ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 661719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂〜西穂の縦走記録♪そして憧れのジャンダルマーになれましたよの巻☆

2015年06月13日(土) 〜 2015年06月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.1km
登り
1,972m
下り
1,359m

コースタイム

1日目
山行
9:20
休憩
1:10
合計
10:30
5:30
0
6:00
6:00
30
6:30
6:30
30
7:00
7:00
20
8:00
8:00
60
9:00
9:00
110
10:50
12:00
240
2日目
山行
8:40
休憩
0:40
合計
9:20
5:00
70
6:10
6:10
60
7:10
7:10
90
8:40
8:40
30
9:10
9:10
50
10:00
10:00
80
11:20
11:20
50
12:10
12:10
10
12:20
12:20
30
12:50
12:50
10
13:00
13:40
20
14:00
14:00
20
14:20
手書きルートだし、休憩時間考慮してないですよ。
到着時間はだいたいあってますけど、あんまし参考になりません( ´▽`)
天候 13日は快晴で夕方から曇りでアーベントロートはガスる。14日は朝のうちは曇りも徐々に晴れましたよ♪
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
岡山駅から新幹線で新大阪へ
高速バス信州なんとかグリーン号で朝に上高地入り。寝られんし狭い。
帰りはインチキしてロープウェイ。
河童橋から穂高連ぽ〜♪
田舎から来たものには眩しすぎるー
8
河童橋から穂高連ぽ〜♪
田舎から来たものには眩しすぎるー
白出沢から奥穂行くべきだけど、こっちからいきましたよ♪
3
白出沢から奥穂行くべきだけど、こっちからいきましたよ♪
舞い上がってしまって順番バラバラ〜
とにかく中国地方住みには眩しすぎる〜( ´ ▽ ` )
9
舞い上がってしまって順番バラバラ〜
とにかく中国地方住みには眩しすぎる〜( ´ ▽ ` )
憧れの北アルプス〜♪
とにかくおっきい山々
4
憧れの北アルプス〜♪
とにかくおっきい山々
横尾を過ぎたとこ♪
2
横尾を過ぎたとこ♪
こんなすごい水量にびっくりしましたよ♪
4
こんなすごい水量にびっくりしましたよ♪
屏風岩かっこいい〜♪
3
屏風岩かっこいい〜♪
いよいよ見えてきましてテンションだだ上がりですよ^ ^
1
いよいよ見えてきましてテンションだだ上がりですよ^ ^
ため息でまくりましたよ♪
6
ため息でまくりましたよ♪
こんなに雪が残っててすごい>_<
6
こんなに雪が残っててすごい>_<
西日本の山と全然違って嬉しい♪
2
西日本の山と全然違って嬉しい♪
穂高岳山荘♪
テント♪
2日目です。
ばいばい穂高岳山荘( ´ ▽ ` )ノ
9
2日目です。
ばいばい穂高岳山荘( ´ ▽ ` )ノ
えー、ご来光しっぱい(; ̄ェ ̄)
3
えー、ご来光しっぱい(; ̄ェ ̄)
憧れのジャンダルム♪
8
憧れのジャンダルム♪
要塞みたいやわ。すごい^ ^
14
要塞みたいやわ。すごい^ ^
先に奥穂高岳♪
今日の山行の無事をお祈り〜♪
6
今日の山行の無事をお祈り〜♪
奥穂高岳♪
しつこくジャン♪
7
しつこくジャン♪
すごいとんがり♪
6
すごいとんがり♪
振り返る♪
馬の背ですよ♪
めちゃめちゃ楽しい^ ^
13
馬の背ですよ♪
めちゃめちゃ楽しい^ ^
もっかい振り返る♪
1
もっかい振り返る♪
前衛兵ジャンダルム♪
6
前衛兵ジャンダルム♪
すごー!!
やっと会えましたよ♪
17
やっと会えましたよ♪
槍ヶ岳はおとこまえ♪
14
槍ヶ岳はおとこまえ♪
天使はかわいい♪
30
天使はかわいい♪
ジャンダルムの下>_<
5
ジャンダルムの下>_<
ここはどこかな~(・・?))
1
ここはどこかな~(・・?))
縦走路独り占めでしたよ♪
3
縦走路独り占めでしたよ♪
楽しい縦走路♪
天狗のコルより笠ヶ岳♪
5
天狗のコルより笠ヶ岳♪
しつこく笠♪
登ったり下りたり大変>_<
2
登ったり下りたり大変>_<
天狗♪
ここらへんはガレガレやった
1
天狗♪
ここらへんはガレガレやった
独り占めたまらん>_<
1
独り占めたまらん>_<
なんどでも笠(; ̄ェ ̄)
3
なんどでも笠(; ̄ェ ̄)
こんな山が近くにある人たちいいなぁ(´・_・`)
2
こんな山が近くにある人たちいいなぁ(´・_・`)
間ノ岳見つけづらいやん(´・_・`)
6
間ノ岳見つけづらいやん(´・_・`)
西穂とぃーわー>_<
9
西穂とぃーわー>_<
P1まで来た♪
到着♪お地蔵さんナデナデ^ ^
11
到着♪お地蔵さんナデナデ^ ^
ライチョウのオス♪
15
ライチョウのオス♪
ライチョウのメスなん♪
11
ライチョウのメスなん♪
さよなら穂高連峰〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとう北アルプス〜( ´ ▽ ` )ノ
6
さよなら穂高連峰〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとう北アルプス〜( ´ ▽ ` )ノ
西穂山荘♪
ひとりラーメン切なかった>_<
14
ひとりラーメン切なかった>_<
わさびソフトクリーム食べた^ ^
4
わさびソフトクリーム食べた^ ^

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

ヤマレコは久々。今回は2月以来の久しぶりの単独行♪
クルマじゃなくて初めて高速バスの信州さわやかグリーン号に乗りましたが、寝られないし足が伸ばせなくてしんどかったです>_<
僕は寝不足だと高度障害でゲロりそうになりますよ。涸沢カールから地獄でしたが、自然を汚さないように耐えました・・・でも途中で休憩したら余計しんどくなりましたよ、なんでやねん(−_−#)
そのせいで穂高岳山荘にまさかの16時着・・・
ヤバいからテントで速攻寝てゴハン食べまくったら、すぐに体調復活しましたよ♪やっぱり僕はヘタレなので睡眠不足は死ねます(; ̄ェ ̄)

ひとまずそれらは置いといて・・・


ジャンダルムの天使に会いたくて今までヤマ登ってたので、涙ちょちょ切れそうになりましたよ♪ まぁ泣かんかったけど>_<

めちゃめちゃ疲れたけど、振り返ればまた歩きたくなりましたよー♪


とにかくジャンダルマーになれて嬉しかったのです♪( ´▽`)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2434人

コメント

祝ジャンダルマー
踏破お疲れ様でした^^
そしておめでとうございます。

涸沢はまだまだ雪が残っているんですね〜
奥穂〜西穂の縦走路、どこもガレガレの浮石だらけで危なそうでうね(怖
雷鳥、自分はまだ北ア南部では見た事ないので羨ましいです。

御来光と夕日は残念でしたね・・・法則発動♪
2015/6/17 18:53
Re: 祝ジャンダルマー
>>nakkiさん

コメントありがとうございます>_<
思えば僕のお山の憧れは、全国的に有名なサーキットハイアマチュアのnakkiさんの山行ブログからはじまったのですよ、本当に感謝していますよ( ´ ▽ ` )
いつもnakkiさんの晴れオトコっぷりを妬んでいるダメ人間ですが、許してください(−_−#)

涸沢カールも今年は例年に比べたら少ないと山荘の方が言われてましたよ。でも低い山ばっかりの僕らには衝撃でした>_<
縦走路はnakkiさんや後輩Kさんみたく、しっかりとした体力と経験さえあればめちゃめちゃ楽しい道だと思いますよ♪ 僕では体力不足を否めませんでしたが、二人にならサイコーの縦走路になりますよ♪( ´▽`)

ライチョウは西穂の第2峰でペアでずっと飛び回ってゲコゲコ鳴いてましたよ。西穂山荘で合言葉を言えば(ry

普通ガスりますでしょうか・・・これからは僕をガス王子呼ばわりしたヤツらにジャンダルマーと呼ばせる予定でしたが、遠い先になりそうです(; ̄ェ ̄)
2015/6/17 22:10
凄すぎです‼️
LANさん凄すぎです‼️
テント背負ってジャンダルム、しかも6月!それに危険度高い奥穂〜西穂ルート。
デンジャラスな人だったのですね。レコから想像するにあんな危険なルートをニコニコしながら歩いていたであろうLANさんを想像すると末恐ろし💦
ご来光は残念でしたが2日目のウロコ雲も中々イイような。

nakkiさんはブログの馬の背動画でビビって、ついこの前まで「今年一緒に行こう」と言っていたのに行くのを止めようとしていますので喝を入れて下さい(笑
2015/6/17 20:24
Re: 凄すぎです‼️
>>kabukiyaさん

あっ、後輩Kさん>_<ありがとうございます♪
僕はアタマ単純なので、そんな風に言ってくださるとお調子に乗ってしまいますよー( ´ ▽ ` )

いつもテキトーなブログでしたが、体力も何もない自分だったので、ジャンダルムの天使に会うために去年から少しだけ努力していたのでした!まぁヘタレなので少しだけですが(; ̄ェ ̄)
でも自分の中ではこんなに楽しい道は初めてでしたよ。ルートの案内ペンキが奥穂からだとかなり見逃してしまうのと踏み跡がまだないので、何度もルーファイ遊びができましたし^ ^

kabukiyaさんとnakkiさんのお二人の体力なら本当に最高の縦走路になるはずだから、絶対行くに決まってますよー♪

あっ、ウロコ雲のなぐさめありがとうございます・・・でも僕のアッチのブログでは散々ガス王とか言われてまして、すでに立ち直れませんし、友達にもいつも罵られてますからね(´・_・`)
2015/6/17 22:24
祝ジャンダルマー
踏破おめでとうございます^^ノ
「話題の山行記録」にも載ってましたよ〜。

馬の背がやばすぎて痺れちゃいます^^;
あんなとこをテン泊装備でって!

高速バスってやっぱり大変なんですね…。
バスもたまには使ってみようかなと思ってたんですが。

最後のライチョウ、それに味噌ラーメンに癒やされました^Q^
2015/6/18 0:28
Re: 祝ジャンダルマー
>>p496さん

ありがとうございます>_<
念願のジャンだったので、かっこいいブログを書くつもりだったんですが、いつものテキトーな写真コメブログになってしまいましたよ>_<
『話題の山行記録』とかあるの知りませんでした。まさかの80拍手とか弱小不人気ブログの自分には衝撃的でしたー♪
まぁ僕の先生にお願いして、名無し拍手をしてもらうという安定のインチキぶりなのですが(−_−#)ホンマかいな

馬の背のくだりは個人的には普通と思ってましたが、あとでGoPro動画見てたら独り言しゃべりまくりだったので、相当ヘタレてたんだと思いましたよ(´・_・`)

高速バスはあんまり足が伸ばせなくて寝付けないので、LINEしてました♪ 実はそれが寝不足の原因でゲロゲロだったりして・・・

ライチョウは求愛中で2羽で飛び回って仲良しでしたよー♪
おかげさまで独り味噌ラーメンは涙の塩味だったのです(−_−#)
2015/6/18 15:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら