記録ID: 7161713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳・木曽駒ヶ岳ワンデイ(池山尾根↑・駒ケ岳ロープウェイ↓)
2024年08月21日(水) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 3,435m
- 下り
- 1,646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:52
距離 23.4km
登り 3,435m
下り 1,646m
11:50
ゴール地点
天候 | ピーカン のち 東側からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
駐車場 24時間800円 ロープウェイ 片道約1500円 バス 片道約800円 |
写真
感想
休養日を混じえて中央アルプスへ。
当初はスキー場の駐車場へ車を停めようとしたが、真っ暗で不気味だったのでおとなしく800円を支払い菅ノ台に車を停めた。
折立のクマがトラウマになっている。
スキー場からはずーっと樹林帯。ナイトハイクなのに杉の樹林帯は蒸し暑くてマイッた。こういう所にヤマビルがいるのだが、この辺はまだ生息していないようでホッとした。
平和な尾根道にある大地獄・小地獄はいいアクセント。2400mまで樹林帯なのは気分的にツラい。
空木岳から見る木曽駒はだいぶ遠い。そして尾根道がなかなか大変だった。
アップダウンもあるが岩稜帯もあり一筋縄ではいかない。
宝剣岳の登りは鎖場の連続でスリリング。
お腹いっぱいになった後の木曽駒の遠さ。
もうヘトヘトであった。
ヘトヘトになったので金の力を使いロープウェイで下山。
ちょうどガスが切れて千畳敷カールを見れたのはよかった。
中央アルプスに来た!と思える素晴らしい景色であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する