記録ID: 983319
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳周回(硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳)
2016年10月12日(水) 〜
2016年10月14日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:31
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,034m
- 下り
- 2,048m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:38
距離 7.8km
登り 746m
下り 17m
2日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:14
距離 7.3km
登り 1,009m
下り 337m
14:35
3日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:40
距離 10.9km
登り 328m
下り 1,714m
天候 | 12日(晴れ)13日(曇り時々晴れ)14日(晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての八ヶ岳でしたが流石コースは良く整備されてました。 |
写真
撮影機器:
感想
※身内の法要で折角九州から出たので勿体無い。そこで千葉の兄と八ヶ岳行きとなった次第です。
※コース設定は電話とメールで色々協議・・・若い人達なら1日か2日で行けるスケジュールを3日にして出来るだけ無理をしない計画としました。何としてもお互い歳だからね〜
※最も心配してた天候も3日間とも良く、存分に南八ヶ岳が楽しめましたが、期待してた紅葉は早かったみたいで未だ木々は青々としており、それだけが残念。しかしながら北アルプスから南アルプス、富士を見ながら行けるこのコースの良さには感心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する