冬が終わって仕舞った様な陽気の今日。干物のストックも無くなり、小田原東部二宮町に近い干物工場に。遊び人とは言え直線で23Km離れたお店まで干物を買いに行く人はそうそう無い。勿論それだけでは高い干物になってしまうので、途中又は近隣の立ち寄りスポットを訪れる。中井町唯一のモール、ライズモールに立ち寄り林檎と干し芋を仕入れ、直近の厳島湿性公園へ。モールの駐車場を出てから数分で公園上部の駐車場に到着。普段は下に駐車するので上部から公園を一望するのは初めて。階段を下りて周回デッキへ。
この公園は規模は大きく無いが湧水が有り、水生植物とその藻を啄ばむ鴨やバンなどの野鳥、水鳥が多く観察も至近で出来るのが嬉しい。猛禽類以外の鳥はフンを落とす以外、人に何をする訳でも無く平和の使者だと思う。そんな幸せそうな鳥たちの仕草を観察して階段を登る。
中井町メガソーラー発電所脇を抜けて新幹線を潜り右折すれば工業団地。金目や鯵の干物を求め帰りは一号線をトコトコと家路に。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する