ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 886841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

春終わりに華やかな花を求めて八ヶ岳へ…(硫黄岳・横岳・赤岳)

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,563m
下り
1,543m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
2:25
合計
9:15
6:55
10
7:05
7:05
20
7:25
7:25
55
8:20
8:35
40
9:15
9:15
15
9:30
9:50
15
10:05
10:20
25
10:45
11:30
30
12:00
12:00
35
12:35
12:35
5
12:40
12:40
20
13:00
13:00
0
13:00
13:10
20
13:30
13:30
35
14:05
14:25
75
15:40
16:00
5
ホテイラン 生息地帯
16:05
16:05
0
16:05
16:05
5
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 想像以上の快晴☀
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場(1000円/日)
http://www.yatsu-akadake.com/noko-k-w.html

赤岳山荘(1000円/日)
http://yama-goya.jp/yatsugatake/akadakesanso.html

やまのこ村・赤岳山荘合わせて130台程度の駐車が可能。
コース状況/
危険箇所等
「やまのこ村〜赤岳鉱泉」
危険箇所はなし。
北沢は緩やかなで水量豊富な登山道。

「赤岳鉱泉〜硫黄岳」
ここから一気に高度を上げます。
さほど急坂ではなく歩きやすい登山道です。

「硫黄岳〜横岳」
硫黄岳から硫黄岳山荘までは緩やかな下りですが、浮き石が多いので注意。
山荘からは登り返しで、横岳山頂手前の横ばいは要注意。

「横岳〜赤岳」
岩場とハシゴが続きます。
地蔵尾根分岐まで下りますが、足下がしっかりしています。
赤岳展望山荘からはガレ場の急坂で落石しやすいので注意。
新設された階段があったので、若干歩きやすくなった印象。

「赤岳〜行者小屋」
山頂直下の急降下は週末大渋滞します。
こちらも落石しやすいので神経使います。
文三郎尾根はマムート階段を降りますが、膝に負担が掛かる印象。
下りより登りの方がいいかも…

「行者小屋〜やまのこ村」
南沢は樹々深い登山道で数多くの花が生息していて魅力満点。
終盤にはハイライトとなるホテイランの生息地帯が迎えてくれます。
危険箇所はありません。
今日はやまのこ村からスタート。
ここまでの未舗装路は低速厳守しないとアンダーパネル擦ります。
2016年05月29日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 6:57
今日はやまのこ村からスタート。
ここまでの未舗装路は低速厳守しないとアンダーパネル擦ります。
北沢から登ります。
2016年05月29日 07:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 7:04
北沢から登ります。
北沢の清流ハイキングは魅力です。
2016年05月29日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 7:52
北沢の清流ハイキングは魅力です。
茶褐色な水質のようです。
2016年05月29日 08:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 8:05
茶褐色な水質のようです。
赤岳鉱泉のアイスキャンディーは残骸のみ。
2016年05月29日 08:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 8:18
赤岳鉱泉のアイスキャンディーは残骸のみ。
赤岳鉱泉到着。
ここのディナーステーキは憧れます。
(・゜-゜・)イイナァ…
2016年05月29日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 8:19
赤岳鉱泉到着。
ここのディナーステーキは憧れます。
(・゜-゜・)イイナァ…
硫黄岳へ向かいます。
ここから高度を上げて行きます。
2016年05月29日 08:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 8:26
硫黄岳へ向かいます。
ここから高度を上げて行きます。
樹林帯を抜けるとご覧の展望。
2016年05月29日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
13
5/29 9:15
樹林帯を抜けるとご覧の展望。
赤岩の頭に到着。
ここから硫黄岳への景色はお気に入りです。
こんなに好天だとは思わなかったのでテンションアップ↗
2016年05月29日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/29 9:16
赤岩の頭に到着。
ここから硫黄岳への景色はお気に入りです。
こんなに好天だとは思わなかったのでテンションアップ↗
晴天ですがうす雲が広がっている。
絶好の彩雲日和(* ̄▽ ̄)ニヤリ
2016年05月29日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/29 9:20
晴天ですがうす雲が広がっている。
絶好の彩雲日和(* ̄▽ ̄)ニヤリ
硫黄岳(2,760 m)山頂。
大勢の若者達で賑わってました。
2016年05月29日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/29 9:33
硫黄岳(2,760 m)山頂。
大勢の若者達で賑わってました。
望遠カメラが無いので、今日はZoomできませんo(>Д<)o
手前は入笠山で、奥側は中央アルプス。
2016年05月29日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/29 9:35
望遠カメラが無いので、今日はZoomできませんo(>Д<)o
手前は入笠山で、奥側は中央アルプス。
山々の向こうに御嶽山。
2016年05月29日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 9:35
山々の向こうに御嶽山。
こちらは乗鞍岳。
2016年05月29日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 9:35
こちらは乗鞍岳。
右側中央に霧ヶ峰。
その奥に美ヶ原。
そして穂高連峰。
2016年05月29日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 9:35
右側中央に霧ヶ峰。
その奥に美ヶ原。
そして穂高連峰。
なんと後立山連峰まで見れました。
(゜δ゜")!?うひょ〜…
2016年05月29日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/29 9:36
なんと後立山連峰まで見れました。
(゜δ゜")!?うひょ〜…
手前に根石岳、その奥に東・西天狗。
左に蓼科山と右奥に妙高戸隠連山まで見れました。
2016年05月29日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/29 9:36
手前に根石岳、その奥に東・西天狗。
左に蓼科山と右奥に妙高戸隠連山まで見れました。
浅間連山もスッキリ晴れてて最高の展望。
2016年05月29日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 9:37
浅間連山もスッキリ晴れてて最高の展望。
おなじみの爆裂火口。
2016年05月29日 09:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/29 9:38
おなじみの爆裂火口。
新緑が栄えるこのアングルもお気に入り。
2016年05月29日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
8
5/29 9:40
新緑が栄えるこのアングルもお気に入り。
硫黄岳山荘向けて下ります。
巨大なケルンが導いてくれます。
浮き石多いので足下注意!
2016年05月29日 09:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 9:54
硫黄岳山荘向けて下ります。
巨大なケルンが導いてくれます。
浮き石多いので足下注意!
硫黄岳山荘。
ここの水洗トイレは山小屋とは思えません。
2016年05月29日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 10:04
硫黄岳山荘。
ここの水洗トイレは山小屋とは思えません。
コマクサ生息帯保護ネットの側を通過します。
7月中旬から見頃のようです。
2016年05月29日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 10:33
コマクサ生息帯保護ネットの側を通過します。
7月中旬から見頃のようです。
横岳への最後の登り。
山頂手前の横ばいから縦ばいは要注意!
2016年05月29日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 10:37
横岳への最後の登り。
山頂手前の横ばいから縦ばいは要注意!
核心部を過ぎて、これまでの道のりを振り返って1枚。
横岳〜硫黄岳への稜線はハッキリ見渡せて素敵なショットです。
2016年05月29日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 10:46
核心部を過ぎて、これまでの道のりを振り返って1枚。
横岳〜硫黄岳への稜線はハッキリ見渡せて素敵なショットです。
横岳(2,829 m)登頂。
多くの方がランチしてました。
2016年05月29日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
20
5/29 10:48
横岳(2,829 m)登頂。
多くの方がランチしてました。
主峰の赤岳。
奥側に権現岳とギボシ。
手前中央の中岳で右側に阿弥陀岳。
2016年05月29日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/29 10:46
主峰の赤岳。
奥側に権現岳とギボシ。
手前中央の中岳で右側に阿弥陀岳。
中央奥が北岳。
右側に甲斐駒ケ岳。
2016年05月29日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 10:47
中央奥が北岳。
右側に甲斐駒ケ岳。
今日は厚切りステーキ。
安っすい肉です(*/▽\*)
2016年05月29日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/29 10:59
今日は厚切りステーキ。
安っすい肉です(*/▽\*)
すぐ目の前に綺麗なオヤマノエンドウ。
2016年05月29日 11:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 11:05
すぐ目の前に綺麗なオヤマノエンドウ。
焼き上がりまで15分以上掛かった…
匂いに誘われて虫が寄って来て大変な状態(泣)
ステーキはもういいや…(´・_・`)。o
2016年05月29日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
11
5/29 11:11
焼き上がりまで15分以上掛かった…
匂いに誘われて虫が寄って来て大変な状態(泣)
ステーキはもういいや…(´・_・`)。o
野辺山高原の向こう側に奥秩父山塊。
右側のピークが金峰山。
2016年05月29日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 11:45
野辺山高原の向こう側に奥秩父山塊。
右側のピークが金峰山。
本日目当ての彩雲。
今日は絶対に見れると思い、ふと見上げると彩雲が…
2016年05月29日 11:45撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 11:45
本日目当ての彩雲。
今日は絶対に見れると思い、ふと見上げると彩雲が…
慌てて望遠の準備をしたが、手遅れ状態。
これはこれでありかな?
2016年05月29日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 11:46
慌てて望遠の準備をしたが、手遅れ状態。
これはこれでありかな?
本日お目当て2つめがツクモグサ。
2016年05月29日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/29 11:47
本日お目当て2つめがツクモグサ。
鉾岳、石尊峰、三叉峰辺りに生息してました。
2016年05月29日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 12:03
鉾岳、石尊峰、三叉峰辺りに生息してました。
この辺りは一面に咲き誇ってました。
2016年05月29日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/29 12:11
この辺りは一面に咲き誇ってました。
全体が産毛に覆われたツクモグサ。
可愛らしいの一言。
2016年05月29日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/29 12:15
全体が産毛に覆われたツクモグサ。
可愛らしいの一言。
ツクモグサ探しが止まらず、全然赤岳に進まない…
また来年会いに来ます。
2016年05月29日 12:19撮影 by  iPhone 6, Apple
18
5/29 12:19
ツクモグサ探しが止まらず、全然赤岳に進まない…
また来年会いに来ます。
赤岳へ登り返します。
2016年05月29日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 12:25
赤岳へ登り返します。
地蔵尾根分岐にて安全祈願。
2016年05月29日 12:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 12:37
地蔵尾根分岐にて安全祈願。
赤岳展望山荘からの登り道。
全体がザレているので落石に要注意。
2016年05月29日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 12:42
赤岳展望山荘からの登り道。
全体がザレているので落石に要注意。
頂上山荘に到着。
山頂まであと1分。
2016年05月29日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 13:03
頂上山荘に到着。
山頂まであと1分。
主峰赤岳(2,899 m)。
久しぶりの高所で酸欠気味…
2016年05月29日 13:08撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/29 13:08
主峰赤岳(2,899 m)。
久しぶりの高所で酸欠気味…
2016年バージョンの標識がありました。
2016年05月29日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 13:07
2016年バージョンの標識がありました。
左が県界尾根で、右が真教寺尾根。
こちらの周回ルートもいつかはチャレンジするぞ!
2016年05月29日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 13:09
左が県界尾根で、右が真教寺尾根。
こちらの周回ルートもいつかはチャレンジするぞ!
文三郎尾根へ急降下します。
ハイシーズンの週末はすれ違い渋滞が続きます。
2016年05月29日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 13:18
文三郎尾根へ急降下します。
ハイシーズンの週末はすれ違い渋滞が続きます。
これまで10回程赤岳に登っていますが、文三郎尾根は未開拓。
2016年05月29日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 13:32
これまで10回程赤岳に登っていますが、文三郎尾根は未開拓。
レコで見ていたマムート階段だ。
2016年05月29日 13:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 13:33
レコで見ていたマムート階段だ。
長い階段を下るのは苦手(泣)
すぐに膝痛になるから次からは登りで通ります。
2016年05月29日 13:47撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 13:47
長い階段を下るのは苦手(泣)
すぐに膝痛になるから次からは登りで通ります。
行者小屋に到着。
登山者はそれほど多くなかった。
2016年05月29日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 14:04
行者小屋に到着。
登山者はそれほど多くなかった。
帰りは南沢。
樹々深く登山道脇の苔が素晴らしい。
2016年05月29日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5/29 14:43
帰りは南沢。
樹々深く登山道脇の苔が素晴らしい。
苔から頭が白い物がにょき〜っと生えてる…
何だろう?
2016年05月29日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/29 14:44
苔から頭が白い物がにょき〜っと生えてる…
何だろう?
危うく見逃しそうになったコイワカガミ。
全然ピンとが合ってないし…゜ロ゜!l|
2016年05月29日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 14:57
危うく見逃しそうになったコイワカガミ。
全然ピンとが合ってないし…゜ロ゜!l|
キバナノコマノツメはあちこちに咲いてました。
2016年05月29日 15:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 15:07
キバナノコマノツメはあちこちに咲いてました。
コヤマカタバミかな?
花も綺麗だけど、葉っぱの方が気になる…
2016年05月29日 15:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 15:10
コヤマカタバミかな?
花も綺麗だけど、葉っぱの方が気になる…
このツバメオモトの佇まいもまた素敵。
2016年05月29日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 15:37
このツバメオモトの佇まいもまた素敵。
本日メインのホレイラン。
2016年05月29日 15:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/29 15:50
本日メインのホレイラン。
ホレイラン三兄弟。
たくさん撮影したけど、ほとんどピント合ってないし角度悪いし…
もっと撮影訓練しなくちゃ!
2016年05月29日 15:55撮影 by  iPhone 6, Apple
14
5/29 15:55
ホレイラン三兄弟。
たくさん撮影したけど、ほとんどピント合ってないし角度悪いし…
もっと撮影訓練しなくちゃ!
花って不思議な形だな〜って色々考えさせられた…
これまで全く興味なかったけど、楽しみの一つになりました。
2016年05月29日 15:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 15:57
花って不思議な形だな〜って色々考えさせられた…
これまで全く興味なかったけど、楽しみの一つになりました。
エゾノタチツボスミレで花散策は見納め。
2016年05月29日 16:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/29 16:01
エゾノタチツボスミレで花散策は見納め。
こういう苔が生い茂る登山道はお気に入り。
2016年05月29日 16:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/29 16:04
こういう苔が生い茂る登山道はお気に入り。
今日も無事に帰って来れました。
皆さん既に帰路についた模様。
2016年05月29日 16:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/29 16:12
今日も無事に帰って来れました。
皆さん既に帰路についた模様。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 常備薬 携帯 時計 ヘルメット

感想

慣れ親しんだ八ヶ岳。
この時期にしか見られない高山植物や花を見にきました。

もちろんピークハントですが、今回は登山道の脇に目を向け空のうす雲に注意を払いながら登山しました。
たまにはのんびり歩きながら新しい発見もいいね…

赤岩の頭に着いた時にあまりの晴天にビックリ!
もう少し雲が厚く展望は期待出来ないと思ってたのに…
嬉しい悲鳴です。
いい感じのうす雲が広がっているので、彩雲や還水平アークも期待大( ̄ー ̄)

南アルプス・中央アルプス・御嶽山・乗鞍岳
穂高連峰・後立山連峰・妙高戸隠連山、そして浅間連山まで見れました。
赤岳山頂に着く頃には雲が厚くなり、富士山は見れなかったけど大満足。

今回のお目当てはズバリお花(*´⌒`*)えっへん
ツクモグサとホテイランは絶対に見たい…

初めて見たツクモグサは産毛がフワフワしてて可愛らしい。
横岳山頂付近はあまり咲いてなかった。
石尊峰・日ノ岳・鉾岳辺りに咲いてました。
ついつい足が止まって進めないよ<(^ー^ι)

久しぶりの2,500m越えなので、若干酸欠で足が思う様に上がらない。
ふと頭上を見上げると太陽のすぐ側に彩雲が!
急いで望遠準備していると太陽に重なってしまった…
憧れの彩雲や還水平アークも、いつ現れてもおかしくない程好条件だっただけに心残りですOh,shit( ー"ー;)!!

南沢終盤にはホテイランの生息地帯が広がってました。
保護ロープで囲われているので、一目で分かります。
何度も何度も撮影したけど、上手くピントが合わず苦労の連続…
構図も悪くイマイチな写真なので、これから一杯撮影して出直します。

こんなに花の撮影が難しいとは思いませんでした。
花に興味が湧いて来たので、登山の幅が広がったような気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

ツイてますね〜♪
春キティさん
また好天の山ですね〜
羨ましいd(-_^)good!!

お花たちも可愛いですね〜
お花の写真、撮るの難しいですよね
レコで綺麗なお花の写真見ているけれど
こんなに撮るのが難しいとは
思いもしなかったです(汗

山ステーキもステーキ(笑
私もお山でお肉焼こうかなぁ
でも虫がブンブンでしたか?
何か対策を練らなければですね

春キティさんのレコ見たら
八ヶ岳行きたくなりました
私も好天の日に行けると良いなぁ♪

またステキなレコ
楽しみにしてま〜す

`゙ィヾ('v`*)ノ'`゙ィ
2016/6/2 22:22
Re: ツイてますね〜♪
アイランドさん、こんばんは。

今回は正直天候は微妙かと思っていたら、まさかの快晴でした(-ω☆)キラ
後立山連峰・妙高・浅間まで見れるとは思わなかった(o^。^o)
富士山見れなかったのは心残りですが…

何度も八ヶ岳登って来たけど、こんなに魅力的な花が咲いているとは思いませんでした。
ツクモグサとホテイランって本当に素敵。
新しい楽しみが出来ました。

でも花の撮影って本当に難しいですね…
ホテイランも数十回撮り直しました(>н<;)
これから腕を磨かなくては…
皆さん綺麗に撮影しているので、ほんと凄いと思いました!!

山ステーキは大変でした!!
どこからともなく虫が寄ってきて小ハエ?がブンブンと大合唱w(゚o゚)w
なんだか周りの人達にも迷惑かけてしまったような…
次は普通の焼肉でチャレンジします。

八ヶ岳は魅力満載ですよ。
登山口も数多いしコースも多いので、いろんな登り方できるのでオススメです。

アイランドさんの山レコも楽しみにしてます。
o(*・▽・)ノ”ばーい♪
2016/6/3 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら