ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5998972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

八方イン唐松〜五竜〜鹿島槍〜扇沢2泊3日

2023年09月29日(金) 〜 2023年10月01日(日)
 - 拍手
yamkoi その他1人
GPS
16:40
距離
27.1km
登り
2,865m
下り
3,274m

コースタイム

1日目
山行
4:36
休憩
0:26
合計
5:02
9:05
17
9:22
9:22
7
9:29
9:29
6
9:35
9:35
7
9:42
9:42
5
9:47
9:47
13
10:00
10:00
24
10:24
10:34
14
10:48
10:48
59
11:47
11:51
21
12:12
12:18
44
13:02
13:03
49
13:52
13:52
3
13:55
14:00
0
14:00
14:00
7
14:07
2日目
山行
6:48
休憩
1:27
合計
8:15
5:30
44
6:14
6:15
74
7:29
7:29
19
7:48
7:48
46
8:34
8:44
14
8:58
8:58
43
9:41
9:56
28
10:24
11:07
31
11:38
11:38
42
12:20
12:33
13
12:46
12:46
26
13:12
13:12
17
13:29
13:29
11
13:40
13:45
0
13:45
3日目
山行
2:49
休憩
0:00
合計
2:49
6:06
152
種池山荘
8:38
8:38
16
柏原新道登山口
8:54
8:54
1
8:55
ゴール地点
天候 2日目までは良い天気、3日目は下山だけながらも雨天
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方アルペンラインは8時から。平日金の8時30分頃は行列なくゴンドラ乗車
扇沢からは栂池までの周回バスがあり,白馬大町でJRに乗換なくても,白馬バスターミナルまで直行,駐車場も近く利便性高い
コース状況/
危険箇所等
五竜からは岩場連続も足場や鎖はしっかりしている
白馬八方の無料駐車場に駐車して,ゴンドラ+リフト利用。平日でも登山,ハイカー,観光客と人は多い。稜線はガス気味
2023年09月29日 09:05撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:05
白馬八方の無料駐車場に駐車して,ゴンドラ+リフト利用。平日でも登山,ハイカー,観光客と人は多い。稜線はガス気味
不帰キレットしっかり見えました
2023年09月29日 09:39撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:39
不帰キレットしっかり見えました
白馬槍までもくっきり
2023年09月29日 09:39撮影 by  A203SO, Sony
9/29 9:39
白馬槍までもくっきり
定番ですが八方池をいれて
2023年09月29日 09:43撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 9:43
定番ですが八方池をいれて
しつこく不帰〜白馬槍
2023年09月29日 10:51撮影 by  A203SO, Sony
9/29 10:51
しつこく不帰〜白馬槍
まずは唐松を目指して
2023年09月29日 10:52撮影 by  A203SO, Sony
9/29 10:52
まずは唐松を目指して
五竜も見えてきました
2023年09月29日 10:56撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 10:56
五竜も見えてきました
あまりに早く五竜山荘に着きそうなので雪のない扇雪渓で無理やり休んでから山頂。先月新潟から唐松岳を日帰りしたという相方には分岐で待っていてもらう
2023年09月29日 11:46撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 11:46
あまりに早く五竜山荘に着きそうなので雪のない扇雪渓で無理やり休んでから山頂。先月新潟から唐松岳を日帰りしたという相方には分岐で待っていてもらう
唐松山頂から五竜小屋への稜線,それなりの岩稜
2023年09月29日 11:46撮影 by  A203SO, Sony
9/29 11:46
唐松山頂から五竜小屋への稜線,それなりの岩稜
その先には五竜,どっしりした山容です
2023年09月29日 11:46撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 11:46
その先には五竜,どっしりした山容です
そういえば牛首の岩場ありました,五竜や鹿島槍に気をとられて忘れてました。唐松はかなりの賑いでしたが,人はだいぶ減りました
2023年09月29日 12:13撮影 by  A203SO, Sony
9/29 12:13
そういえば牛首の岩場ありました,五竜や鹿島槍に気をとられて忘れてました。唐松はかなりの賑いでしたが,人はだいぶ減りました
なんなく歩いていく相方
2023年09月29日 12:14撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 12:14
なんなく歩いていく相方
米粒のように人は張り付けてます
2023年09月29日 12:28撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 12:28
米粒のように人は張り付けてます
唐松を振りかえる,がりがりに下ってます
2023年09月29日 13:21撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 13:21
唐松を振りかえる,がりがりに下ってます
あれま,こんな季節にイチゲが
2023年09月29日 13:37撮影 by  A203SO, Sony
9/29 13:37
あれま,こんな季節にイチゲが
唐松から降りきってしまうと後は辿るだけ
2023年09月29日 13:44撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 13:44
唐松から降りきってしまうと後は辿るだけ
一応,白岳の三角点を確認しに遠見尾根側へ。この尾根から登ってくる方もおりました
2023年09月29日 13:58撮影 by  A203SO, Sony
9/29 13:58
一応,白岳の三角点を確認しに遠見尾根側へ。この尾根から登ってくる方もおりました
白岳から五竜小屋,ちょうど荷下ろしのヘリも来てました
2023年09月29日 14:03撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 14:03
白岳から五竜小屋,ちょうど荷下ろしのヘリも来てました
ギリギリで予約してせいか,タコ部屋ではなく3人用の個室らしきに通される,ラッキー
2023年09月29日 14:16撮影 by  A203SO, Sony
9/29 14:16
ギリギリで予約してせいか,タコ部屋ではなく3人用の個室らしきに通される,ラッキー
することもないので。。。小屋泊で荷物も少ないので冷凍しておいたビールをサーモスの保冷バックで持参。ちょうど冷えてます。夕食まで2時間,相方いるので退屈せず。
2023年09月29日 14:34撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 14:34
することもないので。。。小屋泊で荷物も少ないので冷凍しておいたビールをサーモスの保冷バックで持参。ちょうど冷えてます。夕食まで2時間,相方いるので退屈せず。
カレーですが,それに頼りきることなく,おかずもしっかりしてます。おかわりも嬉しい。
2023年09月29日 16:59撮影 by  A203SO, Sony
1
9/29 16:59
カレーですが,それに頼りきることなく,おかずもしっかりしてます。おかわりも嬉しい。
夜は相方のいびきは酷くなく快適に過ごす。朝からサバが嬉しい
2023年09月30日 04:57撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 4:57
夜は相方のいびきは酷くなく快適に過ごす。朝からサバが嬉しい
夜明けともに出発,風もあり体が温まるまで上下雨具着てスタート
2023年09月30日 05:30撮影 by  A203SO, Sony
9/30 5:30
夜明けともに出発,風もあり体が温まるまで上下雨具着てスタート
雲っぽいながらも朝焼け
2023年09月30日 05:38撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 5:38
雲っぽいながらも朝焼け
まずは五竜に向け
2023年09月30日 05:59撮影 by  A203SO, Sony
9/30 5:59
まずは五竜に向け
岩場もあるがなんなく。唐松からの稜線と五竜山荘を振り返る,遠望は焼山,火打,妙高か
2023年09月30日 06:11撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:11
岩場もあるがなんなく。唐松からの稜線と五竜山荘を振り返る,遠望は焼山,火打,妙高か
五竜山頂
2023年09月30日 06:13撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:13
五竜山頂
剱・立山をバックに,薬師岳からよく見えてます
2023年09月30日 06:13撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 6:13
剱・立山をバックに,薬師岳からよく見えてます
白馬市街地を眼下に
2023年09月30日 06:14撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:14
白馬市街地を眼下に
さて双耳の鹿島槍を目指します。本日はこっからが本番
2023年09月30日 06:14撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:14
さて双耳の鹿島槍を目指します。本日はこっからが本番
いちいち高低差あります。大分先を行く人がはるか下に
2023年09月30日 06:23撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:23
いちいち高低差あります。大分先を行く人がはるか下に
先の岩稜に米粒のような先行者
2023年09月30日 06:40撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:40
先の岩稜に米粒のような先行者
これは中々高度感ある絵,実際にそんなヤバイところありませんでしたが。
2023年09月30日 06:52撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 6:52
これは中々高度感ある絵,実際にそんなヤバイところありませんでしたが。
ずっと剱・立山がみえてます
2023年09月30日 06:57撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:57
ずっと剱・立山がみえてます
下りの鎖待ちの合間に
2023年09月30日 06:57撮影 by  A203SO, Sony
9/30 6:57
下りの鎖待ちの合間に
大分下ってきて振り返る
2023年09月30日 07:10撮影 by  A203SO, Sony
9/30 7:10
大分下ってきて振り返る
ここだけ先行して相方に梯子での写真を撮ってもらう
2023年09月30日 07:26撮影 by  A203SO, Sony
9/30 7:26
ここだけ先行して相方に梯子での写真を撮ってもらう
ついでにもう一枚。G4とかG5という岩塔
2023年09月30日 07:26撮影 by  A203SO, Sony
9/30 7:26
ついでにもう一枚。G4とかG5という岩塔
嬉々として梯子登る相方
2023年09月30日 07:27撮影 by  A203SO, Sony
9/30 7:27
嬉々として梯子登る相方
北尾根ノ頭あたりか,鹿島槍は北側からみるのと南側からと全然違う(と後からわかる)
2023年09月30日 07:36撮影 by  A203SO, Sony
9/30 7:36
北尾根ノ頭あたりか,鹿島槍は北側からみるのと南側からと全然違う(と後からわかる)
まだまだ続きます
2023年09月30日 08:09撮影 by  A203SO, Sony
9/30 8:09
まだまだ続きます
ホールドはあちこちあるので,鎖に頼りっぱなしにはならない
2023年09月30日 08:13撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 8:13
ホールドはあちこちあるので,鎖に頼りっぱなしにはならない
剱,日があたってくっきり,要塞のよう
2023年09月30日 08:26撮影 by  A203SO, Sony
9/30 8:26
剱,日があたってくっきり,要塞のよう
やっとこさ,キレット小屋。本当にわずかなコルに建っていて近くまで来ないと見えない
2023年09月30日 08:32撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 8:32
やっとこさ,キレット小屋。本当にわずかなコルに建っていて近くまで来ないと見えない
相方は意外にも営業が今夜までのキレット小屋でご褒美コーラをドーピング。小屋からはすぐに登り返し
2023年09月30日 08:52撮影 by  A203SO, Sony
9/30 8:52
相方は意外にも営業が今夜までのキレット小屋でご褒美コーラをドーピング。小屋からはすぐに登り返し
八峰キレットどこかなあと気負いいれていたが,この先の深い谷間だったようで,気が付いてたら通過してました,おまけにそこでスライド
2023年09月30日 08:57撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 8:57
八峰キレットどこかなあと気負いいれていたが,この先の深い谷間だったようで,気が付いてたら通過してました,おまけにそこでスライド
高度あげてキレット小屋を見おろす,ほんとゴジラの背
2023年09月30日 09:23撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 9:23
高度あげてキレット小屋を見おろす,ほんとゴジラの背
北峰に向けてガンガン高度上げます
2023年09月30日 09:52撮影 by  A203SO, Sony
9/30 9:52
北峰に向けてガンガン高度上げます
北峰到着,剱を背に南峰
2023年09月30日 09:52撮影 by  A203SO, Sony
9/30 9:52
北峰到着,剱を背に南峰
南峰から爺が岳,種池小屋に回る稜線。その先には針ノ木と蓮華に続き稜線。その奥は水晶か。幾十にも重なっているなあ
2023年09月30日 09:52撮影 by  A203SO, Sony
9/30 9:52
南峰から爺が岳,種池小屋に回る稜線。その先には針ノ木と蓮華に続き稜線。その奥は水晶か。幾十にも重なっているなあ
そのアップ。9月に薬師や水晶登ったので,やっとわかりようになってきた。それにしても今宵の宿,種池山荘は遠いなあ
2023年09月30日 09:52撮影 by  A203SO, Sony
9/30 9:52
そのアップ。9月に薬師や水晶登ったので,やっとわかりようになってきた。それにしても今宵の宿,種池山荘は遠いなあ
南峰到着,こちらからはまた良く見える。もったいないので,登ってきた方と話もしながら,ここで30分のんびり
2023年09月30日 10:25撮影 by  A203SO, Sony
9/30 10:25
南峰到着,こちらからはまた良く見える。もったいないので,登ってきた方と話もしながら,ここで30分のんびり
下山開始。山腹の紅葉もよい感じ
2023年09月30日 13:01撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:01
下山開始。山腹の紅葉もよい感じ
途中スライドしたカップルの女性がハイテンションで山荘付近の紅葉サイコーといってました
2023年09月30日 13:01撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:01
途中スライドしたカップルの女性がハイテンションで山荘付近の紅葉サイコーといってました
結構へとへとで爺ヶ岳の北中南峰は全てスルー,後からみたら300名山でした。鹿島槍から降りてくると単なる下山路な感じ。冷池山荘に泊まる多数の方とスライド
2023年09月30日 13:43撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:43
結構へとへとで爺ヶ岳の北中南峰は全てスルー,後からみたら300名山でした。鹿島槍から降りてくると単なる下山路な感じ。冷池山荘に泊まる多数の方とスライド
やっと宿が指呼に,メルヘンです
2023年09月30日 13:43撮影 by  A203SO, Sony
9/30 13:43
やっと宿が指呼に,メルヘンです
南峰の斜面の紅葉が一番良かったかな
2023年09月30日 14:13撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 14:13
南峰の斜面の紅葉が一番良かったかな
朝5時過ぎからなので結構歩きました
2023年09月30日 14:18撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 14:18
朝5時過ぎからなので結構歩きました
ビール500mlで800円は嬉しい
2023年09月30日 14:28撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 14:28
ビール500mlで800円は嬉しい
色々あります
2023年09月30日 14:28撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 14:28
色々あります
初日は今日に備えてお酒控えめの相方は今日は全開?缶チューハイにキンミヤドーピング,さらには長野の山の酒の大定番,大雪渓。部屋のみNGらしいので談話室にて
2023年09月30日 16:26撮影 by  A203SO, Sony
1
9/30 16:26
初日は今日に備えてお酒控えめの相方は今日は全開?缶チューハイにキンミヤドーピング,さらには長野の山の酒の大定番,大雪渓。部屋のみNGらしいので談話室にて
種池山荘もギリギリの予約だったにも4人部屋を結果して貸し切り,ありがたや〜
2023年09月30日 17:30撮影 by  A203SO, Sony
9/30 17:30
種池山荘もギリギリの予約だったにも4人部屋を結果して貸し切り,ありがたや〜
ビール500を2本1600円は安いとグイグイ,その後ワインで夕食。しっかり美味しい
2023年09月30日 17:58撮影 by  A203SO, Sony
9/30 17:58
ビール500を2本1600円は安いとグイグイ,その後ワインで夕食。しっかり美味しい
相方はがっちり歩いてガッツリ飲んで早々就寝。夜は予報通り雨になる。朝は食べる人少ないので1クール。正しい日本の朝ご飯。改めて客層みると高齢の女性圧倒的,還暦前後の我々は少数派で若造
2023年10月01日 05:05撮影 by  A203SO, Sony
1
10/1 5:05
相方はがっちり歩いてガッツリ飲んで早々就寝。夜は予報通り雨になる。朝は食べる人少ないので1クール。正しい日本の朝ご飯。改めて客層みると高齢の女性圧倒的,還暦前後の我々は少数派で若造
風雨荒れ気味の時間もあったがほぼ雨だけになって下山。バスは10時でかなり時間があるが,時間潰しかつ雨具着用ながら汗かかないようにスローペースで歩く
2023年10月01日 06:06撮影 by  A203SO, Sony
10/1 6:06
風雨荒れ気味の時間もあったがほぼ雨だけになって下山。バスは10時でかなり時間があるが,時間潰しかつ雨具着用ながら汗かかないようにスローペースで歩く
柏原新道は歩きやすく,拓いた方に感謝しつつ,詰まった樋の詰まりを解消しつつ下山。それにしても,本日最終営業日の冷池山荘に宿泊という方々が雨の中ガンガン登ってくる
2023年10月01日 08:36撮影 by  A203SO, Sony
1
10/1 8:36
柏原新道は歩きやすく,拓いた方に感謝しつつ,詰まった樋の詰まりを解消しつつ下山。それにしても,本日最終営業日の冷池山荘に宿泊という方々が雨の中ガンガン登ってくる
車道を歩いて扇沢駅に
2023年10月01日 08:50撮影 by  A203SO, Sony
10/1 8:50
車道を歩いて扇沢駅に
バスまで一時間。雨具の水気を拭いたり,お土産やを冷やかしたりして過ごす。バスは空いていて温かく揺られて睡りながら白馬八方に戻る,その後は相方の運転で新潟へ,いつもありがたい
2023年10月01日 08:55撮影 by  A203SO, Sony
1
10/1 8:55
バスまで一時間。雨具の水気を拭いたり,お土産やを冷やかしたりして過ごす。バスは空いていて温かく揺られて睡りながら白馬八方に戻る,その後は相方の運転で新潟へ,いつもありがたい

感想

昨年から狙っていた剱早月尾根。日程やら小屋の空き具合やら調整し,ここぞとしていたが,どうも天気が怪しい。予報サイトでバラバラで決めがたい。結果して,やっぱ山は天気だよねーということで,小屋泊もできそうな五竜〜鹿島槍に急遽スイッチ。ただし,二泊セットで前日予約はさすがに難しく,初日金曜は五竜,二日目土曜は冷池はとれずで種池山荘。八峰キレットを含め,唐松岳から牛首,五竜〜鹿島槍の岩場を越えて,爺が岳も過ぎて種池まではちょいと頑張らないといけない行程。
とはいえ初日は白馬八方からゴンドラ+リフトで,賑わう八方尾根を唐松岳まで登れば,牛首の岩場を降下したあとはダラダラと五竜山荘まで。相方は翌日に備えて酒も控えめ。果たして二日目は夜明けとともにヘルメットで五竜への岩々を登り,ゴジラの背中のような岩場の登り下りだが,かならずしも鎖はマストではなく補助的でなんとかなる位。とはいえ中々長丁場,先が良ーく見えているのに中々小屋に至らない。ようやく着いたキレット小屋で相方はコーラドーピング,八峰キレットに挑むも,アレ,もう過ぎたのというごく僅かさ。気が抜けるも,北峰までの岩場の登りは中々キツイ,さらに南峰にたどり着けば,後は種池山荘までのなだらかな道になり,ホッとするも予想通り体力的にしんどくなり,やはり想定通り爺が岳3峰は躊躇なく巻きまくる。
明らかにマダム率高い種池山荘ではまたも個室あてがわれ快適,昨夜は控えた相方も全開?でがっちり飲んであっという間にバタンキュー。なんとも濃い一日。妙に眠れず一人ちびちびも個室ならではよいところ。
三日目は予報通り雨だがバス時間に合わせて下るだけ。雨具上下なので汗かかないよう,ゆっくりと柏原新道のいちいち味のある道標に思いをはせながら下る。扇沢からはJRを巻くような周回バスでゆったり白馬八方に戻る。ここからは相方に運転お任せで途中柿崎PAで昼食も入れて,あまり眠くもならず新潟へ。二泊三日で唐松岳〜五竜〜鹿島槍〜扇沢とつなぎ,既に唐松から不帰キレットを越えて白馬までつなぎおり,少しづつであるが,また繋がる。とはいえ,さらに赤沢岳から針ノ木へも繋ぎたくなってしまう。登れば登るほどさらに歩きたくなるのが「裏」の魅力なのだろうかと思う。よく歩きよく飲みました。帰ってからもまたまたきっちり冷えたビールのありがたさがたまらんなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら