記録ID: 8561836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
3泊4日の黒部五郎岳、薬師岳
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月16日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:02
- 距離
- 49.4km
- 登り
- 3,899m
- 下り
- 3,632m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:18
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:26
距離 4.4km
登り 312m
下り 8m
13:08
8分
スタート地点
14:34
2日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 12:46
距離 13.7km
登り 1,729m
下り 564m
16:31
キャンプ場
3日目
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 12:47
距離 16.1km
登り 1,093m
下り 1,328m
4日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 9:34
距離 15.1km
登り 765m
下り 1,733m
11:34
折立
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
折立12:10→14:05富山 |
その他周辺情報 | 電車orバスで不二越まで行って、スパ「満天の湯」¥850 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
軍手
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
予備電池・ケーブル
保険証
筆記用具
ガイド地図
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘッドランプ
マッチ・ライター
食器
カップ
スプーン類
アウター
帽子
着替え
ハイドレーション
ランプ
サングラス
尻マット
単眼鏡
アーミーナイフ
マット
コッフェル
ガスコンロ
ガスカートリッジ
|
---|---|
共同装備 |
テント
|
感想
一度やってみたかった新穂高から折立のルート。
花は綺麗で、周囲の山の景色もバッチリ。降られてもパラパラ小雨。
3日目黒部からのロングルートはきつい!石ゴロゴロで歩きにくく、ホント修行のようだった。
全行程で炎天下はほぼなくて曇りが多かったが、逆にそれのおかげであまりバテなくて良かった4日間。
黒部五郎岳から太郎平小屋の間、標準コースタイムが2/3なので、計画立案時は1.5倍で考えておくべき!!
久々の北アルプスで3泊の山旅、とても良い経験でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する