|
|
|
台風10号が進路を南西に変え、当初予想の中部から縦断では無く、九州上陸日本列島縦断に変わりそう。海上で活力を満たし方向が定まりつつ有る。
そんな影響の雲多目の一部青空覗きの中、相模川沿いを遡り内陸の水族館へ。
この時期の夏休み向け企画展が楽しみで、しかし到着間際の昼前の頭上は暗雲、がら空きと想像したが、お子ちゃま中心の大混雑。天候急変が想定できるからインドアに行くのは必然だ。
無料のワークショップと企画展生き物超能力が開催されている。ブース一つ一つ探しながら観察していくので時間が掛かる。普段見ない昆虫、動物、爬虫類の世界を垣間見るのは一興。涼しくなる物もいるし(笑)。
何度も見ている常設の相模湾から相模川を遡り各所その環境の魚類を、スロープを上がりながら上流へ眺めていく展示など。
外へ出て餌やり広場(湧水と小川のアクアリウム)の各種魚の大群を間近で眺める。幼児たちが歓声を上げる。そんな様子を見てから玄関ドアを開けようと思ったら土砂降りの雨になった。合間を見て駐車場に。
帰り道はドラマチックな空模様の中を走り、藤沢に近づいたら水溜りの無い乾燥路だった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する