記録ID: 8548087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山周回、奥大日岳
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:43
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 10:47
距離 17.1km
登り 1,174m
下り 1,328m
20:00
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:11
距離 10.7km
登り 724m
下り 575m
10:08
ゴール地点
天候 | 雲ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場がかなりの収容数あるが、5時半でも一番近い駐車場は3つほど満車になっていた。 それ以降はケーブルカーとバスを乗り継いで室堂まで。往復7400円くらい。 朝は当日券のため5時半頃並んだが、6時20分発売開始で8時出発に案内される。始発は6時40分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。落石が怖い場所が多いので、ヘルメットあった方が良い |
その他周辺情報 | 雷鳥沢野営場に泊まる。 雷鳥沢荘で日帰り温泉。硫黄泉も勿論良いが、地下水を使った内湯がかなり良かった。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
今日の晩酌はもつ煮と味玉、サントリーオールド。
学生の頃何度か試したがその頃は味、香りどちらもネガティブに感じていた。今日はただただ甘い。水割りにしても、力負けしない。ぜいたくな時間。スキットルにイチローズモルトを仕込んでいたのだが、クルマに忘れ急遽ふもとのお店で買ったのだが、良いチョイスであった。
学生の頃何度か試したがその頃は味、香りどちらもネガティブに感じていた。今日はただただ甘い。水割りにしても、力負けしない。ぜいたくな時間。スキットルにイチローズモルトを仕込んでいたのだが、クルマに忘れ急遽ふもとのお店で買ったのだが、良いチョイスであった。
感想
人生初のお盆休み。予報はずっと曇りと雨。
立山を調べてみると、普通にケーブルカーとバスは運行予定。ワンチャン晴れそうだし、行けるのでは?
結果行って良かった。山って結構優しい所あるよなぁ、といつも思う。ここぞという時に晴れてくれたり。雷鳥沢のテント場も、かなり過ごしやすい場所でした。体力体調を整え、剱もそのうち登ろう。
こりゃあお盆の定番になりそう。
今回の長時間ドライブのお供はアニメ「よふかしのうた」をBGMに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する