記録ID: 705378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
北アルプス縦走〜(高瀬ダム〜野口五郎〜水晶小屋〜三俣〜双六〜新穂高)
2015年08月15日(土) 〜
2015年08月19日(水)


- GPS
- 104:00
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 2,790m
- 下り
- 2,952m
コースタイム
8/15
高瀬ダム〜濁沢キャンプ場
8/16
濁沢キャンプ場〜烏帽子小屋〜野口五郎小屋
8/17
野口五郎小屋〜水晶小屋〜岩茸乗越〜(黒部源流)〜三俣山荘
8/18
三俣山荘〜(一旦黒部五郎方面へ)〜三俣蓮華岳〜双六小屋〜わさび平
8/19
わさび平〜新穂高ロープウェイ
高瀬ダム〜濁沢キャンプ場
8/16
濁沢キャンプ場〜烏帽子小屋〜野口五郎小屋
8/17
野口五郎小屋〜水晶小屋〜岩茸乗越〜(黒部源流)〜三俣山荘
8/18
三俣山荘〜(一旦黒部五郎方面へ)〜三俣蓮華岳〜双六小屋〜わさび平
8/19
わさび平〜新穂高ロープウェイ
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
三俣小屋で談笑した方々。
左から、私、盛岡市からの登山者(ヤマレコID:edelさん)、釧路から長期旅行中の方、長野県内から来ていたお若い方。
皆さん、会話に付き合ってくださりありがとうございました。
まだどこかで。
左から、私、盛岡市からの登山者(ヤマレコID:edelさん)、釧路から長期旅行中の方、長野県内から来ていたお若い方。
皆さん、会話に付き合ってくださりありがとうございました。
まだどこかで。
三俣山荘〜(三俣蓮華岳北の巻き道経由)〜ここまでは、標準タイム1時間の道のりでしたが、体調も悪くないのに、なぜか下半身の力が出ず、標準タイムのおよそ1.5倍程度の時間がかかってしまいました。
残念ながら、ここであきらめて下山することにしました。
理由は以下です。
・下半身にパワー感がまるでない
・この日は薬師峠までの予定だったが、到着予定時間を大幅にオーバーする(リミット時間内に到着できず日が暮れる)可能性が出てきた
・不安を抱えながらこの日一日歩いても楽しくない
残念ながら、ここであきらめて下山することにしました。
理由は以下です。
・下半身にパワー感がまるでない
・この日は薬師峠までの予定だったが、到着予定時間を大幅にオーバーする(リミット時間内に到着できず日が暮れる)可能性が出てきた
・不安を抱えながらこの日一日歩いても楽しくない
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
お世話になりました。おかげで楽しく過ごさせていただきました。
ずいぶん早くに出発したんですね。
私は、ガスが切れないのでのんびりしていましたが、予報によると朝9時ごろから晴れるとのことでしたので、水晶岳頂上に焦点を合わせ出発。
残念ながら鷲羽岳、水晶岳ともにガスガスで展望はありませんでした。
体調不良だったんですね。残念なことをしました。
この次はどこでお会いできますかね。
私の次回予定は南アルプスです。
edelさん
コメントありがとうございます。
それと、レスが遅れてすみません。
あの日は、体調不良の自覚はなかったのですが、
なぜか力が出ず、不本意ながら下山の運びになりました。
のんびりされたとのことですが、
edelさんはあの後、お聞きしていたとおりのプランをこなされたんですね。
とても充実した、素晴らしいテン泊デビューですね。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしてます。
わたしは、もしかするとこの先2、3ヶ月は山にご無沙汰になるかもしれません。
(引越をかんがえているので)
edelさんの南アルプスの予定はもうこなしてしまわれているのでしょうか(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する