ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 852586
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 初の残雪期の山行

2016年04月22日(金) 〜 2016年04月24日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
52:47
距離
59.6km
登り
1,854m
下り
1,852m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:22
休憩
0:36
合計
3:58
6:14
17
スタート地点
6:31
6:31
6
6:37
6:37
1
6:38
6:38
1
6:39
6:39
7
6:46
6:46
5
6:51
7:07
9
7:16
7:16
5
7:21
7:21
15
7:41
7:54
12
8:49
8:49
7
8:56
8:56
7
9:03
9:04
2
9:06
9:07
6
9:13
9:14
5
9:19
9:19
53
10:12
2日目
山行
8:27
休憩
1:07
合計
9:34
6:16
63
7:19
7:19
143
9:42
9:42
4
9:46
9:46
27
10:13
10:14
6
10:20
10:26
16
10:42
10:50
4
10:54
11:21
24
11:55
11:55
6
12:01
12:06
5
12:11
12:12
11
14:45
14:49
41
15:30
15:30
17
15:47
15:48
2
3日目
山行
2:06
休憩
0:33
合計
2:39
8:22
33
9:00
9:00
29
9:53
9:56
5
10:32
10:32
4
10:36
10:36
8
10:44
10:44
1
10:45
10:45
7
10:52
10:52
9
11:01
ゴール地点
かなり時間の余裕があるスケジュールです。
1日目は徳沢園に早く着きすぎて、時間を持て余しました。
2日目は蝶ヶ岳登頂し、早々におやすみ。
3日目は朝7時頃は曇っていたので、テントを乾かさずに撤収しました。
その後、かなり天気が良くなって乾かせば良かったと後悔しました。
天候 22日 朝7:00頃雨、のち晴れ
23日 朝から夕方まで晴れ、のち雨
24日 朝曇り、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場 3日間で1800円
あかんだな⇔上高地 シャトルバス往復2060円
コース状況/
危険箇所等
長塀尾根は残雪ありの樹林帯を4時間くらい歩きました。踏み抜きに注意!
雪を踏み抜いて枝にスネをぶつけて悶えました・・・。
帰りは横尾へ降りるルートですが、第1ベンチから第2ベンチの間で大きな倒木があり、ルートが全く分からない所が2か所ありました。おそらくこれから整備されると思いますが、マーカーを見失わないように要注意です。
その他周辺情報 徳沢園など多くの山荘は4月27日からの営業となります。
それまでは食事・宿泊など利用できません。
今回は徳沢園でテント場を利用させて頂きました。ありがとうございました。
河童橋周辺の観光地のお店は営業しています。(中国や韓国のお客さんが多かった)
お風呂は平湯温泉の平湯民俗館の露天風呂(寸志300円程度)を利用しました。
いい湯なんだな、ここ。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
あかんだな駐車場を6:20に出発して、30分で帝国ホテルに到着。ここから今回の山行をスタートします。
2016年04月22日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 6:53
あかんだな駐車場を6:20に出発して、30分で帝国ホテルに到着。ここから今回の山行をスタートします。
気温は9度。暖かいね。
2016年04月22日 07:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:05
気温は9度。暖かいね。
帝国ホテルは4/27からの営業だそうです。なので、入り口は閉められています。雰囲気いい感じ。
2016年04月22日 07:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:06
帝国ホテルは4/27からの営業だそうです。なので、入り口は閉められています。雰囲気いい感じ。
雨が降っているので、ハードシェルとザックカバーをして、自然探勝路に向かいます。
2016年04月22日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:13
雨が降っているので、ハードシェルとザックカバーをして、自然探勝路に向かいます。
明神岳方面。朝は全くお山は見えず。
2016年04月22日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:16
明神岳方面。朝は全くお山は見えず。
霞沢岳方面と思います。モクモクしてます。
2016年04月22日 07:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:17
霞沢岳方面と思います。モクモクしてます。
こんな天気ですが、結構楽しんでいますよ。自然探勝路を歩くのは初めてです。
2016年04月22日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:20
こんな天気ですが、結構楽しんでいますよ。自然探勝路を歩くのは初めてです。
カラマツの根元の暗い色が上に行くに従って明るくなっていくグラデーションが幻想的でステキです。
2016年04月22日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:23
カラマツの根元の暗い色が上に行くに従って明るくなっていくグラデーションが幻想的でステキです。
これが噂のウェストンレリーフ。イケメンやね。
2016年04月22日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:24
これが噂のウェストンレリーフ。イケメンやね。
今の山グッズの進化に慣れていると、昔の装備が想像できない。たしかウールのジャケットやパンツを着てたよね。
2016年04月22日 07:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:24
今の山グッズの進化に慣れていると、昔の装備が想像できない。たしかウールのジャケットやパンツを着てたよね。
雨の木道は滑りやすいので要注意です。荷物も大きいので一歩一歩慎重に。
2016年04月22日 07:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:27
雨の木道は滑りやすいので要注意です。荷物も大きいので一歩一歩慎重に。
ちょっと天気良くなってきたんじゃない?
2016年04月22日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:32
ちょっと天気良くなってきたんじゃない?
河童橋に到着。こんな人のいない河童橋は見たことない!
(よく考えれば雪中キャンプで来た時もいなかったな。)
2016年04月22日 07:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:41
河童橋に到着。こんな人のいない河童橋は見たことない!
(よく考えれば雪中キャンプで来た時もいなかったな。)
穂高は雲の中〜。
2016年04月22日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:42
穂高は雲の中〜。
たぶんエゾヤナギかな。ユキヤナギと思っていました。
2016年04月22日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:47
たぶんエゾヤナギかな。ユキヤナギと思っていました。
雪解け水と雨で水量がおおいです。赤い木は何かな?
春は間近です。
2016年04月22日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:50
雪解け水と雨で水量がおおいです。赤い木は何かな?
春は間近です。
晴れていればこんな風に見えるはず。
2016年04月22日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 7:51
晴れていればこんな風に見えるはず。
岳沢登山道入り口です。いつかはここへ下りてきたいな〜。
2016年04月22日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:07
岳沢登山道入り口です。いつかはここへ下りてきたいな〜。
こちらは濁りのない綺麗な水ですね。上高地っぽい。
2016年04月22日 08:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:08
こちらは濁りのない綺麗な水ですね。上高地っぽい。
向こうから軍団がやってきました!!!
ちょっと怖いので、車道を歩くことにします。
開山式前なので、サルの追い払いしてないので、ここはまだ彼らのテリトリーのようです。退散しまーす。
2016年04月22日 08:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:10
向こうから軍団がやってきました!!!
ちょっと怖いので、車道を歩くことにします。
開山式前なので、サルの追い払いしてないので、ここはまだ彼らのテリトリーのようです。退散しまーす。
すっごい勢いで流れていく。
2016年04月22日 08:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:17
すっごい勢いで流れていく。
雨も小降りになってきました。
2016年04月22日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:25
雨も小降りになってきました。
ちょっと緑色になってる。春色はこれからです。
2016年04月22日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:26
ちょっと緑色になってる。春色はこれからです。
空の色、ちょっと良くなってきたんじゃないの?
2016年04月22日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:42
空の色、ちょっと良くなってきたんじゃないの?
明神池の近くまで来ました。
2016年04月22日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:42
明神池の近くまで来ました。
せっかくなので300円お布施して、神降池(かみこうち)明神池を散策します。明神岳は雲の中ですが・・・。
2016年04月22日 08:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:51
せっかくなので300円お布施して、神降池(かみこうち)明神池を散策します。明神岳は雲の中ですが・・・。
あれ、ちょっと青空が出てきた?神様にお願いしたから即効で効いてきたみたい。
2016年04月22日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:52
あれ、ちょっと青空が出てきた?神様にお願いしたから即効で効いてきたみたい。
晴れて〜!!
2016年04月22日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:54
晴れて〜!!
明神岳も見えてきました。
2016年04月22日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:54
明神岳も見えてきました。
明神橋から見えるあの山は、もしかして蝶ヶ岳かな?
2016年04月22日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:08
明神橋から見えるあの山は、もしかして蝶ヶ岳かな?
いつものアングルですが、明神岳がまた雲の中に・・・。
2016年04月22日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:09
いつものアングルですが、明神岳がまた雲の中に・・・。
明神館のいつもの道に出ました。トイレはまだ冬季閉鎖中。
明神館もまだ営業していませんでした。
2016年04月22日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:13
明神館のいつもの道に出ました。トイレはまだ冬季閉鎖中。
明神館もまだ営業していませんでした。
何となく撮ってみました。
2016年04月22日 09:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:18
何となく撮ってみました。
島々から二俣・徳本峠を抜け上高地に入るいにしえのルートもいつかチャレンジしてみたい。
2016年04月22日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:19
島々から二俣・徳本峠を抜け上高地に入るいにしえのルートもいつかチャレンジしてみたい。
これから整備が入ると思いますが、所々落石があります。
2016年04月22日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:22
これから整備が入ると思いますが、所々落石があります。
寝起きの横綱がノシノシ。いってらっしゃーい。
2016年04月22日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:26
寝起きの横綱がノシノシ。いってらっしゃーい。
そこらじゅうでふきのとうが花を咲かせていました。
2016年04月22日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:27
そこらじゅうでふきのとうが花を咲かせていました。
春っぽい。
2016年04月22日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:27
春っぽい。
渡渉で水に足を突っ込む確率が100%の私ですが、さすがに今日はない・・・ですね。ちゃんと渡れました。
2016年04月22日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:28
渡渉で水に足を突っ込む確率が100%の私ですが、さすがに今日はない・・・ですね。ちゃんと渡れました。
苔の名前が分かりませんが、なんかカワイイ。
2016年04月22日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:34
苔の名前が分かりませんが、なんかカワイイ。
ちょっと暗めに撮ってみました。
2016年04月22日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:38
ちょっと暗めに撮ってみました。
フレアを入れて。天気良くなるんじゃない?
2016年04月22日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:40
フレアを入れて。天気良くなるんじゃない?
ほら青い!
2016年04月22日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 9:44
ほら青い!
明神岳が映りこんでいると思ったけど、分からないな〜。
2016年04月22日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:44
明神岳が映りこんでいると思ったけど、分からないな〜。
やった!晴れた!
2016年04月22日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:56
やった!晴れた!
イヤッホー!
2016年04月22日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 9:57
イヤッホー!
落石注意です。
2016年04月22日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:03
落石注意です。
日陰はまだ雪が残っています。
2016年04月22日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:04
日陰はまだ雪が残っています。
あんまり寒くないけどね。
2016年04月22日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 10:05
あんまり寒くないけどね。
徳沢園に到着。徳沢園も4/27からの営業となっています。
なので、食事や宿泊はありません。幕営料もなしです。
お水だけ分けて頂きました。
2016年04月22日 11:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/22 11:04
徳沢園に到着。徳沢園も4/27からの営業となっています。
なので、食事や宿泊はありません。幕営料もなしです。
お水だけ分けて頂きました。
テン場近くはニリンソウの群生地の為、幕営禁止です。
2016年04月22日 13:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:02
テン場近くはニリンソウの群生地の為、幕営禁止です。
お昼ごはんを食べ、徳沢園の周りを散策中。苔むした色合いが良かったのでパチリ。
2016年04月22日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 13:14
お昼ごはんを食べ、徳沢園の周りを散策中。苔むした色合いが良かったのでパチリ。
雨降った後だから、緑色が綺麗です。
2016年04月22日 13:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 13:15
雨降った後だから、緑色が綺麗です。
梓川に出てみました。あれは前穂高岳かな。
2016年04月22日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 13:52
梓川に出てみました。あれは前穂高岳かな。
アップで。
2016年04月22日 13:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/22 13:53
アップで。
計画では午後はまったり、小説「氷壁」を読む予定でしたが、事件が起きたところで爆睡。起きたら夕方でした。
2016年04月22日 16:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 16:23
計画では午後はまったり、小説「氷壁」を読む予定でしたが、事件が起きたところで爆睡。起きたら夕方でした。
というわけで、舞台は次の日の朝に。5時に起きて早々に出発する予定が、グダグダとこんな時間に・・・。
2016年04月23日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:06
というわけで、舞台は次の日の朝に。5時に起きて早々に出発する予定が、グダグダとこんな時間に・・・。
出発前のテントの状況を撮っておきます。
2016年04月23日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:06
出発前のテントの状況を撮っておきます。
ここから蝶ヶ岳にアタック開始です(大げさな・・・)。
2016年04月23日 06:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:18
ここから蝶ヶ岳にアタック開始です(大げさな・・・)。
長塀尾根の樹林帯が3〜4時間続きます。この辺りはまだ雪が無い。
2016年04月23日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 6:53
長塀尾根の樹林帯が3〜4時間続きます。この辺りはまだ雪が無い。
残雪が出てきました。ここで忘れ物に気付きました。
アウターゲイター、熊鈴、サングラス。ゲイターは痛いな〜。
2016年04月23日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:03
残雪が出てきました。ここで忘れ物に気付きました。
アウターゲイター、熊鈴、サングラス。ゲイターは痛いな〜。
一休み。
2016年04月23日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:13
一休み。
マーカーを見落とさないように集中して歩きます。
2016年04月23日 07:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:18
マーカーを見落とさないように集中して歩きます。
この辺りでアイゼンを付けました。オーバーパンツにインナーゲイターが付いていたので、使ってみました。いや、使い方が分からなかったけど、使ってみたら分かりました。なるほどよくできてるな。
2016年04月23日 07:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 7:58
この辺りでアイゼンを付けました。オーバーパンツにインナーゲイターが付いていたので、使ってみました。いや、使い方が分からなかったけど、使ってみたら分かりました。なるほどよくできてるな。
こちら登ってきた方向。
2016年04月23日 08:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 8:19
こちら登ってきた方向。
こちらこれから向かう蝶ヶ岳の方向。マーカーを見落とさないように注意しながら、足元を気にして歩くのは集中力が必要です。
2016年04月23日 08:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 8:19
こちらこれから向かう蝶ヶ岳の方向。マーカーを見落とさないように注意しながら、足元を気にして歩くのは集中力が必要です。
なんか開けたところに出た!
2016年04月23日 08:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 8:29
なんか開けたところに出た!
蝶ヶ岳まで3km、徳沢まで3km。やっと真ん中って事かな?
2016年04月23日 08:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 8:41
蝶ヶ岳まで3km、徳沢まで3km。やっと真ん中って事かな?
ついに樹林帯を抜けるのか・・・?
2016年04月23日 09:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:15
ついに樹林帯を抜けるのか・・・?
と思ったら大間違い。まだまだ続くよ!
2016年04月23日 09:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:22
と思ったら大間違い。まだまだ続くよ!
トレースが凸凹しているのが気になったんだけど、これは先人が踏み固めた踏み跡が周りの雪が溶けて露出したのでは?先人の皆様に感謝です。
2016年04月23日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 9:26
トレースが凸凹しているのが気になったんだけど、これは先人が踏み固めた踏み跡が周りの雪が溶けて露出したのでは?先人の皆様に感謝です。
やっとあと1km!ここまで雪を踏み抜いて枝にスネをぶつけて悶え苦しんだり、マーカーを見失ってウロウロしたりしたけど、もうちょっとだ!
2016年04月23日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 9:59
やっとあと1km!ここまで雪を踏み抜いて枝にスネをぶつけて悶え苦しんだり、マーカーを見失ってウロウロしたりしたけど、もうちょっとだ!
妖精の池。妖精さーん、いらっしゃいますか?
2016年04月23日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 10:12
妖精の池。妖精さーん、いらっしゃいますか?
やっと北アルプスの山々が見えてきました!もうちょっと!
2016年04月23日 10:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:20
やっと北アルプスの山々が見えてきました!もうちょっと!
あの山の向こうが蝶ヶ岳のピークのはず!
2016年04月23日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:22
あの山の向こうが蝶ヶ岳のピークのはず!
イヤッホー、北アルプスを一望です!
2016年04月23日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:27
イヤッホー、北アルプスを一望です!
穂高連峰、槍ヶ岳、右手には常念岳も見えます。
2016年04月23日 10:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 10:30
穂高連峰、槍ヶ岳、右手には常念岳も見えます。
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳。
2016年04月23日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 10:39
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳。
2016年04月23日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:40
蝶ヶ岳山頂登頂!素晴らしい天気に恵まれて、明神岳の神様にお願いした御利益がありました。ありがとうございました!
2016年04月23日 10:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:41
蝶ヶ岳山頂登頂!素晴らしい天気に恵まれて、明神岳の神様にお願いした御利益がありました。ありがとうございました!
涸沢方面?
2016年04月23日 10:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:46
涸沢方面?
槍、大喰岳、中岳でしょうか?
2016年04月23日 10:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:48
槍、大喰岳、中岳でしょうか?
蝶ヶ岳ヒュッテの方に向かいます。
2016年04月23日 10:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 10:53
蝶ヶ岳ヒュッテの方に向かいます。
横尾谷方面のアップ。
2016年04月23日 11:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 11:43
横尾谷方面のアップ。
蝶槍を目指していきます。
2016年04月23日 11:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/23 11:56
蝶槍を目指していきます。
蝶槍登頂。
2016年04月23日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:01
蝶槍登頂。
常念岳へは雪のない時にまた今度。
2016年04月23日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 12:02
常念岳へは雪のない時にまた今度。
常念岳のアップ。
2016年04月23日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:02
常念岳のアップ。
蝶槍からの穂高連峰。
2016年04月23日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/23 12:03
蝶槍からの穂高連峰。
そして、槍。
2016年04月23日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 12:04
そして、槍。
槍沢ルート1
2016年04月23日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:04
槍沢ルート1
槍沢ルート2
2016年04月23日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:04
槍沢ルート2
槍沢ルート3
2016年04月23日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:04
槍沢ルート3
槍沢ルート4
2016年04月23日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 12:04
槍沢ルート4
横尾方面に下山します。
2016年04月23日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 12:23
横尾方面に下山します。
マーカーを見失わないように。
2016年04月23日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 13:14
マーカーを見失わないように。
雪崩?
2016年04月23日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 13:51
雪崩?
第2ベンチに到着。ここから大変でした。
ココのちょっと手前の階段でアイゼンを外しました。
2016年04月23日 13:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 13:56
第2ベンチに到着。ここから大変でした。
ココのちょっと手前の階段でアイゼンを外しました。
マーカーのついた木が倒れています。
2016年04月23日 14:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:07
マーカーのついた木が倒れています。
比較的新しい折れ跡です。
2016年04月23日 14:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:07
比較的新しい折れ跡です。
左にマーカが見えるけど、道が分からない。
2016年04月23日 14:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:09
左にマーカが見えるけど、道が分からない。
何とか通過。
2016年04月23日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:10
何とか通過。
ここも折れています。
2016年04月23日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:12
ここも折れています。
道が分からないところが2か所あります。
2016年04月23日 14:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:15
道が分からないところが2か所あります。
これも通りにくい。
2016年04月23日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:18
これも通りにくい。
ふいー、疲れた。
2016年04月23日 14:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 14:24
ふいー、疲れた。
第1ベンチに到着。横尾から登る方は、このベンチから上に倒木があるので気を付けて。
2016年04月23日 14:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:26
第1ベンチに到着。横尾から登る方は、このベンチから上に倒木があるので気を付けて。
至る所で倒木が・・・。
2016年04月23日 14:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:34
至る所で倒木が・・・。
横尾に着きました。もう大丈夫。
2016年04月23日 14:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:44
横尾に着きました。もう大丈夫。
人のいない横尾。
2016年04月23日 14:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:45
人のいない横尾。
横尾山荘の方がお手入れをされていました。
2016年04月23日 14:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/23 14:45
横尾山荘の方がお手入れをされていました。
場面は進み、新村橋。ここも彼らのモノのようです。
この後、徳沢のテントでバタンキューして、次の日へ。
2016年04月23日 15:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/23 15:30
場面は進み、新村橋。ここも彼らのモノのようです。
この後、徳沢のテントでバタンキューして、次の日へ。
またまた、場面は急激に変わり、帰りの河童橋。
今日は中国人観光客に占領されていました。
2016年04月24日 09:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 9:53
またまた、場面は急激に変わり、帰りの河童橋。
今日は中国人観光客に占領されていました。
バスであかんだな駐車場に戻り、平湯民俗館へ。ここのお風呂に入るために平湯に駐車しました。いい雰囲気なんだな、ココ。
2016年04月24日 11:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/24 11:36
バスであかんだな駐車場に戻り、平湯民俗館へ。ここのお風呂に入るために平湯に駐車しました。いい雰囲気なんだな、ココ。
平湯神社のすぐそばです。
2016年04月24日 11:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 11:57
平湯神社のすぐそばです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット ストック
備考 持って行って使わなかった物・・・ヘルメット、ピッケル
テントに置き忘れて使わなかった物・・・ゲイター、サングラス
ゲイターはオーバーパンツにインナーゲイターが付いていたので、何とかなった。
というか、インナーゲイターの使い方を初めて知った!使ってみるもんだね。

感想

残雪期登山は初めてで蝶ヶ岳に挑戦。
1日休みをもらってゆったりしたスケジュールで行くことが出来ました。
長塀尾根は想像以上に長くキビしい道のりでした。
でも、頂上で見た北アルプスの景色は、忘れられない素晴らしいものでした。
このために登ってきて良かったな〜、としみじみ思いました。
テントで2泊してゆったり過ごせたので、体も楽で筋肉痛も無し。
テント泊はやめられませんな。

上高地は天気が良ければ来る価値があると思います。
天候を見計らって年内にもう一度来てみたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら