ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6232565
全員に公開
山滑走
剱・立山

立山BCボード 国見岳・剱沢

2023年11月26日(日) 〜 2023年11月28日(火)
 - 拍手
uch その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
45:59
距離
17.6km
登り
1,494m
下り
1,489m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:11
休憩
0:26
合計
1:37
11:46
55
12:41
13:07
16
13:23
宿泊地
2日目
山行
7:20
休憩
1:01
合計
8:21
23:23
23
23:46
23:46
0
7:08
0:00
10
宿泊地
7:18
7:19
50
8:09
8:09
124
10:13
10:38
79
11:57
11:57
59
12:56
13:26
73
14:39
14:44
22
15:06
3日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
8:12
0
8:12
ゴール地点
天候 11/26 晴
11/27 晴
11/28 曇
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
剱澤小屋
(一日目 11/26)扇沢手前でチェーン巻くかもしれないので余裕目に4:05出発。道には雪なし。 鳴沢岳と岩小屋沢岳を望む。猿多い。 (07:21:58)
2023年11月26日 07:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 7:21
(一日目 11/26)扇沢手前でチェーン巻くかもしれないので余裕目に4:05出発。道には雪なし。 鳴沢岳と岩小屋沢岳を望む。猿多い。 (07:21:58)
7:30扇沢着(3h25m)。8:30の電気バスに乗る。黒部ダムから立山を望む。 (08:50:09)
2023年11月26日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 8:50
7:30扇沢着(3h25m)。8:30の電気バスに乗る。黒部ダムから立山を望む。 (08:50:09)
黒部ダムから赤牛岳を望む。 (08:50:23)
2023年11月26日 08:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 8:50
黒部ダムから赤牛岳を望む。 (08:50:23)
黒部平駅からタンボ平を望む。 (09:29:43)
2023年11月26日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 9:29
黒部平駅からタンボ平を望む。 (09:29:43)
大観峰駅から赤沢岳を望む。 (09:38:17)
2023年11月26日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 9:38
大観峰駅から赤沢岳を望む。 (09:38:17)
大観峰駅から鹿島槍を望む。 (09:38:19)
2023年11月26日 09:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 9:38
大観峰駅から鹿島槍を望む。 (09:38:19)
9:57室堂到着。つながり良くて早く着いた。15分で準備して外へ。 (10:13:32)
2023年11月26日 10:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 10:13
9:57室堂到着。つながり良くて早く着いた。15分で準備して外へ。 (10:13:32)
室堂平に幕営。 いつもは室堂平先着で好きなところに張っていたのだけど、空き場所探すと悩む。(11:01:00)
2023年11月26日 11:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 11:01
室堂平に幕営。 いつもは室堂平先着で好きなところに張っていたのだけど、空き場所探すと悩む。(11:01:00)
室堂平から富士ノ折立を望む。 (11:05:53)
2023年11月26日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 11:05
室堂平から富士ノ折立を望む。 (11:05:53)
室堂平から立山を望む。今年は平地や吹き溜りには雪はあるけれど、斜面に雪が少ない。 (11:06:00)
2023年11月26日 11:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/26 11:06
室堂平から立山を望む。今年は平地や吹き溜りには雪はあるけれど、斜面に雪が少ない。 (11:06:00)
今日が最終営業日(最終日曜)の立山そばで、白海老かき揚げそばと鱒寿司。 (11:33:24)
2023年11月26日 11:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/26 11:33
今日が最終営業日(最終日曜)の立山そばで、白海老かき揚げそばと鱒寿司。 (11:33:24)
ターミナルから浄土山を望む。 (11:53:59)
2023年11月26日 11:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 11:53
ターミナルから浄土山を望む。 (11:53:59)
今年は国見岳のあたりの積雪が十分なので国見岳へ。ターミナルを見下ろす。 (11:59:45)
2023年11月26日 11:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 11:59
今年は国見岳のあたりの積雪が十分なので国見岳へ。ターミナルを見下ろす。 (11:59:45)
稜線ルートを狙いつつ、状況を見てコルにトラバースルートにした。国見岳を望む。 (12:09:34)
2023年11月26日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:09
稜線ルートを狙いつつ、状況を見てコルにトラバースルートにした。国見岳を望む。 (12:09:34)
コルへ。 (12:13:04)
2023年11月26日 12:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:13
コルへ。 (12:13:04)
コルから剱岳を望む。 (12:29:26)
2023年11月26日 12:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:29
コルから剱岳を望む。 (12:29:26)
コルから浄土山を望む。 (12:31:32)
2023年11月26日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:31
コルから浄土山を望む。 (12:31:32)
コルから立山カルデラを望む。(12:31:43)
2023年11月26日 12:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:31
コルから立山カルデラを望む。(12:31:43)
国見岳頂上へ。 (12:39:58)
2023年11月26日 12:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:39
国見岳頂上へ。 (12:39:58)
国見岳から天狗山を望む。 (12:45:49)
2023年11月26日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:45
国見岳から天狗山を望む。 (12:45:49)
国見岳から鬼岳、獅子岳、裏銀座、槍穂、水晶を望む。 (12:47:22)
2023年11月26日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:47
国見岳から鬼岳、獅子岳、裏銀座、槍穂、水晶を望む。 (12:47:22)
国見岳から薬師岳を望む。 (12:47:25)
2023年11月26日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:47
国見岳から薬師岳を望む。 (12:47:25)
国見岳から白山を望む。 (12:47:28)
2023年11月26日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:47
国見岳から白山を望む。 (12:47:28)
国見岳から大日岳、奥大日岳を望む。 (12:47:33)
2023年11月26日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:47
国見岳から大日岳、奥大日岳を望む。 (12:47:33)
国見岳から剱岳を望む。 (12:47:36)
2023年11月26日 12:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:47
国見岳から剱岳を望む。 (12:47:36)
国見岳にて。 (12:48:54)
2023年11月26日 12:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 12:48
国見岳にて。 (12:48:54)
初滑り。 (13:02:57)
2023年11月26日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/26 13:02
初滑り。 (13:02:57)
国見岳から槍穂をズームで。 (13:03:28)
2023年11月26日 13:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 13:03
国見岳から槍穂をズームで。 (13:03:28)
落ち口が難しい。ここは早過ぎた。 (13:11:25)
2023年11月26日 13:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 13:11
落ち口が難しい。ここは早過ぎた。 (13:11:25)
滑走終了。足慣らしに程良い。 (13:14:01)
2023年11月26日 13:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 13:14
滑走終了。足慣らしに程良い。 (13:14:01)
ターミナルへ。 (13:22:33)
2023年11月26日 13:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 13:22
ターミナルへ。 (13:22:33)
ターミナルで給水2.5l、ビール0.35l。 (13:46:41)
2023年11月26日 13:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 13:46
ターミナルで給水2.5l、ビール0.35l。 (13:46:41)
幕営地に戻って、シュラフ、マット拡げて、ビールと鱒の押し寿司。 (14:24:50)
2023年11月26日 14:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 14:24
幕営地に戻って、シュラフ、マット拡げて、ビールと鱒の押し寿司。 (14:24:50)
風なし。暖かい。水2.5l沸騰。 (15:17:15)
2023年11月26日 15:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/26 15:17
風なし。暖かい。水2.5l沸騰。 (15:17:15)
室堂平から別山を望む。 (15:41:25)
2023年11月26日 15:41撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
1
11/26 15:41
室堂平から別山を望む。 (15:41:25)
夕飯はカレーライス。今回はパッカブル長靴を持ってきた。気軽にターミナルに行けるのがいい。 (16:09:26)
2023年11月26日 16:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/26 16:09
夕飯はカレーライス。今回はパッカブル長靴を持ってきた。気軽にターミナルに行けるのがいい。 (16:09:26)
立山の夕暮れ。 (16:18:03)
2023年11月26日 16:18撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
11/26 16:18
立山の夕暮れ。 (16:18:03)
夕暮れ。 (16:54:29)
2023年11月26日 16:54撮影 by  iPhone 13, Apple
11/26 16:54
夕暮れ。 (16:54:29)
月。 (17:08:26)
2023年11月26日 17:08撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
1
11/26 17:08
月。 (17:08:26)
天場。19時就寝。爆睡。 (18:28:02)
2023年11月26日 18:28撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
11/26 18:28
天場。19時就寝。爆睡。 (18:28:02)
(二日目 11/27) 夜は無風。さして冷え込まず。6時起床。快晴無風。 (06:19:46)
2023年11月27日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 6:19
(二日目 11/27) 夜は無風。さして冷え込まず。6時起床。快晴無風。 (06:19:46)
朝食はミルクシーフード。 (06:37:48)
2023年11月27日 06:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 6:37
朝食はミルクシーフード。 (06:37:48)
室堂平の朝。 (06:45:00)
2023年11月27日 06:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 6:45
室堂平の朝。 (06:45:00)
防寒テムレスのインナーを切り取って、モンベルのウールグローブとの組み合わせにしてみたのだけど、面倒だ。行動中はこれで、生活中は普通の防寒テムレスにする運用が良さそう。 (07:02:17)
2023年11月27日 07:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 7:02
防寒テムレスのインナーを切り取って、モンベルのウールグローブとの組み合わせにしてみたのだけど、面倒だ。行動中はこれで、生活中は普通の防寒テムレスにする運用が良さそう。 (07:02:17)
少し一ノ越に行ったあたりから坑口広場へ。 (07:33:40)
2023年11月27日 07:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 7:33
少し一ノ越に行ったあたりから坑口広場へ。 (07:33:40)
坑口広場。沢筋は雪多い。 (07:41:12)
2023年11月27日 07:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 7:41
坑口広場。沢筋は雪多い。 (07:41:12)
西側の沢でも十分埋まっているので、ここから雷鳥沢へ。 (07:45:34)
2023年11月27日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 7:45
西側の沢でも十分埋まっているので、ここから雷鳥沢へ。 (07:45:34)
あまり無理して滑ろうとすると体力消費するので、早々とシールに切り替え。 (07:51:31)
2023年11月27日 07:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 7:51
あまり無理して滑ろうとすると体力消費するので、早々とシールに切り替え。 (07:51:31)
雷鳥沢へ。 (08:08:46)
2023年11月27日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 8:08
雷鳥沢へ。 (08:08:46)
登り尾根の一つ向こうから登ってみる。 (08:14:32)
2023年11月27日 08:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 8:14
登り尾根の一つ向こうから登ってみる。 (08:14:32)
ここの沢は雪少ない時でも登ってよし、滑ってよし。 (08:19:30)
2023年11月27日 08:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 8:19
ここの沢は雪少ない時でも登ってよし、滑ってよし。 (08:19:30)
奥大日から下までシュプールある。 (08:19:34)
2023年11月27日 08:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 8:19
奥大日から下までシュプールある。 (08:19:34)
エンマ山狙うのはじめて見た。 (08:20:12)
2023年11月27日 08:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 8:20
エンマ山狙うのはじめて見た。 (08:20:12)
称名川を望む。 (08:23:07)
2023年11月27日 08:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 8:23
称名川を望む。 (08:23:07)
尾根の西側狙うと楽かも。シールのグリップが落ちてきていて楽じゃないと登れなかったこともあり。このシールは今回で終了だ。 (08:32:53)
2023年11月27日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 8:32
尾根の西側狙うと楽かも。シールのグリップが落ちてきていて楽じゃないと登れなかったこともあり。このシールは今回で終了だ。 (08:32:53)
雷鳥沢登りから浄土山を望む。 (09:27:15)
2023年11月27日 09:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 9:27
雷鳥沢登りから浄土山を望む。 (09:27:15)
いつも通り、大岩の下から担ぎ。 (09:57:49)
2023年11月27日 09:57撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 9:57
いつも通り、大岩の下から担ぎ。 (09:57:49)
風強くて風成雪が吹き溜りにというパターンだろうか。 (10:03:20)
2023年11月27日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 10:03
風強くて風成雪が吹き溜りにというパターンだろうか。 (10:03:20)
剱御前小舎。風強い。 (10:14:24)
2023年11月27日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 10:14
剱御前小舎。風強い。 (10:14:24)
剱御前小舎から剱岳を望む。 (10:17:10)
2023年11月27日 10:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 10:17
剱御前小舎から剱岳を望む。 (10:17:10)
剱沢へ。 (10:41:04)
2023年11月27日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 10:41
剱沢へ。 (10:41:04)
剱沢。パックされた雪の上に風成雪が乗ってる。 (10:42:52)
2023年11月27日 10:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:42
剱沢。パックされた雪の上に風成雪が乗ってる。 (10:42:52)
剱沢をできる限り滑って行く。 (10:45:21)
2023年11月27日 10:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:45
剱沢をできる限り滑って行く。 (10:45:21)
剱沢野営場の横あたり。 (10:47:09)
2023年11月27日 10:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:47
剱沢野営場の横あたり。 (10:47:09)
剱沢野営場の横あたり。 (10:48:42)
2023年11月27日 10:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:48
剱沢野営場の横あたり。 (10:48:42)
剱沢Co2515にて。 (10:49:59)
2023年11月27日 10:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:49
剱沢Co2515にて。 (10:49:59)
剱沢Co2315から剱御前を望む。 (10:55:37)
2023年11月27日 10:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:55
剱沢Co2315から剱御前を望む。 (10:55:37)
剱沢Co2260。まだまだ滑れる。どのあたりで切れるのかが気になる。 (10:57:47)
2023年11月27日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 10:57
剱沢Co2260。まだまだ滑れる。どのあたりで切れるのかが気になる。 (10:57:47)
剱沢Co2215。武蔵谷の手前で滑走終了。武蔵谷の雪崩の手前で沢が割れていた。 (11:19:50)
2023年11月27日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 11:19
剱沢Co2215。武蔵谷の手前で滑走終了。武蔵谷の雪崩の手前で沢が割れていた。 (11:19:50)
剱沢登り返し。昼食にミックスナッツをむさぼる。ちょっと足りない。もっとまめにつまんでおけば良かった。 (11:19:54)
2023年11月27日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 11:19
剱沢登り返し。昼食にミックスナッツをむさぼる。ちょっと足りない。もっとまめにつまんでおけば良かった。 (11:19:54)
徐々に雲が拡がる。 (11:29:56)
2023年11月27日 11:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 11:29
徐々に雲が拡がる。 (11:29:56)
剱沢Co2375から八ツ峰を望む。 (11:45:33)
2023年11月27日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 11:45
剱沢Co2375から八ツ峰を望む。 (11:45:33)
剱沢Co2375。斜面は雪着いてない。 (11:45:40)
2023年11月27日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 11:45
剱沢Co2375。斜面は雪着いてない。 (11:45:40)
剱沢Co2435。剱沢小屋を見上げる。ここからが結構長い。 (11:55:42)
2023年11月27日 11:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 11:55
剱沢Co2435。剱沢小屋を見上げる。ここからが結構長い。 (11:55:42)
剱沢Co2470。 (12:01:18)
2023年11月27日 12:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 12:01
剱沢Co2470。 (12:01:18)
剱沢Co2615。 (12:25:21)
2023年11月27日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11/27 12:25
剱沢Co2615。 (12:25:21)
剱沢Co2730。最後の登り前から後立山を望む。 (12:53:19)
2023年11月27日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 12:53
剱沢Co2730。最後の登り前から後立山を望む。 (12:53:19)
剱沢Co2730から、天狗の大下りの奥に火打山を望む。 (12:53:26)
2023年11月27日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 12:53
剱沢Co2730から、天狗の大下りの奥に火打山を望む。 (12:53:26)
剱御前小舎到着。 (13:02:04)
2023年11月27日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:02
剱御前小舎到着。 (13:02:04)
帰りは夏道を少し歩いて下って雷鳥沢に入ることに。 (13:07:22)
2023年11月27日 13:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:07
帰りは夏道を少し歩いて下って雷鳥沢に入ることに。 (13:07:22)
雷鳥沢。 (13:26:57)
2023年11月27日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:26
雷鳥沢。 (13:26:57)
雷鳥沢。 (13:28:16)
2023年11月27日 13:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:28
雷鳥沢。 (13:28:16)
雷鳥沢滑走。上部はエッジが噛むパックされた雪。結構好き。 (13:30:58)
2023年11月27日 13:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 13:30
雷鳥沢滑走。上部はエッジが噛むパックされた雪。結構好き。 (13:30:58)
雷鳥沢。 (13:31:01)
2023年11月27日 13:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:31
雷鳥沢。 (13:31:01)
雷鳥沢。下はズタズタで練習滑走。 (13:32:50)
2023年11月27日 13:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 13:32
雷鳥沢。下はズタズタで練習滑走。 (13:32:50)
室堂平へ。このあたりは暖かく無風。 (14:01:39)
2023年11月27日 14:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 14:01
室堂平へ。このあたりは暖かく無風。 (14:01:39)
立山。 (14:11:33)
2023年11月27日 14:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 14:04
立山。 (14:11:33)
室堂山荘手前。すっかり曇って風も強くなってきた。 (14:39:00)
2023年11月27日 14:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 14:39
室堂山荘手前。すっかり曇って風も強くなってきた。 (14:39:00)
ここ(坑口広場の西側)にも坑口あるのを初めて知った。 なんかおかしいなと思って登ってきた。(14:47:17)
2023年11月27日 14:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 14:47
ここ(坑口広場の西側)にも坑口あるのを初めて知った。 なんかおかしいなと思って登ってきた。(14:47:17)
雷鳥沢野営場からの登りは、へとへとで一時間かけてようやく登り切った。 (15:01:01)
2023年11月27日 15:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/27 15:01
雷鳥沢野営場からの登りは、へとへとで一時間かけてようやく登り切った。 (15:01:01)
ターミナルでビール。旨い。立山地ビールは、ブラックもレモングラスも思い切った味の振りで良い。 (15:16:15)
2023年11月27日 15:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 15:16
ターミナルでビール。旨い。立山地ビールは、ブラックもレモングラスも思い切った味の振りで良い。 (15:16:15)
天場に帰還。 (15:39:23)
2023年11月27日 15:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 15:39
天場に帰還。 (15:39:23)
夕食はカレーライス。 (16:30:31)
2023年11月27日 16:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 16:30
夕食はカレーライス。 (16:30:31)
暖房してぬくぬくしならがらダラダラ酒とつまみ。 (18:07:51)
2023年11月27日 18:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 18:07
暖房してぬくぬくしならがらダラダラ酒とつまみ。 (18:07:51)
翌朝まで南風。東向きに立ててるので南側にザックを置いて風防。ここ数年、まともに西風の冬型になってない。19時就寝。 (18:48:02)
2023年11月27日 18:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/27 18:48
翌朝まで南風。東向きに立ててるので南側にザックを置いて風防。ここ数年、まともに西風の冬型になってない。19時就寝。 (18:48:02)
(三日目 11/28) 南風で暖かい夜。突風で何度か起こされた。朝は気温高く、結露は凍らず。朝食はチリトマト。 (06:52:07)
2023年11月28日 06:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/28 6:52
(三日目 11/28) 南風で暖かい夜。突風で何度か起こされた。朝は気温高く、結露は凍らず。朝食はチリトマト。 (06:52:07)
撤収。 (07:55:23)
2023年11月28日 07:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/28 7:55
撤収。 (07:55:23)
ターミナル。9:15の便で帰路に。 (08:15:27)
2023年11月28日 08:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/28 8:15
ターミナル。9:15の便で帰路に。 (08:15:27)
ダムは雪。雨じゃなくて助かった。毎度ながら最後の階段がきつい。 (10:00:08)
2023年11月28日 10:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
11/28 10:00
ダムは雪。雨じゃなくて助かった。毎度ながら最後の階段がきつい。 (10:00:08)
お土産の酒。どっしりした味わいで良い。富山から新潟寄りな感じかな。 (10:07:59)
2023年11月28日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
11/28 10:07
お土産の酒。どっしりした味わいで良い。富山から新潟寄りな感じかな。 (10:07:59)
薬師の湯で、入浴昼食、中央道の渋滞なく、16時過ぎ帰宅。 (10:52:37)
2023年11月28日 10:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
11/28 10:52
薬師の湯で、入浴昼食、中央道の渋滞なく、16時過ぎ帰宅。 (10:52:37)

感想




立山BCボード 国見岳・剱沢

思ったより剱沢が下まで滑れた。今迄ずっと使っていたブーツ(PDG)なのに踝のあたりがきつくて痛かった。

11/26 晴
11/27 晴
11/28 曇

11/28 立山 6:39-16:35

[水]
11/26 0.35l 出発 行動中飲み切り。 2.5l給水 翌日まで1.5l消費
11/27 1.0l出発 行動中飲み切り。2.5l給水 翌日まで1.7l消費
11/28 残0.8l

[ガス]
IP-250T 85g 5.0l水から沸騰、存分に暖房

[シュラフ]
EXPED UL Winter M + WM Versalite 6''で
11/26 ぴったし
11/27 ほかほか

[往路]
4:05 出発
7:30 扇沢 (3h25m)
8:30 電気バス
10:00 室堂

[復路]
8:05 室堂平撤収
9:15 トロリーバス
10:50 扇沢 薬師の湯で入浴昼食
16時過ぎ帰宅

======================================================================
[幕営]
349.0 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し) ***19新品
27.1 φ2ナイロンコード5m アジャスタ付き x2 ***19新品
10.3 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
---
386.4 = 349.0+27.1+10.3
[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート
102.0 アストロフォイルt4.0 400x910 (***221111 新品)
704.7 EXPED UL Winter M(637.0 HL+165.5)(袋(7.7)、ポンプバッグ(60.0)込み) ***ベースキャンプなので重いけれど快適なものを
xxx 540.2 EXPED HL Winter M(471.5)(袋(7.7)、ポンプバッグ(60.0)込み) (***191214 新品)
958.0 シュラフ WM Versalite 6'' (22白洋舎で洗濯)
97.0 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC M 18l
220.1 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
---
2156.5 = 74.7+ 102.0 + 704.7 + 958.0 + 97.0 + 220.1
---
[ザック]
1520 ザック BD EPIC45改 231120洗濯 夏装備なし
------------
4062.9 = 386.4+2156.5+1520
======================================================================
[食事道具]
184.4 ジェットボイル本体 (ZIP 軽量化バーナー70.7g + SOL TIカップ ***220202新規投入)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
4.2 プラスチック茶漉し(雪少く落葉多い時には必要)
22.5 塩 (歯磨き粉)
4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***230512新品)
6.0 袋 (***230512 新品)
冬用+
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団) (山行毎新品交換) ***壊れ易いのでコジーに入れて保管のこと。
16.3 おたま (雪すくい用)
2.0 ゴムバンド(ジェットボイルのリフクレター固定用)
6.6 チタンフォイル(リフレクター)
6.0 チタンフォイル(底板用)
---
321.0(実測)
14.2 汎用袋(〜10l)CTF3自作 (汎用)
30.0 BD CIRRUS 9 PACK (水汲み用)
26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用)
30.1 コジー(***221112新品)
75.0 プラティパス1l x 3
水汲み3lで、ガス缶暖め座布団(280ml)とマグ(350ml)で0.5l、残りの0.5lを沸騰して戻せば3l給水で3l沸騰できる。
170.0 タイガーサハラマグ0.35l (MMZ-A351)
---
345.9 = 14.2 + 30.0 + 26.6 + 30.1 + 75.0 + 170.0
------
666.9 = 321.0 + 345.9
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
4.2 ピップの絆創膏(5cmx7cm) x 4
90.5 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 3.7
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)

33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
---
185.0 = 185.0 + 33.9

電話
279.1 UMIDIGI BISON2PRO 防水で外側のボタンだけで写真が撮れる。
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g)
---
587.2 = 279.1+308.1
------
1103.4 = 148.8+182.4+185.0+587.2
======================================================================
胸ポケット/装着
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1ユニパックB-8(1.1g)
62.5 PROTREK PRW-3400-1JF (***230320購入)
11.4 ロックカラビナ SK11 SAC-660BN (時計用) (***230320導入)
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
240.4 FUJIFILM XP140(220711購入) +笛+コンパス(SILVA 7NL) + (紐長さ75cm)
57.9 XP90バッテリーx4 + ユニパックB-8(1.1g) (冬は4つ)
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***230804新品)、紐長さ80cm
44.0 純正サングラスケース
40.0 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
35.0 アトピタ
冬用
9.7 エレコム タッチぺン スタイラスペン (防寒手袋のまま操作できる)
-
851.8 = 68.8+ 62.5+ 11.4+ 131.3+ 12.7+ 240.4+ 57.9+ 49.1+ 44.3+ 21.9+ 44.0+ 39.1+ 7.3+ 7.0+ 9.4 + 35.0 + 9.7

40.6 地図(1/25000 x2) 立山, 剱岳
------
892.4 = 851.8 + 40.6
======================================================================

[積雪期装備]
273.0 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g, 溶接補強)
104.4 スノーソー(SMC 肉抜き15g ナス環3.2,袋15.4込み)
51.6 カラビナ+スリング(120cm)
216.3 ロープ(ケブラーφ6.5 10m)
116.4 プローブ(arva カーボン2.40)
146.0 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7) Energizer単三込み
38.3 スクレーパー(セメダインスーパーX流用2.4g)+スパナ(8mm/6.5mm 7.0g) + 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5, T-20)
22.3 サッシブラシ
---
968.3 = 273.0 + 104.4 + 51.6 + 216.3 + 116.4 + 146.0 + 38.3 + 22.3
[積雪期小物]
xxx 44.7 シールワックス(BD)
17.1 ストラップギア10''(板をAフレームで担ぐ時用)
341.0 ブーツクランポン (CAMP RACE290 袋(32.4g)込み)
43.1 TLT Superlite2.0 ハイヒールリフター(自作)
---
445.9 = 44.7+17.1+341.0+43.1
------
1792.0 = 160.1+1186.0+445.9
======================================================================
[滑走具小物]
570 K2 クライミングスキン(マジックマウンテン プロテクションシート(一枚)込み)
212.2 スキークランポン(Dynafit 130 肉抜き) 袋(17.6)込み
35.0 Dynafit 130用横刃
437.2 ストック (BD カーボンウィペット改, スノーソー取付ネジx2, ウィペット用石突き 込み)
410.0 ストック (BD カーボンウィペット改)
46.5 スノーボード袋(自作)
------
1710.9 = 570 + 212.2 + 35.0 + 437.2 + 410.0 + 46.5
======================================================================
[立山ベースキャンプ用特別]
336.0 アライテント撥水ツエルト1 (行動用)
74.7 SOL エマージェンシーシート(行動用)
7.5 ツエルト袋(CTF3自作)
254.8 ベースキャンプ用ツェルトポール(自作)
316.0 タフステイクS x4, ブリザードステイク x6
37.4 携帯トイレ
66.0 双眼鏡 Nikon 遊4x10D CF
486.5 Anker PowerCore 26800
40.6 BODHISATTO ミニキーボード
1302 ミツウマ折り畳み長靴
------
2921.5 = 336.0 + 74.7 + 7.5 +254.8 +316.0 + 37.4 + 66.0+486.5+40.6+1302
======================================================================
13150.0 = 4062.9 + 666.9 + 1103.4 + 892.4 + 1792.0 + 1710.9 + 2921.5
======================================================================
[食事4日]
(朝)
88.6 チリトマト
91.9 ミルクシーフード
139.0 ワンタン醤油
136.8 コク豚骨
(夕)
584.0 モンベル白飯+アマノフーズ フリーズドライカレー x4
287.2 ナトリ徳用カルパス69g x 4
99.1 BCAA x4
(行動食)
293.6 くらし良好 3種のミックスナッツ x 2
------
シート長:麺,カレーライス27cm, カルパス12cm

(酒)
569.8 スピリタス:さつま小鶴原酒(38度) 1:1割り(67度) 640ml(160ml/day)

袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
(overall 2323g 実測) 580.8g/day

[燃料]
738 IP-250T x 2 (IP-500Tは強風で不安定)
======================================================================
背中荷物 (予備衣類計上せず)
16667.3 = 13606.3 + 2323 + 738
======================================================================
[滑走具]
1764.2 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み)
4788 K2 ULTRA SPLIT 161 Dyno DH(827)込み
------
6552.2 = 1764.2+4788
======================================================================
171.7 ヘルメット (Petzl シロッコ2) ***201026新品
145.6 ゴーグル スコット83X SAFARI FACEMASK スノーモービル用(メイン)
110.5 予備ゴーグル シングルレンズ SWANS(ダブルレンズ内側凍結時用)(袋3.1g込み)
---
427.8 = 171.7+145.6+110.5
[衣類]
xxx 8.0 使い捨てニトリルゴム手袋(L) Vapor Barrier用 (Vapor Barrierはテント泊にはリスキー)
13.2 ファイントラック スキンメッシュインナーグローブ
40.4 川西PUマスター(薄手 軽作業用)LL 23新品(手首の面ファスナーを外し帯ゴムを縫い付け)
xxx 181.2 防寒テムレス3L改(2-1) (***2203 新品)
249.9 防寒テムレス3L改(2-1)内側ボアなし(143.9g)+モンベルウールグローブL(106.0g) (防寒性能UP+乾かし易さ)
186.0 防寒テムレス3L改(2-2) (***2203 新品)
149.2 ファイントラック ポリゴンミトンL(腕ループ取付)
138.4 靴下 石井スポーツ 厚手
101.3 靴下(予備) ノースフェイス アルパインクライマーソックス26
87.8 パンツ スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S (***220806新品 Sだと少し小さい)
85.8 パンツ(予備) スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎMでいい)
51.0 LOKI ロキハット
63.6 モンベル クリマプレンフェイスバラクラバ ***230102新品)
117.9 ファイントラック ドライレイヤーウォーム ロングスリーブ XL (***191028新品 スキンメッシュより+43.8g)
270.5 ibex フーデッドインディ M (181128 新品)
89.2 (予備)MAMMUT Wing Half-Zip Jacket(1010-11400)
228.3 MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加 ***19新品
338.1 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
1059 ノローナ ロフォテン ワンピース S
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品 雨も考慮
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
136.5 maski ski boot mask M (ツボ足歩きになったら装着すると良い。深夜の雪かき作業にも)
---
3470.8 = 13.2 + 40.4 + 249.9 + 186.0 + 149.2 + 138.4 + 101.3 + 87.8 + 85.8 + 51.0 + 63.6 + 117.9 + 270.5 + 89.2 + 228.3 + 338.1 +1059 + 16.3 + 39.4 + 9.0 + 136.5
======================================================================
26690.3(skinout) = 16667.3 + 6552.2 + 3470.8

ザック: 水なし食料4日燃料込み

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら