記録ID: 7102179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
花と槍ヶ岳
2024年08月03日(土) 〜
2024年08月05日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:28
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 1,826m
- 下り
- 1,834m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:39
距離 15.7km
登り 384m
下り 66m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:36
距離 10.9km
登り 1,380m
下り 1,385m
3日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:11
距離 15.7km
登り 62m
下り 383m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
13:00 仙台発 20:00 松本着、やまきふハウス松本(やまきふ共済会の運営する年間会員限定の無料簡易宿泊スペース)に前泊させていただきました。快適に過ごせました。感謝いたします。 8/3 3:00 松本発、1時間で沢渡駐車場(1日700円)。シャトルバスで上高地へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾までは遊歩道 横尾ー槍沢ロッジ間に大雨被害による登山道崩壊箇所があるが、仮復旧済。感謝いたします。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ( 予備電池も)
携帯トイレセット
ザックカバー
笛
携帯電話
モバイルバッテリー
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
防寒具
手袋( 岩用・予備も)
行動食
非常食
水
ポカリ
お茶
コーヒー
氷結飲料
熊スプ
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール
1/25000地形図
コンパス
ガムテープ
シーツ
枕カバー
マスク
アルコールスプレー
ウェットティシュ
ウィスキー
魚眼レンズ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 槍沢ロッジから水を大量に担ぎ上げたが、途中の水沢や樺沢などで水は採れる。 |
感想
上高地より槍ヶ岳・槍沢コース
槍沢ロッジ二泊で行ってきました。
肝心の登りは日帰り装備のため、楽でした。
また、連日3時起きで頑張ったおかげで、午後の暑い時間帯に行動せずに済みました。
夏はこの作戦に尽きますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する