また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 881988
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

北穂東稜

2016年05月21日(土) 〜 2016年05月23日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
47:22
距離
40.6km
登り
1,903m
下り
1,901m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
1:21
合計
6:42
8:01
8:02
6
8:43
8:51
4
8:55
8:55
39
9:34
9:42
14
10:33
11:19
16
11:35
11:36
37
12:13
12:28
67
13:35
13:35
56
14:31
14:33
6
14:39
2日目
山行
9:06
休憩
2:55
合計
12:01
4:29
329
9:58
11:24
1
11:25
11:29
67
12:36
13:27
3
13:30
13:30
15
13:45
13:45
36
14:21
14:32
28
15:00
15:00
13
15:13
15:35
34
16:09
16:09
11
16:20
16:21
9
3日目
山行
1:40
休憩
0:03
合計
1:43
5:34
36
6:15
6:15
5
6:20
6:20
5
6:25
6:26
33
7:11
7:11
5
7:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
茶嵐駐車場に駐車。さわんどの駐車場群の中でもっとも上高地に近い。
コース状況/
危険箇所等
自己責任です。
雪が柔らかい。稜線は岩が出ておりミックスルートで歩きにくい。
その他周辺情報 21日は涸沢小屋。良い小屋ですが、ネット環境はヒュッテに分がある。22日夜は徳沢ロッヂに宿泊。リニューアル直後ということで清潔です。広間には暖炉があり、ゆっくりできます。二段ベッドで8名の部屋ですが、一個一個のベッドに小さな机があったりしてとても居心地の良い相部屋でした。
ルートはこんな感じ
2015年05月02日 14:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/2 14:58
ルートはこんな感じ
準備中
2016年05月21日 06:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/21 6:25
準備中
新緑の河童橋
2016年05月21日 08:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 8:00
新緑の河童橋
雪が全然ない!
2016年05月21日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 12:20
雪が全然ない!
暑い〜
2016年05月21日 13:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/21 13:41
暑い〜
涸沢は雪の世界
2016年05月21日 14:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/21 14:33
涸沢は雪の世界
晩御飯
2016年05月21日 17:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/21 17:36
晩御飯
さあ出発
2016年05月22日 03:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 3:59
さあ出発
前穂北尾根へ向かうパーティが見える
2016年05月22日 04:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 4:00
前穂北尾根へ向かうパーティが見える
登高
2016年05月22日 04:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 4:28
登高
ゴジラの背が見えだす
2016年05月22日 05:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 5:31
ゴジラの背が見えだす
結構な斜度です
2016年05月22日 05:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 5:31
結構な斜度です
東稜が間近に
2016年05月22日 05:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/22 5:42
東稜が間近に
スリーオクロックで登ります
2016年05月22日 06:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 6:00
スリーオクロックで登ります
稜線に出た
2016年05月22日 06:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 6:24
稜線に出た
コルを出発
2016年05月22日 06:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 6:35
コルを出発
この辺りは特段の困難はない
2016年05月22日 06:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 6:46
この辺りは特段の困難はない
2016年05月22日 06:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 6:49
2016年05月22日 06:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 6:51
ナイフリッジを渡り切ったところ
2016年05月22日 06:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 6:58
ナイフリッジを渡り切ったところ
ナイフリッジ。高度感はすごい。
2016年05月22日 07:00撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/22 7:00
ナイフリッジ。高度感はすごい。
2016年05月22日 07:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 7:04
岩と雪のミックス。登りにくい。
2016年05月22日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 7:05
岩と雪のミックス。登りにくい。
2016年05月22日 07:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 7:10
核心のゴジラ岩。
2016年05月22日 08:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/22 8:21
核心のゴジラ岩。
懸垂の支点は向かって右だった・・
2016年05月22日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
5/22 9:12
懸垂の支点は向かって右だった・・
雪壁
2016年05月22日 09:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 9:26
雪壁
振り返ったゴジラの背。雪を被っているように見えますね。
2016年05月22日 09:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 9:33
振り返ったゴジラの背。雪を被っているように見えますね。
2016年05月22日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 10:03
最後の雪壁
2016年05月22日 10:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/22 10:11
最後の雪壁
登頂できた
2016年05月22日 10:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/22 10:20
登頂できた
滝谷だ
2016年05月22日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 10:24
滝谷だ
この日は360度の視界。長大な笠の稜線。
2016年05月22日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 10:27
この日は360度の視界。長大な笠の稜線。
槍と北アの深部
2016年05月22日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 10:27
槍と北アの深部
常念山脈
2016年05月22日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 10:27
常念山脈
前穂・奥穂
2016年05月22日 10:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 10:27
前穂・奥穂
このカップヌードルは美味しかった!
2016年05月22日 10:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 10:40
このカップヌードルは美味しかった!
長い下降です
2016年05月22日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
5/22 12:09
長い下降です
本谷橋がこんな感じですよ・・。
2016年05月22日 14:31撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 14:31
本谷橋がこんな感じですよ・・。
ロッヂの寝床。気持ちよかった。
2016年05月22日 17:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 17:21
ロッヂの寝床。気持ちよかった。
リニューアルオープンしたロッヂ。
2016年05月22日 18:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/22 18:04
リニューアルオープンしたロッヂ。
広間には暖炉も。この夏はたくさんのお客さんを迎えるんだろうな。
2016年05月22日 18:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/22 18:32
広間には暖炉も。この夏はたくさんのお客さんを迎えるんだろうな。
明神橋の中の明神岳
2016年05月23日 06:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 6:19
明神橋の中の明神岳
さよなら〜
2016年05月23日 07:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/23 7:08
さよなら〜

装備

MYアイテム
Highland
重量:-kg
個人装備
Tシャツ ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 バラクラバ 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル 行動食 ヘッドランプ GPS 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング キャメロット ナッツキー
共同装備
ロープ
備考 前穂北尾根へ行こうと思っていたのでカムまで持っていたが、ガチャ類持ちすぎ。北穂東稜のゴジラだけなら、ヌンチャク5〜6本、スリング2つ、ロープ1本くらいで十分だった。

感想

雪が少なく登りにくいコンディションでした。東稜に目をつけて半年あまり、ようやく友達と登ることができました。ありがとー!

翌日は前穂北尾根を登るつもりだったのですが、自分たちには少し早いと感じ、次回以降の宿題に。涸沢小屋で朝準備していたパーティの北尾根はどうだったのかな。

ゴジラ岩P3へのルンゼは雪が上部までつながっておらず悪そうだったので右のコルへ直登。そこからは稜線どおしで進む。ほぼ雪のない岩場と短いナイフリッジや雪壁の連続で登りにくい。核心部だが、残置スリングのある支点の場所が悪く、別に理想的とは言えないピナクルでセルフを取ってもらって開始。ランニングは結構取れるし、リッジを横へ動くイメージなので、まあ良い。
別のピナクルで支点を取って1P目を切ったが、あと10mほどで懸垂下降点の手前の立派な支点だったので、そちらまで進んだほうが良かったかもしれない。
2P目はその支点で終了。そこからセカンドをローワーダウン。自分も下からローワーダウンしてもらえばよかったが、そこから懸垂。しかし、真の懸垂支点は左側の垂壁に降りる側にあり、自分の降りた場所はイマイチだった。

コルからは急な雪壁。最後はダガーポジションで攀じ登ると北穂高小屋のテラスの前に出た。

一番驚いたのは涸沢小屋の少し上から北穂の頂上までダガーポジションでクライムアップ、帰りもそこまでクライムダウンしていた人がいたこと。4時間くらいは這っていたんじゃないだろうか。その精神力はすごい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら