記録ID: 5958656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
伊藤新道〜裏銀座縦走(三俣蓮華岳-鷲羽岳-ワリモ岳-水晶岳-真砂岳-野口五郎岳-烏帽子岳)
2023年09月17日(日) 〜
2023年09月19日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:27
- 距離
- 56.4km
- 登り
- 3,709m
- 下り
- 3,723m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:41
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 11:27
距離 25.3km
登り 1,814m
下り 317m
2日目
- 山行
- 11:03
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 11:48
距離 17.2km
登り 1,441m
下り 1,454m
3:29
30分
宿泊地
15:22
3日目
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:37
距離 13.8km
登り 475m
下り 1,952m
10:14
天候 | 晴れたり曇ったり雨が降ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊藤新道に入る前に湯股山荘で通行届けを提出しました。 三俣山荘前の水場は断水。 テント場付近の水場はチョロチョロで行列。 ぼくは伊藤新道の茶屋付近で水を汲んでから上がりましたがカブリ岩付近の沢を上がるとジャブジャブ出てたのでそこで汲みなおしていきました。 水場の状況は日々変わると思います。 小屋で売っている飲み物の在庫も少なめでした。 |
その他周辺情報 | 連休中だけあって七倉の駐車場は終日ほぼ満車だったと思います。 七倉山荘の日帰り入浴は17:30まででした。 大町市のどら焼きConaでおみやげ購入♪ |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する