![]() |
![]() |
![]() |
ネマガリダケのカッター「竹の子カッター」。
買って使ってみました。(´∀`*)
ネマガリダケの周りの皮をむく時、皮に筋目を入れて剥くのですが、細く回りやすいネマガリダケを片手で押さえて、ナイフや包丁で縦に筋入れします。
これが結構、慣れと技が要るし、皮は硬いし、案外危ない。
この一連の作業が大変で時間がかかります。
「竹の子カッター」は私には素晴らしく便利な商品!(≧∀≦)
実際使用した動画を撮ってみました!
慣れてくるとこれの数倍の速さで皮むきができます!
販売元は新潟県十日町にお住まいの阿部行雄さん。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~takenokocutter/
阿部さん、素敵で便利な商品をありがとう〜♡
(*≧∀≦*)
いよいよ今年もネマガリダケシーズン到来です!
この「竹の子カッター」でさらにたくさん愉しめそうです♪
kikiさん、これ10年位前(?)初めて見た時から気になっていたんだけど
年に一時だけ使う、ものすご〜くニッチな物(^▽^;)。しかも高い。
(栗の皮むき器と同レベル)
まさかkikiさんが買うとは!
でも使ってみたら便利でびっくりよ。
私も欲しくなっちゃった。
歳取ったら皮むきも一層大変になるからこれもある意味高齢者向けの品か?
サク姉、こんばんは!
確かに年に一度1ヶ月間のみ限定、
しかもネマガリ以外には何にも使えない。笑
けど、一度使ったらこれないともう生きていけないわー。
今回もめちゃくちゃ楽だった〜!
労力減ってその分美味しく作れます😊
5年使ったとして年間600円だしね。
1ヶ月分で割ったら50円だよ!
1ヶ月50円ならお得だな。
でも1ヶ月しか使わないけどね〜。笑
そして介護用品の話に戻りました。大笑
十日町でこんな便利なものが販売しているんですねー
確かにニッチすぎて購入を躊躇しますねー
一回買えば一生使えそうな物なのでしょうか?
DSAさん、こんばんは😊
そうなの!十日町なんだって!
北信近いし、ネマガリ採れるのでしょうね。
竹の子カッター、構造は至ってシンプルなので、よほど何かなければ長く使えそうですよ。
さっき上にも書いたんですが、
5年使ったとして年間600円。
1ヶ月分で割ったら50円!
1ヶ月50円ならお小遣いから払える♪😁
でも一年のうち1ヶ月しか使わないね。笑
ただ格段に労力が減りました。
超楽です。
労力減る分、美味しくたくさんお料理できます😊✌
コメントありがとうございます♡
kikiさん こんばんは
カッターはいらないので、料理済みのネマガリダケを宜しくお願いします。いつもお願いばかりですいません。
nightsさん、こんばんは!
またまた面白いからネマガリダケではなく座布団3枚お持ちします!笑
大平山、どこの茶屋にしたのん?
コメントありがとうございます♪
kikiどん
芋先生、こんばんは。😊
もちろん、出張料理の時はマイ包丁、晒に巻いて〜♪
なんだけど、
この竹の子カッターには敵いません💦
優れモンですわ。😁✌
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する