記録ID: 942302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高→黒部五郎岳ー鷲羽岳ー水晶岳ー高天原温泉
2016年08月12日(金) 〜
2016年08月15日(月)



- GPS
- 80:00
- 距離
- 71.4km
- 登り
- 5,640m
- 下り
- 5,631m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 10:14
- 合計
- 16:29
2日目
- 山行
- 10:28
- 休憩
- 5:14
- 合計
- 15:42
3日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 4:02
- 合計
- 13:36
天候 | 12日 晴れのち曇り 13日 晴れのち曇り 14日 晴れ 15日 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
Yちゃん歩くの速えよ!
Yちゃんの分のテント泊セット持ってやってるのによ!
荷物重いよ!
コノヤロ!
なんてやってるうちに、1時間ほどでわさび平小屋到着。
この時間でも人がたくさん。
ちょっと休憩して。。。
Yちゃんの分のテント泊セット持ってやってるのによ!
荷物重いよ!
コノヤロ!
なんてやってるうちに、1時間ほどでわさび平小屋到着。
この時間でも人がたくさん。
ちょっと休憩して。。。
イタドリヶ原到着。
次の休憩ポイントのシシウドガ原の名前が覚えられなくてさ、ナントカ原目指して歩いてたからさ、ここが休憩ポイントだと勘違いしちゃったよ。
予定時間よりも早く着いたからさ、今日の俺絶好調かと勘違いしちゃったよ。
あー。
再出発。
次の休憩ポイントのシシウドガ原の名前が覚えられなくてさ、ナントカ原目指して歩いてたからさ、ここが休憩ポイントだと勘違いしちゃったよ。
予定時間よりも早く着いたからさ、今日の俺絶好調かと勘違いしちゃったよ。
あー。
再出発。
こんどこそ、シシウドガ原到着。
名前覚えられなくてさ、何回もYちゃんに、
「シシ・・・?」(シシなんだっけ?)
「シシ・・・?」(シシなんだっけ?)
って聞いてるのにさ、きょとんとして全く通じて無い(笑)
ということで、休憩。
名前覚えられなくてさ、何回もYちゃんに、
「シシ・・・?」(シシなんだっけ?)
「シシ・・・?」(シシなんだっけ?)
って聞いてるのにさ、きょとんとして全く通じて無い(笑)
ということで、休憩。
「え、ビール飲むの?!」
って、
「ウソでしょ?!」
みたいな顔してたYちゃんに、ちょっとビール飲ませたら、
「わ、私も買ってくるぅ!!!」
って、おいおい(笑)
小屋のお姉さんに笑われてましたな(笑)
って、
「ウソでしょ?!」
みたいな顔してたYちゃんに、ちょっとビール飲ませたら、
「わ、私も買ってくるぅ!!!」
って、おいおい(笑)
小屋のお姉さんに笑われてましたな(笑)
双六小屋到着。
ほんとは三俣山荘まで行きたかったけど、
行きたかったんだけどね、もう疲れちゃったから(笑)
今日はここで終了かな?
「Yちゃん、もうちょっと頑張れる?」
「う、、、うん。」(お、まだ行けるんだ!)
「よし!じゃあ、俺疲れちゃったからさ、荷物少し持ってくんない?そんで三俣山荘までいこうぜ。」
「え、、、え、、、そんなの無理だよぉ。今が限界ギリギリだよぉ。」(笑)
はい。
双六でテント張ります(笑)
ほんとは三俣山荘まで行きたかったけど、
行きたかったんだけどね、もう疲れちゃったから(笑)
今日はここで終了かな?
「Yちゃん、もうちょっと頑張れる?」
「う、、、うん。」(お、まだ行けるんだ!)
「よし!じゃあ、俺疲れちゃったからさ、荷物少し持ってくんない?そんで三俣山荘までいこうぜ。」
「え、、、え、、、そんなの無理だよぉ。今が限界ギリギリだよぉ。」(笑)
はい。
双六でテント張ります(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する