ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7366793
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 ヒュッテ大槍小屋閉め はじめてのオーロラ

2024年10月12日(土) 〜 2024年10月15日(火)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:34
距離
43.3km
登り
2,021m
下り
1,942m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
0:34
合計
4:37
距離 15.5km 登り 404m 下り 82m
8:34
8:35
6
9:26
6
9:32
9:33
4
9:37
35
10:12
10:17
4
10:21
10:36
11
10:47
49
11:36
11:37
0
11:37
11:38
35
12:13
10
12:23
12:33
6
12:39
29
2日目
山行
7:44
休憩
1:17
合計
9:01
距離 9.2km 登り 1,528m 下り 497m
6:02
29
6:31
6:38
28
7:06
37
7:43
7:44
42
8:26
8:36
36
9:12
9:16
58
10:14
35
10:49
11:01
116
12:57
13:05
38
13:43
13:56
12
14:08
14:30
20
14:50
13
3日目
山行
3:57
休憩
0:11
合計
4:08
距離 12.0km 登り 43m 下り 1,260m
6:34
17
宿泊地
6:51
6:52
29
7:21
7:22
25
7:47
7:48
28
8:16
18
8:34
8:39
20
8:59
7
9:06
9
9:15
9:16
32
9:48
9:49
9
9:58
33
10:31
10:32
10
10:42
4日目
山行
1:21
休憩
0:00
合計
1:21
距離 6.6km 登り 46m 下り 103m
7:26
1
8:00
5
8:05
29
8:34
6
8:40
6
8:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
予約できる山小屋
横尾山荘
前日入りでビストロあずさ.明日から山なのでナマモノは封印.
2024年10月11日 17:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/11 17:06
前日入りでビストロあずさ.明日から山なのでナマモノは封印.
満員です
2024年10月11日 17:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/11 17:37
満員です
いつもの宿に泊まり,早起きして朝食タイム.
2024年10月12日 03:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 3:52
いつもの宿に泊まり,早起きして朝食タイム.
磯丸水産はパスして隣の松屋で普通に牛めし.連休初日の土曜なので,大変盛り上がっていました.
2024年10月12日 03:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/12 3:53
磯丸水産はパスして隣の松屋で普通に牛めし.連休初日の土曜なので,大変盛り上がっていました.
5:30に松本を出るも158は大渋滞.沢渡の駐車場がネックでした.30分遅れで着いて,もたもたしてたら予定より1時間遅れてスタート.
2024年10月12日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 7:48
5:30に松本を出るも158は大渋滞.沢渡の駐車場がネックでした.30分遅れで着いて,もたもたしてたら予定より1時間遅れてスタート.
ビジターセンターから焼岳
2024年10月12日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:31
ビジターセンターから焼岳
今日もここからスタート
2024年10月12日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:31
今日もここからスタート
河童橋が見えてきた.岳沢の向こうに,前穂と奥穂をつなぐ吊り尾根
2024年10月12日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/12 8:34
河童橋が見えてきた.岳沢の向こうに,前穂と奥穂をつなぐ吊り尾根
実はこの日から左岸が開通していたことにまったく気づかず,橋を渡って右岸を遡上.
2024年10月12日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:35
実はこの日から左岸が開通していたことにまったく気づかず,橋を渡って右岸を遡上.
焼岳
2024年10月12日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:36
焼岳
奥穂.クーッ男前
2024年10月12日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/12 8:38
奥穂.クーッ男前
明神からひょっこりはんしているのは多分前穂
2024年10月12日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:38
明神からひょっこりはんしているのは多分前穂
大好きな岳沢湿原.道間違いには後で気づきますが,全く後悔していません.
2024年10月12日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:41
大好きな岳沢湿原.道間違いには後で気づきますが,全く後悔していません.
紅葉も期待できます.
2024年10月12日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:46
紅葉も期待できます.
岳沢湿原,綺麗だなぁ.
2024年10月12日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 8:48
岳沢湿原,綺麗だなぁ.
イワナちゃん
2024年10月12日 08:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/12 8:48
イワナちゃん
クマベル,油断して思いっきり鳴らすと耳が変になります.
2024年10月12日 09:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 9:20
クマベル,油断して思いっきり鳴らすと耳が変になります.
明神.路上ライブやってるの?っていうぐらい賑わってました.
2024年10月12日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 9:32
明神.路上ライブやってるの?っていうぐらい賑わってました.
徳沢のテント場.連休初日の朝ですが,超満員.楽しそう.
2024年10月12日 11:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 11:21
徳沢のテント場.連休初日の朝ですが,超満員.楽しそう.
横尾
2024年10月12日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 11:36
横尾
途中で2人の方と合流.お一人は昨晩は同じあずさ,同じホテル?でした.私だけ1時間前のNPLで松本を出たのに,ビジターセンターでもたもたし,岳沢湿原を迂回している間に追い越され,徳沢に着いた時にはピザを終わらせてらっしゃいました.この後ご一緒しますが,二人とも速い!ついていくので精一杯.
2024年10月12日 11:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/12 11:37
途中で2人の方と合流.お一人は昨晩は同じあずさ,同じホテル?でした.私だけ1時間前のNPLで松本を出たのに,ビジターセンターでもたもたし,岳沢湿原を迂回している間に追い越され,徳沢に着いた時にはピザを終わらせてらっしゃいました.この後ご一緒しますが,二人とも速い!ついていくので精一杯.
本日の初槍
2024年10月12日 12:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 12:13
本日の初槍
槍見河原です.帰りはここで別れを惜しみます
2024年10月12日 12:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 12:13
槍見河原です.帰りはここで別れを惜しみます
7月の大雨で崩れた道を綺麗に直してくださってます.大感謝.
2024年10月12日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 12:35
7月の大雨で崩れた道を綺麗に直してくださってます.大感謝.
一股,二股と槍沢と出会う沢を渡っていきます
2024年10月12日 12:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 12:38
一股,二股と槍沢と出会う沢を渡っていきます
お、赤いやつ
2024年10月12日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 12:55
お、赤いやつ
本日のお宿です.
2024年10月12日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/12 13:04
本日のお宿です.
朝です.槍が黄色く染まっています.
2024年10月13日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 6:05
朝です.槍が黄色く染まっています.
ババ平.土塁かと思いました.このユンボはどうやって持ってきたの?
2024年10月13日 06:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 6:32
ババ平.土塁かと思いました.このユンボはどうやって持ってきたの?
2024年10月13日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 6:53
大曲がり.ここから登りが始まります.
2024年10月13日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:04
大曲がり.ここから登りが始まります.
景色に励まされて頑張ります.高地独特の深い蒼の青空.
2024年10月13日 07:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:05
景色に励まされて頑張ります.高地独特の深い蒼の青空.
振り返っても、どこまでも青い空
2024年10月13日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:09
振り返っても、どこまでも青い空
槍沢カール.お天気最高!
2024年10月13日 07:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 7:13
槍沢カール.お天気最高!
西岳から赤沢山かな?
2024年10月13日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:28
西岳から赤沢山かな?
紅葉も最高
2024年10月13日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 7:39
紅葉も最高
槍も青空に映えます
2024年10月13日 08:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 8:03
槍も青空に映えます
みんな知ってる逆さ槍.
2024年10月13日 08:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 8:28
みんな知ってる逆さ槍.
(槍様と私)×2
グリーンバンドと槍
2024年10月13日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:02
グリーンバンドと槍
励まされます.
2024年10月13日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:42
励まされます.
すごい坂😍
2024年10月13日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:45
すごい坂😍
ついた!ヒュッテ大槍.
2024年10月13日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:48
ついた!ヒュッテ大槍.
槍,近ッ
2024年10月13日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 10:48
槍,近ッ
とりあえず味噌ラーメン.塩味が汗をかいた体に沁みます.
2024年10月13日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 11:18
とりあえず味噌ラーメン.塩味が汗をかいた体に沁みます.
いよいよ槍を目指します.
2024年10月13日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 12:31
いよいよ槍を目指します.
ちょっとだけ東鎌尾根
ちょっとだけ東鎌尾根
一緒に行ってくださったカモシカ登山隊のお二人.サングラスが傾いてみえるのは,メガネがずれている訳ではなく,後から目隠しを書き足したからです.
1
一緒に行ってくださったカモシカ登山隊のお二人.サングラスが傾いてみえるのは,メガネがずれている訳ではなく,後から目隠しを書き足したからです.
雪降ったみたい.
2024年10月13日 13:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:06
雪降ったみたい.
後ろのサポートもちろん万全.まさに護送船団です.
2024年10月13日 13:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 13:28
後ろのサポートもちろん万全.まさに護送船団です.
一生懸命登っています.
一生懸命登っています.
ついたー
2024年10月13日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 13:35
ついたー
よく見るやつ.
2024年10月13日 13:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:35
よく見るやつ.
山を始めたときは,近所の低山だけだと思っていたのに,いつの間にか小屋に泊まるようになり,ついに槍に来てしまいました.
山を始めたときは,近所の低山だけだと思っていたのに,いつの間にか小屋に泊まるようになり,ついに槍に来てしまいました.
下りが危険
2024年10月13日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:41
下りが危険
本当はビールがいいのですが,こけるわけには行かないので,コーラ.
2
本当はビールがいいのですが,こけるわけには行かないので,コーラ.
鎖で指を挟んで血豆をこさえてしまいました.興奮しているのでそんなに痛くない.
鎖で指を挟んで血豆をこさえてしまいました.興奮しているのでそんなに痛くない.
帰りは東鎌を避けて殺生ヒュッテ経由.
2024年10月13日 14:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 14:25
帰りは東鎌を避けて殺生ヒュッテ経由.
ヒュッテ大槍に帰ってきました.
2024年10月13日 15:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 15:02
ヒュッテ大槍に帰ってきました.
南岳の向こうに日が沈みます.
2024年10月13日 17:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 17:28
南岳の向こうに日が沈みます.
日が暮れると早速夕食.定例部会が今回のメインミッション.
2024年10月13日 18:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 18:18
日が暮れると早速夕食.定例部会が今回のメインミッション.
オーロラを見るために早起き.灯りは燕山荘.
2024年10月14日 03:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 3:34
オーロラを見るために早起き.灯りは燕山荘.
松本側は街が光ってます.
2024年10月14日 03:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 3:39
松本側は街が光ってます.
右の方の点は燕山荘.左の方がなんとなく赤い.
2024年10月14日 03:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 3:46
右の方の点は燕山荘.左の方がなんとなく赤い.
多分これがオーロラ.iPhoneでも撮れました.
2024年10月14日 03:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
10/14 3:47
多分これがオーロラ.iPhoneでも撮れました.
この当たりの磁北は-6°程度で前の明かりの方向で間違いなさそう.
この当たりの磁北は-6°程度で前の明かりの方向で間違いなさそう.
色々な報告からもオーロラは出ているはず.町の明かりが雲に反射しているのが心配ですが,この方向は立山連峰と後ろ立山連峰を浅く斜めに見ているので日本海まで大きな街はなく,光の中に星も見えているので雲でもなさそうなので,多分これがオーロラで間違いなさそう.
色々な報告からもオーロラは出ているはず.町の明かりが雲に反射しているのが心配ですが,この方向は立山連峰と後ろ立山連峰を浅く斜めに見ているので日本海まで大きな街はなく,光の中に星も見えているので雲でもなさそうなので,多分これがオーロラで間違いなさそう.
夜明けが近づいてきました.富士山から,甲斐駒,北岳など南アルプスが見えます.
2024年10月14日 05:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 5:38
夜明けが近づいてきました.富士山から,甲斐駒,北岳など南アルプスが見えます.
横通と常念のコル.常念小屋はもうやってないのかな?横通の後ろは浅間山
2024年10月14日 05:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 5:46
横通と常念のコル.常念小屋はもうやってないのかな?横通の後ろは浅間山
常念の横から朝日
2024年10月14日 05:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/14 5:50
常念の横から朝日
槍が染まり始めます.
2024年10月14日 05:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 5:51
槍が染まり始めます.
小屋も染まる
2024年10月14日 05:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 5:52
小屋も染まる
カールも染まる
2024年10月14日 05:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/14 5:52
カールも染まる
槍も真っ赤っか.山頂に何人か立っています
2024年10月14日 05:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
10/14 5:53
槍も真っ赤っか.山頂に何人か立っています
槍を照らす朝日.
2024年10月14日 05:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 5:54
槍を照らす朝日.
6時が近くなり、皆さん下山を開始します.
モルゲンロートもそろそろおしまい.5分強の短いショータイムでした.
2024年10月14日 05:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/14 5:55
6時が近くなり、皆さん下山を開始します.
モルゲンロートもそろそろおしまい.5分強の短いショータイムでした.
ありがとうございました.それでは行ってまいります.
1
ありがとうございました.それでは行ってまいります.
お日様もだいぶん上がって来ました.
2024年10月14日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 6:44
お日様もだいぶん上がって来ました.
また来ますね.
2024年10月14日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 6:44
また来ますね.
紅葉も綺麗
2024年10月14日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 7:27
紅葉も綺麗
渡渉は大好き
2024年10月14日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 7:51
渡渉は大好き
槍沢ロッジ
2024年10月14日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 8:34
槍沢ロッジ
最後の槍
2024年10月14日 09:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 9:14
最後の槍
槍見河原
2024年10月14日 09:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 9:14
槍見河原
横尾
2024年10月14日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 9:49
横尾
徳沢園
2024年10月14日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 10:46
徳沢園
ピザ
2024年10月14日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 11:06
ピザ
徳沢ベースでふんぞり返る.
2024年10月14日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/14 13:03
徳沢ベースでふんぞり返る.
徳沢からの明神ははとても良い.さすが氷壁の宿!
2024年10月14日 13:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 13:50
徳沢からの明神ははとても良い.さすが氷壁の宿!
ベースの2階テラス.
2024年10月14日 14:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/14 14:45
ベースの2階テラス.
徳沢から明神のモルゲンロート
2024年10月15日 05:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/15 5:56
徳沢から明神のモルゲンロート
岳沢からの奥穂だったかな?
2024年10月15日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 8:40
岳沢からの奥穂だったかな?
上高地まで帰ってきた
2024年10月15日 08:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 8:45
上高地まで帰ってきた
おつかれ山
松本駅お城口
2024年10月15日 11:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 11:35
松本駅お城口
このピアノに郷愁を呼び起こされます.
2024年10月15日 11:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 11:42
このピアノに郷愁を呼び起こされます.
ビストロあずさで帰ります.ナマ物解禁でますの寿司
2024年10月15日 11:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 11:59
ビストロあずさで帰ります.ナマ物解禁でますの寿司
はじめて説明書通りにマス寿司が食べられました.
2024年10月15日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/15 12:17
はじめて説明書通りにマス寿司が食べられました.

装備

個人装備
エクイリビウム ガイドパンツ メリノウールタイツ

感想

初めて槍ヶ岳に行ってきました.今年一番の好天で本当に楽しかった.良い天気だったので調子にのって大喰岳,中岳,南岳を周回して下りてこようかと思ったのですが,若干の降雪があって下山日は凍結の可能性があったので,そのままのんびり下山.徳沢でゆったりして本当に優雅な山行でした.今回のミッションのひとつは,ヒュッテ大槍の小屋閉めに山のお知り合いが集まることでした.槍沢を登っているうちにいろんな方と合流し楽しく登り,小屋に着くと,東鎌,西鎌から来る方も集まりました.ここ2年天気が悪くて,表銀座組は撤退だったそうですが,今回は久しぶりの全員集合で楽しい宴になりました.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

初槍登頂おめでとうございます㊗️
ヒュッテ大槍の懇親も面白かったですね。
次回は、大天荘でお会いしましょう。
2024/10/20 14:53
ティガーさんありがとうございます.まさか,自分が槍に登るなんて思ってもいませんでした.皆さんとお会いして,ヒュッテ大槍に行くことになったおかげです.小屋じめ楽しかったです.大天荘もよろしくお願いします.天気が…
2024/10/29 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら