ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677943
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

水晶岳 鷲羽岳 1泊2日テント泊

2015年07月14日(火) 〜 2015年07月15日(水)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
39.6km
登り
3,156m
下り
3,155m

コースタイム

1日目
山行
11:00
休憩
0:00
合計
11:00
5:30
80
6:50
205
10:15
70
11:25
75
12:40
230
16:30
2日目
山行
11:48
休憩
1:17
合計
13:05
4:42
47
5:29
21
5:50
57
6:47
7:20
14
7:34
7:42
57
8:39
65
9:44
10:20
45
11:05
72
12:17
13
12:30
110
14:20
74
15:34
41
16:15
26
16:41
66
三俣山荘〜水晶はサブザックで登ってますので、時間は参考にならないです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
双六小屋こら、行きは中道、帰りは巻道。
巻道は残雪が多いので、ステップ切ってあるかないと、危ないですね。軽アイゼンは持参しましたが、使用しませんでした。
その他周辺情報 平湯の森 \500
登山届け出して、スタートです。
1
登山届け出して、スタートです。
ビール、うまそぅ。
4
ビール、うまそぅ。
秩父沢の雪渓。
橋がまだ架かってないので、上層部を高巻きします。
4
秩父沢の雪渓。
橋がまだ架かってないので、上層部を高巻きします。
木達が、コースを教えてくれてます
3
木達が、コースを教えてくれてます
キヌガサソウ
しっかりと切ってあるので、歩きやすいです。
2
しっかりと切ってあるので、歩きやすいです。
双六小屋、みっけ。
11
双六小屋、みっけ。
はい、鷲羽どーん。
12
はい、鷲羽どーん。
双六小屋。
雲が手書きみたい。
6
雲が手書きみたい。
三俣蓮華岳、3回の登頂。
2
三俣蓮華岳、3回の登頂。
はい。
本当の鷲羽どーんー!
14
はい。
本当の鷲羽どーんー!
三俣山荘。
マイホーム
水場より、川の水で!
5
水場より、川の水で!
たまらないなぁ。
12
たまらないなぁ。
ザ、男めし
メロディーは?
ありがたいです。ビール2本、大雪渓1杯飲みました。
9
ありがたいです。ビール2本、大雪渓1杯飲みました。
コーヒーも美味しそう。
4
コーヒーも美味しそう。
僕のカメラでも、撮れるんだ
26
僕のカメラでも、撮れるんだ
2時間.撮りまくってたら、バッテリーがなくなりました 笑
26
2時間.撮りまくってたら、バッテリーがなくなりました 笑
おはよーございます。
12
おはよーございます。
鷲羽岳 3回目。
ワリモ岳
水晶岳、最後ののぼり
10
水晶岳、最後ののぼり
2度目の登頂。
黒部五郎岳
まだまだ雪ありますね
まだまだ雪ありますね
水晶小屋
Tシャツ.タオル、バッジかいました。
6
Tシャツ.タオル、バッジかいました。
また来るね、
30mのトラバース
なにこれ
うまーい。
エネルギー、チャージ
1
エネルギー、チャージ
秩父沢、帰りは橋が架かってました?行きは大丈夫でした、
4
秩父沢、帰りは橋が架かってました?行きは大丈夫でした、
行きは大
こりゃ、危ないね。
3
こりゃ、危ないね。
カブト虫

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ
備考 テント泊なのにツェルト。
ヘッデン2つ。
予備電池、2セット。
防寒着多数などなど、無駄な荷物が多すぎた。

感想

3年ぶりに泊まりで山に行けることになり、テンション上がりまくりです 笑
何処に行こうか悩んだあげく、昔行った鷲羽どーん、水晶からの絶景を思い出し結構しました。
久々のテント泊で、無駄な荷物だらけで、たった1泊で15kgになってしまった。



んー、登ってた時に思ってたこと、思い出せないなぁ。

鏡平手前で久々のテント泊、重い荷物になぜか感極まりってしまいました。

辛いけど、幸せだなぁーって。


思い出したら、また書こう。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3343人

コメント

3度の日帰りより1回の泊まり
Junさん

朝から具合の悪くなりそうなほど素晴らしい写真をありがとうございます
泊まりで行ってるしー
なんとか泊まりで行きたいな〜と、悩みに悩んでやはり無理かと諦めた矢先にこのレコですよ!!
3年ぶりの泊まり、幸せ噛み締めるのわかります
良かったですね〜
これでハゲも治りそうですね
干してある人参と大根、テントから出てるタイツみたいなものが気になりました。
鷲羽も水晶も行きたい山です。
いつか泊まりで行きたいなぁ

ではでは
2015/7/18 9:40
Re: 3度の日帰りより1回の泊まり
miyucchiさん、こんばんはー。

飲み過ぎで二日酔いですか 笑
僕はこの日のために、なんと3日も禁酒しました!
飲まない日があるなんて、3.4年ぶりです。

泊まりで行く方法は、旦那を泊まりで外出させるですね。
帰宅後、
楽しかったー?
良かったねー。

私も行きたいなぁ〜『可愛く 笑』

これでOKです。

僕も秋辺りにまた、試してみます。
2015/7/19 0:01
参考になります
Junさん、こんばんは。

私も夫婦で8/15〜8/17で同じ山域を縦走予定です。
しかし、Junさんでも初日11時間とは、ほぼ空身にしても妻が三俣山荘に辿り着けるかチョッと心配になりました。

 15日:新穂高温泉〜三俣山荘
 16日:三俣山荘〜黒部五郎岳〜三俣山荘
 17日:三俣山荘〜新穂高温泉
2015/7/21 23:12
Re: 参考になります
kazuさん、こんばんわー。

夫婦で登山いいですね〜。
日程、教えてくれたってことは、会いに来いって事ですか 笑

1日で一般的なのは、双六小屋でしょうね。
三俣山荘まで行く人は、少ないと思いますよ。辛いと喧嘩の原因になるから、気をつけなはれや!

奥さんも担いで登れば、大丈夫なのでは? 笑
2015/7/22 20:29
Re[2]: 参考になります
三俣蓮華岳分岐までの登りで妻が限界超えそうでした(笑)
でも、三俣山荘のテン場着が14時前なんですよ  凄いでしょ。理由は秘密です(笑)

妻を担ぐのは無理だけど(笑) 荷物は75L(34kg)でガッツリ担ぎましたよ
「がんばれ!」、「あと少し!」、「気のせい(笑)」の三大登山応援で無事に黒部五郎岳に行けましたよ

会いにきてくれれば良かったのに
2015/8/24 22:14
Re[3]: 参考になります
こんちわー。

まさかの、ドーーピングと思いきや0時スタート 笑

2泊で34kgですかー。
パッキング見直し必要ですね 笑
そして、相変わらずドMですね🎵

内の妻には、その魔法は通じないですね!
1人で行けと言われます〜。

平日休みって知ってて、言ってるでしょー
2015/8/24 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら