また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 958841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳と唐松岳と不帰嶮。

2016年09月10日(土) 〜 2016年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:36
距離
30.2km
登り
2,873m
下り
3,172m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
0:55
合計
8:00
7:52
47
8:39
8:39
6
8:45
8:45
45
9:30
9:30
20
9:50
9:53
35
10:28
10:30
38
11:08
11:19
31
11:50
11:50
30
12:20
12:39
10
12:49
12:50
8
12:58
12:59
5
13:04
13:04
53
13:57
14:06
54
15:00
15:09
43
15:52
2日目
山行
7:49
休憩
1:44
合計
9:33
5:44
40
6:24
6:26
35
7:01
7:01
17
7:18
7:24
28
8:58
9:11
16
9:27
9:27
5
9:32
9:32
50
10:22
10:23
48
11:11
11:12
2
11:14
11:19
2
11:21
12:16
4
12:20
12:21
42
13:03
13:03
27
13:30
13:30
32
14:02
14:03
12
14:15
14:15
42
14:57
14:59
17
15:16
15:16
1
15:17
ゴール地点
1日目: 栂池⇒白馬三山⇒天狗山荘
出発時刻/高度: 07:50 / 1849m
到着時刻/高度: 15:54 / 2720m
合計時間: 8時間3分
合計距離: 14.8km
最高点の標高: 2911m
最低点の標高: 1849m
累積標高(上り): 1630m
累積標高(下り): 738m

2日目: 天狗山荘⇒不帰嶮⇒唐松岳⇒アルプス平
出発時刻/高度: 05:44 / 2722m
到着時刻/高度: 15:17 / 1538m
合計時間: 9時間32分
合計距離: 15.4km h
最高点の標高: 2797m
最低点の標高: 1531m
累積標高(上り): 795m
累積標高(下り): 1962m

2日合計:
合計距離: 30.21km
最高点の標高: 2911m
最低点の標高: 1531m
累積標高(上り): 2441m
累積標高(下り): 2735m
天候 晴れた♪
時々ガスに巻かれたけど。
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
◆◆行き◆◆
毎日あるぺん号 新宿西口 23:00 → 白馬八方 5:00
白馬八方 6:05 → 栂池高原 6:28 (アルピコ交通 650円)
(この便は特定日運行)
https://www.alpico.co.jp/access/hakuba/tsugaike/

栂池高原駅 → 栂の森駅 (ゴンドラ 20分 この日はゴンドラ始発7時)
栂大門駅−自然園駅 (ロープウェ 5分 ゴンドラとロープウェーで 1,920円)
http://www.nsd-hakuba.jp/green/tsugaike/panoramaway.html


◆◆帰り◆◆
アルプス平 → とおみ (テレキャビン 8分 1,000円)
エスカルプラザ → 白馬五竜バス停 (徒歩 20分 1.5km タクシーだとワンメーター)
※無料シャトルバスは日によって有。今回はなかったので歩き。
http://www.hakubagoryu.com/access/s-bus/2016kamishiro.pdf
白馬五竜 16:42 → 新宿 22:00 (中央高速バス 中央道渋滞で到着少々遅れ)
コース状況/
危険箇所等
◆栂池自然園⇒白馬大池
まずは天狗原まで樹林帯。岩や泥濘もところどころありますが基本的にはとても整備された歩きやすい道。天狗原に出ると視界が開け、美しい白馬の山々と自然を堪能できます。湿地帯は木道が整備されています。天狗原を過ぎると乗鞍岳へのザレ場岩場の登り。困難な岩場ではなく丸印にそって進めばほどなく乗鞍岳へ。そのまま緩やかに進むと、白馬大池です。

◆白馬大池⇒白馬岳
ガレ場のためだんだん足が疲れてきます。が、美しい景色を眺めながらの稜線歩きなので頑張りましょう。足元の植物たちも楽しみながら。

◆白馬岳⇒杓子岳⇒鑓ヶ岳(白馬三山)
アップダウンが続くガレ場をひたすら進みます。杓子岳は巻き道もありました。ガスに巻かれた今回はただただ修行のようでした。。景色が見えていればまた違った印象になると思われます。

◆鑓ヶ岳⇒天狗山荘
同じようにガレ場ですが、高山植物が多くて楽しめました。特に山荘直前は植生が少し変わって目新しく、また雷鳥も出現してご褒美的でした。

◆天狗山荘⇒唐松岳
天狗の大下りは、下る分には落ちて死ぬ系ではないので注意して降りれば行けます。人が多い場合は落石に注意が必要そうです。
不帰キレットから先不帰嶮は、時に長い鎖のある岩場の上り下り。梯子(水平)も1か所あり。ホールド豊富で岩も割としっかりしています。破線ルートではありますが、ルートはとても明瞭。あれ?と思うところはなかったです。整備もしっかりされています。
唐松岳への登りはそれまでのハードさからは解放されますが気を抜かずに。

◆唐松岳⇒五竜山荘
牛首の鎖場は、「鎖場」と名が付くだけあって鎖三昧。上下の鎖ではなく、主にトラバース道の補助鎖として設置されている形です(もちろん上下の鎖もありあすが)。飽きるくらいの鎖を楽しみましょう。
鎖場を過ぎると久しぶりの樹林帯。風が通らず蒸す感じですが、危険はないのでのんびりと。

◆遠見尾根(五竜山荘⇒アルプス平)
細尾根を通る箇所もありますが、トラロープが整備されています。ところどころに池が出現し、微妙に足元も悪かったりしますが、基本は「歩きやすい」道です。小遠見山から先はハイキングコース。木の階段が整備されています。
大遠見および小遠見はそれぞれ山頂に行けますが今回はいってません。(西遠見、中遠見も山頂があるのかは不明です)
その他周辺情報 ◆白馬大雪渓
9月1日より通行止めになってます。最新情報をご確認の上お出かけ下さい。
http://www.hakuba-sanso.co.jp/

◆テン場
天狗山荘(1,000円、トイレ代込み)
http://hakubakousha.com/index.php/mountain-lodge-info/tengu
2016年は9月19日まで営業。
今年は雪が少なく、水場の水が泥水になってます。「泥水でもよければご利用下さい」とのこと。売店での水の販売は、 2リットル 700円、500ml 300円。
ビールは自販機で500円。生ビールもあり。
テン場は宿の発電機の真下に位置しており、5時~22時にその音が響く(たまに匂いも)。疲れ切っているので寝てしまいますが。

◆日帰り入浴
エスカルプラザ 竜神の湯 650円
10月末までは土日祝の営業。10~16:30
http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/shop/spa/
八方バスターミナルからモルゲンロートな白馬。2日間頼むよ天気くん
2
八方バスターミナルからモルゲンロートな白馬。2日間頼むよ天気くん
八方から栂池高原へバス移動。栂池高原からゴンドラとロープウェイで標高差1,000mお買い上げ。1,850mへ〜。
新宿からのバスを降りてから2時間半かかってようやく登山スタート。。
八方から栂池高原へバス移動。栂池高原からゴンドラとロープウェイで標高差1,000mお買い上げ。1,850mへ〜。
新宿からのバスを降りてから2時間半かかってようやく登山スタート。。
山に秋が来てた
最盛期は燃えるような赤に染まるのかしら
最盛期は燃えるような赤に染まるのかしら
あれが乗鞍岳かな?
あれが乗鞍岳かな?
あれ?違った。乗鞍岳着いちゃった。もっと険しい所かと想像してたので若干拍子抜け
あれ?違った。乗鞍岳着いちゃった。もっと険しい所かと想像してたので若干拍子抜け
白馬大池。
予想以上の大きさと美しさ
6
白馬大池。
予想以上の大きさと美しさ
少し風があったので池に映る景色はお預け。山と水と空って絵になるね
2
少し風があったので池に映る景色はお預け。山と水と空って絵になるね
チングルマ。かわいい。
チングルマ。かわいい。
今回初の雷鳥さん
2
今回初の雷鳥さん
船越の頭。船越は人名?
船越の頭。船越は人名?
長く連なる稜線へ
1
長く連なる稜線へ
小蓮華山
時にメッチャガスる
時にメッチャガスる
と思ったら青空
三国境。
3つの国とはさて何だ
三国境。
3つの国とはさて何だ
富山側に広がる山々は全く分かりません。池がキレイだ
富山側に広がる山々は全く分かりません。池がキレイだ
あ、でもあの奥に見えるの剱じゃね?
1
あ、でもあの奥に見えるの剱じゃね?
ですです〜
剱立山!
1
ですです〜
剱立山!
剱を横目に進んで白馬岳、登頂!
1
剱を横目に進んで白馬岳、登頂!
山頂からの景色。ちょっとガス優勢だけどいいのそれでも
山頂からの景色。ちょっとガス優勢だけどいいのそれでも
大雪渓。ここから登ってくる筈だった。
でも栂池にしてよかった。
1
大雪渓。ここから登ってくる筈だった。
でも栂池にしてよかった。
お猿さん、何見てるの?
お猿さん、何見てるの?
ガスに負けるな!こればっか唱えてる
ガスに負けるな!こればっか唱えてる
振り返ると白馬岳。とんがってる
振り返ると白馬岳。とんがってる
行く先は、杓子岳。っぽい形
行く先は、杓子岳。っぽい形
嫌いなザレ場を登ると
嫌いなザレ場を登ると
杓子岳〜
杓子岳近辺は結構な崖っぷち
杓子岳近辺は結構な崖っぷち
にゃんとオコジョたん!
14
にゃんとオコジョたん!
おやおや?
おいおい。
登山者に食べ物貰っていると見た。あげないよーだ。自分で探しなー
11
おいおい。
登山者に食べ物貰っていると見た。あげないよーだ。自分で探しなー
ザレた稜線を延々と進むと
ザレた稜線を延々と進むと
白馬鑓ヶ岳。
どうして「鑓ヶ岳」なのかな?
2
白馬鑓ヶ岳。
どうして「鑓ヶ岳」なのかな?
鑓温泉分岐。猿倉からこっちルートでも上がれる。大雪渓の迂回ルートとして挙げられていたのは栂池周りとこのルート
鑓温泉分岐。猿倉からこっちルートでも上がれる。大雪渓の迂回ルートとして挙げられていたのは栂池周りとこのルート
立ち止まってたら風がやんで音がなくなって霧がすーっと晴れて見えた景色。なんか泣けてきた。
2
立ち止まってたら風がやんで音がなくなって霧がすーっと晴れて見えた景色。なんか泣けてきた。
雷鳥さん再び
立ち枯れ。秋だね
立ち枯れ。秋だね
この子はなんでしょう
この子はなんでしょう
天狗山荘到着
テント張ってビール♪
テント張ってビール♪
ビールは自販機で
ビールは自販機で
水場。雪少なく泥水状態
1
水場。雪少なく泥水状態
水場が泥水しか出てないとの事で、北アルプスの端っこで南アルプス天然水を買う。2リットル700円。
買いに行ったら小屋の人に嫌な顔&態度されたのがちょっとよく理解できなかった
水場が泥水しか出てないとの事で、北アルプスの端っこで南アルプス天然水を買う。2リットル700円。
買いに行ったら小屋の人に嫌な顔&態度されたのがちょっとよく理解できなかった
テン場からの景色。
お天気良かったら大展望とのこと
1
テン場からの景色。
お天気良かったら大展望とのこと
翌日。
テン場で日の出。ちょっと雨パラついてたけど晴れた♪さぁ行こう。不帰嶮へ。
1
翌日。
テン場で日の出。ちょっと雨パラついてたけど晴れた♪さぁ行こう。不帰嶮へ。
水場の水はこんな感じ。昨日は茶色かったけど朝は澄んでるね
1
水場の水はこんな感じ。昨日は茶色かったけど朝は澄んでるね
あれは鑓ヶ岳か?!昨日全く見えなかった
1
あれは鑓ヶ岳か?!昨日全く見えなかった
天狗の大下り前までは困難な個所はなかったです
1
天狗の大下り前までは困難な個所はなかったです
天狗の頭
横には剱岳から槍ヶ岳までずーーーーーーっと見える。贅沢♪
1
横には剱岳から槍ヶ岳までずーーーーーーっと見える。贅沢♪
天狗の大下り直前。
こっから先が難所。ストックしまってグローブを岩場仕様(汚れてもいいやつ)にかえます
天狗の大下り直前。
こっから先が難所。ストックしまってグローブを岩場仕様(汚れてもいいやつ)にかえます
しょっぱな鎖がありますがその先は岩場ザレ場をひたすら降りる
しょっぱな鎖がありますがその先は岩場ザレ場をひたすら降りる
降りたらこれを登りかえし。不帰嶮に突入
降りたらこれを登りかえし。不帰嶮に突入
あ、剱岳に太陽が当たった
2
あ、剱岳に太陽が当たった
道案内は基本的に親切
道案内は基本的に親切
ゆく手は険しいが
2
ゆく手は険しいが
ウサギ!ぴょんこぴょんこあっという間に飛んでった
8
ウサギ!ぴょんこぴょんこあっという間に飛んでった
不帰一峰来たー
こっからが核心部なのにガス来ちゃうガス来ちゃう
1
こっからが核心部なのにガス来ちゃうガス来ちゃう
天狗の大下りはガスにのまれた・・・
少し経つとガスが切れるので、気にせず進むことにします
天狗の大下りはガスにのまれた・・・
少し経つとガスが切れるので、気にせず進むことにします
私は鎖よりも梯子が嫌いです
1
私は鎖よりも梯子が嫌いです
あのとんがったところに行くのかなー?ってウキウキしてたけどこの鎖登ったら巻いてた
2
あのとんがったところに行くのかなー?ってウキウキしてたけどこの鎖登ったら巻いてた
通ってきた道。天狗の大下りと、奥の方に鑓ヶ岳
1
通ってきた道。天狗の大下りと、奥の方に鑓ヶ岳
不帰嶮 って書いてある。半分過ぎた
1
不帰嶮 って書いてある。半分過ぎた
秋が来たねぇ
上部からの落石注意。の鎖
上部からの落石注意。の鎖
ここ渡るの?!
ではなくて、左手前の岩を登るだけでした
2
ここ渡るの?!
ではなくて、左手前の岩を登るだけでした
不帰二峰北峰
北峰で視界拓けた。小休止
北峰で視界拓けた。小休止
不帰二峰南峰。
なんで二峰を2つに分けるのか
不帰二峰南峰。
なんで二峰を2つに分けるのか
そして唐松岳~。剣ビュー
3
そして唐松岳~。剣ビュー
唐松岳。五竜ビュー。
静かでいい山頂でした。ちょうど雲が切れて山々も見えて
1
唐松岳。五竜ビュー。
静かでいい山頂でした。ちょうど雲が切れて山々も見えて
五竜の先には槍ヶ岳
五竜の先には槍ヶ岳
剱岳〜槍ヶ岳の贅沢ビューはここでおしまい。
下ります!
剱岳〜槍ヶ岳の贅沢ビューはここでおしまい。
下ります!
またも雷鳥さん
唐松岳頂上山荘。
ここまっすぐ山荘に向かって歩けばよかったのについ山頂(ヘリポート?)に行ってしまった
唐松岳頂上山荘。
ここまっすぐ山荘に向かって歩けばよかったのについ山頂(ヘリポート?)に行ってしまった
唐松岳を振り返る。いい山だ
1
唐松岳を振り返る。いい山だ
時間がなかったらここから降りようと思ってた八方尾根分岐。まだ9時半なので先に進みます〜
時間がなかったらここから降りようと思ってた八方尾根分岐。まだ9時半なので先に進みます〜
牛首の鎖場がすぐ近いそうです。向かいます
1
牛首の鎖場がすぐ近いそうです。向かいます
鎖。
ってもっといっぱいあったけど似たような感じなので割愛。細いトラバース道に鎖がある形が多い
2
鎖。
ってもっといっぱいあったけど似たような感じなので割愛。細いトラバース道に鎖がある形が多い
鎖場を過ぎると樹林帯。久しぶりに土の道で足が喜んでた
鎖場を過ぎると樹林帯。久しぶりに土の道で足が喜んでた
剱岳、最後のお姿!
剱岳、最後のお姿!
遠見尾根分岐来ました!
扇沢から白馬繋がったーー!!!宿題終了です!おめでとー!
遠見尾根分岐来ました!
扇沢から白馬繋がったーー!!!宿題終了です!おめでとー!
下山します!
でもその前に五竜山荘で五竜眺めながらランチ
下山します!
でもその前に五竜山荘で五竜眺めながらランチ
下山は遠見尾根。3時間の下り、スタートです
下山は遠見尾根。3時間の下り、スタートです
秋の味覚。
甘酸っぱくてついついぱくっと
1
秋の味覚。
甘酸っぱくてついついぱくっと
秋の味覚。黒く熟れた子、甘くて美味しい。
オオカメノキ?
秋の味覚。黒く熟れた子、甘くて美味しい。
オオカメノキ?
秋の味覚。
さすがに手は出ない
秋の味覚。
さすがに手は出ない
お花のいい香りが満ちてた。
この辺りの登山道脇に蜂の巣あったので気を付けて!!!
1
お花のいい香りが満ちてた。
この辺りの登山道脇に蜂の巣あったので気を付けて!!!
アルプス平見えた
アルプス平見えた
地蔵の頭から栂池見えた!昨日あそこからスタートしたのね!
2
地蔵の頭から栂池見えた!昨日あそこからスタートしたのね!
前回鳴らせなかった鐘を鳴らして終了〜
3
前回鳴らせなかった鐘を鳴らして終了〜

感想

久々の山友さん達との山行予定。お天気イマイチなので中止になった。
じゃぁ何処に行こうかなぁ〜。お天気予報と交通手段の空き状況とを照らし合わせ、白馬に決定。
去年悪天候で途中リタイヤした、扇沢から白馬の旅。
先月扇沢から五竜まで歩いたので、今回は残りの五竜-白馬を繋ぎます!

が、、、バス予約してから気がついた。白馬の大雪渓、9/1から通行止め!うそーん。。ここから登ろうと思ってたのに…
今度は地図とバス時刻表とで睨めっこ。栂池から入れば行ける!繋がる!
かくして栂池から白馬を通り、五竜手前まで進む縦走に、なりました。


栂池
既に秋モード突入。
紅葉の見頃はまだですが、木々も草花も秋仕度を進めてました。見頃がまだだからこそ、ゆっくりと楽しめる贅沢。栂池は「遠い」イメージで行きたいリストから外し気味だったけど、今回来て本当によかった。

白馬
スキーですら下道長いのが大変で滅多に来なかった、白馬。ようやく。
辛うじてガスる前に到着できた♪ガスとの戦いをしてました。勝利!
その後の白馬三山は、ガスにまかれてザレ場ガレ場のアップダウンで、まるで修行…

不帰嶮
楽し過ぎた!長〜い岩場、風もなく穏やかな日だったので思う存分楽しんだ♪
岩場的には八峰キレットの方が緊張したかな。あっちは落石起こさないようにするのに気を使ったけど、不帰キレットは純粋に岩を楽しめる。

唐松岳
なんで100名山じゃぁないのか。
いい山だった。山頂からの景色はもちろんだけど、少し離れてみるお姿。綺麗だ。


唐松を下ってずーっと行って、前回の下山ポイント遠見尾根分岐に着いた時の嬉しさったら!
扇沢から白馬。1年かけてようやく宿題を終えました。あぁスッキリ。
そして岩場はやっぱり楽しいね。
ニマニマしながら岩場を進む私。

今回は動物にも沢山会えました。
雷鳥、オコジョ、兎、写真はないけどイタチ。
オコジョたん、可愛かったなぁ〜
ラッキー道中でした。


今週も楽しいお山でした!
数えてみたら、百名山30座目でした。ほー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

kerolinaさん☆
 まずまずのお天気に恵まれてよかったですね〜♪
 オコジョたんが急接近!
 以前ワタシのレコで「会ってみたい」と言ってたので念願かなって。
 不帰嶮、楽しまれたようですね。
 スリルのある岩イワを克服して、いいおヤマ唐松!
 ホント100に匹敵するカッコいいお姿です。
 30座目の百名山、区切りとしてイイ山行になりましたね。
2016/9/12 21:42
Re: LArcさん〜♪
LArcさん こんにちは〜♪

オコジョたん、会えました〜♪
羨ましかったLArcさんのレコ。思いがけずこんな人懐っこいと言うか、ずーずーしいと言うか、な子に会えちゃった☆

100名山の基準は分かんないですけど、唐松岳は中々の高得点だと思うんですよねぇ。。200名山にすら入らず300名山。とにかくいいお山です☆

まだ30座。子供の頃に行ったであろう山は入れてないので実はもういくつか行ってるような気もしますが、まだ1/3。次の区切りは、、33? 40? ぼちぼちまいりまーす
2016/9/12 23:50
30座☆
まずはいつもいつも、ガッツリ歩きますね〜☆

天狗山荘は、なんだかあまりいい思い出にならなかったようで。。。
私には「万年雪から湧き出る水場」があるイメージだったので、
泥水チックはがっかりですね。。。
でも、テン場からの気高き白馬鑓は、よかったでしょ!!
(余談で、白馬大池のテン場もいいですよねー!)

不帰のキレットは、いつもどおり楽しめたようでよかったですね。
あとオコジョに出会えたのも羨ましい☆
そして、30座記念、おめでとうございます
2016/9/16 1:45
Re: 30座☆
wildwindさん こんにちは~

(あれ?今回はガッツリ度は割と低いと思ってたんですけど、、
唐松で「栂池から来ました」って言ったらビックリされましたけど

万年雪から湧き出る水。いいですねぇ。
今年は本当に雪が少なくて、どろっどろの茶色い泥水でした。ちょっと手が出なかったです。残念!
でもホントに白馬鑓はかっこよかったです!前日のガスの中ではどんな山かさっぱりだったんですけど、翌日あのお姿が見れてよかった
白馬大池もステキですね~♪あそこは一人じゃなくて友達とのーんびりしに来たいですね

30座。まだまだ先は長いですが(そして100座攻略できる気もしてないですが)楽しく元気にいろーんな山に行きたいです。
今年は少し花の名前も覚えたので余計に楽しいデス♪
2016/9/17 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら