記録ID: 7354314
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳~間ノ岳
2024年10月12日(土) 〜
2024年10月13日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:50
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,249m
- 下り
- 2,268m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:00
距離 2.6km
登り 726m
下り 28m
12:25
2日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 10:47
距離 15.0km
登り 1,524m
下り 2,240m
13:46
ゴール地点
天候 | 文句なしの快晴。 氷点下の稜線の風は冷たく所々霜柱もありました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良好。 |
写真
小屋泊は5名部屋、快適。 夜中2名の方のいびきが大きくあまり眠れなかったんで、予定より1~2時間早い3時前に出発。 写真は分岐の手前、周囲はまだ真っ暗。 星空を見ながらの登山。
感想
ここ5年くらい毎年9月に北岳登山を計画したにも関わらず台風や秋雨で全滅。 今年も9月計画はN G。 で10月の3連休にダメ元で白根御池小屋を予約。 天気はパーフェクトでした。 予想通り人は大変多かったです。 特長的だったのが外人が結構いました。
間ノ岳へ向かう天空の稜線は想像してたより大変長く感じました。
また、八本歯のコルから白根御池小屋までの滑りやすいジャリ道が大変長く感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する