ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

リベンジの槍ヶ岳からのぉ〜双六、三俣、鷲羽、水晶 〜最後は雨で〆ました〜

2015年08月10日(月) 〜 2015年08月13日(木)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
53.1km
登り
4,327m
下り
4,309m

コースタイム

1日目
山行
7:41
休憩
0:44
合計
8:25
8:02
8:27
160
11:07
11:07
76
千丈乗越
12:23
12:42
23
槍ヶ岳山荘
13:05
殺生テント場
2日目
山行
9:14
休憩
0:21
合計
9:35
4:30
56
殺生テント場
5:26
5:28
45
槍ヶ岳山荘
6:13
6:15
56
槍ヶ岳山頂
7:11
7:15
30
槍ヶ岳山荘
7:45
7:45
150
10:15
10:15
24
10:39
10:39
102
12:21
12:23
70
13:33
13:44
21
14:05
三俣山荘テント場
3日目
山行
7:02
休憩
2:11
合計
9:13
4:40
46
三俣山荘テント場
5:26
5:32
31
6:03
6:06
41
6:47
6:51
29
7:20
7:34
30
8:04
8:08
29
8:37
8:37
46
9:23
9:23
37
10:00
11:40
133
三俣山荘
13:53
4日目
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
4:30
80
5:50
6:30
210
10:00
新穂高温泉無料駐車場
天候 晴れ〜曇り〜雨と天気もバラエティー
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【新穂高〜槍ヶ岳】
最初は林道ですが、その後の登山道はしっかり整備されていて歩きやすい。
正直、槍沢ルートよりも登りやすい感じ。
午前中は日陰なので、この時期は暑くなくていいです。
槍平から千丈乗越への分岐に行くまでに、パイプから出てる水場あり。飲んでも大丈夫でした。

【殺生〜槍ヶ岳】
一般ルートを地味に登るよりも、東鎌尾根に出ちゃった方が、槍ヶ岳の眺めも景色もGoodだと思います。

【西鎌尾根】
途中、鎖場や結構ザレている場所あり。
槍ヶ岳から双六方面に向かう分にはほとんどが下り。(最後にそれなりのアップダウンあり)
これ、逆コースだと結構しんどそう。

【双六小屋〜双六岳〜三俣蓮華岳〜三俣山荘】
稜線に出てしまえば、なだらかで広い道が続きます。
こういう道、個人的には大好き。
三俣蓮華岳から三俣山荘が見えますが、近いようで結構距離がある。

【三俣山荘〜水晶岳】
水晶岳の手前はちょっとした岩場。
そんな危険な道ではないですが、慎重に。

【岩苔乗越〜黒部源流〜三俣山荘】
岩苔乗越からは結構長く下ります。
ぜひ、黒部源流の水を飲んでください!美味しい!

【三俣山荘〜双六小屋までの巻道】
結構、景色が雄大。
双六小屋の手前でそれなりの登りがあります。

【双六小屋〜鏡平〜新穂高】
とても整備された道。雨でしたが、滑ることもなく歩きやすかった。
予約できる山小屋
槍平小屋
白出沢ですね。
2015年08月10日 06:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 6:09
白出沢ですね。
笠ヶ岳が明るくなってきた。
2015年08月10日 06:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 6:09
笠ヶ岳が明るくなってきた。
槍平小屋到着。
ここのテント場は広くて快適そう。
水もじゃんじゃん。
2015年08月10日 08:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/10 8:02
槍平小屋到着。
ここのテント場は広くて快適そう。
水もじゃんじゃん。
千丈乗越への分岐手前にある水場。
飲んでも大丈夫。美味しいです。
2015年08月10日 09:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/10 9:22
千丈乗越への分岐手前にある水場。
飲んでも大丈夫。美味しいです。
千丈乗越に向かう道から。穂先が見えたぁ!
2015年08月10日 10:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 10:36
千丈乗越に向かう道から。穂先が見えたぁ!
千丈乗越。ガスってきちゃった。
小槍がかろうじて。
2015年08月10日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 11:07
千丈乗越。ガスってきちゃった。
小槍がかろうじて。
ん〜〜〜?穂先?
2015年08月10日 11:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 11:36
ん〜〜〜?穂先?
お〜、見えた見えた。久しぶり!
2015年08月10日 12:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 12:21
お〜、見えた見えた。久しぶり!
ありゃ、ピンボケだ。
槍ヶ岳山荘には、なんとアイスが売っている!(5種類、各\200)
ビスケットサンドアイス、これは生き返った!
2015年08月10日 12:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/10 12:31
ありゃ、ピンボケだ。
槍ヶ岳山荘には、なんとアイスが売っている!(5種類、各\200)
ビスケットサンドアイス、これは生き返った!
大渋滞でした。
この日の穂先は諦めました。
ま、この1時間ちょい後には雨が降ってきたので、それで正解。
2015年08月10日 12:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/10 12:42
大渋滞でした。
この日の穂先は諦めました。
ま、この1時間ちょい後には雨が降ってきたので、それで正解。
昼過ぎで槍の肩のテント場は満員。
なので、殺生に向かいます。
2015年08月10日 12:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/10 12:42
昼過ぎで槍の肩のテント場は満員。
なので、殺生に向かいます。
夕食は、α米にアマノの牛とじ丼。
2015年08月10日 17:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/10 17:22
夕食は、α米にアマノの牛とじ丼。
夜は満点の星空。
天の川が凄い。
2015年08月11日 00:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/11 0:31
夜は満点の星空。
天の川が凄い。
ペルセウス座流星群のビークに近かったのですが、肉眼では結構流星が見えました。
が、写真にはなかなか写せない。
2015年08月11日 00:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/11 0:33
ペルセウス座流星群のビークに近かったのですが、肉眼では結構流星が見えました。
が、写真にはなかなか写せない。
東鎌尾根から御来光。
雲の明暗が美しかった。
2015年08月11日 05:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:08
東鎌尾根から御来光。
雲の明暗が美しかった。
槍もなんとか染まりました。
2015年08月11日 05:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/11 5:10
槍もなんとか染まりました。
大喰岳から奥穂高方面も染まる。
2015年08月11日 05:10撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/11 5:10
大喰岳から奥穂高方面も染まる。
さて、朝の穂先に行きますか。
まだ空いてるみたいだし。
2015年08月11日 05:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 5:26
さて、朝の穂先に行きますか。
まだ空いてるみたいだし。
と、思ったら渋滞になりました。
2015年08月11日 05:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 5:40
と、思ったら渋滞になりました。
久しぶりの穂先!
春のリベンジ達成!
2015年08月11日 06:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
8/11 6:14
久しぶりの穂先!
春のリベンジ達成!
曇ってますが、後立山方面も綺麗に見えますね。
2015年08月11日 06:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 6:15
曇ってますが、後立山方面も綺麗に見えますね。
この日歩く、西鎌尾根。
長いな。。。
2015年08月11日 07:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 7:16
この日歩く、西鎌尾根。
長いな。。。
西鎌尾根を出発。
裏槍のシルエット。
2015年08月11日 07:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 7:49
西鎌尾根を出発。
裏槍のシルエット。
今回、あまり花の撮影はしてません。
これは。。。なんだ?
タカネツメクサかと思ったんですが、なんだか違うような。。
2015年08月11日 08:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/11 8:03
今回、あまり花の撮影はしてません。
これは。。。なんだ?
タカネツメクサかと思ったんですが、なんだか違うような。。
西鎌尾根はこんな鎖場もあり。
2015年08月11日 08:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 8:04
西鎌尾根はこんな鎖場もあり。
振りかってみました。
逆ルートは結構な登り。これはしんどいな。
2015年08月11日 08:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 8:28
振りかってみました。
逆ルートは結構な登り。これはしんどいな。
赤岳に硫黄尾根、硫黄沢。
2015年08月11日 09:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/11 9:19
赤岳に硫黄尾根、硫黄沢。
歩いてきた西鎌尾根。
良く歩いた!
2015年08月11日 10:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/11 10:17
歩いてきた西鎌尾根。
良く歩いた!
双六小屋が見えてきました。
2015年08月11日 10:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 10:32
双六小屋が見えてきました。
そして、双六岳へ。
2015年08月11日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 11:39
そして、双六岳へ。
尾根に出てから双六山頂に続く道。
こういう道、好きです。
2015年08月11日 12:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 12:05
尾根に出てから双六山頂に続く道。
こういう道、好きです。
到着〜。
申し訳ないが、ちと地味?
2015年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 12:21
到着〜。
申し訳ないが、ちと地味?
丸山から三俣蓮華に続く道。
疲れてましたが、こういう道を見るとワクワクしちゃう。
2015年08月11日 12:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 12:27
丸山から三俣蓮華に続く道。
疲れてましたが、こういう道を見るとワクワクしちゃう。
この辺りのカール?もいい感じ。
2015年08月11日 13:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/11 13:28
この辺りのカール?もいい感じ。
三俣蓮華、到着。
2015年08月11日 13:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 13:33
三俣蓮華、到着。
三俣蓮華山頂からの鷲羽、水晶。
2015年08月11日 13:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/11 13:40
三俣蓮華山頂からの鷲羽、水晶。
某山ガイド本にも出てた写真と同じアングルで。
5年ほど前にそれを見て、ぜひ鷲羽に登りたい!と思ったのでした。
でも、前回ここに来た時はパスしちゃってた。
2015年08月11日 13:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4
8/11 13:40
某山ガイド本にも出てた写真と同じアングルで。
5年ほど前にそれを見て、ぜひ鷲羽に登りたい!と思ったのでした。
でも、前回ここに来た時はパスしちゃってた。
お花畑もありますよ。
2015年08月11日 13:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/11 13:54
お花畑もありますよ。
三俣のテント場からの槍。
2015年08月11日 16:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 16:12
三俣のテント場からの槍。
物干し設置。
この写真を見て、「あ、あの人か!」とわかる人もいるかと。
ただ、気温が低く、日も陰ってたので、ほとんど乾かなかったというオチが。。(笑)
2015年08月11日 16:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/11 16:37
物干し設置。
この写真を見て、「あ、あの人か!」とわかる人もいるかと。
ただ、気温が低く、日も陰ってたので、ほとんど乾かなかったというオチが。。(笑)
テント場からの鷲羽岳。
雄大な山容ですね。
2015年08月11日 16:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/11 16:57
テント場からの鷲羽岳。
雄大な山容ですね。
夜は久しぶりに角煮丼。
2015年08月11日 17:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/11 17:31
夜は久しぶりに角煮丼。
水と軽食、レインウェアだけを持って、鷲羽に向けて出発。
鷲羽池、いい感じ!
2015年08月12日 05:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/12 5:16
水と軽食、レインウェアだけを持って、鷲羽に向けて出発。
鷲羽池、いい感じ!
やっと、ここに来れました!
ただ、風も強いし寒い。。。
2015年08月12日 05:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/12 5:27
やっと、ここに来れました!
ただ、風も強いし寒い。。。
槍に鷲羽池。
日が出てればもっといい景色なんだろうなぁ。
2015年08月12日 05:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/12 5:30
槍に鷲羽池。
日が出てればもっといい景色なんだろうなぁ。
奥に富士山が見えるんですよね。
ここからは大天井岳いが結構目立ってますね。
2015年08月12日 05:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/12 5:31
奥に富士山が見えるんですよね。
ここからは大天井岳いが結構目立ってますね。
黒部の源流と、黒部五郎岳。
あの山はもう一度行ってみたい。いい山だ。
2015年08月12日 05:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 5:31
黒部の源流と、黒部五郎岳。
あの山はもう一度行ってみたい。いい山だ。
ワリモ岳山頂に向かうルートは鷲羽側にあります。
登山道は巻いちゃってます。
2015年08月12日 06:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 6:05
ワリモ岳山頂に向かうルートは鷲羽側にあります。
登山道は巻いちゃってます。
ワリモ岳から水晶岳。
お、いい稜線!
2015年08月12日 06:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 6:03
ワリモ岳から水晶岳。
お、いい稜線!
黒部五郎にスポットライト。
2015年08月12日 06:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/12 6:03
黒部五郎にスポットライト。
水晶小屋に到着。
混雑らしいです。
ジュースは売り切れ。残念。
2015年08月12日 06:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 6:47
水晶小屋に到着。
混雑らしいです。
ジュースは売り切れ。残念。
水晶岳山頂から、雲ノ平、黒部五郎岳。
そして遠くに我が地元の白山、やけにハッキリと見えます。
この前はあのピークにいたのだね。
2015年08月12日 07:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/12 7:20
水晶岳山頂から、雲ノ平、黒部五郎岳。
そして遠くに我が地元の白山、やけにハッキリと見えます。
この前はあのピークにいたのだね。
歩いてきたルート。
やっぱりこういう道はワクワクする。
2015年08月12日 07:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 7:21
歩いてきたルート。
やっぱりこういう道はワクワクする。
とりあえず、記念撮影。
2015年08月12日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/12 7:30
とりあえず、記念撮影。
薬師岳。
デカい、デカいなやっぱ。
2015年08月12日 07:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
8/12 7:34
薬師岳。
デカい、デカいなやっぱ。
赤牛岳に向かう読売新道。いつかは。。。行けるかな?
2015年08月12日 07:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 7:34
赤牛岳に向かう読売新道。いつかは。。。行けるかな?
水晶小屋から、野口五郎岳方面へのルート。
この時は気持ちに余裕がなかったが、こうやって写真で見直すと、歩きたくてゾクゾクしてきます。
2015年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 8:04
水晶小屋から、野口五郎岳方面へのルート。
この時は気持ちに余裕がなかったが、こうやって写真で見直すと、歩きたくてゾクゾクしてきます。
この辺りの岩峰も凄いですね。
2015年08月12日 08:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 8:04
この辺りの岩峰も凄いですね。
体力温存のため、ワリモ、鷲羽への登り返しを避けて、黒部源流に向かいます。
が、意外に長くてそれなりに疲れました。
2015年08月12日 08:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 8:36
体力温存のため、ワリモ、鷲羽への登り返しを避けて、黒部源流に向かいます。
が、意外に長くてそれなりに疲れました。
ここが黒部源流のスタート?
ちと水量が少ない。
もう少し降ると水量も増えて飲みやすい。
2015年08月12日 08:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 8:41
ここが黒部源流のスタート?
ちと水量が少ない。
もう少し降ると水量も増えて飲みやすい。
もう少し早い時期だと、コバイケイソウが咲き誇って綺麗だったのかも。
でも、この時期でも結構綺麗でした。
2015年08月12日 09:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 9:06
もう少し早い時期だと、コバイケイソウが咲き誇って綺麗だったのかも。
でも、この時期でも結構綺麗でした。
雪渓がまだ残ってますね。
2015年08月12日 09:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 9:10
雪渓がまだ残ってますね。
三俣山荘に戻り、ラーメン。
このラーメンのおかげで、双六まで行くことが出来たと言っても過言ではない。
2015年08月12日 10:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 10:18
三俣山荘に戻り、ラーメン。
このラーメンのおかげで、双六まで行くことが出来たと言っても過言ではない。
三俣でもう一泊も考えたが、翌日の天気を考えて、ここは双六にむけて出発。
最後の行程を少しでも短時間に。
2015年08月12日 10:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 10:27
三俣でもう一泊も考えたが、翌日の天気を考えて、ここは双六にむけて出発。
最後の行程を少しでも短時間に。
もちろん、巻道を使わせていただきます。
2015年08月12日 12:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 12:20
もちろん、巻道を使わせていただきます。
以外と景色も良いのであった。
巻道、侮りがたし。
2015年08月12日 12:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 12:25
以外と景色も良いのであった。
巻道、侮りがたし。
自然発生の穴、でしょうね。
なんでこんなポッカリと。
2015年08月12日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 12:42
自然発生の穴、でしょうね。
なんでこんなポッカリと。
ラーメンのおかげで、ちょっと気持ちと体力余裕。
なので、花など。ハクサンフウロ。
2015年08月12日 13:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 13:26
ラーメンのおかげで、ちょっと気持ちと体力余裕。
なので、花など。ハクサンフウロ。
ハクサンイチゲのお花畑。
2015年08月12日 13:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/12 13:30
ハクサンイチゲのお花畑。
双六小屋に降りる場所、最後の槍の姿。
2015年08月12日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 13:40
双六小屋に降りる場所、最後の槍の姿。
双六小屋でネクター。
生き返るわぁ。
でも、寒い。。。
2015年08月12日 14:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 14:12
双六小屋でネクター。
生き返るわぁ。
でも、寒い。。。
双六小屋のテント場でマイホーム。
2015年08月12日 15:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 15:54
双六小屋のテント場でマイホーム。
テント場はいっぱい。
2015年08月12日 15:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 15:54
テント場はいっぱい。
フリーズドライの「香る野菜カレー」。
2015年08月12日 17:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/12 17:29
フリーズドライの「香る野菜カレー」。
翌日は出発時からずっと雨。
なので、写真はこれ一枚のみ(苦笑)
2015年08月13日 05:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
8/13 5:33
翌日は出発時からずっと雨。
なので、写真はこれ一枚のみ(苦笑)
やっと降りてきました。
温泉に入って、ようやく人間に戻れた(笑)
2015年08月13日 11:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/13 11:15
やっと降りてきました。
温泉に入って、ようやく人間に戻れた(笑)
四日間、大汗をかいた体に塩分補給にはこれ!
富山ブラックラーメン!
もちろん、ライスと一緒に。
このあと、喉が乾いてしょうがなかった(笑)
2015年08月13日 14:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
8/13 14:47
四日間、大汗をかいた体に塩分補給にはこれ!
富山ブラックラーメン!
もちろん、ライスと一緒に。
このあと、喉が乾いてしょうがなかった(笑)
充実の山行の後は、美味いウイスキーで〆ましょう。
上宝の道の駅で買った、柿のお菓子。
試食して、このほのかな柿の甘さが、このウイスキーに合うのでは?と思い買ったのですが、大正解。
2015年08月13日 21:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
8/13 21:33
充実の山行の後は、美味いウイスキーで〆ましょう。
上宝の道の駅で買った、柿のお菓子。
試食して、このほのかな柿の甘さが、このウイスキーに合うのでは?と思い買ったのですが、大正解。

装備

備考 寒気が入ったようですが、結構寒かった。
今回、極暖ヒートテック上下にユニクロコンパクトダウン、モンベル#3シュラフで丁度でした。
今回の装備、出発時で、水2Lを含めて18.6kg。
まぁ、このくらいが今の自分には限度かな。

感想

夏休み。
8月前半の天気が良すぎて、嫌な予感があったが、やっぱりその通り、台風のおかげか何か、乱れてしまう。

当初予定していた、5泊の八ヶ岳全山縦走は天気のタイミングが合わず。
なので、急ごしらえのセカンドプランに決定。

春、スキー担いでの中途半端な槍ヶ岳山行へのリベンジ。
数年前、目の前にして登らなかった鷲羽岳と水晶岳。
これらを一度にリベンジしちゃおうプラン。
しかも交通費があまりかからず。

新穂高から槍平経由での槍は初めて。
槍沢ルートがあまりにも飛び抜けて明るいルートなものだから、その対象となるルートは暗いイメージがあったのね。
だが、実はさにあらず。
たしかに午前中は日陰だが、この季節、暑くなく快適快適。
景色もどうかなぁと思ってたが、笠ヶ岳などが太陽に照らされ、なかなかのもの。
このルート、槍沢ルートよりいいのではないか?

昼過ぎに槍ヶ岳山荘に着くも、すでに肩のテント場はいっぱい。
ま、想定内なので殺生でテント。
設営後、ガスがかかりやがて雨。
もう食事して寝るしかない。

夜起きてみると、空は満点の星、星、星。
ほぼ新月の夜、無限の宇宙、白い帯状の天の川。
自分は銀河系の中にいるのだな。
その銀河系ですら、宇宙の中の点にすぎないのだ。
ペルセウス座流星群のピークが近いせいか、それなりに大きな流星がいくつも流れる。

翌朝、御来光は穂先や肩からより、東鎌尾根から観る方が良いと、ひと登り。
ここから観る槍の姿は均整が取れていて素敵だ。
雲が出ており、赤くまではいかなかったが、オレンジを纏う槍の姿は素晴らしい。

穂先に向かうも上段で渋滞。
自分の後ろにはなんと4歳児の男の子。
よくもここまで登ってきたものだ。
この子もたいしたものだが、お父さん、あなたは凄い。
なぜか、私の足をさすって喜んでいる子、君はやがて偉大な登山家になるかも。

穂先から降り、西鎌尾根に突入。
彼方に目的地の三俣山荘が見える。
ん〜、遠いな。

双六小屋に着いた時は、それなりにヘバッており、巻道を行こうかと弱気になる。
いや、ここはちゃんと登っておけ。

三俣山荘で天気の確認。
翌日は晴れの予報。
が、明後日から天気は崩れそうだ。
三俣で二泊しようかと思いはじめていたが、最終日、雨の前に降りてしまいたかったので、鷲羽&水晶の後は双六まで行こうか。
体力が残っているかな。

起きてみると空は雲。
風も強く、気温も低い。
水と軽食とレインウェアのみをアタックザックに詰めて出発。
風が寒くて、レインジャケットをウェインドブレーカー代わりに着込む。

鷲羽への登りはなんだか立山の雄山に向かう道を思い出す。
そして、北アルプス最深部の水晶岳。(赤牛岳の方が奥か?)
やっと来れたなぁとしみじみ。
遠くに富士山も確認。
そして、地元の白山がやけに綺麗にハッキリと見える。
もちろん立山も。
三名山を同時に拝むことが出来た。

戻りは体力温存と時間短縮のために黒部源流経由。
テント場に着くと、10時を少しまわったところ。
うん、十分、双六に行ける。
と、その前にエネルギー補給が必要と、山荘にてラーメン。

エネルギー補給が終わり、双六小屋に向けて出発。
もちろん、ここからは巻道を選択。
非常に景色が良くて気持ち良く歩けたが、双六小屋の手前にて結構な登り。
ここをクリア出来たのはラーメンのおかげ。

双六小屋のテント場に到着し、小屋にて天気を確認。
どうやら、天気は悪い方に向かい、翌日の朝6時には雨になる予報。
雨の中のテント撤収は萎えるので、その前に出発しようと就寝。
だが、夜になるとテント叩く雨の音。
あぁ、降ってきたかぁ。
2時に起床するも、やはり雨。降ったり止んだり。
雨が止んでるうちに撤収したいと、荷造りして待機。
4時頃に一旦雨がやみ、すばらやくテント撤収、4時半に出発。
出発後は小雨程度だったが、どんどん本降りの雨。

まぁ、もう後は降りるだけだから、特に気分も萎えない。
昨日、双六まで降りてきたのは正解だった。
この天気の中、三俣からの下山はくじけそうになったろう。
降りてからの温泉をモチベーションにひたすら下山。

下山後、車を回収してから中崎山荘の温泉に直行。
いやぁ〜〜〜〜、たまらない。
やっぱ、これだね。
人間に戻れるね。

〆は、なにかこってりと美味いものを。
たいていは富山のモツ煮込みうどんだが、今回は富山ブラックラーメン。
さんざん汗をかいて、塩分がかなり抜けているだろうから塩分補給。
だが、さすが富山ブラック。
くどい、くどいぞ。
塩分を補給どころか、過剰摂取になってしまった(笑)

当初の予定が変更になり、最後は雨になってしまったが、登っておきたい山を登れたこと、久しぶりのロング縦走に大満足。
四日間で約53km、自分としては良く歩いた方だな。


最後に。
最終日、一緒に新穂高まで御同行いただいた、横浜のTさん、
おかげで、雨の中の下山も、気分も暗くならず、萎えず、歩くことが出来ました。
本当にありがとうございました。
聴かせていただいた数々の山話、楽しかったです。
またどこかの山でお会い出来ることを楽しみにしております。
これからも良い山行を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

リベンジおめでとうございます
こんにちは。
ちょうどタイムリー。
いつか東鎌尾根からなら槍に登ってもいいかな・・・(基本ハシゴ苦手
そして、西鎌尾根を通って雲ノ平に抜けたいな〜
と思っていたところでしたので、詳細なレコありがたいです。
あ、でも、この計画は来年以降のお話

実は8/17に三俣山荘-8/18鏡平小屋-8/19新穂高と歩いてきました。
で、まるっきり大雨ガッスガスだったんですよね〜三俣・双六のあたりは。
晴れていれば、この景色たちが見えたんだなぁ。
やっぱり鷲羽岳、カッコいいですよね!
私も登りたい!という気持ちが新たになりました。
それに水晶岳からの眺望はやはり見事。
お天気が良くて、またその先の道が開けていて、本当に良かったなぁ〜
見える場所には行けるんですものね

ということで、4日間で53km!それはすごい!!しかも18kgも!!!
本当にお疲れ様でした。リベンジおめでとうございます。
柿の甘みと芳醇なウィスキーはさぞかし旅の余韻を膨らませてくれただろうな
と、想像しつつ・・・
2015/8/21 12:42
Re: リベンジおめでとうございます
muniさん、どうもです〜!

天気が悪かったそうで。。残念でしたね。
こちらも天気のタイミングが悪く、当初の計画がオジャンになってしまい、緊急プランでした。
miouさんからプランは聞いてましたが、完遂は出来なかったのかしら?
レコ、楽しみにしてますよ!

東鎌尾根、殺生からなので、ほんの一部です。
水俣乗越からだと、長い長いハシゴもあるし、結構ハードですね。(過去レコみていただければ)
でも、槍を含めた景色はもの凄くダイナミックで、大好きな道です!
来年、ぜひチャレンジしてみてくださぁい!

18kgは重すぎなんですよねぇ。
結局、フィルムカメラや三脚など、余分なものまで担いじゃうので。
これがなければ、もう少し軽くなるんですけどね。
しかも、今回は初日の夜に三脚が壊れてしまい、二日目の夜からは星空にも見放されたので、
単なるオモリと化してしまってました(笑)
2015/8/22 12:45
お世話になりました
Coral_reefさん。双六からの下りでご一緒させていただきました、横浜のRwenzoriです。その節はお世話になりました。
山行記録拝見させていただきました。自分の下手の記録より読みやすくて大変参考になりました。そしてリベンジおめでとうございます。実は自分も3年前のリベンジだったんですよね。お互いリベンジ成功して何よりですね。今はもう次の山計画を立てているのでしょうか。自分も今年はもう1回くらいどこか行きたいと思います。
またどこかの山でご一緒できればと思います。お互いいい山を続けましょう。
2015/8/22 20:34
Re: お世話になりました
Rwenzoriさん、こんにちは!

こちらこそ、お世話になりました!
ずっとペースメーカーしていただいて、大変助かりました

あの雨の中の歩きは大変でしたよねぇ。
一人だったら、もっと長く感じたでしょうね。

今月中に、また北アルプスのどこかに行きたいと思ってますが、
天気や仕事がどうなるか。
またどこかの山でご一緒したいですね!
2015/8/22 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら