ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6087493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳・農鳥岳 白峰三山

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:25
距離
28.5km
登り
2,929m
下り
3,600m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:51
休憩
1:33
合計
9:24
6:56
23
7:21
7:22
29
7:51
8:10
21
8:31
8:39
50
9:29
9:30
83
10:52
10:59
5
11:04
11:20
67
12:27
12:35
78
13:53
13:54
35
14:29
14:30
15
14:46
14:46
19
15:05
15:33
13
15:46
15:46
15
16:01
16:08
18
16:25
2日目
山行
9:18
休憩
0:31
合計
9:49
16:25
40
5:51
5:56
58
6:54
7:03
79
8:22
8:24
49
9:13
9:13
30
9:43
9:50
26
10:16
10:19
126
12:25
12:30
60
13:30
13:30
20
13:50
13:50
14
14:04
14:04
25
14:30
14:30
3
14:33
14:34
16
14:50
14:50
12
15:02
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候 DAY 1 晴れのちガス、風強め
DAY 2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
甲府駅近くで前泊
甲府駅04:35発の山梨交通バスで広河原入り
運賃1,990円(各種ICカード利用可)+協力金300円(車内徴収、現金のみ)

オフシーズンぎりぎりで天気予報も両手をあげて良いと言えるような感じではなかったからか、夜叉神行きと合わせても1台で立ちなしでした。みんな座れてよかった。

街中を走行している時点で嫌な予感がしたので酔い止めを投入しました。相変わらずよく揺れる。。

[帰り]
大門沢から奈良田温泉に徒歩30分
奈良田温泉前から早川町バスで身延駅終点下車
富士駅から東海道線に乗って東京方面へ
コース状況/
危険箇所等
基本的には明瞭

小太郎山手前の樹林帯でルートロスしました

あとはどこでもそうですが、森林限界で積雪があると岩に書かれた印が見えなくなってしまうので、だだっ広いところで初見だと大きく方向を間違う可能性あり。間ノ岳頂上とか?視界あれば何も問題なさそうですが。
その他周辺情報 奈良田温泉にお邪魔しました。
たった5分の登りがややしんどかったですが、木造の良き建物にほっこり。
泉質は柔らかで最高ですが、ややぬるめ…これからの季節は加温するのかな…
バスで広河原へ向かう途中、三山が見えるポイントで下ろしてくれました
2023年10月21日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/21 5:56
バスで広河原へ向かう途中、三山が見えるポイントで下ろしてくれました
2023年10月21日 06:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/21 6:04
広河原山荘に到着
2023年10月21日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 6:36
広河原山荘に到着
こちらがインフォメーションセンター
2階から登山道へ
2023年10月21日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 6:36
こちらがインフォメーションセンター
2階から登山道へ
紅葉が美しき
急なところが多かったですがとても歩きやすい道
2023年10月21日 07:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 7:13
紅葉が美しき
急なところが多かったですがとても歩きやすい道
たまに赤く紅葉している木もありました
2023年10月21日 07:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 7:43
たまに赤く紅葉している木もありました
2023年10月21日 07:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 7:43
5年前にはなかった気がする階段
たくさん設けられていました
2023年10月21日 08:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 8:25
5年前にはなかった気がする階段
たくさん設けられていました
2023年10月21日 08:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 8:53
2023年10月21日 08:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 8:57
2023年10月21日 08:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 8:58
白根御池小屋
2023年10月21日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 9:27
白根御池小屋
2023年10月21日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/21 9:58
あそこだけ日本庭園かのような整い方
2023年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 10:25
あそこだけ日本庭園かのような整い方
分岐

大樺沢の道は今年は通行止めだそうです
ここから急坂
2023年10月21日 10:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 10:56
分岐

大樺沢の道は今年は通行止めだそうです
ここから急坂
北岳方面
2023年10月21日 11:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 11:13
北岳方面
小太郎山方面
奥は甲斐駒かな
2023年10月21日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 11:14
小太郎山方面
奥は甲斐駒かな
どっしり仙丈ヶ岳
2023年10月21日 11:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 11:14
どっしり仙丈ヶ岳
分岐

小太郎山へ
2023年10月21日 11:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 11:16
分岐

小太郎山へ
最初岩の間を潜るようなところがありましたが、基本はザレ道
歩いている人は減りますが、15人くらいスライドしました
2023年10月21日 11:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 11:31
最初岩の間を潜るようなところがありましたが、基本はザレ道
歩いている人は減りますが、15人くらいスライドしました
前小太郎手前で樹林帯
2023年10月21日 12:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 12:00
前小太郎手前で樹林帯
ここで道迷いしてしまいました。
ザレ→樹林帯の入り口をミスして、その後業者の方のピンテに引き込まれてしまいました。
あまりにふかふか道になったのでGPS頼りに軌道修正。
尾根道を行くのが正しい道だったようです(荒らしてすみません)
2023年10月21日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 12:02
ここで道迷いしてしまいました。
ザレ→樹林帯の入り口をミスして、その後業者の方のピンテに引き込まれてしまいました。
あまりにふかふか道になったのでGPS頼りに軌道修正。
尾根道を行くのが正しい道だったようです(荒らしてすみません)
前小太郎山
2023年10月21日 12:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 12:14
前小太郎山
唐松の紅葉が美しい
2023年10月21日 12:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 12:26
唐松の紅葉が美しい
2023年10月21日 12:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 12:31
北岳の稜線がエロい
甲斐駒から見たあの稜線かぁと思うと興奮しました
2023年10月21日 12:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
10/21 12:36
北岳の稜線がエロい
甲斐駒から見たあの稜線かぁと思うと興奮しました
2023年10月21日 12:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 12:52
行きはこれを裏から見て、それより先立ち入り禁止かと勘違いしてしまいました…
2023年10月21日 12:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 12:58
行きはこれを裏から見て、それより先立ち入り禁止かと勘違いしてしまいました…
岩質面白い
2023年10月21日 13:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 13:14
岩質面白い
歩いてきた道
2023年10月21日 13:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 13:25
歩いてきた道
分岐までの登り
2023年10月21日 13:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 13:27
分岐までの登り
よく見るやつねー
上がってくるとき話した人には行き先を聞きましたが肩の小屋泊にされている方が多かったです。綺麗になって変わったなあ…
ここから登山道にも雪(というか氷)がついていたので、チェンスパを装着
2023年10月21日 14:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 14:25
よく見るやつねー
上がってくるとき話した人には行き先を聞きましたが肩の小屋泊にされている方が多かったです。綺麗になって変わったなあ…
ここから登山道にも雪(というか氷)がついていたので、チェンスパを装着
こんな感じでした
氷はまだ薄く、チェンスパで足を置くと砕けたのでアイゼンは不要でした
(あと一回雪や雨が降るとアイゼンが必要になるかもと思いました)
2023年10月21日 14:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 14:38
こんな感じでした
氷はまだ薄く、チェンスパで足を置くと砕けたのでアイゼンは不要でした
(あと一回雪や雨が降るとアイゼンが必要になるかもと思いました)
肩の小屋から上は基本ガスってましたが、風強く時折晴れ間が!
肩の小屋を見下ろす
2023年10月21日 14:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 14:46
肩の小屋から上は基本ガスってましたが、風強く時折晴れ間が!
肩の小屋を見下ろす
晴れきた!ブロッケンも出ていたそう
2023年10月21日 14:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 14:49
晴れきた!ブロッケンも出ていたそう
2023年10月21日 15:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 15:12
山頂着時点では真っ白でしたので晴れ間待ちをしての一枚
2023年10月21日 15:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/21 15:19
山頂着時点では真っ白でしたので晴れ間待ちをしての一枚
東側
2023年10月21日 16:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 16:00
東側
山頂をあとに、北岳山荘へ下る
2023年10月21日 16:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 16:06
山頂をあとに、北岳山荘へ下る
2023年10月21日 16:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/21 16:08
懐かしの北岳山荘!
風強&激寒予報なのにテン泊の猛者が‼︎強い‼︎憧れます
2023年10月21日 16:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 16:24
懐かしの北岳山荘!
風強&激寒予報なのにテン泊の猛者が‼︎強い‼︎憧れます
2023年10月21日 16:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/21 16:26
夜ご飯🍽️山荘泊は今季も何回かしましたが、ご飯までつけたのはひさしぶりでした。今季最後だと思ったので贅沢に。めちゃ美味しかったです!
2023年10月21日 17:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/21 17:53
夜ご飯🍽️山荘泊は今季も何回かしましたが、ご飯までつけたのはひさしぶりでした。今季最後だと思ったので贅沢に。めちゃ美味しかったです!
3時発にして笹山まで行く予定でしたが、起きた時点で頭痛があり、またガスもまだあったので、5時前まで寝て、出発

夜明け前の北岳
2023年10月22日 05:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/22 5:34
3時発にして笹山まで行く予定でしたが、起きた時点で頭痛があり、またガスもまだあったので、5時前まで寝て、出発

夜明け前の北岳
こちら側の稜線も良いですね
2023年10月22日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/22 5:40
こちら側の稜線も良いですね
中白根山に到着
ちょうど日があがってきました
2023年10月22日 05:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 5:52
中白根山に到着
ちょうど日があがってきました
朝日に染まる仙丈ヶ岳
後ろには雪の北アも
最高すぎる夜明け
2023年10月22日 05:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/22 5:57
朝日に染まる仙丈ヶ岳
後ろには雪の北アも
最高すぎる夜明け
富士山もくっきり
2023年10月22日 06:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
10/22 6:01
富士山もくっきり
モルゲン北岳
最高!!

計画変更となってしまいましたが、なかなかいい場所で朝日を迎えられました。

2023年10月22日 06:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
10/22 6:11
モルゲン北岳
最高!!

計画変更となってしまいましたが、なかなかいい場所で朝日を迎えられました。

間ノ岳への登り(偽ピークが何回か…😅
西側斜面は少し雪深めでしたが登山道は5cmもないくらい
2023年10月22日 06:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 6:48
間ノ岳への登り(偽ピークが何回か…😅
西側斜面は少し雪深めでしたが登山道は5cmもないくらい
間ノ岳着!ここまでは人が多かったです。
肩の小屋or北岳山荘泊として間ノ岳をピストンして広河原に戻る方が太宗。
2023年10月22日 06:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
10/22 6:57
間ノ岳着!ここまでは人が多かったです。
肩の小屋or北岳山荘泊として間ノ岳をピストンして広河原に戻る方が太宗。
頭痛はなくなっていましたが足重く本調子ではありませんでしたが、この時点では笹山に行けるくらいの速さで歩いていて、まぁ何か変なことなってたんだと思いますが、農鳥までは行くことに。
2023年10月22日 06:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 6:57
頭痛はなくなっていましたが足重く本調子ではありませんでしたが、この時点では笹山に行けるくらいの速さで歩いていて、まぁ何か変なことなってたんだと思いますが、農鳥までは行くことに。
2023年10月22日 06:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 6:59
農鳥小屋が見えてきました
2023年10月22日 07:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
10/22 7:54
農鳥小屋が見えてきました
小屋前で少し休憩してお弁当を頂く
2023年10月22日 08:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
10/22 8:07
小屋前で少し休憩してお弁当を頂く
2023年10月22日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 9:09
間ノ岳と農鳥小屋振り返り
2023年10月22日 09:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 9:12
間ノ岳と農鳥小屋振り返り
塩見方面

夏の予定では塩見経由で鳥倉下山の予定でした。
これはまた行きたい。
2023年10月22日 09:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 9:43
塩見方面

夏の予定では塩見経由で鳥倉下山の予定でした。
これはまた行きたい。
農鳥着!
2023年10月22日 09:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 9:47
農鳥着!
2023年10月22日 09:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/22 9:49
大門沢への下り
最初は急でこんなところもありました
2023年10月22日 10:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 10:30
大門沢への下り
最初は急でこんなところもありました
ガラガラしてて少し歩きにくい
2023年10月22日 11:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 11:20
ガラガラしてて少し歩きにくい
ど迫力
2023年10月22日 11:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 11:35
ど迫力
歩き進むにつれなだらかに
広葉樹が美しく
2023年10月22日 12:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 12:09
歩き進むにつれなだらかに
広葉樹が美しく
2023年10月22日 12:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 12:12
小屋着
コースタイム通りだとバス間に合わない計算だったのでここから急ぐ!
2023年10月22日 12:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 12:28
小屋着
コースタイム通りだとバス間に合わない計算だったのでここから急ぐ!
朽ち果てた橋と書かれたレポがありましたが、そこまで怖い感じではありませんでした

水量が少ない時期だからか?
ロープがありがたい
2023年10月22日 12:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 12:38
朽ち果てた橋と書かれたレポがありましたが、そこまで怖い感じではありませんでした

水量が少ない時期だからか?
ロープがありがたい
渓流を何度か横切りました
橋がかかってないところは水量多いと浸かっちゃう気がしました
2023年10月22日 12:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/22 12:46
渓流を何度か横切りました
橋がかかってないところは水量多いと浸かっちゃう気がしました
2023年10月22日 12:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 12:47
歩く道はどんどんなだらかになり、足元も土の上に落ち葉が乗っている感じなのでめちゃ歩きやすい

斜面は急なのにうまくトラバースさせてくれていてすごく歩きやすかったです

ここらへん紅葉したら圧巻だと思う…
けどその頃はもう歩く人も少ないんだろうなあとか思いながら歩いていました
2023年10月22日 13:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 13:05
歩く道はどんどんなだらかになり、足元も土の上に落ち葉が乗っている感じなのでめちゃ歩きやすい

斜面は急なのにうまくトラバースさせてくれていてすごく歩きやすかったです

ここらへん紅葉したら圧巻だと思う…
けどその頃はもう歩く人も少ないんだろうなあとか思いながら歩いていました
ね、いい道
2023年10月22日 13:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
10/22 13:50
ね、いい道
登山口近くは崩落があったらしく工事をしていました
2023年10月22日 14:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/22 14:29
登山口近くは崩落があったらしく工事をしていました
大唐松?の登山口からの道
2023年10月22日 14:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
10/22 14:31
大唐松?の登山口からの道
広河原行きはここにもバス来るみたい!
待ってる人はいませんでした
2023年10月22日 14:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/22 14:32
広河原行きはここにもバス来るみたい!
待ってる人はいませんでした
急いで下りたら時間ができたので、奈良田温泉に入らせてもらいました
味がある建物
2023年10月22日 15:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/22 15:06
急いで下りたら時間ができたので、奈良田温泉に入らせてもらいました
味がある建物

感想

5年前の夏、家族4人で訪れた北岳。

大変だった思い出があり、今行くとどんな感じかな?と気になっていて、夏からずっと行き先候補としてありました。テン泊で三山+塩見経由で計画していましたが、他の計画との調整やらしていると小屋締めの時期になり、三山+白河内、笹山に計画変更。そして天気と体調を見てさらに三山のみに変更。

どんどん縮小されていきましたが、
中白根で見た朝日は素晴らしく大変満足しました。
アクセスも公共交通機関勢にとってはめちゃめちゃ良い山だったんだなと。

登りも前ほどはしんどくなかったです。暑くなかったからかもですが。
下山後親に報告したら、大樺沢ルートに転がっていた石が良かったのが忘れられないとのこと。何の話やねん!笑
母親は今だと余裕で登れそうですが、いかんせん広河原のバスがなあ、、、また一緒に行きたいけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

白峰三山に登られましたか👏
今回は山頂に少し雪があったくらいで、お天気に恵まれたみたいで何よりでしたね。
山頂は雪ですが、紅葉と朝日に映える山がきれいですね。
お疲れさまでした。
2023/10/29 9:13
いいねいいね
1
adhzmさん

久しぶりの南アルプスでした。
1日目は風強めでしたが、鳥海山のことを考えると何てことはなかったです😅
日の出の時間は一面淡く染まって幻想的でした。いいもの見られました😊✨
2023/10/31 13:12
いいねいいね
1
cha_cha_さん、おはよーございます☀
1週間違いで自分も白峰三山縦走+α行ってました〜😳
百高山完登目指してるので小太郎山も行きましたが思ったより疲れました💦
分岐から1時間近く掛かったような……
北岳山荘へ泊まって生まれて初めてのご来光に感動🥹🌄
笹山からダイレクト尾根で下山でしたが急な下りにヤラレました🤣
でも初めての南アルプス!とても素晴らしく広大で感動しました🤩⛰️
やはり、cha_cha_さんみたいに、いろんなところ歩いてみなきゃですね🎶
お疲れさまでした🙌
2023/11/9 9:13
いいねいいね
1
vulcherさん

おぉーまたもニアミスですね‼︎
YAMAPでレポ拝見してきました。さすが、、速いですね‼︎笹山まで行かれて羨ましい限りです。
39回目の山行ってことに驚きました笑

小太郎山は他のところとコースタイムの基準が違う気がしました。何気に遠いですよね。

私も次こそは笹山まで!
2023/11/10 18:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら