ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Ainaka RenさんのHP > 日記
2012年02月15日 02:18今宵は街で音楽を全体に公開

青ひげ公の城

 冬の原野の独り旅は1971年に始る。
奥日光、奥鬼怒、尾瀬、会津駒周辺を山スキーと輪カンジキを頼りに彷徨い歩いた。
そして、それまで苦手としていた声楽曲を好んで聴くようになる。
「冬の旅」〜、バリトンのフィッシャー・ディスカウも好いがバスのテオ・アダムの歌に魅せられた。
昼の陽光の下、荒涼とした枯野にスキーを休めて周囲を見渡す時、ふと心に浮かびあがる歌声はこのバスの「冬の旅」であった。

声楽に親しむ切っ掛けはマーラーの「亡き子を偲ぶ歌」を聴いたことである。
この歌は女声もドラマチックでよいが、遺恨と喪失感漂う男声が共感を呼ぶ。
その後、好みの中心はドイツ歌曲からフランス歌曲にシフトして苦手だった声楽もすっかり楽しめるようになったが、未だにオペラだけは駄目である。

だが苦手のオペラにも例外の作品が三曲ある。
その一曲がバルトークの「青ひげ公の城」である。
2月12日の日曜日の朝、NHKのBS放送がこの作品を放映した。
デュトア指揮のN響による演奏と外来バス、ソプラノ歌手による名演で、久しぶりにゆっくりと楽しみながら聴くことができた。
この作品はバルトーク唯一のオペラであるが、原典のペロー「マザー・グース物語」の逸話とはまったくかけ離れた象徴的な内容になっている。

べーラ・バラージュによるこの台本では、ヒロインのユディットも他の女達と同様に青ひげ公の女の一人として城に残る。
同じ題材を扱ったデュカスのオペラでは、ヒロインが自己の目覚めから城を去って行く幕切れであった。
この異なる結末は、西欧的人生観と東欧圏ハンガリーの人生観の違いであろう。
大編成の管弦楽を駆使した極彩色の音楽でありながら、その色調にはバルトーク独特のくすみがかかっていて、その仄暗さが却って魅力である。

例外のオペラ作品残る二曲は、ドビュッシー作曲「ペレアスとメリサンド」、そしてブリテン作曲「ねじの回転」である。
「ペレアスとメリサンド」はメーテルリンクの童話を題材にした印象派色の濃い美しい作品であり、「ねじの回転」は怪談小説をオペラ化した心理学的興味が尽きぬ特異なオペラ作品の迫力ある傑作である。

冬の原野歩きを終えて、もはや三十数年になろうか。
しかし、今でもこれらの声楽曲を聴くと心が騒ぐ。
声楽曲に、冬の原野の荒涼たるイメージを呼び覚まされるのは、自分だけなのだろうか。ainakaren

 *歌劇『青ひげ公の城』全曲



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人

コメント

RE: 青ひげ公の城
アイナカさんこんにちは
今週の津軽半島山行では石川さゆりも歌いましたが、「冬の旅」も鼻歌しましたよ。大きなダケカンバの傍らでは、「リンデンバウム」、吹雪の中では「おやすみ」や「凍った涙」なんかがよく似合いました。
オペラ三曲はどれも僕の知らないものばかりです。モーツアルトやプッチーニやヴェルディなんかの主流派とは違うんですね。ハンガリーおよび英仏系なんですね。機会探して聞いてみたいです。
2012/2/15 7:27
青ひげ公の城・コメント深謝
yoneyamaさん、こんにちは。

携帯用音楽機器のない時代、枯れ野を吹きぬける風音の傍らで「亡き子〜」や「冬の旅」が、心の中で聴こえていました。
なんとも冬の荒涼たる風景に、ピッタリの歌声でした。

オペラが苦手なのは叙事的音楽であることが、情緒人間の自分に解り難いのかも知れません。
言葉が解らないこともあります。
ですから、声楽は声を楽器のように叙情的に聴きます。
音楽の背景を知っていれば、メロデイや声そのものが全てを叙情的に語ります。

オペラは、筋が単純で登場人物の少ない作品が好きです。
三曲、是非聴いてみて下さい。ainakaren

*追伸 歌劇『青ひげ公の城』YouTubeに有りましたので本文にURLを追記致しました。
2012/2/15 12:05
青ひげ公の城 表題写真CDの音源
バルトーク
歌劇「青ひげ公の城」
台本 ベーラ・バラージュ

青ひげ公  コロシュ・コヴァーチ(バス)
ユディット シルヴィア・シャシュ(ソプラノ) 
語り手   イシュトヴァン・スタンカイ

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮 サー・ゲオルグ・ショルティ
https://www.youtube.com/watch?v=XRbtOM892qc

2018/7/15 14:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する