ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
5,551,288
99,675,088
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2024/05/24〜2024/06/06
その他エリアのランキング

話題の山行記録

東海
41198
2024年05月26日
赤城・榛名・荒船
879
2024年05月26日
槍・穂高・乗鞍
5574
2024年05月26日
日光・那須・筑波
6572
2024年05月26日
道東・知床
28106
2024年06月02日
近畿
32107
2024年05月29日
朝日・出羽三山
67149
2024年05月25日
赤城・榛名・荒船
54134
2024年05月30日
甲斐駒・北岳
5977
2024年06月01日
阿蘇・九重
1192
2024年05月30日
赤城・榛名・荒船
40103
2024年06月01日

新着の山行記録

東海
65
2024年06月06日
東北
1
2024年06月06日
志賀・草津・四阿山・浅間
39
2024年06月06日
京都・北摂
191
2024年06月06日
奥多摩・高尾
102
2024年06月06日
奥秩父
221
2024年06月06日
尾瀬・奥利根
871
2024年06月05日
房総・三浦
3
2024年06月06日
甲斐駒・北岳
822
2024年06月05日
日光・那須・筑波
172
2024年06月05日
富士・御坂
221
2024年06月06日

2024年06月06日 18:05 お知らせ YouTube 始めました!
2024年06月06日 17:38 退活 ハローワーク 給付金申請しました
2024年06月06日 17:26 ふつうの日記 あの山、この山、気にかかる、気にかかる
2024年06月06日 17:12 雑談 ブイブイ言わんでもええねん
2024年06月06日 16:25 折々の風景 尖ったヤツら「供(´・ω`・)エッ、またッ?
2024年06月06日 15:47 のんびり 公園でヤマ鍋・・・・
2024年06月06日 15:40 雑記 ダイエットの成果が出てきた
2024年06月06日 15:14 山雑記 あまりにも甘利山
2024年06月06日 13:36 ひとり言 カッパ巻き
2024年06月06日 13:14 つれずれの話題 気温よ 上がって!ゴーヤが発芽できません

新着Myアイテム

未分類
iPhone 13 Pro Max 256GB docomo [ゴールド]
iPhone 13 Pro Max 256GB docomo [ゴールド]
未分類
アルパインカーボンポール カムロックS
アルパインカーボンポール カムロックS
未分類
【整備済み品】 Apple Watch Series 8 (GPS + Cellularモデル) - 45mm スターライトアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド (整備済み品)
【整備済み品】 Apple Watch Series 8 (GPS + Cellularモデル) - 45mm スターライトアルミニウムケースとスターライトスポーツバンド (整備済み品)
無雪期登山
[キャラバン] トレッキングブーツ C1_DL LOW 578(カーキ)
[キャラバン] トレッキングブーツ C1_DL LOW 578(カーキ)
宿泊道具
ダウンハガー800#3[最低使用温度−2度] バルサム R/ZIP BASM 1121291-BASM
ダウンハガー800#3[最低使用温度−2度] バルサム R/ZIP BASM 1121291-BASM
宿泊道具
X-Mid 1 Solid
X-Mid 1 Solid
ザック・カバン
バーサライトパック 40
バーサライトパック 40
宿泊道具
インナーシーツ
インナーシーツ
未分類
BlackDiamond (ブラックダイヤモンド) ディスタンス22 BD56601 ブラック M
BlackDiamond (ブラックダイヤモンド) ディスタンス22 BD56601 ブラック M
トレイルランニング
[アシックス] ランニングシューズ NOVABLAST 3 メンズ
[アシックス] ランニングシューズ NOVABLAST 3 メンズ
その他
ZEISS (ツァイス) 曇り止めキット AntiFOG Kit 液体スプレータイプ 専用クロス付
ZEISS (ツァイス) 曇り止めキット AntiFOG Kit 液体スプレータイプ 専用クロス付
電子機器
JJC 36 スロット 大容量 メモリーカードケース 12枚 SD SDHC SDXC カード + 24枚 MicroSD TF MSD カード 収納ケース 耐衝撃 防塵 防湿
JJC 36 スロット 大容量 メモリーカードケース 12枚 SD SDHC SDXC カード + 24枚 MicroSD TF MSD カード 収納ケース 耐衝撃 防塵 防湿

  •  
  •  
  •  
質問箱
2024年06月04日 20:04 その他 地図の削除 回答 2件
2024年06月02日 09:25 その他 5.27新地平付近で熊鈴の落とし物 回答 0件
2024年05月28日 21:34 山の情報 蝶ヶ岳から常念岳の周回ルートの難易度について 回答 7件
2024年05月25日 08:50 その他 削除した過去レコの再登録 回答 2件
2024年05月23日 10:25 山の情報 武甲山避難小屋 回答 1件
2024年05月23日 09:26 山の情報 三股登山口までの林道について 回答 3件
ヤマノート イベント
2024年06月08日 山岳フェス/総合イベント 第10回夏山フェスタ 無料
2024年06月26日 展示会・上演会・講演会 2024全日本山岳写真展 無料
2024年06月30日 登山・ハイキング 第2回6月定例会 焼額山ハイキング 参加費 9,000円
2024年07月28日 登山・ハイキング 第3回7月定例会 北八ヶ岳の白駒池とニュウのハイキング 参加費 9,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
塩見小屋 塩見岳山頂下、標高:2,760m
受付、清掃、調理補助、登山道整備など山小屋業務全般
伊那市観光株式会社(募集は管理人=前記指定管理者から委託を受けた個人事業主によるものです)
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
北岳山荘 標高約2900m
調理補助・配膳・館内清掃・登山道整備・受付対応・売店販売など 山小屋業務全般
特定非営利活動法人芦安ファンクラブ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 中級 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    深山幽谷の雰囲気漂う、西上州の最高峰となる御座山。 山は黒々とした原生林に覆われていますが、山頂部には特徴的な岩峰を従えて威風堂々とした姿を見せています。山頂からの展望は360°の大パノラマ!

  • 初級 日帰り 栗駒・早池峰
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「ハヤチネ」と名付けられた高山植物の固有種が群生する東北の麗峰。北上高地(山地)の最高峰でもあり、初夏の頃には全国から登山者が訪れる日本百名山だ。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    秋田・山形の県境に位置する美しくたおやかな東北の秀峰。山頂付近には高山植物が咲き乱れ、ブナの新緑と残雪とのコントラストが美しく、静かな山歩きを楽しめます。

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。

  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。

  • 初級 日帰り 白山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    高山植物の宝庫として知られる白山。 この時期に楽しむ残雪と新緑のコントラスト、そして一斉に咲き始める高山植物を楽しむ山行です。

  • 上級 日帰り 妙高・戸隠・雨飾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    海谷山塊の北端にあるアドベンチャー感満載の岩と藪の山。 険しく厳しい登山になりますが、雪解けと共に開花する花々が歩く者の目を楽しませてくれます。 体力的・技術的に山慣れた方におすすめします。

  • 初級 1泊2日 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    広大な頂上台地と高層湿原が魅力的な苗場山。変化に富んだルートは、初心者から上級者まで十分に楽しめる魅力をもった山です。

  • 中級 日帰り 東北
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東北のマッターホルンと呼ばれる峻峰。 只見川から立ち上がるピラミダルな山容は登高意欲をかきたてるには十分!短い行程ながらも充実の登山を楽しむことができるでしょう。

  • 中級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    神秘の湖「夜叉ヶ池」から藪に覆われた尾根をたどり山頂を目指します。 例年であれば6月初旬に林道が開通し登山口までのアプローチが可能になります。入山の機会に恵まれれば手付かずの自然と多くの花々に癒される登山を楽しむことができます。

  • 上級 1泊2日 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    特別天然記念物「コウシンソウ」が咲く山。 古くは信仰の山・修験道の山として開山され、今もなお山頂へは険しい道が続いています。 行程が長いので、庚申山荘に1泊すると時間に余裕をもった充実した山行となるでしょう。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!