ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8730160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳→西穂高岳縦走リベンジ

2025年09月23日(火) 〜 2025年09月25日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:41
距離
24.2km
登り
2,129m
下り
1,500m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
1:03
合計
7:01
距離 17.3km 登り 1,519m 下り 36m
5:38
5:39
10
5:49
31
6:20
6:21
3
6:24
33
6:57
6:58
5
7:03
7:04
10
7:14
7:15
36
7:51
8:05
18
8:23
35
8:58
8:59
36
9:35
9:36
14
9:50
29
10:19
10:20
4
10:24
11:05
28
11:33
22
2日目
山行
6:18
休憩
2:36
合計
8:54
距離 5.0km 登り 583m 下り 1,201m
4:25
36
5:01
5:14
27
5:41
5:53
7
6:00
6:13
5
6:18
6:37
8
6:45
6:53
9
7:02
7:08
47
7:56
8:05
12
8:17
8:35
23
8:59
9:01
4
9:04
9:06
17
9:23
9:35
25
10:00
10:08
20
10:28
10:31
16
10:46
11:08
30
11:51
11:59
33
12:31
12:33
34
13:07
13:08
13
13:21
3日目
山行
0:54
休憩
0:00
合計
0:54
距離 1.9km 登り 27m 下り 263m
6:46
30
天候 雲晴れ雨
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
予約できる山小屋
横尾山荘
2025年09月23日 05:31撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 5:31
2025年09月23日 05:38撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 5:38
2025年09月23日 05:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
9/23 5:40
2025年09月23日 06:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 6:14
2025年09月23日 06:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 6:18
2025年09月23日 06:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 6:20
2025年09月23日 06:52撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 6:52
2025年09月23日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 7:03
2025年09月23日 07:51撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 7:51
2025年09月23日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 8:59
2025年09月23日 09:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 9:05
2025年09月23日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 9:35
2025年09月23日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 10:27
2025年09月23日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 10:27
2025年09月23日 10:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 10:30
2025年09月23日 12:24撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 12:24
2025年09月23日 12:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 12:25
2025年09月23日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
9/23 12:44
2025年09月23日 12:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 12:44
2025年09月23日 13:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 13:27
2025年09月23日 15:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 15:14
2025年09月23日 15:14撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 15:14
2025年09月23日 15:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 15:19
2025年09月23日 17:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/23 17:01
2025年09月23日 17:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 17:36
2025年09月23日 17:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 17:37
2025年09月23日 17:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/23 17:38
2025年09月24日 05:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:02
2025年09月24日 05:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:08
2025年09月24日 05:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:08
2025年09月24日 05:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:09
2025年09月24日 05:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:16
2025年09月24日 05:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 5:33
2025年09月24日 06:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 6:01
2025年09月24日 06:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/24 6:10
2025年09月24日 06:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 6:20
2025年09月24日 06:27撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 6:27
2025年09月24日 06:28撮影 by  iPhone 15, Apple
3
9/24 6:28
2025年09月24日 06:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/24 6:28
2025年09月24日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 7:03
2025年09月24日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 7:03
2025年09月24日 07:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 7:03
2025年09月24日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 7:57
2025年09月24日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 8:21
2025年09月24日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 8:21
2025年09月24日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 8:21
2025年09月24日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 8:22
2025年09月24日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 8:22
2025年09月24日 10:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 10:30
2025年09月24日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
3
9/24 10:42
2025年09月24日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 11:37
2025年09月24日 11:37撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 11:37
2025年09月24日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 11:50
2025年09月24日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
5
9/24 12:17
2025年09月24日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 12:18
2025年09月24日 13:23撮影 by  iPhone 15, Apple
3
9/24 13:23
2025年09月24日 13:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 13:25
2025年09月24日 14:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
9/24 14:27
2025年09月24日 17:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/24 17:57
2025年09月25日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/25 12:16
撮影機器:

感想

4年前相棒と一緒に初めてここコースを歩いて最後は体力不足でグダグダになり休憩しまくりで16時頃西穂山荘到着だったので。
いつかリベンジしたいと思ってロングトレイル等トレーニングしながら毎年計画するも天候不良で行けず。

今年やっと直前になって好天したので行くぞ!でリベンジして来ました。
本当は岳沢から登りたかったけど翌日に体力温存する為に涸沢から登りました。

1日目
上高地~涸沢~穂高岳山荘
高級爽やか信州号で大金叩いて上高地に5:20頃到着。
準備して5:35頃スタート。
どんより曇ってて肌寒かったけど歩いてるうちに暑くなって来た。
横尾までは単調な道なのでひたすら歩いて約2時間半で横尾到着。
午後からガスって来る予報なので先を急ぐ。
途中友達に会ったりして元気貰いました。
本谷橋で救助隊の方々が怪我された女性をおんぶして下山されてるのを見て気をつけないと!と改めて気を引き締めました。

涸沢までも☁️で時々☀️でしたが風がなく暑くて超汗だく💦
早く着いたので🍙と🍦食べて休憩。
ここから暫くダラダラと岩場を登ってしんど~と思ってたらまた友達に会って元気貰いました😄
途中涸沢小屋に居たご夫婦に追いついて奥様が私のYouTube観て下さってたらしく大峯奥駈道の話とかしてこんな所で私の動画見てくれてる方にお逢いするとはびっくり🫢

最後ザイテングラートを登って12:40穂高岳山荘到着。
早いので奥穂か涸沢岳行こうかと思ったけど真っ白だったので体力温存の為小屋で🍻呑んでゆっくりしました。
夕方ご飯食べ終わったタイミングで太陽が出て一瞬ですが夕焼け劇場楽しみました。

2日目
穂高岳山荘~西穂山荘
今回の核心部なのでまた時間かかるといけないから早めに4:30にスタートして奥穂高岳山頂で朝焼け見てヘッ電無しで歩ける明るさになったので5:15ごろ西穂に向けてスタート。
ご来光観たかったけど早くスタートしないと😅

馬の背はやっぱ高度感たっぷり!
やっぱ151cmのチビには手足が届きにくい所もあったけど何とかクリア!
この辺から西穂高岳辺りまでずっと近くに2、3人の方が歩いてたので少し安心。
ロバの耳も今回難なく登れてジャンダルム山頂で天使は居ないけどアカレンジャーで写真撮って頂きめっちゃ盛り上がりました🤣

天狗のコルまでは浮石地獄の下りで落石や滑落しない様にめちゃくちゃ集中して慎重に降りました。
降りたらまた垂直の岩壁を登って~を西穂独標まで何回も繰り返すのでチビにはかなりきついですが4年前より体力ついてたのでまあまあ登れました。
反対に間ノ岳下りのガレガレザレザレ下りは超亀足。
4年前歩いた後地震があったので浮石も増えてるしめっちゃ大きな石も掴んだら崩れ落ちそうになるし。
落石を起こさない様にしないといけないので凄く気を使いました。

天狗の下りか間ノ岳下りかで凄い落石の音がして見たら私の後ろから来てた方が落石させててもう少し私が歩くの遅かったら落石に合う所やったかもと思ったら怖くなりました。

この辺りから西穂から登って来た方々とすれ違いもあり少し時間かかりましたが。逆層スラブも前はモタモタしたけど今回はスムーズに。
一生懸命登ってたらもう目の前に西穂高岳が!

今回は普通の体格の方より少し遅いぐらいのペースで来れたので西穂高岳山頂で沢山の方々にお迎えして頂きまたアカレンジャーで撮影して貰って大阪のおばちゃんと言われ写真もいっぱい撮られて楽しかったです🤣

まだ11時前だったしもうゴールは見えて来たのでここからはゆっくり行こうと。
でも流石に後半は小学生並みの身体で急なジャングルジムの連続の疲れが出て来て登りより下りがきつかったです。

独標からの下りは山荘からピストンで来られてる方も沢山居て渋滞。
最後山荘までは階段で膝ガクガク😅
でも無事13:20山荘到着!
このまま下山して帰れるやん!って思ったけど山荘予約してるしもう歩きたくなかった🤣

早く着いたので売店で🍻呑んだけど独標過ぎてからガスって真っ白で寒くなって来たので外でゆっくり呑めなかったです。
大部屋まだ誰も居ないので布団敷いてストレッチして昼寝~と思ったら続々と来られて結局4人。
全て60代っぽい方々で色んな山の話で盛り上がって昼寝はお預け🤣

夜ご飯食べてまだ早いね~と言ってたら皆さん次々寝始めて寝遅れてしまった😅

3日目
西穂山荘~西穂高口
早朝から雨が降り出してて。
予報では10時頃からやったのにな~
足も疲れてるし時間かかるかもしれないので早めにロープウェイ乗り場まで下山。ひたすら雨で滑る岩の階段下りはきつかったです😅
始発のロープウェイ8:45の1時間以上前に着きました。
とりあえずここで無事縦走終了!
最後雨で景色見れなかったけど奥穂高~西穂高まで快晴の中歩けたので大満足です。

ここからバスで高山駅へ行って🚃で帰りました。

今回4年間トレーニングしてチビでもある程度ついて行ける体力とメンタルが出来てたお陰で無事完歩出来たと思います。まさかソロで行く日が来るとは想像もしなかったですが行く人が居ないので気持ち決めて頑張りました。

今回の山行で色んな事学んだし今までの努力の成果も見れたので本当に達成感半端なかったです。
もう2度と歩く事は無いかな~
と今は思っていますが🤣

今回も忘備録兼ねての投稿なので長文失礼しました。

また動画アップしたらチビのヨチヨチ歩き見てやって下さい🙇‍♀️



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

初めまして!
無事に下山おめでとうございます☺️

Xで山行を見せていただいています。
私なら一生行こうと思わないルートを努力で克服されて、とにかく尊敬です。
同年代の希望の星、まさに正義のアカレンジャー!!

家の周りは低山ばかりですが、やっと過ごしやすい季節になるので、少しでも見習ってコツコツ体力維持に勤めたいと思いました。

居ても立っても居られずコメント失礼しました😅
とにかくお疲れ様でした♪
2025/9/29 21:36
いいねいいね
1
かえる子さん初めまして!
コメントありがとうございます。
Xで観て頂いてるんですね!
今⛰️のメインSNSはXなので😊
4年前歩いた時は真夏だったのもありますが垂直登りで体力奪われ、浮石地獄の下りも怖くてペースダウンしてグダグダだったので、いつかリベンジしたいと思ってロングトレイルで体力メンタル鍛えて来ました。

私も大阪在住なのでアルプスの練習になる山なんて全然無いのでほぼ六甲歩いてます😅
それでも縦走路はアップダウンはあるので体力作りのトレーニングにはなります。

ヤマレコはYAMAPが良くお亡くなりになるのでログの為に起動してるので写真のコメントもしてなくてすみません🙇‍♀️
もうここは行かないと言ってますが、今逆走してみたいと思い始めています🤣
2025/9/30 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら