ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
5,421,950
97,744,958
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2024/04/15〜2024/04/28
その他エリアのランキング

話題の山行記録

赤城・榛名・荒船
2876
2024年04月25日
近畿
10487
2024年04月20日
近畿
1085
2024年04月20日
霊仙・伊吹・藤原
154230
2024年04月20日
近畿
1571
2024年04月20日
日光・那須・筑波
6690
2024年04月20日
奥多摩・高尾
32110
2024年04月20日
赤城・榛名・荒船
50122
2024年04月25日

新着の山行記録

赤城・榛名・荒船
32
2024年04月28日
中国山地西部
5
2024年04月27日
中国山地東部
9
2024年04月28日
奥武蔵
15
2024年04月28日
日光・那須・筑波
15
2024年04月28日
白馬・鹿島槍・五竜
24
2024年04月28日
中国
13
2024年04月27日
六甲・摩耶・有馬
6
2024年04月28日
甲信越
9
2024年04月28日
房総・三浦
9
2024年04月28日
八ヶ岳・蓼科
71
2024年04月28日

2024年04月28日 20:23 未分類 一番近場の大高取山へ
2024年04月28日 20:14 雑記 カーテン3枚重ね
2024年04月28日 20:12 東京 靴 ゴロー他 goro 到着
2024年04月28日 20:08 撮影豆知識 山での風景撮影に!PLフィルター
2024年04月28日 20:05 折々の風景 水鏡の季節到来(^^♪
2024年04月28日 19:59 スポーツ 高校バレーボール。
2024年04月28日 19:42 動画 【低山】初冬の曽我丘陵を走って来た(曽我山・不動山・浅間山)
2024年04月28日 19:10 未分類 シェー❗️のポーズをする木
2024年04月28日 19:03 未分類 薬用植物園
2024年04月28日 18:47 未分類 モンベルの空調服レビュー

新着Myアイテム

無雪期登山
Running Socks
Running Socks
未分類
ドリップコーヒーフィルター
ドリップコーヒーフィルター
食料・飲料
カルディ リッチブレンド
カルディ リッチブレンド
調理器具
小型タッパー
小型タッパー
調理器具
調味料入れ&専用ケース
調味料入れ&専用ケース
調理器具
シリコン加工プレート
シリコン加工プレート
無雪期登山
エアロストレッチ 2WAYストレッチスラックス
エアロストレッチ 2WAYストレッチスラックス
無雪期登山
エアロストレッチ クライミングショートパンツ
エアロストレッチ クライミングショートパンツ
調理器具
コーヒーミル ハンディサイズ
コーヒーミル ハンディサイズ
調理器具
チタン製マグ
チタン製マグ
調理器具
チタン製 折りたたみカトラリー
チタン製 折りたたみカトラリー
調理器具
イワタニ ジュニアガスバーナー
イワタニ ジュニアガスバーナー

  •  
  •  
  •  
質問箱
2024年04月28日 15:23 ヤマレコ 日をまたぐ区間のコースタイムが0分に表示 回答 0件
2024年04月28日 09:49 落とし物 ココヘリ発信器を高尾ビジターセンターに届けました 回答 0件
2024年04月27日 21:46 山の情報 関西から白馬方面の交通手段について 回答 2件
2024年04月27日 12:39 落とし物 高尾山に帽子が落ちていました(白とベージュ)。 回答 0件
2024年04月24日 14:04 山の情報 わかり辛い道 回答 7件
2024年04月22日 22:17 山の情報 菅平牧場駐車場は夜間に入れますか? 回答 1件
ヤマノート イベント
2024年05月23日 登山・ハイキング 風薫る景信山・小仏城山を訪ねて相模湖へ 参加費 2,000円
2024年06月02日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「プロに学ぶ!地図読み&秘密のビューポイントと神話の山歩き」 参加費 6,000円
2024年06月08日 山岳フェス/総合イベント 第10回夏山フェスタ 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
蓼科山 蓼科山荘、双子池 双子池ヒュッテ
調理、配膳、清掃、歩荷、接客等  山小屋業務全般
蓼科山荘・双子池ヒュッテ
白駒荘(通年)
1)山小屋業務全般、調理、配膳、接客、歩荷 2)ランチ、カフェ営業 3)農作業、(収穫等の畑仕事、自家製野菜をお客様にお出ししているため)
有限会社北八ヶ岳八千穂高原モンブラン (白駒荘)
立山室堂山荘 (富山県中新川郡立山町室堂)
仕事内容 簡単な調理、盛りつけ、接客、清掃など山小屋業務全般及び登山道整備
立山室堂山荘 
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 御在所・鎌ヶ岳
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    鈴鹿山脈の名峰で日本二百名山にも数えられる御在所山。 沢あり・岩ありと変化に富んだ登山道から、その頂を目指します。交通の便に優れ、登山道も整備されている多くの人に親しまれている山のひとつです。

  • 中級 日帰り 東北
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    阿武隈高地の南端にそびえる岩峰。沢から尾根・岩稜と変化に富んだ高度感満点の山行を楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の先端部、海に沿って歩くハイキングコースです。 絶景ポイントが多く、岩場あり、丘陵地帯ありと変化に富んだ海沿いのロングハイクを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    前道志の最高峰。素晴らしい展望を楽しむ1日を過ごして下さい。
  • 特集

    ☃ 雪山 1泊2日 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    2017年は東京都の最高峰となる雲取山(2,017m)で年越しでも。毎年行われているイベントも楽しい!

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    六甲山地のほぼ中央部に位置する摩耶山。 山頂まではロープウェイが通っていますが、摩耶古道と呼ばれる青谷道から行者尾根を登って沢〜岩稜と、変化のある山登りを楽しみます。桜の開花が早ければ、下山後の桜坂も楽しみのひとつです。

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。

  • 中級 日帰り 中央アルプス
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    御嶽山・木曽駒ヶ岳とともに木曽三岳のひとつに数えられる南木曽岳。 登りは急できつい部分もありますが、山頂付近は別世界の様な自然庭園。巨岩と巨木の静かな山歩きを楽しみます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    展望を楽しみながら気持ちの良い尾根をのんびり歩く。

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スキー場のリフトを使って楽々アクセス。 武尊山は冬山の魅力が凝縮された歩き応えのある山で、ある程度経験を積まれた人におすすめです。

  • ☃ 雪山 日帰り 妙高・戸隠・雨飾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北信五岳のひとつで地元では遠足でも登られるほど地域に密着した山です。 冬期はスノーシューが盛んですが、冬山の入門にも最適で初心者でも十分に楽しめます。山頂からの展望は言葉にならないほど素晴らしく、空気が澄んでいるこの時期にぜひおすすめしたい秀峰です。

  • ☃ 雪山 1泊2日 甲斐駒・北岳
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    長大な黒戸尾根をたどり山頂を目指します。 悪場の処理や長大な尾根に対応する体力など、冬山の総合力が問われるルートです。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!