また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 739414
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳と唐松岳へ〜夏山登山の〆になりそう

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:16
距離
18.9km
登り
2,001m
下り
1,799m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:35
合計
7:45
9:04
66
10:10
10:20
24
10:44
10:44
37
11:21
11:21
65
12:26
12:29
70
13:39
13:40
28
14:08
14:18
80
15:38
15:49
60
16:49
2日目
山行
6:03
休憩
1:04
合計
7:07
7:05
10
7:15
7:16
0
7:16
7:16
50
8:06
8:06
106
9:52
10:32
22
10:54
11:09
19
11:28
11:29
37
12:06
12:08
27
12:35
12:39
63
13:42
13:43
29
天候 1日目:晴ときどき曇り、2日目:曇りときどき小雨で山上は風強し
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:都庁地下→夜行バスで五竜エスカルプラザ→ロープウェイでアルプス平
帰り:八方小屋→リフト・ロープウェイで八方→バスで長野駅
コース状況/
危険箇所等
遠見尾根の上の方、五竜岳、牛首は鎖場に切れ落ちた崖ありで注意。それ以外はよく整備されています。
その他周辺情報 五竜山荘で泊。思ったほど混んでいなくてよかった。
帰りは八方の湯に立ち寄りました。
毎日アルペン号にて五竜エスカルプラザに朝5時過ぎに到着。ロープウェイは8時から運行なので、待ち時間が長い。
2015年10月10日 06:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 6:31
毎日アルペン号にて五竜エスカルプラザに朝5時過ぎに到着。ロープウェイは8時から運行なので、待ち時間が長い。
ロープウェイに乗ると、五竜岳が!
2015年10月10日 08:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 8:28
ロープウェイに乗ると、五竜岳が!
鹿島槍も!
2015年10月10日 08:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 8:28
鹿島槍も!
そして白馬三山も!
2015年10月10日 08:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/10 8:29
そして白馬三山も!
五竜から唐松までの稜線
2015年10月10日 08:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 8:50
五竜から唐松までの稜線
遠見尾根から下を
2015年10月10日 09:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 9:00
遠見尾根から下を
地蔵の頭のケルン
2015年10月10日 09:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 9:04
地蔵の頭のケルン
紅葉が美しい
2015年10月10日 09:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 9:09
紅葉が美しい
見返り坂、振り返ると
2015年10月10日 09:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 9:24
見返り坂、振り返ると
こんな感じです
2015年10月10日 09:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 9:24
こんな感じです
二の背という場につく
2015年10月10日 09:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 9:57
二の背という場につく
鹿島槍
2015年10月10日 10:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 10:06
鹿島槍
五竜
2015年10月10日 10:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 10:06
五竜
お、あれは槍ヶ岳かな
2015年10月10日 10:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 10:17
お、あれは槍ヶ岳かな
白馬三山もくっきり
2015年10月10日 10:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 10:18
白馬三山もくっきり
立派なブナ
2015年10月10日 10:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 10:28
立派なブナ
中遠見に到着
2015年10月10日 10:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 10:43
中遠見に到着
鹿島槍をアップ
2015年10月10日 10:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/10 10:45
鹿島槍をアップ
五竜をアップ
2015年10月10日 10:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/10 10:47
五竜をアップ
遠見尾根は長い
2015年10月10日 10:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 10:52
遠見尾根は長い
途中、池塘が
2015年10月10日 11:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 11:24
途中、池塘が
ようやく大遠見へ
2015年10月10日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 11:25
ようやく大遠見へ
途中、崩壊箇所があり
2015年10月10日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 11:45
途中、崩壊箇所があり
ここで休憩
2015年10月10日 11:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 11:57
ここで休憩
西遠見です
2015年10月10日 11:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 11:58
西遠見です
五竜がだんだん近づく
2015年10月10日 12:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 12:21
五竜がだんだん近づく
お、これから鎖がある
2015年10月10日 12:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 12:30
お、これから鎖がある
ここから急登
2015年10月10日 12:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/10 12:37
ここから急登
いままでのアップダウンに、いきなり急登は疲れる
2015年10月10日 12:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 12:40
いままでのアップダウンに、いきなり急登は疲れる
早速、鎖場
2015年10月10日 12:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 12:54
早速、鎖場
それほど難しくはない
2015年10月10日 12:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 12:57
それほど難しくはない
ここも崩壊箇所
2015年10月10日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 13:01
ここも崩壊箇所
小屋が見えてきた
2015年10月10日 13:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 13:29
小屋が見えてきた
もうすぐ
2015年10月10日 13:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 13:44
もうすぐ
五竜山荘でしばらく休憩し、今日のうちに五竜岳へ
2015年10月10日 14:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 14:23
五竜山荘でしばらく休憩し、今日のうちに五竜岳へ
途中、このように凍結している場所あり
2015年10月10日 14:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 14:47
途中、このように凍結している場所あり
ここの鎖場は高度感あり
2015年10月10日 14:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 14:56
ここの鎖場は高度感あり
ガレ場がつづく
2015年10月10日 15:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:07
ガレ場がつづく
向こうには鹿島槍
2015年10月10日 15:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:07
向こうには鹿島槍
あれが山頂かな
2015年10月10日 15:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:18
あれが山頂かな
とにかく高度感いっぱい
2015年10月10日 15:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:24
とにかく高度感いっぱい
見えてきた
2015年10月10日 15:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:32
見えてきた
やったー、五竜岳山頂。これで日本百名山64座目
2015年10月10日 15:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 15:37
やったー、五竜岳山頂。これで日本百名山64座目
立山と剱岳をバックに
2015年10月10日 15:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
10/10 15:38
立山と剱岳をバックに
あれは明日、縦走予定の唐松方面
2015年10月10日 15:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 15:38
あれは明日、縦走予定の唐松方面
この先の尾根は立ち入り禁止
2015年10月10日 15:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:38
この先の尾根は立ち入り禁止
立山と剱
2015年10月10日 15:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:39
立山と剱
おなじみの鹿島槍
2015年10月10日 15:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:39
おなじみの鹿島槍
剱のアップ
2015年10月10日 15:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 15:39
剱のアップ
立山のアップ
2015年10月10日 15:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:39
立山のアップ
唐松岳をアップで、小屋も見えます。
2015年10月10日 15:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 15:40
唐松岳をアップで、小屋も見えます。
鹿島槍もアップで
2015年10月10日 15:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:40
鹿島槍もアップで
唐松への稜線です
2015年10月10日 15:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/10 15:40
唐松への稜線です
五竜山荘も
2015年10月10日 15:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:41
五竜山荘も
来た道がよくわかる
2015年10月10日 15:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/10 15:41
来た道がよくわかる
遠見尾根もよくわかる
2015年10月10日 15:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:46
遠見尾根もよくわかる
八峰キレットを縦走して鹿島槍へ行ってみたい
2015年10月10日 15:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 15:50
八峰キレットを縦走して鹿島槍へ行ってみたい
名残惜しいですが、下山開始
2015年10月10日 16:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 16:06
名残惜しいですが、下山開始
ハイマツとガレ場
2015年10月10日 16:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/10 16:08
ハイマツとガレ場
五竜山荘へ戻ってきました
2015年10月10日 16:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/10 16:50
五竜山荘へ戻ってきました
この日の夕焼けは素晴らしかった
2015年10月10日 17:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
10/10 17:30
この日の夕焼けは素晴らしかった
翌日、天気予報どおりこんな感じ
2015年10月11日 07:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 7:03
翌日、天気予報どおりこんな感じ
どうしようか悩みますが、唐松方面へ
2015年10月11日 07:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 7:15
どうしようか悩みますが、唐松方面へ
小雨ですが、風が強い
2015年10月11日 07:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/11 7:23
小雨ですが、風が強い
ボケボケ
2015年10月11日 07:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 7:53
ボケボケ
途中、ケルンが
2015年10月11日 08:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 8:07
途中、ケルンが
ここら辺が牛首、切れ落ちているので慎重に通過
2015年10月11日 09:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 9:37
ここら辺が牛首、切れ落ちているので慎重に通過
お、ライチョウが!
2015年10月11日 09:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 9:49
お、ライチョウが!
メスですね
2015年10月11日 09:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 9:49
メスですね
お、もう1羽のライチョウ
2015年10月11日 09:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/11 9:50
お、もう1羽のライチョウ
これはオスです。つがいでした
2015年10月11日 09:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/11 9:50
これはオスです。つがいでした
唐松頂上小屋が見えてきた
2015年10月11日 09:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 9:51
唐松頂上小屋が見えてきた
唐松岳頂上へ目指すか悩むが、雨も止み、風が弱まってきたので、決行!
2015年10月11日 10:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/11 10:36
唐松岳頂上へ目指すか悩むが、雨も止み、風が弱まってきたので、決行!
小屋を振り返る
2015年10月11日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 10:49
小屋を振り返る
唐松岳山頂へ到着
2015年10月11日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
10/11 10:57
唐松岳山頂へ到着
稜線の雲の切れ目
2015年10月11日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 10:57
稜線の雲の切れ目
三角点も
2015年10月11日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 10:57
三角点も
こうやって見ると、雲の切れ目がよくわかる
2015年10月11日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 10:57
こうやって見ると、雲の切れ目がよくわかる
風が強いが、自撮を
2015年10月11日 11:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
10/11 11:03
風が強いが、自撮を
小屋の立地がすごい
2015年10月11日 11:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/11 11:04
小屋の立地がすごい
ダイナミックな雲の切れ目
2015年10月11日 11:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/11 11:04
ダイナミックな雲の切れ目
素晴らしい
2015年10月11日 11:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 11:05
素晴らしい
下は見えない
2015年10月11日 11:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 11:12
下は見えない
昨日登ってきた五竜
2015年10月11日 11:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 11:18
昨日登ってきた五竜
さて、下山開始
2015年10月11日 11:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 11:19
さて、下山開始
唐松岳を振り返る、綺麗な稜線ですね
2015年10月11日 11:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
10/11 11:28
唐松岳を振り返る、綺麗な稜線ですね
八方へ下る。遠見尾根よりもアップダウンが少なく、楽
2015年10月11日 11:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 11:50
八方へ下る。遠見尾根よりもアップダウンが少なく、楽
不帰キレットですね
2015年10月11日 11:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 11:55
不帰キレットですね
ハイマツ帯の尾根
2015年10月11日 12:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
10/11 12:06
ハイマツ帯の尾根
これは丸山ケルン
2015年10月11日 12:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 12:06
これは丸山ケルン
扇雪渓に到着
2015年10月11日 12:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 12:41
扇雪渓に到着
登山者をカウントする機械が設置してありました
2015年10月11日 13:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:07
登山者をカウントする機械が設置してありました
あれが昨日登ってきた遠見尾根
2015年10月11日 13:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:15
あれが昨日登ってきた遠見尾根
お、八方池が見えてきた
2015年10月11日 13:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:22
お、八方池が見えてきた
湖畔で
2015年10月11日 13:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 13:27
湖畔で
八方池と八方尾根
2015年10月11日 13:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 13:30
八方池と八方尾根
第二ケルン
2015年10月11日 13:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:38
第二ケルン
避難小屋でしょうか
2015年10月11日 13:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:45
避難小屋でしょうか
ここら辺から一般の観光客もいます
2015年10月11日 13:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:48
ここら辺から一般の観光客もいます
ピンぼけですが、マツムシソウがまだ咲いていた
2015年10月11日 13:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
10/11 13:50
ピンぼけですが、マツムシソウがまだ咲いていた
鹿島槍と五竜がよく見えるスポットがありました
2015年10月11日 13:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 13:52
鹿島槍と五竜がよく見えるスポットがありました
白馬村がよく見下ろせる
2015年10月11日 13:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
10/11 13:58
白馬村がよく見下ろせる
リフト乗り場へ到着
2015年10月11日 14:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 14:13
リフト乗り場へ到着
八方山荘が隣にありました。ここからリフト、ロープウェイを乗り継いで八方へ下ります
2015年10月11日 14:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
10/11 14:14
八方山荘が隣にありました。ここからリフト、ロープウェイを乗り継いで八方へ下ります
下山後は、日帰り温泉へ!白馬八方温泉で、いい湯でした
2015年10月11日 15:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/11 15:50
下山後は、日帰り温泉へ!白馬八方温泉で、いい湯でした
八方バスターミナルで。バスを待っている間に、2階にあるモンベル白馬八方店にて。お疲れさまでした
2015年10月11日 16:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/11 16:37
八方バスターミナルで。バスを待っている間に、2階にあるモンベル白馬八方店にて。お疲れさまでした
やっぱり買ってしまった(笑)
4
やっぱり買ってしまった(笑)

感想

10月10〜11日の1泊2日で五竜岳と唐松岳に行ってきました!

ルートは、遠見尾根〜五竜山荘〜五竜岳〜五竜山荘(泊)〜大黒岳〜牛首〜唐松岳頂上山荘〜唐松岳〜唐松岳頂上亜山荘〜八方尾根です。

1日目、遠見尾根から五竜山荘まではアップダウンが多く、山荘手前はキツイ登りでした。明日が天気が悪くなると聞いていたので、この日のうちに五竜岳へ。五竜岳の頂上からは、鹿島槍、唐松の稜線や、立山、剱岳も見えて、最高の展望を楽しめました。

2日目、予報どおり天気が悪く、唐松岳を諦めようとしましたが、風は多少は強いものの、雪は降らず、雨は小降りだったため、唐松への縦走を決行!稜線では風と小雨に苦しみ、牛首の鎖場では片方が切れ落ちた崖で、冷や冷やしながら通過しました。
その努力が報われたのか?唐松岳頂上小屋の手前のハイマツ帯で、2羽のライチョウに遭遇!感動ものです。

唐松岳の山頂は、風が強かったものの、今まで歩いてきた稜線を見下ろすことができ、諦めずに登ってきて良かったです。

今回、五竜岳を登ることができたので、これで日本百名山64座目になりました。

これでおそらく夏山のシーズンは終了ですが、これからは雪山のシーズンが始まります。こちらも楽しみです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:909人

コメント

二日目残念でしたね
夕焼けが素晴らしいですね!これでは翌日をきたいしますよね。今年敗退した尾根でしたが、堪能されて何よりでしたね。
2015/10/13 12:35
二日目残念でしたね
夕焼けが素晴らしいですね!これでは翌日をきたいしますよね。今年敗退した尾根でしたが、堪能されて何よりでしたね。
2015/10/13 12:35
Re: 二日目残念でしたね
hagure1945さん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
敗退はされましたが、日帰りでかつロープウェイを使わずに五竜を目指したのは凄いと思います。
私は、小屋1泊で楽でしたから。1日目の天気が良かったので楽しい山行になりました。
2015/10/13 22:38
季節終わり
mamamiyanさんこんにちは!

シーズンエンド前に良いところに行かれましたね!この時期はどれくらい雪あるんだ、凍結あるんだ、小屋もやってない、うーん!となってしまいますね。
冬も夏もそうなのですが、シーズン切り替わり直前には「あれ?冬(夏)ってどうやって行くんだっけ?」と一瞬戸惑います。多分シーズン中に夢中で歩いていたので忘れた気になってしまうんですね。単純ですが。

ちょうど同じ日程かな?知り合いが唐松から扇沢に抜けたのを見たのですが、キレット小屋付近で深夜には15cmほどの積雪があったようです。
私も実は常念行くのにチェーンアイゼン忘れてヒヤっとしてました。結果オーライでしたけどこの時期の準備はいつも以上に気合が必要ですね。そこがまぁ、おもしろいところでもあるんですけどね!

積もり始めたら積もるのはあっという間ですからね!
切り替えて楽しみに待つことにいたします!
2015/10/13 19:27
Re: 季節終わり
fickle さん、こんばんわ。コメントありがとうございます!

3連休の前半の北アルプスは、風は強かったものの幸いにも雪が降らず、ラッキーでした。五竜や唐松を十分に堪能できて楽しかったです。

私の知り合いで、南アルプスや中央アルプスに行った人は、風雪で敗退をしていたようですので、山は運もあるものだな、とつくづく思いましたよ。

これからの雪山のシーズンに向けて、しばらくは地元の山で地道に訓練をしようかと思ってます。
2015/10/13 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら