ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【のんびりテント泊で行く♪北アの秘境雲ノ平】黒部奥山廻り縦走〜ヤマノボラーには最高の夏休み〜

2013年08月14日(水) 〜 2013年08月16日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
54:35
距離
51.3km
登り
3,908m
下り
3,912m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:03
合計
7:26
6:53
16
スタート地点
7:09
7:09
4
7:13
7:13
32
7:45
7:46
22
8:08
8:10
9
8:19
8:19
49
9:08
9:14
13
9:27
9:27
19
9:46
9:59
31
10:30
10:32
5
10:37
10:37
18
10:55
10:55
31
11:26
11:28
5
11:33
12:00
81
13:21
13:21
21
13:42
13:42
12
13:54
14:04
15
2日目
山行
7:11
休憩
1:24
合計
8:35
6:01
6:05
20
6:25
6:30
33
7:03
7:03
9
7:12
7:17
23
7:40
7:43
36
8:19
8:20
25
8:45
8:52
28
9:20
9:26
18
9:44
9:48
29
10:17
10:26
53
11:19
11:55
36
12:31
12:32
15
12:47
12:49
20
13:09
13:10
46
3日目
山行
7:35
休憩
1:06
合計
8:41
4:48
108
6:36
6:41
6
6:47
6:50
10
7:00
7:10
50
8:00
8:00
43
8:43
8:44
25
9:09
9:23
6
9:29
9:29
63
10:32
10:33
6
10:39
11:09
15
11:24
11:24
13
11:37
11:37
37
12:14
12:14
7
12:21
12:23
22
12:45
12:45
32
13:17
13:17
3
13:20
13:20
9
13:29
ゴール地点
天候 【8月14日】
快晴のち雲が湧き始める

【8月15日】
早朝曇り、6時ごろから雲取れ快晴、午後から雲が湧いてくる
夕暮れ時は積乱雲、小雨ぱらつく、夜半快晴

【8月16日】
快晴、午後から雲が湧いてきた
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立駐車場は激混み
登山口手前のトンネル付近に駐車しました
臨時駐車場は登山口から400m離れていて、道もぬかるんでいるので路上駐車の方がましかも
コース状況/
危険箇所等
このルートで危険個所はありませんが、つらかったポイントは

【薬師沢小屋⇔雲ノ平木道末端】
ここは急登で有名ですよね、わかっていても辛かった
登りで使いましたが、降りの方が嫌ですね
岩が大きくてどっこいしょの連続です

【三俣蓮華巻き道分岐⇔黒部五郎小舎】
急坂コースとゆるやかコースが選べるのですが、見落とすと道なりには急坂コース(笑
私は分岐を見逃し全部急坂コース、しかも降り、テント場を前にして疲れました

この山域を巡るに、事前に読んでおきたい参考書として
三俣山荘の創業者である伊藤正一さんの「黒部の山賊 アルプスの怪」があります

これを読んでから行くのと行かないのとではワクワク感がまるで違います
例えば、薬師沢の手前にカベッケ原がありますが、ここにまつわる妖怪やタヌキの伝説、カワウソやカッパの伝説
雲の平の神隠しの話や、高天原の埋蔵金の話など、もう楽しくて仕方ありません

併せて地図は同じく伊藤さんが書かれた「雲ノ平地図 黒部源流の山々」をおススメします。黒部の山賊に出てくる伝説の場所とか、黒部川最初の一滴の場所など、山と高原地図では書かれていない情報が満載です
今日の相棒はsalomonのcosmic 4D 2 GTX
初おろしなのですが、私の足にジャストで非常に安定感がありました
グッジョブ!
2013年08月14日 07:05撮影 by  XF1, FUJIFILM
6
8/14 7:05
今日の相棒はsalomonのcosmic 4D 2 GTX
初おろしなのですが、私の足にジャストで非常に安定感がありました
グッジョブ!
お盆休みで当然と言えば当然なのだが、折立登山口はこの混雑、駐車の列はトンネルまで続いていた
2013年08月14日 07:09撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 7:09
お盆休みで当然と言えば当然なのだが、折立登山口はこの混雑、駐車の列はトンネルまで続いていた
そんな中、天気も良くて最高
三角点過ぎれば展望も開けてきて振り返れば有峰子、じゃなくて有峰湖が見えてきたよ
2013年08月14日 08:16撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/14 8:16
そんな中、天気も良くて最高
三角点過ぎれば展望も開けてきて振り返れば有峰子、じゃなくて有峰湖が見えてきたよ
もう陽射しが暑いのだ
贅沢な悩みだけど、天気が良すぎるのもね
2013年08月14日 08:21撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/14 8:21
もう陽射しが暑いのだ
贅沢な悩みだけど、天気が良すぎるのもね
薬師岳、この前はありがとう
今日は登らないけど大好きなお山
2013年08月14日 09:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 9:07
薬師岳、この前はありがとう
今日は登らないけど大好きなお山
太郎の小屋へのハイウェイ
最初に歩いた時は長く感じたけど、だいぶ通って距離感つかめてきた
2013年08月14日 09:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 9:19
太郎の小屋へのハイウェイ
最初に歩いた時は長く感じたけど、だいぶ通って距離感つかめてきた
ほい、太郎の小屋に到着
ここまで2h36m、テン泊装備でここまで歩けるとは思ってなかったので嬉しい誤算
だけど、今日は雲ノ平まで、まだまだあるから油断禁物
2013年08月14日 09:47撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/14 9:47
ほい、太郎の小屋に到着
ここまで2h36m、テン泊装備でここまで歩けるとは思ってなかったので嬉しい誤算
だけど、今日は雲ノ平まで、まだまだあるから油断禁物
太郎ラーメンが名物らしいんだけど、それは帰りのお楽しみにとっておこう
2013年08月14日 09:48撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/14 9:48
太郎ラーメンが名物らしいんだけど、それは帰りのお楽しみにとっておこう
周回縦走の分かれ目
右は黒部五郎
左は薬師沢
まずは薬師沢に向かって標高差410mをどんどん降る
2013年08月14日 10:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/14 10:01
周回縦走の分かれ目
右は黒部五郎
左は薬師沢
まずは薬師沢に向かって標高差410mをどんどん降る
禅庭花ゆれる登山道に薬師岳
こんな絵になるところ、どうしたって写真撮りながら歩きたくなる
2013年08月14日 10:09撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/14 10:09
禅庭花ゆれる登山道に薬師岳
こんな絵になるところ、どうしたって写真撮りながら歩きたくなる
薬師沢に向かって降りていくに従って山がどんどん深くなるのがわかる
黒部の奥山にいるんだなって、それが心地いい
2013年08月14日 10:41撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/14 10:41
薬師沢に向かって降りていくに従って山がどんどん深くなるのがわかる
黒部の奥山にいるんだなって、それが心地いい
真夏の暑さはここ黒部でも同じ
でも薬師沢を渡渉するたびに沢を渡る風が心地いい
2013年08月14日 10:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 10:55
真夏の暑さはここ黒部でも同じ
でも薬師沢を渡渉するたびに沢を渡る風が心地いい
そして伏流になっている雪解け水がところどころで染み出している
ここは多分、NHKの「夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー」で田部井さんが水をかぶっていた泉
同じように水を頭からかぶったけど気持ちよかった
2013年08月14日 11:07撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/14 11:07
そして伏流になっている雪解け水がところどころで染み出している
ここは多分、NHKの「夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー」で田部井さんが水をかぶっていた泉
同じように水を頭からかぶったけど気持ちよかった
薬師岳に代わって見えてきたのが水晶岳
まだまだ遠いが明日はあそこまで登る

薬師沢に近づくと原っぱのようなところに出て
2013年08月14日 11:19撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 11:19
薬師岳に代わって見えてきたのが水晶岳
まだまだ遠いが明日はあそこまで登る

薬師沢に近づくと原っぱのようなところに出て
カベッケ原
変な名前だけど、その昔はたぬきが人をばかしたとか、妖怪が出たとか気味の悪い伝説があるところ
三俣山荘の伊藤正一さん著「黒部の山賊」に詳しいですよ
2013年08月14日 11:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/14 11:29
カベッケ原
変な名前だけど、その昔はたぬきが人をばかしたとか、妖怪が出たとか気味の悪い伝説があるところ
三俣山荘の伊藤正一さん著「黒部の山賊」に詳しいですよ
カベッケ原を過ぎて急坂を降ると薬師沢出合
薬師沢小屋で名物のそうめんを食す
塩分補給で麺つゆ飲みほしてしまった(汗
2013年08月14日 11:45撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/14 11:45
カベッケ原を過ぎて急坂を降ると薬師沢出合
薬師沢小屋で名物のそうめんを食す
塩分補給で麺つゆ飲みほしてしまった(汗
黒部川っていいよね、こんな山深いところを流れてて
今回は黒部の山深さを実感する山旅なのです
2013年08月14日 11:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/14 11:51
黒部川っていいよね、こんな山深いところを流れてて
今回は黒部の山深さを実感する山旅なのです
黒部川にかかる吊橋、これ足元の板が細くて下が丸見え、かなり怖いんですよ
これ渡れば雲ノ平の直下に出る
2013年08月14日 11:55撮影 by  XF1, FUJIFILM
5
8/14 11:55
黒部川にかかる吊橋、これ足元の板が細くて下が丸見え、かなり怖いんですよ
これ渡れば雲ノ平の直下に出る
薬師沢小屋って考えてみたら絶妙のロケーション
ここを起点に雲ノ平、高天原、赤木沢とかにいけるもんね
いつかここらへんで岩魚釣りをしてみたいもんだ
2013年08月14日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/14 11:57
薬師沢小屋って考えてみたら絶妙のロケーション
ここを起点に雲ノ平、高天原、赤木沢とかにいけるもんね
いつかここらへんで岩魚釣りをしてみたいもんだ
さて、ここからが激登りの雲の平登り口
北鎌沢登った後だったのでハッキリ言ってなめてました
2013年08月14日 12:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 12:00
さて、ここからが激登りの雲の平登り口
北鎌沢登った後だったのでハッキリ言ってなめてました
こんな木の根むき出しの道
こりゃ木がかわいそうだ
2013年08月14日 12:08撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/14 12:08
こんな木の根むき出しの道
こりゃ木がかわいそうだ
でかくて苔むして滑りやすい岩が連続する急坂
2013年08月14日 12:48撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/14 12:48
でかくて苔むして滑りやすい岩が連続する急坂
1時間登ると雲の平の木道末端に到着する
しばらく歩くとアラスカ庭園
どこがアラスカっぽいのかはよくわかりません(笑
2013年08月14日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/14 13:22
1時間登ると雲の平の木道末端に到着する
しばらく歩くとアラスカ庭園
どこがアラスカっぽいのかはよくわかりません(笑
奥日本庭園から赤牛岳が見えた
読売新道歩くのは来年だな
2013年08月14日 13:41撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/14 13:41
奥日本庭園から赤牛岳が見えた
読売新道歩くのは来年だな
ここ雲の平もコバイケイソウ満開
3年に一度とか7年に一度とか言われてますけど、次の当たり年はいつなんですかね
2013年08月14日 14:10撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/14 14:10
ここ雲の平もコバイケイソウ満開
3年に一度とか7年に一度とか言われてますけど、次の当たり年はいつなんですかね
雲の平テント場への分岐に来た
水晶岳が正面に見える
ここまでくるとでかいよ
2013年08月14日 14:16撮影 by  NEX-6, SONY
7
8/14 14:16
雲の平テント場への分岐に来た
水晶岳が正面に見える
ここまでくるとでかいよ
雲の平山荘はいいところに建ってるよね
テント場から遠いんですよね、買い出しが大変
2013年08月14日 15:57撮影 by  XF1, FUJIFILM
2
8/14 15:57
雲の平山荘はいいところに建ってるよね
テント場から遠いんですよね、買い出しが大変
なんか創建当時の鋸の歯だそうで
こんなんで木を切ってたんかいな
2013年08月14日 16:00撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/14 16:00
なんか創建当時の鋸の歯だそうで
こんなんで木を切ってたんかいな
そして雲の平のテン場
環境は最悪
岩がゴツゴツ、平地少ない、水が流れていたり
そして一番ひどかったのは蚊の大群
虫よけマストですが、そんな生易しいものじゃ効かないかも
2013年08月14日 17:36撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/14 17:36
そして雲の平のテン場
環境は最悪
岩がゴツゴツ、平地少ない、水が流れていたり
そして一番ひどかったのは蚊の大群
虫よけマストですが、そんな生易しいものじゃ効かないかも
でもなこうして黒部五郎が眺められてロケーションはいいんです
お盆休みでテン場は大混雑
前日は160張りだったとか、もう完全なキャパオーバー
2013年08月14日 17:37撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/14 17:37
でもなこうして黒部五郎が眺められてロケーションはいいんです
お盆休みでテン場は大混雑
前日は160張りだったとか、もう完全なキャパオーバー
沈みゆく夕日に雷岩のシルエット
2013年08月14日 18:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/14 18:18
沈みゆく夕日に雷岩のシルエット
足元を見ればハクサンイチゲ
今年は雪解けが遅かっただけ花のシーズンも遅れがちなんだとか
おかげでお盆に沢山の花が見れた
2013年08月14日 18:19撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/14 18:19
足元を見ればハクサンイチゲ
今年は雪解けが遅かっただけ花のシーズンも遅れがちなんだとか
おかげでお盆に沢山の花が見れた
雲の平山荘もオレンジに染まっていく
2013年08月14日 18:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/14 18:29
雲の平山荘もオレンジに染まっていく
夕日を見に夕食を終えたテント場の住人達が集まってきた
こうして初日が終わった
2013年08月14日 18:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/14 18:44
夕日を見に夕食を終えたテント場の住人達が集まってきた
こうして初日が終わった
翌朝は5時出発、まだ朝靄というかガスの中
まずは祖父岳目指して登る
2013年08月15日 06:03撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/15 6:03
翌朝は5時出発、まだ朝靄というかガスの中
まずは祖父岳目指して登る
おお、靄がとれてきた
水晶岳が見えてきた
2013年08月15日 06:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 6:21
おお、靄がとれてきた
水晶岳が見えてきた
祖父岳頂上
みんな思い思いにカメラを向ける
そんなシルエットを撮ったら彗星が落ちてきたみたいになった
2013年08月15日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/15 6:24
祖父岳頂上
みんな思い思いにカメラを向ける
そんなシルエットを撮ったら彗星が落ちてきたみたいになった
チングルマの綿毛が美しい
背景はワリモ岳
2013年08月15日 06:37撮影 by  XF1, FUJIFILM
3
8/15 6:37
チングルマの綿毛が美しい
背景はワリモ岳
岩苔乗越から黒部源流、三俣蓮華まで良く見えてきた
このすぐ下に黒部川最初の水が滴っている
3年前に来た時は水筒に詰めてお土産にしたっけ
2013年08月15日 07:03撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 7:03
岩苔乗越から黒部源流、三俣蓮華まで良く見えてきた
このすぐ下に黒部川最初の水が滴っている
3年前に来た時は水筒に詰めてお土産にしたっけ
岩苔小谷からずっと何か捜索中の富山県警ヘリ
だれか遭難でしょうか
2013年08月15日 07:14撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/15 7:14
岩苔小谷からずっと何か捜索中の富山県警ヘリ
だれか遭難でしょうか
ワリモ北分岐でザックをデポして水晶岳に向かいます
振り返ってみれば鷲羽岳、遠くに槍様
2013年08月15日 07:33撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 7:33
ワリモ北分岐でザックをデポして水晶岳に向かいます
振り返ってみれば鷲羽岳、遠くに槍様
水晶小屋に到着
いい天気だから布団干し
今日はふかふかの布団で寝れますね
小屋番さん落ちないでね
2013年08月15日 07:42撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 7:42
水晶小屋に到着
いい天気だから布団干し
今日はふかふかの布団で寝れますね
小屋番さん落ちないでね
水晶岳へ向けて歩きやすいトレイルが続く
2013年08月15日 07:45撮影 by  NEX-6, SONY
8
8/15 7:45
水晶岳へ向けて歩きやすいトレイルが続く
右を向くと裏銀座の面々
真砂岳、野口五郎、三ツ岳
この前歩いたっけな、あの時は曇ってたけど今日はいい天気
2013年08月15日 07:53撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 7:53
右を向くと裏銀座の面々
真砂岳、野口五郎、三ツ岳
この前歩いたっけな、あの時は曇ってたけど今日はいい天気
黒部五郎も雲が取れて顔を全部見せてくれた
2013年08月15日 08:00撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 8:00
黒部五郎も雲が取れて顔を全部見せてくれた
赤牛岳、読売新道はここから左へ
今日はここまでだけど来年は歩くぞ
しかし赤牛は遠いな
2013年08月15日 08:10撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 8:10
赤牛岳、読売新道はここから左へ
今日はここまでだけど来年は歩くぞ
しかし赤牛は遠いな
水晶のカールにはまだまだ雪が残ってる
2013年08月15日 08:15撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 8:15
水晶のカールにはまだまだ雪が残ってる
ほい水晶岳頂上
狭い頂上だけど眺め最高
2013年08月15日 08:15撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/15 8:15
ほい水晶岳頂上
狭い頂上だけど眺め最高
隣は双耳峰のもう一方、三角点があるのはあっち
遠景は薬師岳だね、でかいわ
2013年08月15日 08:16撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/15 8:16
隣は双耳峰のもう一方、三角点があるのはあっち
遠景は薬師岳だね、でかいわ
読売新道、ここは登りで使いたい
そして高天原温泉に降って汗を流す
これやりたいんです
2013年08月15日 08:16撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 8:16
読売新道、ここは登りで使いたい
そして高天原温泉に降って汗を流す
これやりたいんです
黒部五郎、祖父岳、三俣蓮華
遠くに笠ヶ岳も見えるではないか
2013年08月15日 08:17撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 8:17
黒部五郎、祖父岳、三俣蓮華
遠くに笠ヶ岳も見えるではないか
狭い山頂だけどさすが百名山
大勢登山者が来てます
2013年08月15日 08:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 8:18
狭い山頂だけどさすが百名山
大勢登山者が来てます
水晶小屋はこの山域の要
テン場が無いのは強風地帯だから
この小屋過去に2度も強風で飛ばされているのだとか
2013年08月15日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 8:52
水晶小屋はこの山域の要
テン場が無いのは強風地帯だから
この小屋過去に2度も強風で飛ばされているのだとか
岩苔小谷
今回は行けないけどここから高天原に降るのもいいね
2013年08月15日 09:20撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 9:20
岩苔小谷
今回は行けないけどここから高天原に降るのもいいね
ワリモ北分岐に戻ってきたよ
ここからまたテン泊ザックを担いで縦走再開
2013年08月15日 09:34撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/15 9:34
ワリモ北分岐に戻ってきたよ
ここからまたテン泊ザックを担いで縦走再開
ワリモ岳頂上はこの標柱のちょっと上
登山道はピークを巻いてます
2013年08月15日 09:46撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/15 9:46
ワリモ岳頂上はこの標柱のちょっと上
登山道はピークを巻いてます
そしてお次は鷲羽岳
このアップダウンが結構きつい
2013年08月15日 09:50撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 9:50
そしてお次は鷲羽岳
このアップダウンが結構きつい
黒部五郎、今日の目的地はあそこのテン場
まだまだ遠い
2013年08月15日 09:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 9:51
黒部五郎、今日の目的地はあそこのテン場
まだまだ遠い
だれもいない瞬間に山頂写真
ホントはこの周りに大勢います
百名山は大人気だね
2013年08月15日 10:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 10:18
だれもいない瞬間に山頂写真
ホントはこの周りに大勢います
百名山は大人気だね
鷲羽池と槍ヶ岳
この写真も結構お気に入り
2013年08月15日 10:27撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 10:27
鷲羽池と槍ヶ岳
この写真も結構お気に入り
三俣山荘に向けて激降り、はるか下にみえるのが小屋、もうヘロヘロ
2013年08月15日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 10:37
三俣山荘に向けて激降り、はるか下にみえるのが小屋、もうヘロヘロ
鞍部まで降って振り返ると鷲羽の裾を横切る道が
あれが伊藤新道
途中からは廃道なので湯俣までは降りられない
2013年08月15日 11:11撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/15 11:11
鞍部まで降って振り返ると鷲羽の裾を横切る道が
あれが伊藤新道
途中からは廃道なので湯俣までは降りられない
三俣山荘も各山域へのジャンクションポイント
高速のSAみたいになってる
2013年08月15日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 11:19
三俣山荘も各山域へのジャンクションポイント
高速のSAみたいになってる
ちょうど昼時なのでうどんと白メシをいただきました
カーボローディングばっちり
2013年08月15日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 11:31
ちょうど昼時なのでうどんと白メシをいただきました
カーボローディングばっちり
小屋の2階は展望食堂
山も見えるし人も見える
大混雑の小屋前
2013年08月15日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 11:38
小屋の2階は展望食堂
山も見えるし人も見える
大混雑の小屋前
夏の雲
2013年08月15日 11:47撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 11:47
夏の雲
どこのテン場も大混雑
ここ三俣も
2013年08月15日 12:01撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/15 12:01
どこのテン場も大混雑
ここ三俣も
黒部五郎に向かうけど巻き道行かずにピークハントしてから
2013年08月15日 12:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/15 12:33
黒部五郎に向かうけど巻き道行かずにピークハントしてから
ほいっと頂上
でも曇ってて展望ダメ
鷲羽がかろうじて見えるか
2013年08月15日 12:46撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 12:46
ほいっと頂上
でも曇ってて展望ダメ
鷲羽がかろうじて見えるか
ここも激降りを降って小屋が見えてきた
でもここからさらに降る
見えてて遠い五郎の小屋
2013年08月15日 13:42撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 13:42
ここも激降りを降って小屋が見えてきた
でもここからさらに降る
見えてて遠い五郎の小屋
テン場大混雑、早めについて良かった
まだかろうして張れる余地はあった
2013年08月15日 14:45撮影 by  NEX-6, SONY
8/15 14:45
テン場大混雑、早めについて良かった
まだかろうして張れる余地はあった
小屋も大混雑でしたよ、布団1枚に2人
夕食3回戦
2013年08月15日 14:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/15 14:50
小屋も大混雑でしたよ、布団1枚に2人
夕食3回戦
その点マイテントはらくちん、こんな時はテントがいいね
雨降ったら最悪だけどね
今回デビューのMHW、SUPERMEGA UL2
2013年08月15日 15:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/15 15:06
その点マイテントはらくちん、こんな時はテントがいいね
雨降ったら最悪だけどね
今回デビューのMHW、SUPERMEGA UL2
最終日は折立へ下山
4時50分に出発
2013年08月16日 04:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/16 4:50
最終日は折立へ下山
4時50分に出発
カールコースを行く
黒部五郎の核心はカール
ここを見ずして語れない
2013年08月16日 04:50撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/16 4:50
カールコースを行く
黒部五郎の核心はカール
ここを見ずして語れない
おお、朝日を浴びてきたゴロー
2013年08月16日 05:27撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/16 5:27
おお、朝日を浴びてきたゴロー
モミジカラマツ
2013年08月16日 05:33撮影 by  XF1, FUJIFILM
1
8/16 5:33
モミジカラマツ
おお、ご来光
ダイヤモンド鷲羽
2013年08月16日 05:38撮影 by  NEX-6, SONY
5
8/16 5:38
おお、ご来光
ダイヤモンド鷲羽
カールの底まで光が差してきた
牧歌的な雰囲気いいね
2013年08月16日 05:40撮影 by  NEX-6, SONY
9
8/16 5:40
カールの底まで光が差してきた
牧歌的な雰囲気いいね
カールの斜面にはコバイケイソウの大群落
2013年08月16日 06:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/16 6:06
カールの斜面にはコバイケイソウの大群落
コバイケイソウとゴロー
結構お気に入りの一枚
2013年08月16日 06:11撮影 by  NEX-6, SONY
6
8/16 6:11
コバイケイソウとゴロー
結構お気に入りの一枚
ここまで圧巻だと言葉を失います
2013年08月16日 06:13撮影 by  NEX-6, SONY
12
8/16 6:13
ここまで圧巻だと言葉を失います
やっと稜線に出た
カールにはまだまだ雪が残る
2013年08月16日 06:24撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/16 6:24
やっと稜線に出た
カールにはまだまだ雪が残る
ザックをゴローの肩にデポして山頂を往復
2013年08月16日 06:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 6:37
ザックをゴローの肩にデポして山頂を往復
山頂からは立山まですっきり
2013年08月16日 06:45撮影 by  NEX-6, SONY
3
8/16 6:45
山頂からは立山まですっきり
槍穂高もさえぎるものなし
2013年08月16日 06:47撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/16 6:47
槍穂高もさえぎるものなし
そして今日縦走する北ノ俣岳方向
2013年08月16日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 6:50
そして今日縦走する北ノ俣岳方向
水晶、鷲羽、三俣蓮華
あの辺の黒部奥山をぐるっと回ってきた
2013年08月16日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
2
8/16 6:50
水晶、鷲羽、三俣蓮華
あの辺の黒部奥山をぐるっと回ってきた
ゴローもこっちからみると別の山
これはゴローの背中だな
2013年08月16日 07:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 7:41
ゴローもこっちからみると別の山
これはゴローの背中だな
赤木沢の源頭、赤木岳
道はピークをわずかに巻いているが
2013年08月16日 08:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 8:31
赤木沢の源頭、赤木岳
道はピークをわずかに巻いているが
こうして山頂に行くことも可能
2013年08月16日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 8:34
こうして山頂に行くことも可能
赤木岳山頂からゴロー
2013年08月16日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 8:34
赤木岳山頂からゴロー
反対の北ノ俣と薬師
2013年08月16日 08:35撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 8:35
反対の北ノ俣と薬師
あまりにいい天気なので自分撮り
なんか変なポーズになったぞ
2013年08月16日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 8:39
あまりにいい天気なので自分撮り
なんか変なポーズになったぞ
北ノ俣岳へ縦走最後のピークハント
そして最後の登り
2013年08月16日 08:54撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 8:54
北ノ俣岳へ縦走最後のピークハント
そして最後の登り
一応最後なんで記念写真撮ってもらいました
2013年08月16日 09:24撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/16 9:24
一応最後なんで記念写真撮ってもらいました
北ノ俣の斜面にはハクサンイチゲの大群落
2013年08月16日 09:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
8/16 9:39
北ノ俣の斜面にはハクサンイチゲの大群落
こんな池塘もあって美しいとこです
2013年08月16日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 10:03
こんな池塘もあって美しいとこです
あらさっきで最後だと思ったら太郎山への登りが残ってた
2013年08月16日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 10:19
あらさっきで最後だと思ったら太郎山への登りが残ってた
ここ太郎山で本当に最後
太郎小屋がすぐ下に見える
2013年08月16日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 10:35
ここ太郎山で本当に最後
太郎小屋がすぐ下に見える
そして最終日にとっておいたお約束の太郎ラーメン
うまかった
2013年08月16日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
10
8/16 10:50
そして最終日にとっておいたお約束の太郎ラーメン
うまかった
今回縦走した山なみ
いい天気に恵まれて最高でした
2013年08月16日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
8/16 10:56
今回縦走した山なみ
いい天気に恵まれて最高でした
さて降りも高速道路のような快適な登山道を降ります
2013年08月16日 11:29撮影 by  XF1, FUJIFILM
8/16 11:29
さて降りも高速道路のような快適な登山道を降ります
14時のバスに乗られるという和歌山のマラソン好きの方と楽しい話をしながら降ったら、なんと太郎の小屋から2時間半で到着してしまいました
2013年08月16日 13:19撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 13:19
14時のバスに乗られるという和歌山のマラソン好きの方と楽しい話をしながら降ったら、なんと太郎の小屋から2時間半で到着してしまいました
帰りもまだこんなに路上駐車
お盆休みは全部晴れてヤマノボラーには最高の夏休みでしたね
2013年08月16日 13:26撮影 by  NEX-6, SONY
8/16 13:26
帰りもまだこんなに路上駐車
お盆休みは全部晴れてヤマノボラーには最高の夏休みでしたね

感想

この夏休み2回目の山登り
1回目は岩稜登山だったので2回目はゆっくりテント泊縦走に

元々は5日間で読売新道から黒部五郎、薬師と周って室堂に戻る計画をしていたのだが、1回目の北鎌と分割になったので少し短めに計画変更

北鎌で大いに疲れていたこともあったので間2日を休んで出直し
登山口までのロングドライブも疲れるので、地元から一番近い折立からのin-out

コンセプトは「現代の黒部奥山廻り」
山深い静かな黒部奥山を堪能しようというもの

しかーし、お盆休みのハイシーズン、山が静かなわけがありません
しかもオールファインの天気予報、人が出ないはずがない

テン場は満杯、小屋はギュウギュウ
いつもは静かな登山道も「こんにちは〜」の言い過ぎで喉が乾くほど

だけど夏山らしくてこれはこれでいいよね
若い人も大勢登ってるし活気があっていい

そして今回自信がついたのはテント泊装備でCT内で歩き通せたこと
昨年まではテント担ぐとCTぴったりの脚力だったのが十分時間内で歩けた

色々経験して軽量化のために無駄なモノを減らした(着替え、食料)のが奏功したかな

こんなコンディションのいい時ばかりではないので楽観はできないけどこれからの自信にはなりました

次は秋山、どこへでかけようか今から楽しみです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3135人

コメント

お天気サイコー!
sakuraさん どうもです!

予定通り3日間で廻られましたねgood
てっきりトレランシューズで行かれるのかと思っておりましたが、サロモンのおニューが出てくるとは・・・テントを始めとして、この半年で相当な出費をされた事が良く解ります

私は夕方にジョグして、晩飯にビール って、健康なのか不健康なのか???な生活です。  昼飯にビール飲むのも今日で最後だな・・かなり寂しい
2013/8/18 8:19
お互い天気よくてよかったですね
BMさん 毎度です

ビアな生活も終わりですか、さみしいですね、組織人はお互い辛いですね(笑)

今回はテント泊なので、ローカットのトレランシューズではなく、ハイカットながらトレランテクを搭載したと言われるCOSMICにしました

具合良かったですよ、おかげで結構ラクに歩けました
それとテントもそうですが軽量化のために極力不要なものはもっていかないに徹しました

秋山は南アでしたっけ?イイですね、レコ楽しみにしてまっせ〜
2013/8/18 13:16
おそろのサ○モン
このコースもあこがれですが、、もう一泊欲しいかな・・

それにしても天気に恵まれ、特に78枚目「ダイアモンド鷲羽」
とてもきれいですね
いい写真ばかりで、羨ましすぎです

しかし岩稜用にテン泊用シューズ、テントやなにやらで・・・
自分もそうですが登山てなんて出費がかさむのでしょう
2013/8/18 17:51
登山グッズ沼
そうなんです、もう一泊すると全体に余裕が出るんですよね
薬師峠に最初の一泊という方が多かったように思います

登山って投資額多いですよね
これだけかけたんだからもと取らなきゃって、山に出かけてまた新しいのが欲しくなる、登山グッズ沼ですね
はまると抜け出せない恐ろしい沼ですσ(^_^;)
2013/8/18 20:19
のんびりなんですねー(笑)
ども、小屋の者ですが、何か(笑)

最初、地図と標高グラフをチラッと見て、
日帰りでもしたのかと思いました

「ゆったり」だから、せめて1泊はするのかな。

2泊でホッとしました

道具も次々と良いものが出てきて、
欲しくなっちゃいますよね

今回の山行で、平ノ小屋と船窪小屋にあった、
折り畳み式のソーラーランタンが
欲しくなりました
2013/8/19 19:31
無理ですムリ
shirayamaさん

1泊でもむりですって

たまにはのんびりさしてください

そう言えば、今週北葛、蓮華と行こうかと思ってましたが天気予報悪そうですね 残念だな
2013/8/19 20:42
最高の夏休み
sakuraさん、こんばんは!

黒部五郎のテン場は一日違いでしたね。
コースタイムを見ると、すれ違っているような気もしますが

それにしても、黒部五郎のカールのコバイケイソウ は凄かったですね。

私はこれだけの規模のお花畑は見たことはなくて、感動モノの光景でした
2013/8/19 23:31
ホントですね、すれ違ってます
ronさん おはようございます

たしかに、ただいまronさんのレコチェックしましたが、時間的に黒部五郎⇔三俣山荘のどこかですれ違ってますね

わかっていればね〜、残念です

ゴローのカールすごかったですね
あんなお山は初めてでした、たしかに一番好きな山になりそうです

お盆じゃなければもっと静かなんでしょうね テン場と小屋の距離も程よくて居心地の良いキャンプ場でした
2013/8/20 8:37
最高の夏休み
sakura0725さん

北アの秘境お疲れ様でした。
3日とも素晴らしいお天気で充実した山行でしたね。

14日は同じテン場、15日には祖父岳と水晶辺りで
おそらくお会いしてますね。

写真29枚目に私のテント
34枚目の左から3人目(岩に座って写真撮ってました)
にしっかりと写ってました
2013/8/21 13:17
やはりそうでしたか
kankotoさん こちらにもありがとうございます

まさにニアミスでしたね

テントだけでなくご本人まで写ってましたか

おたがいソロだったので翌日の水晶岳では記憶にあると思うんですけどね〜

水晶岳でタバコの話をした方とは違いますかね
「私はタバコ止めたんですけど、頂上での一服はたまらないですよね」って内容の話をしたのですが

こんな記憶しかないって スミマセン
2013/8/21 18:55
濃厚なお盆休みを楽しみましたね!
sakuraさん、遅ればせながらこんにちは^^

北鎌から戻られて、間髪入れず北ア最深部のテン泊山行 お疲れ様でした

私も釣竿もってあの辺でイワナ釣りをのんびり楽しみたいと以前から思っているんですよ
来年あたり山菜・キノコ・渓魚を酒の肴に自給自足生活しに行きませんか!温泉付きで

安定した天候に恵まれて、お山の景色やお花も夕焼けも 心に残る素敵な三日間となりましたね!

テン泊装備でCT内踏破 流石です
2013/8/23 9:36
それいいですね
sanpoさん 毎度です

黒部源流の辺りは私も初めてだったのですが、渓相の良い谷があちこちにあって、魚影はわかりませんがこんなところで釣ったらさぞ楽しいだろうなぁ、というところでした

自給自足生活ぜひやりにいきましょう、高天原温泉で温泉はいってね

今週は天候不順ですが、最後の一峰のときは晴れて欲しいものですね
2013/8/23 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら