ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

小太郎山 北岳

2016年07月30日(土) 〜 2016年07月31日(日)
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
28:18
距離
17.5km
登り
2,203m
下り
2,205m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
1:29
合計
8:14
6:24
6:34
11
6:45
6:45
119
8:44
8:44
84
10:08
10:29
11
10:40
10:56
66
12:02
12:32
76
13:48
14:00
29
2日目
山行
4:11
休憩
1:01
合計
5:12
5:12
13
5:25
5:27
18
5:45
6:12
11
6:23
6:26
14
7:46
7:48
72
9:00
9:04
68
10:12
10:13
6
10:19
10:20
4
10:24
ゴール地点
芦安駐車場 5:15
6:04 広河原 6:16
6:19 吊り橋 6:19
6:25 広河原山荘 6:29
6:52 分岐 1660m白根御池へ3:00 6:52
7:23 案内 第二ベンチ0:40 7:23
7:38 案内 第二ベンチ0:20 7:38
7:48 第2ベンチ 2048m 7:57
8:14 案内 8:14
8:21 案内 小屋まで20分 8:21
8:44 白根御池小屋 8:44
8:45 白根御池 8:45
8:46 分岐 肩ノ小屋3:20 8:46
10:12 植生保護柵 10:12
10:16 分岐 肩の小屋50分 10:25
10:42 小太郎尾根分岐 小太郎山1:20 10:56
11:09 2749mピーク 11:09
11:38 2724mピーク(前小太郎) 11:47
12:02 小太郎山 2725m 12:31
12:50 2724mピーク(前小太郎) 12:50
13:24 2749mピーク 13:24
13:37 休憩 13:41
13:47 小太郎尾根分岐2852m肩ノ小屋0:40 13:58
14:15 案内 小屋まで15分 14:15
14:26 北岳肩ノ小屋(テント泊) 4:55
5:00 北岳肩ノ小屋 5:11
5:26 両俣小屋分岐 5:26
5:46 北岳 6:12
6:26 吊尾根分岐 山荘へ 6:26
6:45 分岐 八本歯のコルへ50分 6:45
6:47 分岐 45分 6:47
7:17 高山植物保護の標柱 7:17
7:21 分岐 7:21
7:48 八本歯のコル 広河原3:0 7:48
8:24 休憩 2549m 8:34
8:59 大樺沢二俣 分岐 広河原2:00 9:02
9:23 案内 広河原1:30 9:23
9:38 休憩 1848m 9:49
10:08 分岐 1660m広河原20分 10:08
10:20 広河原山荘 10:20
10:24 広河原 10:30
11:15 芦安駐車場

工程 1日目 8:10
2日目 5:29
天候 1日目 晴時々曇り しかし遠望無し 富士山は雲で隠れる
夕刻に雨 夜中は快晴
気温 朝の駐車地22℃? 山頂20℃ テン場?℃
風 殆ど無し
2日目 下山するまで素晴らしい快晴
気温 テン場8℃ 山頂?℃ 広河原25℃?
風 テン場、稜線はそよ風
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
白根ICから約50分
芦安第2無料駐車場 23:30に着 約95%詰まっていました
コンビニ 林道に入る手前に有り
下山時11:15は99% 隣に1台空きが有りました
トイレ有り、ポストは広河原山荘に有り
人気が有ります、早めの到着をお薦めします。
朝は4:00前からドアの開け閉め音が沢山します。
4時過ぎに起床しますが、既に長者の列。
滑り込みセーフ、90人目(タクシー10台目)に乗車。1200円
下山帰りは丁度9人目に出くわし、10分待たずに発車。
タクシー乗車には運良く恵まれました。
当初は3人の予定でしたが、2人に減ってツキを掴んだかも。
欠席者1名が全ての凶を持って行った感じです。
コース状況/
危険箇所等
広河原-二俣分岐
我々の足で0:36
ルート明瞭 タクシー、バスの始発が一斉に到着、マラソンのスタートみたいです。
早い者、遅い者が入り乱れ、少々歩き難い
危険箇所無し
出会った人 芦安200名以上 広河原200名以上 登山道約50名
出会った獣 無

二俣分岐-白根御池小屋
我々の足で1:52
ルート明瞭 水の流れる小川道有り 2本並走の所が時々有ります
レンゲショウマを探しながら歩きました 蕾が2蕪
危険箇所無し 濡れた石のスリップに注意
出会った人 約30名
出会った獣 無

白根御池小屋-小太郎尾根分岐
我々の足で1:58
ルート明瞭
草スベリは花が多く、歩みが捗りません 最後は急登
やがて大樺沢二俣分岐 ここで小休止 この辺りから展望が利きます
もう少し登ると小太郎分岐です。
危険箇所無し 
出会った人 約30名
出会った獣 無

小太郎分岐-小太郎山 ピストン
我々の足で行き1:06 戻り1:16 アタックザックで歩く
ルート少し不明瞭 ペンキ、青いリボンを探します
基本尾根道ですが、時々巻道が有ります、下りすぎるとNGが多いです。
迷ったら尾根方向をまず選択
2度ピークを越えた先に小太郎山が有ります、登り返しを頑張ろう
危険箇所無し 
出会った人 約10名
出会った獣 ホシガラス

小太郎山
360°の展望 眼下に林道、両俣小屋三叉路が見える
山頂のキャパ6名 一段下に広場が有りますキャパ10名
三等三角点
貸し切りでした、どうやら本日の最終登頂だったみたい

小太郎分岐-肩ノ小屋
我々の足で0:28 最後の急登を頑張ります
ルート明瞭
幕営登山者に多く出会います、テン場が相当混みそう
危険箇所無し 
出会った人 約20名
出会った獣 無し

肩ノ小屋テン場
東斜面の一番北にマイホームを建設
石豊富 ペグ不要です
ビール350ml 500円ぬるいです
生ビール 900円冷たいです
テント代 600円
水場 往復30分 細いです2Lで1分 小屋で確認してから行きましょう
小屋の水1L 100円
外トイレ新しく出来ています 洋式便器 紙有り 100円
ガスガスの夕刻にスコールが有りました 約30分?寝ていました。
50〜100張位あった気がする 大賑わいです
早朝は8℃ 3000mのテン場ですからね防寒対策必要
出会った人 約100名
出会った獣 雷鳥の声

肩ノ小屋-北岳
我々の足で0:35 まあまあの急登です
ルート明瞭 2ルートの所も有り
危険箇所無し 早朝の往来が多く、一寸渋滞気味
出会った人 約50名
出会った獣 無し

北岳-下段(北岳山荘、八本歯コル分岐)
我々の足で0:33
ルート明瞭 2ルートの所も有り
タカネマンテマ探しでこちらのルートを選択 ハズレかな?
危険箇所無し 早朝の往来が多く、すれ違い位置に注意
出会った人 約30名
出会った獣 無し
ルート明瞭 
危険箇所 氷の沢下り、転倒、躓きに注意
出会った獣 無

分岐-八本歯のコル
我々の足で1:03
ルート明瞭 スタートの岩場がやや不明瞭
タカネマンテマ探しでこちらのルートを選択 登山道からは見えないかな?
タカネビランジには会えました。
危険箇所無し 最後にハシゴ
出会った人 約20名
出会った獣 イワヒバリ

八本歯のコル-大樺沢二俣分岐
我々の足で1:11
ルート明瞭 パッドレスを登るクライマーを眺めながら下って行きます。
危険箇所 急なハシゴ下り、急下り 渋滞気味でした
無風、快晴 暑いです
途中の沢で休憩、冷たい水に癒される。沢コースは水が取れるので助かりますね。
出会った人 約50名
出会った獣 無し

大樺沢二俣分岐-二俣分岐
我々の足で1:06
ルート明瞭 沢の横断場所は、工事現場の素材で橋が出来ています
危険箇所 
前半は小石にスベリ、スリップ注意。2度ほど尻餅突きました。
沢の横断が終わると小川登山道です、靴が濡れます。スリップ注意
出会った人 約20名
出会った獣 無し

二俣分岐-広河原
我々の足で0:16
ルート明瞭 昨日に歩いた道です
危険箇所 無し
出会った人 約20名
出会った獣 無し
タクシー乗り場に着いたら、丁度9人直ぐに発車。
広河原で探索、のんびり出来ず。
皆さん御存知の広河原山荘 
早朝より賑わっています
2016年07月30日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 6:28
皆さん御存知の広河原山荘 
早朝より賑わっています
レンゲショウマ
残念ながら蕾です
2016年07月30日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 6:55
レンゲショウマ
残念ながら蕾です
ツリガネニンジン?
沢山見かけます
2016年07月30日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/30 6:59
ツリガネニンジン?
沢山見かけます
タマゴダケ
1個だけ
2016年07月30日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 7:05
タマゴダケ
1個だけ
マイズルソウ
2016年07月30日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 7:32
マイズルソウ
?ラン
2016年07月30日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 8:28
?ラン
白根御池小屋
2016年07月30日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 8:43
白根御池小屋
グンナイフウロ
そこら中に咲いていますハクサンフウロは中央の長い物が短い
2016年07月30日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 8:58
グンナイフウロ
そこら中に咲いていますハクサンフウロは中央の長い物が短い
ミヤマハナシノブ
そこら中に咲いています
2016年07月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 9:03
ミヤマハナシノブ
そこら中に咲いています
マルバダケブキ
草スベリに沢山咲いています
2016年07月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 9:08
マルバダケブキ
草スベリに沢山咲いています
トモエシオガマ
あまり多くない
2016年07月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 9:29
トモエシオガマ
あまり多くない
タカネナデシコ
沢山咲いています
2016年07月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 9:41
タカネナデシコ
沢山咲いています
ミヤマリンドウ? オヤマリンドウ?
2016年07月30日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 10:18
ミヤマリンドウ? オヤマリンドウ?
ウメバチソウ
2500m前後に多い
2016年07月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 10:34
ウメバチソウ
2500m前後に多い
イブキトラノオ?
これも2500m前後
2016年07月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 10:37
イブキトラノオ?
これも2500m前後
小太郎山分岐から目指す小太郎山
ガスガスだね
2016年07月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 10:42
小太郎山分岐から目指す小太郎山
ガスガスだね
チシマギキョウ
稜線には沢山
2016年07月30日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 10:57
チシマギキョウ
稜線には沢山
コバノコゴメグサ? ヒメコゴメグサ?
小太郎稜線に多い
2016年07月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 10:58
コバノコゴメグサ? ヒメコゴメグサ?
小太郎稜線に多い
シラネヒゴタイ
稜線のそこらじゅうに咲く
2016年07月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 11:00
シラネヒゴタイ
稜線のそこらじゅうに咲く
シコタンソウ
花が少し小ぶりです、白馬のはデカい
2016年07月30日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/30 11:01
シコタンソウ
花が少し小ぶりです、白馬のはデカい
タカネツメグサ
大蕪です花びらに黒い筋が特徴的
2016年07月30日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 11:06
タカネツメグサ
大蕪です花びらに黒い筋が特徴的
小太郎尾根 最初のピーク2749m
2016年07月30日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 11:19
小太郎尾根 最初のピーク2749m
前小太郎山ピーク2724m(勝手に命名)
2016年07月30日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 11:38
前小太郎山ピーク2724m(勝手に命名)
ホツツジ
ちらほら
2016年07月30日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 12:02
ホツツジ
ちらほら
小太郎山山頂
ガスガス 仙丈ケ岳がぼんやり見えるだけ
2016年07月30日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 12:03
小太郎山山頂
ガスガス 仙丈ケ岳がぼんやり見えるだけ
裏小太郎山(勝手に命名)
2016年07月30日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 12:32
裏小太郎山(勝手に命名)
此処は巻道ですが、何時崩れるか少々危険
2016年07月30日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/30 13:23
此処は巻道ですが、何時崩れるか少々危険
ミヤマミミナグサ
イワツメグサに似るが、イワツメは花びらの基からぱっと開くが
ミヤマミミナグサはラッパ状に開く、また5枚の花弁が裂けている
2016年07月30日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/30 14:20
ミヤマミミナグサ
イワツメグサに似るが、イワツメは花びらの基からぱっと開くが
ミヤマミミナグサはラッパ状に開く、また5枚の花弁が裂けている
ウサギギク
黄色で大き目、アズマギクには見劣りするね
2016年07月30日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 15:16
ウサギギク
黄色で大き目、アズマギクには見劣りするね
キタダケソウ 花は終わっています
2016年07月30日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 15:19
キタダケソウ 花は終わっています
イワベンケイ 雄蕪と雌蕪
黄色が雄蕪
2016年07月30日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 15:30
イワベンケイ 雄蕪と雌蕪
黄色が雄蕪
テガタチドリ
シオガマ、チドリの中でも丸みが有りトゲトゲが無い
2016年07月30日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 15:31
テガタチドリ
シオガマ、チドリの中でも丸みが有りトゲトゲが無い
?ミソガワソウ レイジンソウ?
2016年07月30日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/30 15:50
?ミソガワソウ レイジンソウ?
エゾシオガマ?
2016年07月30日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 15:56
エゾシオガマ?
オトギリソウ
ピンが甘い
花言葉「復讐」 怖!
2016年07月30日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/30 16:07
オトギリソウ
ピンが甘い
花言葉「復讐」 怖!
タカネヤハズハハコ?
2016年07月30日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 16:10
タカネヤハズハハコ?
チングルマ
2016年07月30日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/30 16:11
チングルマ
マイホーム
2016年07月30日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 16:11
マイホーム
北岳を眺める
この後スコールがやって来る
2016年07月30日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/30 16:38
北岳を眺める
この後スコールがやって来る
夜中に快晴
富士山と甲府の夜景
2016年07月30日 23:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/30 23:24
夜中に快晴
富士山と甲府の夜景
北岳といて座 天の川
2016年07月30日 23:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/30 23:40
北岳といて座 天の川
夜明け前に月と富士山
2016年07月31日 03:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 3:42
夜明け前に月と富士山
御来光を待ちます
2016年07月31日 04:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 4:04
御来光を待ちます
焼けて来ました
2016年07月31日 04:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/31 4:31
焼けて来ました
御来光
2016年07月31日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/31 4:48
御来光
富士山
2016年07月31日 04:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/31 4:49
富士山
焼ける北岳
2016年07月31日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/31 4:50
焼ける北岳
一番奥は錫ヶ岳? 皇海山? 男体山?
2016年07月31日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 4:59
一番奥は錫ヶ岳? 皇海山? 男体山?
小屋前は大賑わい
2016年07月31日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 5:02
小屋前は大賑わい
富士山が綺麗です
2016年07月31日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/31 5:02
富士山が綺麗です
テン場を入れて(一部です)
昨日はこの4倍はあった気がする
2016年07月31日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:02
テン場を入れて(一部です)
昨日はこの4倍はあった気がする
関東方面は早くも積乱雲
2016年07月31日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:04
関東方面は早くも積乱雲
お世話になりました
2016年07月31日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:12
お世話になりました
中ア
ピンが甘い
2016年07月31日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:13
中ア
ピンが甘い
穂高連峰
2016年07月31日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:13
穂高連峰
肩ノ小屋 甲斐駒 八ヶ岳
2016年07月31日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 5:23
肩ノ小屋 甲斐駒 八ヶ岳
鳳凰三山 後ろに小川山、金峰山 国師ヶ岳 大菩薩領
2016年07月31日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:23
鳳凰三山 後ろに小川山、金峰山 国師ヶ岳 大菩薩領
タカネシオガマ
ミヤマシオガマとは葉が違う、ミヤマはもっと細い葉
2016年07月31日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:27
タカネシオガマ
ミヤマシオガマとは葉が違う、ミヤマはもっと細い葉
チョウノスケソウ
洗濯板の葉が特徴的
2016年07月31日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:29
チョウノスケソウ
洗濯板の葉が特徴的
シコタンソウ
2016年07月31日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:34
シコタンソウ
ミヤマキンバイ
葉が3枚
2016年07月31日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:45
ミヤマキンバイ
葉が3枚
山頂
2016年07月31日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 5:46
山頂
農鳥岳 間ノ岳 中白根山 塩見岳
ちらっと荒川東と赤石
2016年07月31日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/31 6:11
農鳥岳 間ノ岳 中白根山 塩見岳
ちらっと荒川東と赤石
ハハコヨモギ
2016年07月31日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 6:15
ハハコヨモギ
シコタンソウ
点々のグラデーションがお気に入りです
2016年07月31日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 6:34
シコタンソウ
点々のグラデーションがお気に入りです
シコタンハコベ
知らない花でした
2016年07月31日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 6:38
シコタンハコベ
知らない花でした
イブキジャコウソウ
ピンが甘い
2016年07月31日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/31 6:48
イブキジャコウソウ
ピンが甘い
トウヤクリンドウ
2016年07月31日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 6:51
トウヤクリンドウ
キンロバイ
2016年07月31日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 6:53
キンロバイ
2016年07月31日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 6:54
ミヤママンネングサ
2016年07月31日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 6:56
ミヤママンネングサ
ミネウスユキソウ
2016年07月31日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 6:57
ミネウスユキソウ
アカイシミヤマクワガタ
色が濃いです、ミヤマクワガタは青みが強い
2016年07月31日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 6:59
アカイシミヤマクワガタ
色が濃いです、ミヤマクワガタは青みが強い
?ユリ
2016年07月31日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 7:02
?ユリ

2016年07月31日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 7:06

キンロバイ
2016年07月31日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 7:07
キンロバイ
ミヤマイブキボウフウ?
2016年07月31日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 7:11
ミヤマイブキボウフウ?
タカネビランジ
此処で会えるとは嬉しいです
2016年07月31日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 7:34
タカネビランジ
此処で会えるとは嬉しいです
タカネビランジ
白っぽいのが多いです
2016年07月31日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/31 7:35
タカネビランジ
白っぽいのが多いです
クライマーの入り口
2016年07月31日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 8:37
クライマーの入り口
ホタルブクロ
2016年07月31日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 8:49
ホタルブクロ
ミヤマハナシノブ
2016年07月31日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 8:57
ミヤマハナシノブ
センジュガンピ

2016年07月31日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 9:33
センジュガンピ

工事現場の橋 3回渡る
2016年07月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 9:54
工事現場の橋 3回渡る
クサボタン
広河原辺りに咲く
2016年07月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 10:09
クサボタン
広河原辺りに咲く
吊り橋を渡るとゴール
2016年07月31日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/31 10:20
吊り橋を渡るとゴール
北岳とお別れ
天気が良くなってラッキーでした。
2016年07月31日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/31 10:22
北岳とお別れ
天気が良くなってラッキーでした。

装備

個人装備
60Lザック テント アンダーシート シュラフ エアーマット レインウエア ダウンジャケット 4食 非常食 行動食 水1.5L ヘッテン デジカメ GPS ラジオ 携帯電話 予備電池 コンロ タオル ザックカバー ザブトン ミニ三脚 グローブ ゴム手 靴下換え アタックザック ハブラシ バラクバラ お金
備考 カメラの設定は時々確認を

感想

メインは小太郎山と花、北岳はおまけの贅沢山歩き。
2日目の天気を心配してのスタートでしたが、素晴らしい快晴を戴きました。
タクシーのタイミングに恵まれ、ロスタイムの少ないスタート、エンドでした。
夏山のピーク、そして100名山、大入りでした。
2500m以下の低地登山道は、土と滑りやすい岩、注意が必要。
湿っている所、川に成っている所は特に注意。
2500以上はグリップの利く岩です、私的には歩き易いです。
時々大きな1歩が有ります。
撮影の失敗 2日目の撮影が全てISO6400で撮影、グラデーションが少ないです。

装備
60Lザック
レインウエア ダウンジャケット グローブ4種  
コンロ 4食 行動食 非常食 水1.5L ベニア板 包丁 水袋
デジカメ GPS ラジオ ヘッテン 携帯電話 予備バッテリー 
バラクバラ ネックウォーマ
ストック ザックカバー アタックザック ミニ三脚
テント アンダーシート ペグ エアーマット シュラフ
予備靴下 短パン Tシャツ カウベル

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら