ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Ainaka RenさんのHP > 日記
2012年12月14日 14:06無分類全体に公開

コンデジのカタログを読む

 長年愛用してきたコンデジが壊れたので、集めたカタログを眺めて品定めをしています。
形状、機能、性能が、なるべく今までのコンデジに近い製品を探していますが、残念ながらチタンボデイの製品は現在の新製品市場にはありませんので、これは諦めました。
それでも山シャツの胸ポケットに入る小型の新製品は沢山ありますし、機能はどれも似たり寄ったりで充分な製品ばかりです。
しかし、画質を左右する性能の仕様一覧を見比べますとピンからキリ迄あって、旧Canon IXY1000相当の高画質のコンデジは多くはないようです。
どの製品もセンサーの画素数だけは充分過ぎるほど大きいのですが、その面積寸法がIXY1000に比べるとかなり小さく、光学レンズ系も簡易型が多いのです。
今までの記録媒体と電池がそのまま利用できること、又、使い慣れた機能性であることからやはりCanon IXYシリーズから選定しようと思いましたが、そこにも旧IXY1000相当の高画質性能を有する新製品がありません。
Canon製コンデジの上位機種PowerShotシリーズのカタログを見ますと外形寸法の大きな製品ばかりで、山シャツの胸ポケットに入りそうもありません。
ですが、カタログの最後に記載された製品一機種だけが旧IXY1000並の小さな寸法です。
その製品S110の仕様一覧を見ますとセンサーの面積寸法も大きく、光学レンズ系も良さそうです。
S110は記録媒体と電池もIXY1000と共通なので、今のところ最有力候補のコンデジです。
価格は安くはないのかも知れませんし、少なくも5〜6年以上は壊れずに働いて欲しいものです。
耐久性の良し悪しはカタログでは判りませんからね。
悩ましい思いでカタログを読んで居ります。ainakaren
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

RE: コンデジのカタログを読む
ainakaさん、こんにちは

IXY1000もWEBで1店舗だけ出していますね。実物があるのかやや不安ですが、チタンに拘るのであれば問い合わせをしてみては如何でしょうか。
http://kakaku.com/item/00500211056/

PowerShot S110のレビューです。購入者の評価は良いようですね。でも耐久性までは判りません。
http://review.kakaku.com/review/J0000002800/#tab
2012/12/14 15:48
コンデジのカタログを読む
fireboltさん、こんにちは。
コメント深謝です。

とても参考になります。
金属アレルギーがありますので肌に付ける腕時計と金属バンドはチタン製を使っています。
カメラは連続して肌に触れている物でもないし、最近のボデイは塗装なので強く固執しません。

旧IXY1000は今でも高いですね。
買ったときは新品でも半値くらいでしたよ。
チタンなのでプレミアム価格ですかねぇ。
壊れる前に売っちゃえばよかったなぁ〜。

S110も画質の評判は良さそうですね。
手振れ補正も追加されていて、価格も却って安くなってますね。
画質も1000よりは良くなっていそうですね。

耐久性は段々短くなる傾向で、これは仕方がないのでしょうね。ren
2012/12/14 16:53
RE: コンデジのカタログを読む
こんばんは
今年4月に
花を撮るのでマクロが強い
電源offでレンズが平になる
ポケットに入る
を考え
リコーcx6
ニコンp310
キャノンS100(今はS110)
を候補に検討し
レンズがF1.8と明るいのでニコンP310にしました
でも本当はどれがよかったのかよくわかりません
それなりに満足しています
2012/12/14 22:48
コンデジのカタログを読む 2
divyasu21さん、こんばんは。
コメント深謝です。

私の場合はスナップ撮影が主なのですが、山シャツの胸ポケットに楽に入る事と高画質高分解能が条件です。
初めてのデジカメがペンタックスのコンデジで2台目がCanonIXY1000でした。
次は3台目になります。
手振れ補正付きは初めてになります。
今は全部手振れ補正付きなのですね。
進化が早いですね。
自動最適構図設定が出来れば、もう猿でも傑作が撮れますね。 ren
2012/12/14 23:27
RE: コンデジのカタログを読む
こんばんは。

カメラの進化は、逆に人間の撮影能力を退化させていると思います。とりあえず急いでいる時になんとか写るとの意味では便利ですが、オート任せだとお気に入りの一枚はなかなか撮れません。

一眼レフだと、RAW(生データ)が撮れるので補正は効きますが、あくまで自分の狙った露出で切り詰めて撮影して、その後の現像で仕上げる程度にしないと、ソフト任せにしてしまうとこれまた技術向上は難しくなります。

生意気言ってしまいましたが、写真は奥深いですね。
2012/12/15 0:59
コンデジのカタログを読む 3
sekitoriさん、こんばんは。
コメント深謝です。

写真は奥深い藝術なんでしょうね。
プロの写真家の皆さんは例えばリンホフのような銀塩の手動調整カメラを使っていますね。
そして画家が絵を描くが如く撮影をするのですね。

記録用のスナップ写真しか写さない私にはコンデジがとても楽に写せて、便利この上もありません。
露出とピントがドンピシャで手振れが無ければ、それだけで有り難いのです。
藝術的写真は50年前に諦めました。 ren
2012/12/15 2:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する