ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744440
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳、間ノ岳

2015年10月16日(金) 〜 2015年10月18日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
43:11
距離
19.5km
登り
2,586m
下り
2,586m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:37
休憩
0:01
合計
2:38
2日目
山行
10:23
休憩
2:08
合計
12:31
3:59
101
5:40
5:43
18
6:01
6:06
41
6:47
6:47
22
7:09
7:09
26
7:35
7:38
18
7:56
8:03
18
8:41
9:31
37
10:08
10:20
72
11:32
11:33
56
12:29
12:30
21
12:51
13:21
26
13:47
13:48
22
14:23
14:26
87
15:53
16:02
28
3日目
山行
2:11
休憩
0:05
合計
2:16
天候 初日曇り、二日目小雪のち晴れ、三日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
肩の小屋から上はアイゼンがあった方が良いかも。間ノ岳も途中、雪が有りますが10月17日現在、アイゼンは無くても良さそうです。
左股コース、落石がありました。(怪我人無し、コース損傷無し)
一応注意をお願いします。
始発で地元を出発しても広河原にはこの時間です
(^^;)
この日は山小屋までのプチ登山!
いざ出発。
2015年10月16日 12:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 12:14
始発で地元を出発しても広河原にはこの時間です
(^^;)
この日は山小屋までのプチ登山!
いざ出発。
この日はまだ天気が良かったです。
2015年10月16日 12:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 12:14
この日はまだ天気が良かったです。
綺麗に色づいています。
2015年10月16日 12:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/16 12:15
綺麗に色づいています。
鮮やか!
2015年10月16日 13:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/16 13:04
鮮やか!
・・・プチ登山かと思いましたが、なかなか立派な登山でした。
白根御池小屋に到着しました。
2015年10月16日 14:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 14:54
・・・プチ登山かと思いましたが、なかなか立派な登山でした。
白根御池小屋に到着しました。
次の日は天気が崩れる予報でしたので、テント泊は自分ともう一人の方の2人でした。その方はこの日に登られてここで泊まり、次の日は下山するという予定でした。
(私信失礼いたします)
山の情報有り難うございました。おかげで無事に達成できました。
2015年10月16日 14:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 14:54
次の日は天気が崩れる予報でしたので、テント泊は自分ともう一人の方の2人でした。その方はこの日に登られてここで泊まり、次の日は下山するという予定でした。
(私信失礼いたします)
山の情報有り難うございました。おかげで無事に達成できました。
ガスがかかってきた白根御池小屋。でも結構綺麗でしっかりした造りです。
今度は泊まりたいなぁ〜!
2015年10月16日 15:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/16 15:28
ガスがかかってきた白根御池小屋。でも結構綺麗でしっかりした造りです。
今度は泊まりたいなぁ〜!
さて。夕食を作ります。
2015年10月16日 15:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 15:51
さて。夕食を作ります。
といっても・・・カプ麺ですが。。
作るのは楽ですし軽いので重宝します。(ただし、衝撃に注意。たま〜に潰れますw)
2015年10月16日 15:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/16 15:57
といっても・・・カプ麺ですが。。
作るのは楽ですし軽いので重宝します。(ただし、衝撃に注意。たま〜に潰れますw)
朝四時、出発です!
テントの水滴が凍っています。寒いわけだ〜!
2015年10月17日 04:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/17 4:01
朝四時、出発です!
テントの水滴が凍っています。寒いわけだ〜!
ここまでは天気がもってくれたのですが、そろそろ怪しくなってきました。
2015年10月17日 05:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:37
ここまでは天気がもってくれたのですが、そろそろ怪しくなってきました。
小雨が降り出しました。
2015年10月17日 05:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:37
小雨が降り出しました。
右股コースとの合流点。
未だ暗いのでフラッシュ使わないと写真が写りません。
2015年10月17日 05:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:40
右股コースとの合流点。
未だ暗いのでフラッシュ使わないと写真が写りません。
このような霜柱もあちらこちらに・・
2015年10月17日 05:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:43
このような霜柱もあちらこちらに・・
そろそろ寂しい季節になりそうです。
写真の白い影は雪です。雨が小雪になりました。
2015年10月17日 05:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:57
そろそろ寂しい季節になりそうです。
写真の白い影は雪です。雨が小雪になりました。
今シーズン最後の実。
2015年10月17日 05:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 5:57
今シーズン最後の実。
空がだいぶ明るくなってきました。
2015年10月17日 06:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:04
空がだいぶ明るくなってきました。
鳳凰山も雲の中
2015年10月17日 06:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/17 6:04
鳳凰山も雲の中
時折、濃いガスが抜けていきます。
2015年10月17日 06:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:04
時折、濃いガスが抜けていきます。
ガスで北岳は見えません。たまに思い出すように雪が降ってきます。
2015年10月17日 06:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:09
ガスで北岳は見えません。たまに思い出すように雪が降ってきます。
小太郎尾根分岐。テントを御池に置いてきたのでコースタイムより早く着けました。草スベリも濡れてなかったのも良い結果になりました。
2015年10月17日 06:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:09
小太郎尾根分岐。テントを御池に置いてきたのでコースタイムより早く着けました。草スベリも濡れてなかったのも良い結果になりました。
ガスやら雪やらで展望が全くないので黙々と登ります。
なんか修行っぽいかも・・
2015年10月17日 06:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:09
ガスやら雪やらで展望が全くないので黙々と登ります。
なんか修行っぽいかも・・
これから登るべき山!
雄大です。
2015年10月17日 06:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
10/17 6:15
これから登るべき山!
雄大です。
ガスの切れ間から仙塩尾根が顔を出します。
いつか、時間とお金があったなら縦走してみたいですね!
2015年10月17日 06:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 6:15
ガスの切れ間から仙塩尾根が顔を出します。
いつか、時間とお金があったなら縦走してみたいですね!
肩の小屋に着きました。ここまでに降りる方一人しか会いませんでした。まあ、この天気なので仕方が無いのですけど・・。
2015年10月17日 06:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
10/17 6:49
肩の小屋に着きました。ここまでに降りる方一人しか会いませんでした。まあ、この天気なので仕方が無いのですけど・・。
両股小屋分岐。
もうすぐです。
2015年10月17日 07:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:08
両股小屋分岐。
もうすぐです。
雪が多くなってきたので今シーズン初のアイゼン装着。
気分を出すためにピッケルも装備。(ピッケルは全然必要ないのですが、気分を出すために装備しました)
2015年10月17日 07:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:09
雪が多くなってきたので今シーズン初のアイゼン装着。
気分を出すためにピッケルも装備。(ピッケルは全然必要ないのですが、気分を出すために装備しました)
最後の登りにて。石と雪のミックスなので歩きにくいです。
2015年10月17日 07:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:20
最後の登りにて。石と雪のミックスなので歩きにくいです。
山頂到着しました。でも風は冷たいし、ガスがかかって展望は望めません。ここまででやめようかと当初は思っていたのですが、時間も有りましたし、まだ行けそうだったので間ノ岳に進む事にしました。
2015年10月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
10/17 7:36
山頂到着しました。でも風は冷たいし、ガスがかかって展望は望めません。ここまででやめようかと当初は思っていたのですが、時間も有りましたし、まだ行けそうだったので間ノ岳に進む事にしました。
三角点
2015年10月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:36
三角点
タッチ!
2015年10月17日 07:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:36
タッチ!
ここの三角点は三等三角点『白根岳』と言うそうです。これを設置した時はまだ1m低い標高で記録されていたみたいですね。
2015年10月17日 07:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:37
ここの三角点は三等三角点『白根岳』と言うそうです。これを設置した時はまだ1m低い標高で記録されていたみたいですね。
山梨百名山の指標。権現山(上野原)より立派ですw
標高が書かれたプレートが付いています。この下には前の標高が載っているのかな・・?
2015年10月17日 07:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:38
山梨百名山の指標。権現山(上野原)より立派ですw
標高が書かれたプレートが付いています。この下には前の標高が載っているのかな・・?
寒いので急いで北岳山荘に向かいます。
2015年10月17日 07:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 7:55
寒いので急いで北岳山荘に向かいます。
北岳山荘で休憩して再び間ノ岳に向かいました。
途中の中白根山。この後に道を間違えて枝尾根に行きそうになりました。(ガスがかかってケルンが見えなかったです)
2015年10月17日 10:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
10/17 10:08
北岳山荘で休憩して再び間ノ岳に向かいました。
途中の中白根山。この後に道を間違えて枝尾根に行きそうになりました。(ガスがかかってケルンが見えなかったです)
写真では雪が結構有るように見えますが、この時はアイゼン無しでも登れそうな感じでした。
2015年10月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:21
写真では雪が結構有るように見えますが、この時はアイゼン無しでも登れそうな感じでした。
実際に登った方もつけていない方が多かったみたいです。足跡がそんな感じでしたので・・。
2015年10月17日 11:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:21
実際に登った方もつけていない方が多かったみたいです。足跡がそんな感じでしたので・・。
これまた最後の上り坂。
間ノ岳はもうすぐです。
2015年10月17日 11:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:25
これまた最後の上り坂。
間ノ岳はもうすぐです。
山頂着きましたがこれまた展望は無し!
2015年10月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
10/17 11:28
山頂着きましたがこれまた展望は無し!
仕方が無いのでここも三角点を・・
2015年10月17日 11:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:28
仕方が無いのでここも三角点を・・
タッチ!
2015年10月17日 11:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:29
タッチ!
こちらも今より標高が低いプレートでした。
2015年10月17日 11:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:29
こちらも今より標高が低いプレートでした。
ここは特殊東海製紙さまの社有林らしいです。
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:30
ここは特殊東海製紙さまの社有林らしいです。
白根三山縦走、いつかしてみたいですね!
三峰岳(仙塩尾根)にも行ってみたい。
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:30
白根三山縦走、いつかしてみたいですね!
三峰岳(仙塩尾根)にも行ってみたい。
この後、デジカメが湿気と雨で壊れてしまいました。
これが最後の写真。
長年使ったカメラでしたのでショック!
2015年10月17日 11:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10/17 11:30
この後、デジカメが湿気と雨で壊れてしまいました。
これが最後の写真。
長年使ったカメラでしたのでショック!
途中、北岳山荘から間違って北岳小屋跡の水場に降りてしまい、時間をロスしたりしてもうこんな時間です。

下山すると天気が回復する事が最近多くて困ります
(T T)
追伸
この後の写真は携帯で撮りました。解像度を間違えて小さいままに・・(汗)
2015年10月17日 15:36撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:36
途中、北岳山荘から間違って北岳小屋跡の水場に降りてしまい、時間をロスしたりしてもうこんな時間です。

下山すると天気が回復する事が最近多くて困ります
(T T)
追伸
この後の写真は携帯で撮りました。解像度を間違えて小さいままに・・(汗)
バットレスは凄かったです。
途中落石が有りましてそちらは怖かったです。
2015年10月17日 15:56撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:56
バットレスは凄かったです。
途中落石が有りましてそちらは怖かったです。
ここまで来ると一安心。
2015年10月17日 15:56撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:56
ここまで来ると一安心。
そろそろ夕方。山肌が赤くなっています。
空は良いお天気に・・・。
この天気、午前中から欲しかったなぁ〜w
2015年10月17日 15:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:57
そろそろ夕方。山肌が赤くなっています。
空は良いお天気に・・・。
この天気、午前中から欲しかったなぁ〜w
鳳凰山は相変わらず雲の中
2015年10月17日 15:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:57
鳳凰山は相変わらず雲の中
2015年10月17日 15:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:57
空の青さが目にしみます。。
2015年10月17日 15:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:57
空の青さが目にしみます。。
大樺沢二股付近にて。
この後は樹林帯の中でこの景色は見られないので1枚記念に撮りました。
2015年10月17日 15:57撮影 by  SH-01F, SHARP
10/17 15:57
大樺沢二股付近にて。
この後は樹林帯の中でこの景色は見られないので1枚記念に撮りました。
白根御池小屋に帰ってきました。
早速生ビールを一杯!
うんめぇ〜!!(方言がw)
2015年10月17日 16:36撮影 by  SH-01F, SHARP
2
10/17 16:36
白根御池小屋に帰ってきました。
早速生ビールを一杯!
うんめぇ〜!!(方言がw)
次の日、広河原発8:00のバスで帰らないといけなかったのでテントを撤収して5:00に下山開始。(トラブルが有るかも知れないので早めに出ました)
2015年10月18日 06:25撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 6:25
次の日、広河原発8:00のバスで帰らないといけなかったのでテントを撤収して5:00に下山開始。(トラブルが有るかも知れないので早めに出ました)
ここまで降りると時間的には余裕なので写真を撮り始めましたw
2015年10月18日 06:25撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 6:25
ここまで降りると時間的には余裕なので写真を撮り始めましたw
2015年10月18日 06:25撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 6:25
結構良い感じに紅葉しています。
2015年10月18日 06:30撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 6:30
結構良い感じに紅葉しています。
鮮やか!
その2
2015年10月18日 07:08撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:08
鮮やか!
その2
広河原山荘前にて。
このような景色を見ちゃうと、もう一泊したいかもw
2015年10月18日 07:08撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:08
広河原山荘前にて。
このような景色を見ちゃうと、もう一泊したいかもw
山荘と楓。
左は私のヘルメット
(^^;;)
2015年10月18日 07:08撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:08
山荘と楓。
左は私のヘルメット
(^^;;)
ここを渡ればもう山旅は終了。
ちょっと寂しいです。。
2015年10月18日 07:12撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:12
ここを渡ればもう山旅は終了。
ちょっと寂しいです。。
2015年10月18日 07:13撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:13
さて、渡ります。
2015年10月18日 07:13撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:13
さて、渡ります。
吊り橋を振り返って。
北岳が綺麗です
2015年10月18日 07:14撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:14
吊り橋を振り返って。
北岳が綺麗です
北岳と紅葉。
いいなぁ〜
2015年10月18日 07:15撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:15
北岳と紅葉。
いいなぁ〜
大変でしたが達成できました。
北岳さん。有り難うございました(間ノ岳さんも)
(^^)
2015年10月18日 07:16撮影 by  SH-01F, SHARP
1
10/18 7:16
大変でしたが達成できました。
北岳さん。有り難うございました(間ノ岳さんも)
(^^)
2015年10月18日 07:18撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:18
前回同様、何故か撮ってしまう広河原インフォメーションセンター!
(甲斐駒ヶ岳の時の最後もここの写真)
2015年10月18日 07:19撮影 by  SH-01F, SHARP
10/18 7:19
前回同様、何故か撮ってしまう広河原インフォメーションセンター!
(甲斐駒ヶ岳の時の最後もここの写真)

感想

天気が前半悪かったので大丈夫かな?行けるかな?と思いつつ挑戦してみました。最初は様子見がてらに・・。
途中、北岳山荘で『さらに天気が悪くなる』と言う話を聞いたので、やめようかなとも思いましたが思い切って行ってみました。展望は全然見られませんでしたが最高の達成感。行って良かったです!
ただ、私は下山の時によく転ぶので(今回も2〜3回くらい転びました)この辺はもうちょいと何とかしないと危ないなぁと。
これは経験をもっと積まないとダメかな・・。頑張ります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら