちなみに、温度19度、湿度81%
2023年09月09日 09:09撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/9 9:09
広河原インフォメーションセンター出発。ちなみに、温度19度、湿度81%
吊り橋に向かって歩きます。吊り橋を渡ったら右に歩きます
2023年09月09日 09:10撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:10
吊り橋に向かって歩きます。吊り橋を渡ったら右に歩きます
最初はこんな感じです
2023年09月09日 09:16撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:16
最初はこんな感じです
基本広葉樹で針葉樹が混じっているようです。ブナ林を歩くのは久しぶりでモチベーションが上がります。
2023年09月09日 09:20撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:20
基本広葉樹で針葉樹が混じっているようです。ブナ林を歩くのは久しぶりでモチベーションが上がります。
緩やか〜に登っていきます
2023年09月09日 09:23撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:23
緩やか〜に登っていきます
白根御池小屋分岐。ここから急登が始まります。
2023年09月09日 09:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 9:41
白根御池小屋分岐。ここから急登が始まります。
2023年09月09日 09:42撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 9:42
時々ののようなはしごや階段があります。基本的には階段が多いです。
2023年09月09日 10:04撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 10:04
時々ののようなはしごや階段があります。基本的には階段が多いです。
しばらく樹林帯を歩きます
2023年09月09日 10:08撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 10:08
しばらく樹林帯を歩きます
第一ベンチ。ここから斜度が増します
2023年09月09日 10:15撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 10:15
第一ベンチ。ここから斜度が増します
第二ベンチ
2023年09月09日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 10:42
第二ベンチ
階段
2023年09月09日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/9 10:52
階段
白根御池小屋到着
2023年09月09日 11:31撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 11:31
白根御池小屋到着
水場。
2023年09月09日 11:32撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 11:32
水場。
御池
2023年09月09日 11:43撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 11:43
御池
ここから第二急登が始まり九十九折れに登っていきます。景色が変わらないのでこちらの方がきつく感じました。
2023年09月09日 11:44撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/9 11:44
ここから第二急登が始まり九十九折れに登っていきます。景色が変わらないのでこちらの方がきつく感じました。
2023年09月09日 11:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 11:50
2023年09月09日 12:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 12:08
2023年09月09日 12:45撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 12:45
2023年09月09日 13:04撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 13:04
鳳凰山。雲に隠れて時々かすかに見えました
2023年09月09日 13:45撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 13:45
鳳凰山。雲に隠れて時々かすかに見えました
小太郎尾根分岐前。仙丈ケ岳がドーンと現れます。甲斐駒ヶ岳は右側に見えるはずですが本日は雲がかかって見えませんでした。
2023年09月09日 13:58撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/9 13:58
小太郎尾根分岐前。仙丈ケ岳がドーンと現れます。甲斐駒ヶ岳は右側に見えるはずですが本日は雲がかかって見えませんでした。
2023年09月09日 13:58撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 13:58
小太郎尾根分岐。ここから視界が開け絶景を拝めるはずでしたが。
2023年09月09日 14:00撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 14:00
小太郎尾根分岐。ここから視界が開け絶景を拝めるはずでしたが。
北岳肩ノ小屋方面。ガレザレ場っぽいですが歩きやすいです。
2023年09月09日 14:01撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 14:01
北岳肩ノ小屋方面。ガレザレ場っぽいですが歩きやすいです。
2023年09月09日 14:26撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 14:26
まだまだ続きます
2023年09月09日 14:31撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 14:31
まだまだ続きます
小屋っぽい
2023年09月09日 14:35撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 14:35
小屋っぽい
2023年09月09日 14:38撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 14:38
北岳肩ノ小屋。当初は予約の必要がないここでテント泊の予定でしたが翌日午後から天気が崩れる予報であったのとたまたま2日前に間ノ岳に近い北岳山荘のテント泊の予約が取れたたためそちらにしました。気温18度、湿度84%
2023年09月09日 14:41撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 14:41
北岳肩ノ小屋。当初は予約の必要がないここでテント泊の予定でしたが翌日午後から天気が崩れる予報であったのとたまたま2日前に間ノ岳に近い北岳山荘のテント泊の予約が取れたたためそちらにしました。気温18度、湿度84%
2023年09月09日 15:12撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 15:12
北岳山頂手前から若干ガレて歩き辛かったです。
2023年09月09日 15:14撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 15:14
北岳山頂手前から若干ガレて歩き辛かったです。
まだ山頂ではありません。
2023年09月09日 15:24撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 15:24
まだ山頂ではありません。
ようやく山頂が見えました。
2023年09月09日 15:29撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 15:29
ようやく山頂が見えました。
山頂到着
2023年09月09日 15:38撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/9 15:38
山頂到着
2023年09月09日 15:54撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 15:54
残念ながらガスっていてまわりが見えません。
2023年09月09日 15:59撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/9 15:59
残念ながらガスっていてまわりが見えません。
北岳山荘が見えますがここからなかなかつきません。
2023年09月09日 16:00撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 16:00
北岳山荘が見えますがここからなかなかつきません。
北岳を振り返る
2023年09月09日 16:01撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/9 16:01
北岳を振り返る
山頂直下の鎖場。先週登った剱岳よりもこちらの方が怖かったです。
2023年09月09日 16:03撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 16:03
山頂直下の鎖場。先週登った剱岳よりもこちらの方が怖かったです。
北岳山荘。なかなか近づきません。
2023年09月09日 16:06撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 16:06
北岳山荘。なかなか近づきません。
登ってきた北岳までの稜線
2023年09月09日 16:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/9 16:08
登ってきた北岳までの稜線
吊尾根分岐。ここまでがガレていて歩きにくかったです
2023年09月09日 16:20撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 16:20
吊尾根分岐。ここまでがガレていて歩きにくかったです
晴れそうで晴れません。
2023年09月09日 16:21撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/9 16:21
晴れそうで晴れません。
夕方晴れたときの北岳の風景
2023年09月09日 16:41撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/9 16:41
夕方晴れたときの北岳の風景
ようやく山荘が近づいてきました。
2023年09月09日 16:43撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/9 16:43
ようやく山荘が近づいてきました。
到着してテントを張ります。到着時間は17時半ごろ。
本日朝から何も食べていなかったのでカップヌードルのカレー味を買ってしまいました。500円。でもめちゃくちゃうまく感じました。一応、水場は山荘の入り口にありました。
2023年09月09日 17:34撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/9 17:34
到着してテントを張ります。到着時間は17時半ごろ。
本日朝から何も食べていなかったのでカップヌードルのカレー味を買ってしまいました。500円。でもめちゃくちゃうまく感じました。一応、水場は山荘の入り口にありました。
明け方。気温11度。寒いです。どうもテント泊では日の出の時間関係なく皆さん3時には起きる用で起きてしまいました。今回は夜通し隣の人の歯ぎしりかと思いきや虫か動物の鳴き声でまたまた熟睡できませんでした。
2023年09月10日 04:29撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 4:29
明け方。気温11度。寒いです。どうもテント泊では日の出の時間関係なく皆さん3時には起きる用で起きてしまいました。今回は夜通し隣の人の歯ぎしりかと思いきや虫か動物の鳴き声でまたまた熟睡できませんでした。
4時半出発。
2023年09月10日 04:30撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 4:30
4時半出発。
中白根山の輪郭がわかります。
2023年09月10日 04:40撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 4:40
中白根山の輪郭がわかります。
富士山
2023年09月10日 04:44撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 4:44
富士山
2023年09月10日 04:55撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 4:55
中白根山到着。寝不足と軽い高山病のせいか頭がふらふらでつらいです。テント泊の寝起き直後はいつもそうです。
2023年09月10日 05:15撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 5:15
中白根山到着。寝不足と軽い高山病のせいか頭がふらふらでつらいです。テント泊の寝起き直後はいつもそうです。
昨日は見れなかった鳳凰山とその奥は奥秩父の山々
2023年09月10日 05:15撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 5:15
昨日は見れなかった鳳凰山とその奥は奥秩父の山々
富士山
2023年09月10日 05:15撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 5:15
富士山
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。絶景です。
2023年09月10日 05:16撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:16
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。絶景です。
北岳と鳳凰山
2023年09月10日 05:16撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:16
北岳と鳳凰山
これから行く間ノ岳
2023年09月10日 05:17撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:17
これから行く間ノ岳
富士山とご来光
2023年09月10日 05:21撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 5:21
富士山とご来光
間ノ岳。ガレザレ場っぽいですが整備されていて比較的歩きやすかったです。
2023年09月10日 05:22撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/10 5:22
間ノ岳。ガレザレ場っぽいですが整備されていて比較的歩きやすかったです。
北岳と鳳凰山。
2023年09月10日 05:29撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 5:29
北岳と鳳凰山。
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。
2023年09月10日 05:41撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:41
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。
中央アルプス
2023年09月10日 05:42撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:42
中央アルプス
真ん中が乗鞍岳?
2023年09月10日 05:42撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 5:42
真ん中が乗鞍岳?
間ノ岳到着。
2023年09月10日 06:14撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/10 6:14
間ノ岳到着。
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、奥に北アルプス
2023年09月10日 06:14撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 6:14
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、奥に北アルプス
中央アルプス
2023年09月10日 06:14撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 6:14
中央アルプス
農鳥岳と奥の高い2座は...
2023年09月10日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 6:18
農鳥岳と奥の高い2座は...
富士山
2023年09月10日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 6:18
富士山
北岳と後ろに八ヶ岳と蓼科山
2023年09月10日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/10 6:18
北岳と後ろに八ヶ岳と蓼科山
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、八ヶ岳、蓼科山。
下山します
2023年09月10日 06:24撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 6:24
仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、八ヶ岳、蓼科山。
下山します
ガレザレているように見えますが整備されていて歩きやすいです
2023年09月10日 06:37撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 6:37
ガレザレているように見えますが整備されていて歩きやすいです
こんな感じ
2023年09月10日 07:01撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 7:01
こんな感じ
中白根山
2023年09月10日 07:16撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 7:16
中白根山
小屋までかなり下ります。この辺りが若干歩きにくいです。
2023年09月10日 07:16撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 7:16
小屋までかなり下ります。この辺りが若干歩きにくいです。
2023年09月10日 07:21撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 7:21
小屋到着。テントをとっとと片づけます
2023年09月10日 07:46撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 7:46
小屋到着。テントをとっとと片づけます
富士山を見て出発
2023年09月10日 08:22撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 8:22
富士山を見て出発
ここからが登り返しできついです
2023年09月10日 08:48撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/10 8:48
ここからが登り返しできついです
間ノ岳と北岳山荘。お世話になりました。今回も山小屋の方々は親切でした。飯豊山の山小屋のおやじだけが違うのかなぁ。
2023年09月10日 08:50撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 8:50
間ノ岳と北岳山荘。お世話になりました。今回も山小屋の方々は親切でした。飯豊山の山小屋のおやじだけが違うのかなぁ。
トラバース。ここからが結構怖いです
2023年09月10日 08:53撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 8:53
トラバース。ここからが結構怖いです
吊尾根北岳山荘トラバース道分岐
2023年09月10日 09:11撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/10 9:11
吊尾根北岳山荘トラバース道分岐
鳳凰山。昨日見れえなかった分を本日しっかり見ることができました。
2023年09月10日 09:12撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 9:12
鳳凰山。昨日見れえなかった分を本日しっかり見ることができました。
間ノ岳見納め。いい山でした。
2023年09月10日 09:12撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 9:12
間ノ岳見納め。いい山でした。
ここから八本歯ノ頭までがガレ場とはしごで石を見極めながら下るので歩きにくいです。
2023年09月10日 09:17撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/10 9:17
ここから八本歯ノ頭までがガレ場とはしごで石を見極めながら下るので歩きにくいです。
八本歯ノ頭。ここからが木のはしごで意外と降りづらい
2023年09月10日 09:35撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 9:35
八本歯ノ頭。ここからが木のはしごで意外と降りづらい
大樺沢までははしごの連続の急降下でここから大樺沢二股までが浮石だらけで歩きづらい道が続きます。
2023年09月10日 10:13撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 10:13
大樺沢までははしごの連続の急降下でここから大樺沢二股までが浮石だらけで歩きづらい道が続きます。
大樺沢二股
2023年09月10日 11:09撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/10 11:09
大樺沢二股
大樺沢二股からが今度は山道を大木が横切って生えているのでこれまた歩きづらい
2023年09月10日 11:19撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 11:19
大樺沢二股からが今度は山道を大木が横切って生えているのでこれまた歩きづらい
ようやく白根御池小屋
2023年09月10日 11:37撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 11:37
ようやく白根御池小屋
昨日からカップラーメン一個でランチがうまそうで誘惑にかられましたがバスの時間が間に合わなそうなので急ぎます。
2023年09月10日 11:45撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/10 11:45
昨日からカップラーメン一個でランチがうまそうで誘惑にかられましたがバスの時間が間に合わなそうなので急ぎます。
13時28分到着。
2023年09月10日 13:54撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/10 13:54
13時28分到着。

感想

5月に鳳凰山を登った時に見た北岳の斜度を見て愕然としましたが基本九十九折れに登るので見た目ほどきつくはないです(それでもそれなりにはきついですが)。北岳山頂からの景色は残念ながらガスって見れませんでしたが翌日の間ノ岳の山頂からの絶景には感動いたしました。気温も高くなく登る前は斜度にビビっていましたが爽快な山行でした。個人的には間ノ岳の方が山道が整備されていて好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

Ginmaru1さん、こんばんは(*'▽')

台風の動向が微妙で、天気予報でもあまり良い予報が出てなかった2日間でしたが、崩れることなく良い天気でよかったですね♪
何なら2日目滅茶苦茶天気良いですね(*^^*)
私が八ヶ岳からの帰り際に南アルプス見た時にはかなり雲がかかってましたが、天気崩れる前に下りてこられてたんですね。
ちなみに私も個人的には間ノ岳の方が好きです♪
2023/9/11 18:37
いいねいいね
1
あっきー@くま様
いつもお世話になっております。
Ginmaru1です。
コメントありがとうございます。
天気に関しては直前まで微妙に変わり当初は2日目の15時ごろから小雨がぱらつく予報でしたが前日には12時になったため2日目は樹林帯が始まる白根御池小屋まではそれまで何とかつくように早起きして暗い中間ノ岳に向かいました。
先日、あっきー@くま様が日記で天気のことを話され、それで何も2日間丸々晴れる必要はなく山頂からの眺めと景色のいいところだけ晴れればよいことに気づき今回決行しました。
おかげさまで北岳山荘から間ノ岳までの天空の散歩道と間ノ岳からの絶景を楽しむことができました。
ありがとうございます。
別途、いくつか質問させていただきたいことがあり後ほどメールを送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2023/9/12 12:27
いいねいいね
1
Ginmaru1さん、こんばんは(*'▽')

おお、天気の日記がお役に立てましたか、良かったです♪
降るなら降るで、覚悟した上で計画の中に雨を組み込んでしまえば良いだけですからね。
雨も想定外でなければ案外問題になりませんので。
良い山行になったなら良かったです(*´д`*)

質問了解です、メッセージの方にいつでもどうぞ♪
お待ちしております。
2023/9/13 20:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら