記録ID: 730146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂から奥穂〜西穂までぐるりんと周回コース!
2015年09月29日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,679m
- 下り
- 2,658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:26
距離 20.8km
登り 2,679m
下り 2,677m
6:19
13分
無料駐車場
15:45
ゴール地点
天候 | はれ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
天気が好さそうなので、なんとなく、ふら〜っとジャンダルムの天使にご挨拶に行ってきましたww
今回は交通費を極力ケチってバイク移動でさらに安房トンネルを使わず旧道を通った為スタート大幅遅れ、尚且つ右俣から奥穂への沢や西穂までの破線ルートは初めてだったので、ロープウェイの最終便に間に合うか不安でしたが……穂高岳山荘に割と早く着いたのでそのまま突き進みました。
西穂に近づくにつれガスが湧いてきましたが、奥穂周辺では最高の天気に恵まれ今までネットでしか見たことがなかった奥穂山頂、ジャンダルムや馬の背等やっと自分の足で踏むことができまた一つ自信になりました。
kitayanさんに岩登りやバリルート連れてってもらって徐々に不安なく色んなとこ歩けるようになって来た気がします。
平日なのでマイペースで歩け、天気もまあまあ。大満足山行でした。
急いで家に帰りたかったあまり温泉寄らず。ここだけ心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する