記録ID: 7236617
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
北穂高岳東陵リベンジ
2024年09月14日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:29
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:53
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 11:19
距離 29.3km
登り 1,735m
下り 1,677m
6:17
1分
スタート地点
17:39
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浮石特に注意⚠️ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
草を掴んで通過できたけど、危なかった。。。
なんでここに来たのか、私はなんとなく昭和時代のある方のblogを読んだことある。 その方も初めてここに来て、霧で行き先を見えなかったので、道に迷った。 そしてなんとゴミを見つけたので、ゴミの川を沿っで頂上に行けた。 ゴミの場所は正しいルートを思ったので、今回もゴミの川を見つけたので、自分もそのまま行っちゃた😂😂😂 さすが昔のルート
なんでここに来たのか、私はなんとなく昭和時代のある方のblogを読んだことある。 その方も初めてここに来て、霧で行き先を見えなかったので、道に迷った。 そしてなんとゴミを見つけたので、ゴミの川を沿っで頂上に行けた。 ゴミの場所は正しいルートを思ったので、今回もゴミの川を見つけたので、自分もそのまま行っちゃた😂😂😂 さすが昔のルート
撮影機器:
感想
昨年の10月? 同じくルートで登ろうと思ったけど、前日はけっこう大雪を降ったので、稜線に出られるルートを見つからなかったので、諦めた🤣
今度、天気もいいし、三連休だし、チャンスだ!そして、やっと登れた🥳🥳🥳
バスに間に合わなかったこと、足の攣りのこと以外は気持ちいい山行できたと思う。。。👍次回、また北穂小屋に泊まりたい🥹
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する