ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

針ノ木岳 → 五色ヶ原 → 立山 を巡る5日間の山旅

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
39:38
距離
49.8km
登り
4,851m
下り
4,827m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
0:31
合計
5:10
11:10
10
11:20
11:21
4
11:25
11:30
60
針ノ木岳登山道入口
12:30
12:45
190
15:55
16:05
3
16:08
12
針ノ木小屋キャンプ場
16:20
針ノ木小屋臨時キャンプ場
2日目
山行
10:27
休憩
1:53
合計
12:20
5:12
32
針ノ木小屋臨時キャンプ場
5:44
5:50
25
6:15
6:20
11
針ノ木小屋臨時キャンプ場
6:31
6:53
108
8:41
8:42
20
9:02
146
12:34
13:18
105
15:03
149
3日目
山行
5:57
休憩
1:50
合計
7:47
8:22
8:36
67
9:43
36
10:19
10:44
12
鬼岳手前
10:56
10:57
45
11:42
11:40
47
12:27
28
12:55
13:14
34
13:48
14:08
16
14:24
14:25
15
14:40
15:10
6
4日目
山行
8:52
休憩
1:50
合計
10:42
6:57
7:04
80
8:24
8:41
38
9:19
9:22
7
9:29
11
9:40
9:50
45
10:35
10:36
15
10:51
11:07
34
富士ノ折立手前
11:41
18
11:59
12:00
5
12:05
25
12:30
12:40
40
13:20
13:50
48
14:38
46
15:24
15:30
72
水場
16:42
43
黒部平駅分岐
17:25
17:34
2
17:36
ロッジくろよんキャンプ場
5日目
山行
0:49
休憩
1:28
合計
2:17
6:15
33
ロッジくろよんキャンプ場
6:48
8:05
16
8:21
8:32
0
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は、扇沢の手前(扇沢ロッジ付近)にある臨時駐車場に無料で駐車できます。
扇沢駅まで12分ほどの距離です。
コース状況/
危険箇所等
・針ノ木谷は、大雨による増水に注意が必要!何度も渡渉箇所がありましたが、場所を選べば靴を脱がずに渡れます。沢靴があれば楽かもしれません。
その他周辺情報 針ノ木小屋のキャンプ場には水場がないので、途中の沢でうまい水を汲んできた方がいいかもしれません。

登山後は、薬師の湯で汗を流す。
■湯けむり屋敷 薬師の湯 | 大町温泉郷の日帰り温泉
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/

温泉のあとは、誘い込まれるように「山遊食堂 - 岳 -」へ。
■山遊食堂 - 岳 -
http://www.omachionsen.jp/shops/2011/03/post-6.php
種池小屋方面。上の方は紅葉が始まっています。
2015年09月19日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/19 11:09
種池小屋方面。上の方は紅葉が始まっています。
登山計画書はここで出しましょう。用紙もあります。
2015年09月19日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/19 11:25
登山計画書はここで出しましょう。用紙もあります。
大沢小屋に到着。本日は閉鎖されておりました。近くに水場は無いようです。
2015年09月19日 12:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/19 12:30
大沢小屋に到着。本日は閉鎖されておりました。近くに水場は無いようです。
所々雪渓が続きますが、アイゼンが必要と思われる所はありませんでした。
2015年09月19日 13:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/19 13:27
所々雪渓が続きますが、アイゼンが必要と思われる所はありませんでした。
テント場の利用手続きを済ます。山小屋併設のテント場は、満員なので、針ノ木岳方面に10分行った所にテントを張るよう案内されました。
2015年09月19日 15:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/19 15:57
テント場の利用手続きを済ます。山小屋併設のテント場は、満員なので、針ノ木岳方面に10分行った所にテントを張るよう案内されました。
テント場は、満員。
2015年09月19日 16:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/19 16:08
テント場は、満員。
臨時のテント場から鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳方面を望む。
2015年09月19日 17:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/19 17:09
臨時のテント場から鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳方面を望む。
テント場の南側から穂高連峰を望む。
2015年09月19日 18:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/19 18:03
テント場の南側から穂高連峰を望む。
針ノ木岳到着。山頂にはガスがかかっています。
2015年09月20日 05:44撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 5:44
針ノ木岳到着。山頂にはガスがかかっています。
立山連峰方面を望む。
2015年09月20日 05:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 5:49
立山連峰方面を望む。
蓮華岳を望む。
2015年09月20日 05:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 5:58
蓮華岳を望む。
ここから、黒部湖へ降下。
2015年09月20日 06:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 6:33
ここから、黒部湖へ降下。
幕営適地。
2015年09月20日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 11:01
幕営適地。
船が来るまで先行者とお喋り。渡し舟は無料。
2015年09月20日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/20 12:15
船が来るまで先行者とお喋り。渡し舟は無料。
平ノ小屋に到着。
2015年09月20日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 12:34
平ノ小屋に到着。
カレーとコーラを注文。いただきます〜
2015年09月20日 12:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 12:50
カレーとコーラを注文。いただきます〜
風が無く、結構暑い。
2015年09月20日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 13:50
風が無く、結構暑い。
左手が、野口五郎岳。右手が赤牛岳(たぶん…)。
2015年09月20日 14:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 14:59
左手が、野口五郎岳。右手が赤牛岳(たぶん…)。
刈安峠に到着。ここからは、尾根歩き。
2015年09月20日 15:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/20 15:03
刈安峠に到着。ここからは、尾根歩き。
手前が獅子岳から伸びる尾根筋。奥が立山方面。
2015年09月20日 15:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 15:08
手前が獅子岳から伸びる尾根筋。奥が立山方面。
幕営適地。しかも眺め良好!
2015年09月20日 15:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/20 15:22
幕営適地。しかも眺め良好!
五色ヶ原キャンプ場を望む。
2015年09月20日 17:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/20 17:26
五色ヶ原キャンプ場を望む。
五色ヶ原キャンプ場の朝。南方を望む。
2015年09月21日 05:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 5:27
五色ヶ原キャンプ場の朝。南方を望む。
ザラ峠に到着。
2015年09月21日 08:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:22
ザラ峠に到着。
獅子岳登攀に備えてエネルギーを補給します。
2015年09月21日 08:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:27
獅子岳登攀に備えてエネルギーを補給します。
雷鳥発見!!
2015年09月21日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 8:51
雷鳥発見!!
なかなかこっちを向いてくれない。
2015年09月21日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 8:53
なかなかこっちを向いてくれない。
ザラ峠を振り返る。
2015年09月21日 09:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:12
ザラ峠を振り返る。
右手が、昨晩泊まった五色ヶ原キャンプ場。
2015年09月21日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:24
右手が、昨晩泊まった五色ヶ原キャンプ場。
獅子岳山頂を望む。
2015年09月21日 09:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 9:35
獅子岳山頂を望む。
雄山はガスの中。
2015年09月21日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 10:18
雄山はガスの中。
鬼岳の登りに備え、エネルギーを補給。
2015年09月21日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:21
鬼岳の登りに備え、エネルギーを補給。
甘い行動食と共に飲むコーヒーは、最高!山専ボトルに朝入れておいたお湯が役立ちました。
2015年09月21日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:35
甘い行動食と共に飲むコーヒーは、最高!山専ボトルに朝入れておいたお湯が役立ちました。
まだ登るんかい!と突っ込みを入れたくなるほど、地図で見るより登りが厳しいです。写真は竜王岳。
2015年09月21日 11:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 11:01
まだ登るんかい!と突っ込みを入れたくなるほど、地図で見るより登りが厳しいです。写真は竜王岳。
左手が浄土山方面。右手が竜王岳山頂方面。
2015年09月21日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:31
左手が浄土山方面。右手が竜王岳山頂方面。
竜王岳を北西側から望む。
2015年09月21日 11:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/21 11:33
竜王岳を北西側から望む。
ガスが晴れるまで待つが…
2015年09月21日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:48
ガスが晴れるまで待つが…
竜王岳から降りてきてから、雄山にかかるガスが晴れました。登山者多し。
2015年09月21日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:16
竜王岳から降りてきてから、雄山にかかるガスが晴れました。登山者多し。
中央が、雷鳥沢キャンプ場。想定はしていたものの、物凄いテントの数!
2015年09月21日 12:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:45
中央が、雷鳥沢キャンプ場。想定はしていたものの、物凄いテントの数!
カレーを食す。しかし、良く食うぜ!
2015年09月21日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:57
カレーを食す。しかし、良く食うぜ!
朝の雷鳥沢キャンプ場。快晴!!
2015年09月22日 05:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 5:25
朝の雷鳥沢キャンプ場。快晴!!
左手が、大日岳。奥が富山の町並み。
2015年09月22日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 8:19
左手が、大日岳。奥が富山の町並み。
富山湾を望む。
2015年09月22日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 8:48
富山湾を望む。
剣岳と剣沢小屋のテント群。
2015年09月22日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 8:51
剣岳と剣沢小屋のテント群。
別山山頂に到着。
2015年09月22日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:20
別山山頂に到着。
遥か向こうに富士山、南アルプスを望む。
2015年09月22日 09:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:21
遥か向こうに富士山、南アルプスを望む。
別山北峰から剣岳を望む。
2015年09月22日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 9:31
別山北峰から剣岳を望む。
別山北峰から白馬方面を望む。
2015年09月22日 09:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:31
別山北峰から白馬方面を望む。
別山北峰から鹿島槍ヶ岳方面を望む。
2015年09月22日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 9:32
別山北峰から鹿島槍ヶ岳方面を望む。
別山北峰から立山方面を望む。
2015年09月22日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:32
別山北峰から立山方面を望む。
大日岳と富山の町並みを望む。
2015年09月22日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:32
大日岳と富山の町並みを望む。
奥に富山湾を望む。
2015年09月22日 09:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 9:32
奥に富山湾を望む。
大汝山を望む。
2015年09月22日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:58
大汝山を望む。
一昨日の登頂した針ノ木岳と黒部湖を望む。ずいぶん歩いたな〜
2015年09月22日 12:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:04
一昨日の登頂した針ノ木岳と黒部湖を望む。ずいぶん歩いたな〜
大汝山山頂。
2015年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:05
大汝山山頂。
雄山方面を望む。
2015年09月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 12:07
雄山方面を望む。
自然が織り成す造形美および色彩美。いつまで見ていても飽きませんでした。
2015年09月22日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:35
自然が織り成す造形美および色彩美。いつまで見ていても飽きませんでした。
お待ちかねのランチタイム。雄山から一ノ越山荘への下りは、しばしば渋滞が発生するほどの混雑ぶり。落石を起こさないよう慎重に下りました。
2015年09月22日 13:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 13:25
お待ちかねのランチタイム。雄山から一ノ越山荘への下りは、しばしば渋滞が発生するほどの混雑ぶり。落石を起こさないよう慎重に下りました。
後は、下るだけ。山旅が終わってしまう寂しさと、安堵感が交わり複雑な心境です。
2015年09月22日 13:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 13:55
後は、下るだけ。山旅が終わってしまう寂しさと、安堵感が交わり複雑な心境です。
左から獅子岳、鬼岳、竜王岳。
2015年09月22日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/22 14:14
左から獅子岳、鬼岳、竜王岳。
東一ノ越に到着。
2015年09月22日 14:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 14:39
東一ノ越に到着。
冷たい沢水で喉を潤す。
2015年09月22日 15:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 15:27
冷たい沢水で喉を潤す。
手続きを済ませ、キャンプ場へ。自分以外の利用者は2組で静かなキャンプ場でした。
2015年09月22日 17:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:25
手続きを済ませ、キャンプ場へ。自分以外の利用者は2組で静かなキャンプ場でした。
無事に登山を終えたことを祝い、ビールやチューハイを飲みまくる。
2015年09月22日 17:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:32
無事に登山を終えたことを祝い、ビールやチューハイを飲みまくる。
黒部ダムを望む。
2015年09月23日 06:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 6:21
黒部ダムを望む。
誰もいない黒部ダム。
2015年09月23日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:43
誰もいない黒部ダム。
ちょっと早すぎたか!
2015年09月23日 06:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 6:58
ちょっと早すぎたか!
扇沢からの始発のバスが到着する。
2015年09月23日 07:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 7:45
扇沢からの始発のバスが到着する。
無事に戻ってこれました〜
2015年09月23日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:42
無事に戻ってこれました〜
車はだいぶ減りました。
2015年09月23日 08:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 8:43
車はだいぶ減りました。
温泉で汗を流す。
2015年09月23日 09:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:59
温泉で汗を流す。
続いてランチタイム。
2015年09月23日 11:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 11:57
続いてランチタイム。

感想

5日間穏やかな天気に恵まれ良い山旅となりました。3日目は天気が悪くなるとの情報が入りましたが、多少ガスが出る程度で荒れることはありませんでした。しかし、寒暖の差が激しくなっており、朝晩は冷え込みます。雷鳥沢キャンプ場ではテントに霜が降りました。シュラフは、イスカのエア280X(最低使用温度2℃)を持参しました。さすがに寒いかと思ったのですが、フリース、シュラフシーツを重ねて何とか寝ることができました。一方、昼間は日が射すと2500M以上の稜線でも暑く感じることがありました。

期待していた紅葉ですが、針ノ木岳付近では始まったばかり。淡く色づいた木々が大変美しいですが、まだまだこれからといった感じです。黒部湖を越え立山に入ると見ごろをむかえていました。

シルバーウイークと言うことで混雑を心配していたのですが、立山以外では空いているとわいえないものの、激しい混雑はありませんでした。針ノ木岳のキャンプ場は16時に到着した時点で既に空きはありませんでしたが、元々狭いだけで針ノ木岳方面に10分ほど進めばテントを張れるところは多数あります。キャンプ場で一緒になった方に伺ったところ、白馬、上高地方面は大勢の登山客が入っているようです。それに比べれば針ノ木だけ付近の山域は穴場と言えるかもしれません。

今回の山旅では、工程が5日間となるので、荷物の軽量化に気を配りました。と言っても食料の調整なのですが、5日間分の食料を携行するとかなりの重量になってしまうので、夕食分の食料(ラーメン、パスタ)と行動食を持参し足りない分は山小屋で注文することにしました。ザックの重量は、一眼をのぞけば18kg程度となりました。

日本の3000M峰21座の内、御嶽山を除けば今回の立山(大汝山)で全て登頂しました。しかし、北アルプスを見渡せば良さげな山がまだまだいっぱいありますね。

2015/09/27 20時 追記
flickrにも写真を掲載しました。高解像度で見ることができます!

【flickr】
■ 2015年9月19日針ノ木岳→五色ヶ原→立山縦走(1日目)
https://flic.kr/s/aHskmcQtfV
■ 2015年9月20日針ノ木岳→五色ヶ原→立山縦走(2日目)
https://flic.kr/s/aHskkz4rdy
■ 2015年9月21日針ノ木岳→五色ヶ原→立山縦走(3日目)
https://flic.kr/s/aHskkzqWGE
■ 2015年9月22日針ノ木岳→五色ヶ原→立山縦走(4日目)
https://flic.kr/s/aHskkz8Q1Q
■ 2015年9月23日針ノ木岳→五色ヶ原→立山縦走(5日目)
https://flic.kr/s/aHskkzt6Po

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人

コメント

隣の赤いテント
こんにちは!ヤマレコを眺めていると偶然発見 初日の針ノ木テント場で隣だった者です。 5日間通して好天のシルバーウィーク、お互いに良い山旅でしたね。
2015/9/28 11:49
Re: 隣の赤いテント
先日は、お疲れ様でした!天気に恵まれ最高の5日間でしたね。初めての投稿で、悪戦苦闘しながら記事をアップロードしましたが、これからも山旅の記録をアップロードしますので是非見てやってください
2015/9/28 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら