記録ID: 8571984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳⛰️縦走
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:20
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,520m
- 下り
- 3,211m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:27
距離 7.3km
登り 1,710m
下り 345m
13:55
2日目
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:53
距離 19.6km
登り 810m
下り 2,865m
天候 | 初日:曇り、2日目:晴れのちガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日奈良田🅿️にて車中泊。奈良田5:30→広河原6:15 バス1,300円➕300円(協力金) 北岳山荘泊1泊2食寝具あり。12,100円、朝食は弁当。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場が多くスリップ注意。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉女帝の湯、700円。 ぬるぬるしたアルカリ泉、肌がツルツルになります https://www.hayakawa-zaidan.net/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウインドブレーカー
タイツ
短パン
ソックス
手袋
雨具
日よけ帽子
着替え
アプローチシューズ
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
フライパン
食器
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
虫よけ
ロールペーパー
携帯
時計
手拭
ツェルト
ストック
|
---|
感想
白根三山は個別に行ったことはあるけど、三山縦走はしたことなかったのでいつかはしてみたいなと思っていました。ゆんさんの住む駒ヶ根からは、天気が良ければ北岳・間ノ岳はよく見えるので行ってみたいということで今回の企画。北岳山荘の予約が始まる4月1日になんとか取れた予約がこの日程でした。(距離が長く標高差の大きいので山小屋泊)天気は不安定で初日は昼前から雷雨の可能性ありの予報でした。終日眺望はあまりなかったものの、稜線の風もそこそこありました。北岳の下り稜線では雷鳥と雛にも会えて、風を避けて歩いた巻道ではたくさんの花も堪能できて、雨にも濡れず山荘に辿り着けました。予定より早めに小屋についたのでさっそく宴会。自炊室貸切状態で盛り上がりました。17時の夕飯を食べたらそのまま爆睡、目覚ましで3時に起きて4時スタート。濃い霧にかなりの強風、手袋がないと悴む寒さ。間ノ岳手前で御来光を眺めて、山頂の岩陰で絶景を見ながら弁当🍱を食べ、食べ終わる頃にはもうガスが上がって来てしまいました。真っ白な中農鶏小屋に向かっていると、雷鳥親子がいました。今日は晴れる予報のはずなのにと思っていた時でした。農鳥岳からかなり下りてからガスはなくなり、眺望のよい稜線歩きは出来なかったけど、長い下りで久しぶりの筋肉痛となりました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する