また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 930765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夏休みに白峰三山を縦走!北岳・間ノ岳・農鳥岳

2016年07月28日(木) 〜 2016年07月29日(金)
 - 拍手
candices その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
41:58
距離
27.5km
登り
2,576m
下り
3,295m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:50
合計
8:00
7:00
150
広河原
9:30
9:50
150
大樺沢二股
12:20
12:40
70
八本歯のコル
13:50
14:00
60
北岳
15:00
北岳山荘
2日目
山行
10:00
休憩
2:00
合計
12:00
5:20
40
北岳山荘
6:00
6:20
50
中白根山
7:10
7:40
50
間ノ岳
8:30
8:40
60
農鳥小屋
9:40
9:40
40
西農鳥岳
10:20
10:40
40
農鳥岳
11:20
11:30
130
大門沢下降点
13:40
14:10
160
大門沢小屋
16:50
16:50
30
ゲート
17:20
奈良田
天候 両日とも朝は青空。昼近くにはガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道甲府南ICから国道へ1時間30分ほどで奈良田
夜着で第1駐車場・朝5時30分発(この日は臨時便でず、第2駐車場の方半数は乗れず)約45分で広河原に着きます。
奈良田・広河原ともにキレイめなトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
広河原に登山届のポストあり
こちらは奈良田の第一駐車場のバス停付近。
この時間で25人ほど並んでました。
私はギリ座れましたが、第二駐車場の人たちは半分以上は乗れず。木曜日なのにすごい混んでました。
2016年07月28日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 5:19
こちらは奈良田の第一駐車場のバス停付近。
この時間で25人ほど並んでました。
私はギリ座れましたが、第二駐車場の人たちは半分以上は乗れず。木曜日なのにすごい混んでました。
ちょっと車酔いぎみに45分ほどで広河原到着です。
休憩後、建物脇から出発!
2016年07月28日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 6:57
ちょっと車酔いぎみに45分ほどで広河原到着です。
休憩後、建物脇から出発!
このゲートの先へ!
2016年07月28日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 6:59
このゲートの先へ!
左を見ると北岳が・・・
2016年07月28日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:02
左を見ると北岳が・・・
まずは吊り橋を渡ります。
2016年07月28日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:02
まずは吊り橋を渡ります。
広河原山荘で登山届をポストイン。
2016年07月28日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:10
広河原山荘で登山届をポストイン。
雄性期のセンジュガンピ
2016年07月28日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 7:43
雄性期のセンジュガンピ
しばらく林の中を歩きますが、さすが南アルプス。
水がキレイです。
2016年07月28日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:46
しばらく林の中を歩きますが、さすが南アルプス。
水がキレイです。
ヒメシャジンかな
2016年07月28日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:51
ヒメシャジンかな
オオハナウドかな
2016年07月28日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 7:53
オオハナウドかな
2016年07月28日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:05
2016年07月28日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:08
2016年07月28日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:09
クガイソウかな
2016年07月28日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 8:10
クガイソウかな
ミヤマハタザオかな
2016年07月28日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:26
ミヤマハタザオかな
キタザワブシかな
2016年07月28日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 8:28
キタザワブシかな
2016年07月28日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:03
2016年07月28日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:14
ハクサンフウロ
2016年07月28日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:23
ハクサンフウロ
ミヤマハナシノブっぽいですが、どうでしょう?
2016年07月28日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:26
ミヤマハナシノブっぽいですが、どうでしょう?
ミヤママンネングサかな
2016年07月28日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:28
ミヤママンネングサかな
予定よりずいぶんゆっくりと登ってます。
2016年07月28日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 9:49
予定よりずいぶんゆっくりと登ってます。
タカネナデシコかな
2016年07月28日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:26
タカネナデシコかな
大樺沢の斜度は大。
人はいっぱいw
2016年07月28日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 10:30
大樺沢の斜度は大。
人はいっぱいw
だいぶゆっくり登ってるが、このくらいがありがたい^^;
2016年07月28日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 11:39
だいぶゆっくり登ってるが、このくらいがありがたい^^;
こっから階段・階段・階段地獄ですw
2016年07月28日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:05
こっから階段・階段・階段地獄ですw
タカネビランジかな
2016年07月28日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:20
タカネビランジかな
チシマギキョウかな
2016年07月28日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:38
チシマギキョウかな
やっと階段地獄終了^^
八本歯のコルへ。
2016年07月28日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:42
やっと階段地獄終了^^
八本歯のコルへ。
ミネウスユキソウ
2016年07月28日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:47
ミネウスユキソウ
ヨツバシオガマのどれか
2016年07月28日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:48
ヨツバシオガマのどれか
コメバツガザクラかな
2016年07月28日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:48
コメバツガザクラかな
もうちょいだ。がんばろ!
2016年07月28日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 12:52
もうちょいだ。がんばろ!
あのへんが山頂なのだろうか・・・
2016年07月28日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:09
あのへんが山頂なのだろうか・・・
イブキジャコウソウかな
2016年07月28日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:11
イブキジャコウソウかな
キンロバイかな
2016年07月28日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:12
キンロバイかな
コバノコゴメグサかな
2016年07月28日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:15
コバノコゴメグサかな
山頂までもうちょい。
2016年07月28日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:46
山頂までもうちょい。
2016年07月28日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 13:52
ゆっくり、ゆっくり登ってきましたが、疲れた背中してるね。
2016年07月28日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/28 13:56
ゆっくり、ゆっくり登ってきましたが、疲れた背中してるね。
ハクサンイチゲ
2016年07月28日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 14:34
ハクサンイチゲ
山頂をあとに北岳山荘へ向かってるとカメラを構える集団。
見るとライチョウの親子がこっちに向かってきてました。
が、私たちと挟まれたので斜面へと。
2016年07月28日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 14:49
山頂をあとに北岳山荘へ向かってるとカメラを構える集団。
見るとライチョウの親子がこっちに向かってきてました。
が、私たちと挟まれたので斜面へと。
ついばんでますね。
2016年07月28日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 14:49
ついばんでますね。
丸々としてますなあ。
2016年07月28日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/28 14:49
丸々としてますなあ。
久々にみましたが、カワイイね。
2016年07月28日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 14:50
久々にみましたが、カワイイね。
山荘はすぐそこ。
2016年07月28日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 14:51
山荘はすぐそこ。
北岳山荘到着もガスガスです。
この日は平日にも関わらず、大変な混みようでした。
私はといえば、炊事場で毛布二枚重ねで寝ました。寒かったです;
あと、ちょい頭痛。高山病なのか?
2016年07月28日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/28 15:07
北岳山荘到着もガスガスです。
この日は平日にも関わらず、大変な混みようでした。
私はといえば、炊事場で毛布二枚重ねで寝ました。寒かったです;
あと、ちょい頭痛。高山病なのか?
翌日の北岳方面からの日の出。
2016年07月29日 04:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 4:57
翌日の北岳方面からの日の出。
雲海の向こうに富士山も顔を出してます。
2016年07月29日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 4:58
雲海の向こうに富士山も顔を出してます。
ぺかーーっと。
2016年07月29日 04:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 4:58
ぺかーーっと。
これから向かう間ノ岳方面です。
2016年07月29日 04:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 4:59
これから向かう間ノ岳方面です。
今日は小屋越しに富士山もよく見えます。
2016年07月29日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 5:20
今日は小屋越しに富士山もよく見えます。
途中の中白根山から仙丈ケ岳
2016年07月29日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 5:55
途中の中白根山から仙丈ケ岳
北岳の向こうには甲斐駒が。
2016年07月29日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 5:55
北岳の向こうには甲斐駒が。
北岳の右側には鳳凰ですね
2016年07月29日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 5:55
北岳の右側には鳳凰ですね
ここで弁当にしていただいた朝ごはん。
エネチャーッジ!!
2016年07月29日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 6:00
ここで弁当にしていただいた朝ごはん。
エネチャーッジ!!
このまま晴れててほしい。
2016年07月29日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 6:00
このまま晴れててほしい。
クモマミミナグサかな
2016年07月29日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 6:17
クモマミミナグサかな
もうちょいで間ノ岳ですが、雲がだいぶでてきました。
2016年07月29日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 6:33
もうちょいで間ノ岳ですが、雲がだいぶでてきました。
人がいっぱい見えます。
あれが山頂かな。
2016年07月29日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 7:03
人がいっぱい見えます。
あれが山頂かな。
とーちゃく!
光ってます。
2016年07月29日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 7:07
とーちゃく!
光ってます。
見えなくなる前に農鳥岳方面。
2016年07月29日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 7:08
見えなくなる前に農鳥岳方面。
北岳をバックに友達に撮影して貰いました。
2016年07月29日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 7:13
北岳をバックに友達に撮影して貰いました。
まだ雲出てません。
2016年07月29日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 7:18
まだ雲出てません。
富士いいね。
このあと30分は休憩。
2016年07月29日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 7:18
富士いいね。
このあと30分は休憩。
出発したけど、結構急な下り。
雲出てるね。
2016年07月29日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 7:57
出発したけど、結構急な下り。
雲出てるね。
農鳥岳着。ガッスガス。
間ノ岳のバッジも置いててゲットです!
2016年07月29日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 8:33
農鳥岳着。ガッスガス。
間ノ岳のバッジも置いててゲットです!
さて農鳥岳にとりつきますか。
左に見えるのは実は西;
2016年07月29日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 8:48
さて農鳥岳にとりつきますか。
左に見えるのは実は西;
2016年07月29日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 9:00
2016年07月29日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 9:30
2016年07月29日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 9:37
西農鳥岳着です。
2016年07月29日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 9:43
西農鳥岳着です。
西から下には農鳥小屋が見えます。
トンテントンテン聞こえてます。
2016年07月29日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 9:43
西から下には農鳥小屋が見えます。
トンテントンテン聞こえてます。
はやくもばててます。
2016年07月29日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:10
はやくもばててます。
やっと農鳥岳着。
2016年07月29日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:23
やっと農鳥岳着。
お昼のおベントにとりつきますw
お茶つきでした^^
2016年07月29日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:27
お昼のおベントにとりつきますw
お茶つきでした^^
トウヤクリンドウかな
2016年07月29日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:19
トウヤクリンドウかな
大門沢下降点に到着。
なにやらバテバテでひと眠りしました。
2016年07月29日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:21
大門沢下降点に到着。
なにやらバテバテでひと眠りしました。
いやあ激下りでした。疲れて写真を撮ってません;
2016年07月29日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 13:19
いやあ激下りでした。疲れて写真を撮ってません;
今日のお宿・・・・・

の予定でしたが、予想より早くついたのでこのまま奈良田まで下山することに。
2016年07月29日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 13:45
今日のお宿・・・・・

の予定でしたが、予想より早くついたのでこのまま奈良田まで下山することに。
川を渡るポイントたくさんあります。
2016年07月29日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 14:28
川を渡るポイントたくさんあります。
頭から水をかぶってさっぱり!
2016年07月29日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 15:31
頭から水をかぶってさっぱり!
吊り橋を渡って
2016年07月29日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:06
吊り橋を渡って
取水口脇を通り
2016年07月29日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:09
取水口脇を通り
2016年07月29日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:12
最後の吊り橋を渡ると
2016年07月29日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:19
最後の吊り橋を渡ると
登山道は終了です。
2016年07月29日 16:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:22
登山道は終了です。
バス停ですが、奈良田までこっから30分ほど歩きました。
2016年07月29日 16:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:51
バス停ですが、奈良田までこっから30分ほど歩きました。

感想

前回の遠征前登山である妙高山から4日後、ついにやってきました。南アルプス!
初日は日付が変わるころに奈良田駐車場に到着。そして第一駐車場で仮眠(これ大事)。
朝5:30出発のバスになんとか座って乗れました。
広河原には50分ほどで到着し、この日はロングはないのでのんびり7時に出発です。
序盤は森と川に癒されつつ登り、しばらくすると大樺沢も急になってきます。
すると二股に到着。今回は攻めの姿勢?で左俣コースを選択。
急でした。そして階段が地獄のように感じましたw
八本歯のコルまで登れば地獄終了。あとはゆっくり花を愛でながら尾根まで。
尾根分岐から頂上までは荷物を置いてピストンすることに。
残念ながら頂上ではガスガス。南アルあるあるらしいですね。
山頂をあとにし、山荘もうすぐかなーってとこで、来ましたよ。ライチョウさんが
二匹のお子さん連れでした^^あーズームがキレイに撮れるカメラが欲しくなりますね。
山荘は、平日にもかかわらずかなり混んでました。私と友人は炊事場にイン。
夕食は人が多すぎなのでカレーです。と従業員の方。残念ながら具合悪く少し残しましたがw
二日目の朝は素晴らしい天気!朝焼けの山々に感動しつつ出発します。
当初の予定では大門沢小屋で二泊目の予定でしたが、時間が間に合えば奈良田まで行っちゃおうと前日夜に変更^^;
間ノ岳では素晴らしい山々に感動!昨日ガスってた北岳もしっかり見えてました!
が、農鳥岳に着くころにはガスがかなり登ってきてました。残念。
大門沢下降点に着くころにはバテバテで昼寝します。(この時にアブに刺されまくり
大門沢小屋まではかなりの急斜面を降るのですが、昼寝効果か時間短縮成功!
大門沢小屋には制限時間に余裕をもって到着できました。ここではコーラを買い、お水をいっぱいいただいちゃいました。(感謝
あとは奈良田まで川沿いをひたすらにw途中で川遊びして熱くなった体をクールダウンできたり気持ちよかったw
奈良田到着後、第一駐車場上の奈良田の里温泉へ入浴。ちょいぬるめ^^;
そして急遽予約したホテルに泊まるべく甲府へ向かったのでした。
いやー楽しかったですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら