記録ID: 8093977
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
黒味岳→宮之浦岳→永田岳縦走(九州エリア4/6座目)
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 2,546m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:25
距離 14.4km
登り 1,272m
下り 1,178m
19:16
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:15
距離 12.4km
登り 527m
下り 1,368m
天候 | 4/30晴れ時々曇り、5/1曇りのち雨(下山後) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
0430起床 0545長崎鼻龍宮神社で日の出見ながら朝食 0600 日本最南端駅の西大山駅 0730指宿港着 0830指宿港出発 ↓トッピーロケット(18000円/往復) 0945宮之浦港着 1000宮之浦港発 ↓バス(930円) 1043安坊着 1045安坊バス停 ↓屋久島交通タクシー(約8000円/45分) 1130淀川登山口着、登山開始 1930新高塚小屋着 ◾️5/1 0345 起床 0500出発 1015白谷雲水峡着 1050白谷雲水峡発 ↓バス(560円) 1125宮之浦港着、文化センターで昼食、お土産購入 1610宮之浦港発 ↓トッピーロケット 1725指宿港着 1830黒豚と郷土料理 青葉 温たまらん丼(980円) ◾️トッピーロケット https://www.tykousoku.jp/fare_time/ ◾️屋久島バスマップ https://yakukan.jp/wp-content/uploads/2024/12/yakushimabus-map-unchin.pdf ◾️宮之浦バス時刻表 https://yakukan.jp/wp-content/uploads/2025/02/taneyakubus-timetable-20250301.pdf ◾️指宿 黒豚と郷土料理 青葉 https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460102/46001161/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識が至る所にあり、距離も記載されているので迷うことはない。 工程の90%は森の中だが天候がすぐに変わるので、日焼け止めや雨対策が必要。 白谷雲水峡から屋久まではガイドツアーが多く、ガイドは長靴を履いて長傘待ってました😅 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シュラフ,マット、ツエルト、食料、水、ガス
|
---|
感想
初の屋久島!天気予報からGW上旬は雨なので予定変更して4/30-5/1で登ることに。焼酎の三岳は黒味岳、宮之浦岳、永田岳とのこと。三座を踏破するには、15kgのザック背負って 26km程度の山行が必要。せっかくなので行くしかないでしょ😅
あいにく天気にも恵まれ、ヤクシカにも出会える最高の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する